コラさんの「兄はバケモノ」発言

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:15:54

    自分が初めて読んだ時微塵も違和感覚えなかったんだがこれはおかしいのか…?
    「あ〜そりゃあれだけ散々DRの民やリク王苦しめて国滅茶苦茶にした上親の首弟の目の前でチョンパしたりする奴だしな〜」ぐらいに思ってた
    言い過ぎだとかボロクソとかの意見を見かけた時ちょっとびっくりしたんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:17:42

    ドフラミンゴは化け物だがお前も病院爆破できる化け物だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:17:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:18:51

    俺達はドフラミンゴがどんなことを考えてて〜とかの描写を神視点で見てるからドフィの葛藤だとかが分かるし感情移入するっちゃするけどコラさんはそんなこと知ったこっちゃないしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:18

    コラさん目線で見ると『バケモノ』だし、コラさんの行動とか俯瞰で見てる読者(神様)目線だと「コラさんも病院爆破とかしてるよね?」とか「自分棚に上げてる」や「コラさんを守ってきたのはドフラミンゴなのに…」になるんだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:32

    天竜人基準で考えるとおかしいのは両親とロシナンテの方という

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:42

    こう、ドフラミンゴとロシナンテの置かれた環境を思うとそれをロシナンテが言ってしまうのん…って悲しくなる気持ちは正直ある
    でもそう思いたい気持ちも言いたくなる気持ちもわかるからロシナンテを責めたいとは思わないんだけど
    悲しい台詞だなって気持ちはずっとずっとある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:20:10

    >>1

    一応言っとくがその台詞時のその時のコラソンはDRでのあれこれ知らないぞ


    まあそれはそれとしてコラソン視点だとそういう感想になるのは仕方無い

    ただ別の情報を持ってる読者視点だとまた少し違うように考える読者も居るってだけ

    スレ主が違和感無かったなら別にそれで良いんじやないか?

    ただそこを気にする読者も居てどっちが間違ってるという訳でもない事だけ理解してれば良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:20:19

    お互いに会話が足りなさすぎるんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:21:13

    >>9

    会話が出来るタイミングすらも無かったし全体的に詰み

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:21:34

    読んだ人によって感想が違うってだけの事

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:22:22

    どっちに肩入れしかけるかでかなり変わると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:16
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:38

    別におかしくは無いけど逆の感想を持つ人も一定数居るだけの話
    スレ主と同じ考えの人も多いしスレによっては逆意見の人が集まりやすい場合もある
    他人の感想なんて一々気に病んでたらハゲるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:43

    喋れない演技を理由に全く会話してなさそうよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:29

    他人からスレ主の感想がおかしいって叩かれた訳じゃないならただの被害妄想だから気にせず自分の感想を貫けば良い
    そもそも感想に正解も間違いも無い

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:47

    唯一の理解者になれる可能性があった存在がこう言い切ったところがショッキングでもあったしある意味血筋だなとも思ったよ
    でも俺も別にコラソンがこう感じること自体は違和感ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:04

    >>13

    全くその通りだったな、本人達でどうにもできない話を俺らが解決出来るわけも無い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:26

    前々から思ってたのは2人ともお互いについては10歳8歳で止まってるんだよね
    コラさんは10歳までの兄上と海賊になったって事を海軍情報でしか知らないし、ドフラミンゴも8歳までのロシナンテしか知らないんだよね
    約14年離れてたから価値観も人生も全く別を歩んでるから3、4年で埋められる差では無いし、ロシナンテは『海軍』として接してるから交われないしな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:27:09

    そうなる経緯も言いたい気持ちもまあわかるけど
    それまで人間してた部分を全て無かったことにしてるのがなんかなぁっていう

    ちゃんと家族思いの長男してたのも見てたはずなのに殺してやるからの流れで全部上書きしてんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:27:10

    ぶっちゃけコラさんが兄に感情移入していたとしてもやる事は変わらなかっただろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:27:37

    このレスは削除されています

  • 23124/06/27(木) 20:29:29

    >>22

    流石にこれは話が逸れすぎてると感じたので消させてもらった

    すまん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:30:31

    まぁ実際バケモノと言われても申し分ないようなことやらかしてるから間違ったことは言ってないんだけど…って感じよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:31:06

    コラソンからしたらホーミングは「優しい父親」
    ドフラミンゴからしたらホーミングは「家族を地獄に追い込んだ元凶」
    もうこの時から直しようがないズレが生まれてたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:32:01

    別にドフラミンゴが化け物な事はそう否定はされてないと思うよ
    お前も大概やべーよムカついて病院爆破する頭天竜人じゃんってだけで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:11

    自分はむしろあんな地獄を味わってなおその原因を作った父を一切恨まず優しい両親と言ってたあんたの方が感覚化け物寄りだろと思ったんだがおかしいのか…?
    父親を手にかけるまでは家族思いの兄の姿を見てきただろうに

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:37:39

    正直ローがドフラミンゴに言われた「俺のために死/ねるように」発言と同等だったと思うんだよね、ホーミング殺しは…
    そこで、一旦兄弟の糸はちぎれてると思う
    ロシナンテが海軍になってから「ドンキホーテファミリー」や兄の名前を見て、『あの時は止められなかったけど今なら』で糸をつむぎ直そうとしたけど結局数年接しても兄は変わらなかったから「バケモノ」発言をしたんだと思う
    というか、ほんとこれ結論は尾田先生のみしか決められないわ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:37:53

    これは個人の感情だからロシナンテが変とかドフラミンゴが正しいとかじゃないんだけど、知らん人間から暴力振るわれ生ゴミ漁って食べる羽目になった元凶の人間を「優しい父親」と呼ぶ気にはならない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:53

    >>25

    ドフラミンゴはあの電話聞いてたから父上のせい!ってなれたけどロシナンテは知らないからなあれ

    ここから決定的に道がズレたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:41:01

    「妻と息子だけでもいいから帰らせてやってくれ」の部分で父はやっぱり優しいとなるんじゃなかろうか
    実際聞いた訳じゃないから分からんが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:41:28

    父親どうこう関係なく、あれだけの目にあったら性格歪むのも当然と思ってしまう
    そういう意味ではコラソンの方がドフラミンゴより理解し難い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:56

    …ロシナンテは下界に降りた理由、忘れてるんじゃないか?だから、父上は自分たちを庇ってくれた優しい父上としてしか見れてないし、ドフラミンゴは電話を聞いたり10歳だったから多少理解してたから、「父上のせいだ」ってなれたんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:20

    このスレはスレ主の感想について話せば良いのか作中のDQ兄弟に話せば良いのかどっちなのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:29

    ドフラミンゴも「こうなったのはマリージョアを出て行った父上のせいだえ」とロシナンテに言ってたらロシナンテもドフラミンゴみたいになってたんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:41

    >>29

    それは大人だった母親も同罪になるだろ

    あの父親が意見聞かないとかありえないし

  • 37124/06/27(木) 20:43:43

    >>34

    どちらも話してくれて構わない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:44:34

    多分1番の分岐点は誰に拾われたかだと思うなこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:01

    コラさんはドