推しの子最新話さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:33:01

    アイの株が大暴落してるけどあかねやツクヨミの株も地味に暴落してない?

    あかね→カミキの会社名を間違えた上にカミキがルビーと接触した事に過剰反応する(カミキに殺意はないのに)

    ツクヨミ→魂のない子が嘘だった挙句宮崎の病院近くにカミキがいたかの様なデタラメを言う

    全体的に推理パートに関わってたヤツらの目が節穴化してないか?
    大丈夫?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:36:20

    もう株維持勢MEMちょしかいないだろこんなん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:36:53

    片寄ゆらを殺して重み感じるぅ〜とか言ってる奴に殺意ないんか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:37:19

    ハゲ上枠はないのがほぼ確定したな
    やはりハゲ上は唯一無二だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:39:07

    >>2

    皆落ちる どうせMEMも 同じ道

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:39:49

    MEMちょもスキャンダル編で重曹擁護の週刊誌記者叩きで株下げてたじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:40:44

    >>3

    何故か殺意が無い感じになってきたから困惑してるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:05

    誰も幸せにならない辺りどんだけ悪意を持って描いてるんだろうな推しの子

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:18

    >>6

    ミヤコさんといいMEMといい大抵の良心の株下げてるのあいつやっぱ敵だろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:04

    アニメ一期の範囲はオススメだよって紹介する作品になりつつある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:20

    明らかにおかしいなと思うならひっくり返すつもりなんだなって思えばいいのに
    なんでつまらないほう想像して文句を言うのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:29

    でもオレにはまだ寿みなみちゃんがいるから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:31

    >>10

    推しの子は怪獣8号だった…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:17

    >>11

    期待を裏切らずに予想を裏切ってくれる作者なら言われてないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:37

    あかねやツクヨミ信用出来なくなると最早何信じたら良いのかわからなくなるな
    全員狼の人狼ゲームかよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:44

    >>12

    最初から最後までこいつがいっちゃん可愛いかったからもう出てこなくていいよ(親切心)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:47

    株を気にしたらおしまい!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:44:17

    >>3

    片寄ゆらがアイ殺しの黒幕説がXで流れてきたよ。それでカミキが復讐したと。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:45:01

    >>1

    魂のない子は別に嘘じゃないぞ

    アクアが勝手に自分のことを二重人格だと思い込んでるだけで

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:46:53

    終盤になるにつれて謎が解決せずに更に謎を増やしていく意味わからない漫画が推しの子だ
    情報が増えるほどわからなくなるドグラマグラ仕様だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:35

    >>1

    ストーカー男とカミキが友達で

    アイの出産を友達と一緒に見守りにきただけやぞ

    ゴロー殺しは事故

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:46

    アイの株のどこが大暴落してるの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:36

    >>11

    かぐや様という前例があるから逆に信用されてるんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:40

    >>16

    でもこの漫画が終わってしまったら二度と会えないよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:49:32

    >>22

    時系列バグのせいでミヤコに双子を預けてカミキ(男)に走った説が出た

    時系列がまじでバグってる場合はストレートに冤罪ではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:49:37

    >>22

    時系列的に考えるとアクルビほったらかしてカミキと逢引きしてたことになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:50:14

    >>22

    母あゆみと同じ事してた疑惑が時系列問題で発生した

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:50:42

    >>22

    上原夫妻死んだ後に分かれてるなら

    アクルビの世話ミヤコさんに押し付けてカミキと会ってる事になるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:03

    >>26

    それ自体が悪いことだとは思わんけど

    1巻ってかこれまでのアイ像の何が良かったって話をすれば、人の心わからない系ではあるけど、自分の子供という最後の希望にアイなりに向き合って最後には愛せたってストーリーがいいのであって、世話任せて保険の男遊んでたってなると、それでいいなら結構誰のことも好きになれたんじゃない?ってなるからなあ

    来週子供できたから別れようって話になってることを願うばかり

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:53:01

    >>28

    でもあれ心中後だとするとカミキがチビ過ぎるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:54:19

    会社の話はカミキが複数会社を経営してるでFA
    ただカミアイの時系列バグはアクアがルビーのあれを知ってるかだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:56:56

    >>30

    だから普通に考えたら順序ごっちゃにした弊害のバグだと思う

    そもそもなぜ電話したのかが明確だし長く連絡を取ってない男に連絡を取ったような描写で1巻では描かれてるからそれが正解なら本当に作者の描き方が悪かった結果の冤罪なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:46

    上原夫妻の心中で助けてよって耐えられなくなってるあたり、すでに別れた後だったんじゃない?
    幸せな夢見てんだったらあそこまでダメージ受けてないんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:03:46

    まあ2人なら耐えられるって思ってるしアクルビ生まれる前には分かれてそうな感じよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:24:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:24:54

    >>35

    それはもう遠回りに作者を馬鹿と呼んでいるのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:27:10

    卑劣様以上の頭脳を持つ作者

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:58:04

    >>31

    カミアイの時系列バグって何だ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:59:38

    会社名については変更したで通る
    我が社もここ10年で3回名前変えてるし、ちょくちょくある事
    カミキの場合は制裁を受け入れるなら自分の名前は社名から消しておいた方が残った人たちにとってもいいからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:52

    >>38

    ミヤコが育児ノイローゼで週刊誌にアクルビを売ろうとしてた頃

    アイはカミキとイチャイチャしてないと成立しない話になってるバグ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:29

    時系列を今さら言うかって?なるけど改めて本誌でそれらしい描写されたらそら叩きたい人の格好の餌食にされるわな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:38

    結局ゆら殺しがノイズになってるの草も生えん
    なんだったのあれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:04:38

    >>39

    変更したでも通るし新会社作ったでも可

    あかねが調べてから1年くらい経ってるしね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:06:25

    そらど田舎あにまんの片隅どころか公式すら荒れるわな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:07:39

    >>2

    メムちょはアクかなファンネルと化した時点でもう意味わからない奴に成り下がってると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:09

    ①ゴローの死にカミキが関わる
     リョースケが死体遺棄まで全部やったとしても、アイへの接触諦めてるし血も付くしでカミキが知らないという事はありえない

    ②アクルビ産まれた後もちょくちょくカミキとアイは会ってる
     姫川夫妻の死の後、アイに依存強めてるからそうじゃないと辻褄が合わない
     なおこの場合、姫川さんの5つくらいの頃という証言と矛盾するので姫川さんの記憶が曖昧という事とする

    ③アイ死亡前のなんとなく別れた男と連絡をとってみた、が別れてから数ヶ月〜1年程度の後
     ドームは一年以上前から予約らしいので、このくらいの振り幅は持たせられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:27

    時系列の事は前から言われてたんだし修正していけばよかったのに

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:03

    アイがアクルビ産んだ後もカミキと会ってるのは腑には落ちた
    「人を愛したい」というのがアイの願いなら、ファン、子供、男と導線を増やしておくのは理には叶っている
    不健全で不義理ではあるんだけどそう思えるなら既に愛を理解しているって事なんだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:55

    >>38

    なんでアイがカミキに連絡とったのかってこと

    ルビーの処女受胎発言を聞いて娘が可笑しな考えに凝り固まらないように父親にあわせたかったから連絡とって無かったカミキに連絡したのが一巻での描写なんだ

    実際に住所を教えたかは濁されているけどそもそもアイ側は完全にきっぱりカミキに未練が無いように描写されてるしそりを戻す云々もカミキが言ったことに対してそれをする気は無いよって言ってるから出産後も日常的にあっていたなら完全に描写に食い違いが出てしまう

    問題はなぜ連絡を取ったのかの原因をアクルビ両方が知らない可能性が高いっていうかまず知るわけないから

    アクア視点だとアイは別れた後も連絡を取ったりしているのではないかって疑惑が出て実際のアイの行動とは別の行動をしていたと推測したのではないかってなるんだよな

    で最新話が過去回想ではなく推測も交えた話をしているだけならすべての描写が正しいわけじゃなくなるし

    そもそも過去描写の時系列にズレがあるからアイの描写がおかしなことになっているという

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:42

    一周して普通に逮捕して裁判にかけるのが一番カミキを苦しめる復讐だよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:21:06

    >>48

    俺は逆だなあ

    愛してるかわからない、愛せないって結論付けてる相手だし、自分と似た相手でダメだったからこそ子供なら愛せるかもしれないって子供を産んで、でももうそれが最後の砦だから嘘でも愛してるって口にできなかったと思う

    保険があるならあんなに切実にはならなかっただろうし、そういう姿勢で愛を実感できるならどっかで誰かのこと普通に愛せたでしょっていう、1巻のストーリーがずいぶん軽いものになってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:15

    >>1

    魂のない子は否定されてないぞ

    ってかあれは、かぐや様の脳内会議みたいなデフォルメ表現だろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:16

    >>49

    姫川の話が正確なら夫妻の心中は5歳の時(アクルビは1歳)

    その後にアイに拒絶されて別れてカミキが壊れる流れだから

    新居をばらした電話は2年ぶりくらい?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:26

    ていうか真面目な話、不在時にミヤコに子育てを任せてて社長兼マネージャーみたいに現場に壱護がついていってる状態でどうやってカミキと遊ぶ隙間を作ってたのかっていう話にならないか?
    仕事のスケジュールは完璧に抑えられてるし、描写見ると社長も割と頻繁に家まで迎えに来たり送ったりしてるっぽかった

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:40

    >>53

    こうであればまあ0~1歳児を素人に丸投げするなって話は置いといて流れ自体にそれほど矛盾は無いんだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:34:12

    まぁ、カミキがゴローの死に一切関わってなくても矛盾はないしな
    あれってツクヨミから、病院周辺に見慣れない大学生くらいの青年と中学生が彷徨いていたよ、って言われたからアクアや読者たちは鵜呑みにして疑っているだけ

    出産の立ち合いはアイに許されなかったけど、パパとして心配だから周辺彷徨いていましたで通る話なんだ
    推定リョースケはそれこそニノから教えてもらったとかになると矛盾しない

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:36:18

    付き合い続けてたならなぜわざわざ宮崎に行ったかだが、アイが妊娠を隠したか、中絶すると嘘ついて産む用意をしてたかかなあ
    ただ、その場合産んだあとまた付き合ってるのが謎
    アイに嘘つかれて子供が産まれてもアイから離れられなかったカミキの悲哀といえばそこまでだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:44:38

    >>56

    アニメだと追加描写あったけどツクヨミの発言自体は2人ともがゴロー死亡に関わったとは言ってないんだよなこれ

    一般的な推理物だと犯人に自白させるための引っ掛けみたいな言い回ししてる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:44:48

    >>54

    アイ贔屓とはいえB小町も何人もいてその対応はあるし接待や商談もあるしでアイの自由時間もゼロではないだろう

    とはいえ今週の歯ブラシ持ってる描写で推測できるお泊まりは流石に無理だと思う

    成り立つとしたら、ご飯食べて帰ってくる、と伝えてレストランじゃなくてカミキの家で一緒に食べるとかかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:51:58

    なんなら
    何とかカミキと会い続けてはいたけど
    バレるのが時間の問題になってきて別れようとしたんじゃないの

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:05

    まぁ詳細は次回待ちだな
    いつものことだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:06

    >>58

    子役になった経緯的にカミキを仕留めたがってるしな

    アカ先生何も考えてないよ案件なのか考えてるよ案件なのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:11

    >>60

    むしろそこまで無茶な時間設定なら普通に付き合って無いの方が違和感ないわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:41

    YouTubeの推しラジが再生回数が爆死してるけど本当に二期大丈夫なの?


  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:04:38

    >>60

    なんとかカミキと付き合う理由ってなんだろ

    ちなみに人を愛せてることに気づいたの死の間際で対象は二人の子供だ


    死の間際に二人の子供だけでなくカミキのことも思いだして愛してたことにする?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:36

    アイや自分の死とは無関係に雨宮吾郎という人格は父親という存在そのものに対して深層心理で抹殺衝動を抱えていた、とかでアイの復讐しようとしてたら地獄のような経緯が判明したついでにその辺への自覚に至ったならまあ精神こわるる可能性もあるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:18

    推しの子に限った話ではないけど物語における悪役ってヘイトを集める為に存在するのであって
    悪役の存在が逆に主人公を始めとした主要キャラにヘイトが向くのって確かに斬新で天才だよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:59

    天才か?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:36

    >>65

    前話で終盤のルビーの芝居がこの作品を決定づけたとか意味深に言ってたから

    きっと今際の際にカミキの事も愛してた事にして

    映画を見たカミキが改心するんだと思ってたわ

    まさか普通に見て感想言ってくるとは思わなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:14

    1 アクルビ出産(リョースケがゴローを殺す)
      ↓
    2 アイが映画デビュー
      ↓
    3 アイのドームコンサート打合せ&姫川両親死亡
      ↓
    4 アイがカミキに別れ話
      ↓
    5 リョースケがアイ凸

    カミキが言ってることが真なら1でカミキに動機がないから、ゴロー死んだのカミキ一切関係ないし、ツクヨミ情報が真ならカミキは偶然居合わせただけでしかない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:40

    前回アニメが映画編の頭でルビー闇落ち時期にオーディションからまりな襲来して前世バレアクルビ
    つまり今回アニメはアクア闇落ち(ゴロー否定)時期にカミキと対話、ゴローのトラウマ刺激する何かがあってアクルビ展開
    あー…これカミキの手の者に刺されて今度こそ助けられた展開ですわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:20

    >>70

    これひょっとしてカミキはアイの出産が気がかりで病院までやってきてウロウロ不審者ムーブしてただけってこと…?


    そんなんアリ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:23

    それ以上に作者の株の方が大暴落でしょ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:54

    >>72

    個人的に言ってるキャラ変えて「こんな話あったんだけど…」的な噂話レベルならまあミスリードってことは納得出来なくはないライン…なんだけど転生とかの要素組み込んでる作品でこんなこと言うのはあれなんだが基本現実よりの作品で神様とかの禁じ手に近いキャラでそれやられると何も信用できないよ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:40

    ツクヨミしんじつ考えるとぶっちゃけこれマジの伝聞だったとしてもあまり驚きはない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:16

    サスペンスとラブコメと同時にやろうとして、サスペンスがグダグダだから読者はラブコメに期待したいところだが、終盤になってラブコメの方も他のキャラのフラグを強引に折って無理やり重曹エンドルートの一本道しかなくしちゃったから、多くの読者は去っていった。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:52

    153話の終わりで『その筈だった』『世界が壊れる音がした』ってあるからアイと別れて、その後ゴローを殺した時にはカミキが既に壊れていた可能性がある

    問題は
    ・別れたのに何故カミキが宮崎の病院を特定出来たのか
    そして上原夫妻の葬式で命の重み云々を感じるようになったなら、カミキヒカルは最初から『人を殺す』という選択肢が存在していた生粋のサイコパスになるということ
    これでカミキを許すのは無理じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:41

    >>74

    ツクヨミを神様だと思うからいけないんだ。あいつは何か喋れるようになった烏でしかない。鬼滅の鎹烏が擬人化したようなものだ。

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:57

    >>77

    そもそもカミキを許すなんて話誰がしてるのか

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:44

    カミキに敵意が無かったらあかねが守る必要無かったって最新話以前からたまに言われてるけど正気かって思う殺人鬼なんですけど…
    せめてルビー側にカミキに対して好意があるとかなら分かるけど許せない相手なんだから頭撫でられても迷惑だろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:56

    なんかこう田代さん時空を見せられると、これを笑い話としてネタに出来てるマネモブってすごいんだなと思えてくる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:54:02

    まあ片寄ゆら殺しもあるし
    あれカミキをきちんと法で裁かせるために入れた描写なんだろうと思うんだよたぶん
    思うんだけどカミキも可哀想なんだよ〜を強調しすぎて全体的にバランスがチグハグになってるのがなあ…
    あと現時点でゆらの件を読者だけが知ってて主人公が知らなそうっていうのがものすごく無意味だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:48

    なんで作者の手に負えないのに無駄に複雑な話をやろうとするんだろう
    自分が出来る事と出来ない事考えないんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:14

    >>77

    夫妻はアイが死ぬ直前に死んでて、夫妻が死んだ後に別れ話ってことは、出産時は別れてなくね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:26

    カミキはルビーに害意無いからアクアの知らないところで接触してもセーフあれは頭撫でるつもりだったかもしんないから邪魔する必要無かったってネタじゃなかったんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:47

    すべての矛盾は伏線
    アカ先生には深い考えがあるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:57

    >>84

    でも成長期迎えたあとのカミキって1コマも描かれてないんだよね

    すでに別れてたから命の重さに耐えられなくて助けてよってモノローグとそばにいてくれたらって考えて、別れ切り出された話を思い出してって流れじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:33

    >>78

    それがですね...

    この世界かぐやだけで無くIBの世界と繋がってて

    ガチモンの能力者がいる世界byアカ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:07:22

    >>76

    全然去ってなくね?

    何なら文句言ってるやつまでしつこく残ってるし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:25

    公式の推移を見るとヤヴァイ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:33

    今回の話だけ見てると上原心中の後に命の重みで助けてアイになって、初めてアイに性行為求めてアイはボクを受け入れてくれたで付き合い始めたって流れのように見えるんだが、アイの妊娠より前に上原夫妻死んだことに設定変わってるんじゃ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:41

    人外ツクヨミはともかくただの人間で女子高生(女優)あかねの自主捜査が間違ってても株は下がらないだろ捜査力への信頼感は下がったが
    てかそんなガバガバ捜査成果を横取りしてイキってたアクアが更に恥ずかしいことになってないかこれ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:34

    >>87

    ガイドブックスレでこどおじ監督180もあるっての見て気になって見てきたんだけど

    鏑木と監督だと鏑木が少しでかい(152話)、鏑木と金田一が同じくらい(7巻舞台終わり)、金田一とアクアの座高はアクアが少し低い(7巻飲み会)。で、アクアは172cmとか

    ってメンゴ先生わりと身長描写はちゃんとやってるんだけど

    153話見ると葬式会場で並んだカミキは金田一より少し小さい(178cmあかね調べ)で成長期の後で、アイと並んでるシーンはみんな151cmの愛の方が大きく描かれてる

    もちろんその後の付き合いを伏せてるだけって可能性は残るけど、身長という物差しで見る限り別れたのは葬儀よりずっと前になる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:01

    >>84


    bbs.animanch.com

    最新話の途中で時間が巻き戻ってるだけでは?

    具体的には

    ①『助けてよアイ』『君しか分かってくれない』のページ

    ②『毎日爛れた欲望の視線に灼かれ〜』以降のページ


    ①⇨②で連続した流れなのではなく、

    ②⇨[アイとカミキが別れる]⇨①、という流れになっているんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:14

    時系列も別に間違ってないと思う、別にもう一人父親がいると考えれば
    カミキは普通にアクルビが生まれたことを知らされもしなかったし、生まれた後も付き合いがあった
    作中の保証された事実って「アクアと姫川大輝の父親が共通」ってくらいだし
    当時のララライの状況的にアイと姫川愛梨が別の同じ男ともカミキとも寝てれば成立する
    そうするとカミキは妊娠を知らずに宮崎の病因周りをうろついてただけで、ゴロー殺しはもう一人の父親とかもあるかもしれない
    家系図ミステリだと思うとよくある線だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:15

    時系列が矛盾してるのやら重曹贔屓やらの時はあ~アカがやっとるやっとるくらいに思ってたのにここまでヤベーと大分本気で心配になってくる
    いや皮肉抜きでこれ脳味噌の方に病気あったりしないか?本当に大丈夫なのか?
    というかメンゴや編集も止めてやれよいくらなんでも

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:11

    作者原作だけ担当してこの状態なのがね
    あの猿先生だって作画と原作やった上でのサブキャラに過ぎない田代さん時空なんでしょ?
    ヤバさで言えば猿先生超えてないか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:34

    あかね目線だと過剰に心配するのも仕方ないというか
    なんだかんだで人殺しに関わってる人間を楽観視はできないし、アクアやルビーの弱さも目の前で見てきてる訳なんだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:43:33

    >>93>>94みたいに判明している場面での時系列は別に間違ってないんだ

    でも描写が分かりづらすぎるよ

    せめて

    『助けてよアイ』『君しか分かってくれない』のページと

    『毎日爛れた欲望の視線に灼かれ〜』のページ

    のあいだに何か時間軸が違いますよー、って主張できる仕掛け(例えば現代視点を1ページでも持ってくるとか)があって欲しかった

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:49:54

    >>96

    逆に言えばメンゴ先生も編集会議でも通ってるってことは普通に作中描写で正しいってことなんじゃないか?

    おかしなところがあるので正しいんだと思う

    ミステリの密室殺人みたいに出題編で辻褄の合うものばかり提示しないと思うし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:16

    まあアカのネームがアレなのは間違いない。回想中に回想入るのは本当によろしくない。わかりにくいから
    妊娠→別れ→出産(ゴロー事件)→姫川家心中ならまあ元々どのぐらいの時期なのよってわかりにくさは残るとしても、今週の話でおかしなことになる部分はないよな
    これの場合ゴローの事件のあとカミキがどう過ごしてたかはまた闇の中だけど、平気な顔してたのに心中で…みたいなことにはとりあえずなってないし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:56:08

    >>101

    世の中には回想で現在の登場人物が自殺するマンガもあってだな・・・

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:03:33

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:53

    ツクヨミもカミキの実子なんじゃないかな
    だからツクヨミの知ってる当時の事情はカミキ周辺から聞いた話だし
    逆にツクヨミの話にはカミキ視点の情報欠けとかミスリードが入ってる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:09:57

    >>98

    正直事後孔明みたいな話なんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:27:07

    カミキにルビーへの殺意は本当に無かったって言いきれるほどカミキのことよく分からん
    今週だってアクアに嘘ついてるだけかもしれんし
    とりあえずアイ殺しは確定なんだしなんだしあれくらい警戒して当然では

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:49:26

    カミキとルビーの接触妨害が株下がる行為ならルビーに内緒で自分だけパパに会ってるアクア最低すぎだよね
    妹もパパに会わせてやれよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:56:46

    アクアルビーの父=カミキまで辿り着けたのにググればヒットしそうな公に活動してる会社名の方は間違えてんの面白いなw
    カミキの会社行ったことあるっぽい?(GPS)けどよく行けたなw

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:59:08

    こう言っちゃあれだけどキャラ物でこんなにヘイトコントロール残念なのあんまりみない
    作者の他作品見たことないけど他もこんな感じなのか…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:59:25

    伏線なのかガバなのかわからないが、考察が悪い意味で捗るせいで最高にライブ感の強い漫画になりつつあって笑うんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:02:50

    >>109

    かぐや様でもそうだったけど、このキャラは雑に扱ってもいいキャラ、サンドバックでもいいキャラみたいなキャラ付けを一度されるとどれだけいいことをしてもそれに感謝されることもないし当然のように善意を搾取されるって印象がある

    あとはよく作品でキャラが動いて当初作者が想定していたのとは別のキャラになったみたいな話を聞くが、アカ先生の作品だと作中の行動ではなく作者が決めたキャラの設定から柔軟に動かさないせいで展開とキャラの描写に齟齬が生まれているのように感じる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:02:54

    あかねとツクヨミは株下げたと思わないけど最早この漫画誰を信じれば良いのか分からなくて途方に暮れてる…
    アイはもう転生しないよとか言ってたのも信じなくて良いのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:05:45

    >>109

    まあ前作からして主人公陣営が尽く株を落として

    何故かラスボスのハズのヤツが一番苦労人で筋が通ってる人間になってしまったってのがあるからね

    ぶっちゃけ推しの子スタートした時点で並行連載してた前作が絶賛大炎上してたので

    当時からこうなる事は散々予言されてた

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:10:07

    >>113

    ヘイト管理が下手というより、作者の価値判断と読者の価値判断に大きなずれがあると感じる

    それこそ枕は完遂してないから仕事をもらってもOKと思ってそうなところとかまさにそうで、読者からすればイライラする行動でも作者的にはヘイトがたまると思ってない寧ろ魅力的な行動だと認識して描写してるから逆効果になる、みたいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:13:25

    >>111 >>113 >>114

    知りたかったので情報ありがとう

    連載経験してるのになんというか漫画(物語)描き慣れてない人みたいな感じで不思議だ…

    好きなことだと客観視できなくて筆が暴走するタイプなのかな

    昨今特に丁重に扱わないと荒れるキャラものとしてこの扱い方まずいって編集も軌道修正どうにかできなかったもんかねえ

    かぐや様、絵は綺麗だから気にはなってたがこういうキャラの扱い方とことん苦手だから相性合わなさそうだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:19:04

    ぶっちゃけ整合性とかあんま気にしなくて良い序盤の人気と話題で逃げ切れるからな
    現に推しの子もかぐや様も早々と怪しんだ人たちが逆に叩かれて、その間にメディアミックスの話も進んで爆売れ
    そしてアレよアレよと言う間に原作がおかしくなって終わりに向かっていっても残るやつは残るし売れちゃう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:20:00

    >>114

    邪推かもしれないけどズレた人間のフリをして自分好みの展開をゴリ押ししようとしている様にも見える

    要するに『あの人は感覚かズレてるから仕方が無い』と思われて周囲からアレコレ言われる事を避けようとしている様に思える

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:23:39

    >>115

    話の序盤は本当に面白いんだけどね

    自分もかぐや様は途中でリタイアしちゃったなきつい

    正直つまらない漫画よりも倫理観が合わない漫画を読むのが一番きつい

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:31:44

    >>95

    アクアとカミキがそっくりなのはどう説明つける?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:37:55

    ラブコメ界の先生みたいな扱いしてるところもあるが、自分はむしろ複数ヒロインもののラブコメにはとことん不向きな漫画家だと思っている。そうというのも上であがっている通り作者の脳内の中で最初に決められた設定は絶対曲げない傾向にあるように感じるのに加えて負けヒロインの処理が下手。かぐや様のように最初からカップリングが明確であることが読者に伝わるラブコメだと問題ないんだが、推しの子のようにヒロイン候補が複数いると作者の頭の中にある「このキャラは負けヒロインである」という設定が絶対的なものとして君臨してしまい、その結果ヒロイン脱落の描写がお粗末なものになってしまっているんじゃないかと感じるんだが自分だけだろうか。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:50:02

    >>120

    当初予定していた結末を絶対に変えないのにその過程はライブ感満載なんだからそりぁ話が破綻するわ

    いくら当初から予定していたとはいえ普通の作家ならあそこまでキャラ描写に失敗した重曹を勝利ヒロインにしようとは思わんし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:16:09

    アイを殺したカミキにも可哀想な過去…、って言うのをやりたいんだろうけど、最新話の回想で描かれたカミキは姫川愛梨に抱かれている時に白星だったのが意味わからん
    抱かれるのは嫌じゃなかったんかい

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:19:23

    悲しい過去したくても推定ゴロー殺しにカミキが15歳で関与してた場合はどう取り繕っても人殺して平然としてる精神異常者になるんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:21:08

    そもそも編集が関西弁はダメだけど似非関西弁ならいいよとかいう奇人だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:47:28

    キャラの設定に柔軟じゃないというよりストーリー上の位置づけは変えないのにキャラの設定はコロコロ変わるからおかしくなるんじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:01:44

    >>121

    かぐや様の時は石ミコのためにライバルのつばめ先輩をまともな恋愛描写なしからのクソ女にしてたが

    推しの子は勝たせる方をクソ女にするという……

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:07:59

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:26:32

    「こうしたい」っていう漠然とした衝動だけは持ってて、それをどう実現していくかの道筋が全部ライブ感なんだろうなって
    実質何も考えてないのと同じだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:33:13

    >>128

    1つの展開やったあとの後始末が不十分だから別の展開に干渉して不協和音起こしてる印象が強い

    多分作品全体バランスの取り方が下手なんだろうなって印象はあるな

    作品はジグソーパズルみたいなもんなんだから展開一つ一つがちゃんとしたピースになってないならジグソーパズルが完成しないか額縁に入れて立てた瞬間に崩壊するでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:42:18

    >>125

    自分で読み返して思ったがちょっと違うな

    キャラ設定自体は変わってないのに描写がそれに忠実じゃないんだわ

    「人を思いやる性格」という設定があるのに「人を蔑ろにする行動」を取っても作者の中では「人を思いやる性格」は変わってないって感じだな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:43:51

    >>129

    ライブ感で動かそうとするアカ先生にとって致命的じゃん

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:52:29

    >>116

    まあそれすらできない代行とか見ても信用どんどん無くしてんじゃねと思うところ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:07:44

    >>127クソ女に失礼だよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:10

    二重回想なんだろうなってメンゴ苦肉の策の跡を見つけたんだけど
    これまでも回想とか時間軸違いますよってシーンは枠外がベタ塗りになってたじゃん
    今週の話、それに加えて回想シーン始まりに、漫画的な表現の名前を知らんけど、白から黒へのグラデーションだけのコマが挟まってた。葬儀シーンの前と、別れ話の前に
    だから葬儀シーンを回想して、そっから別れ話の回想って感じなんじゃないか?やっぱり
    全部を確かめたわけじゃないから別の意図であんのかもしれないけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:13:41

    知らんおっさんが妹分に手を出してきたら守ろうとするのは当たり前では...?
    あ、この人は撫でるつもりだろうからスルーしよ!ってなる方がヤバいでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:26:47

    >>81

    田代さん時空ってよく読むと姫次とキー坊が悪や罪にどう向き合うか?っていうテーマ性にしっかり沿った話なんよ おかしいけど面白いから良いってタイプ


    まあ姫次もNEO坊も猿空間送りされて救うべき存在が雑に殺されたからどっちにしろ笑えないんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています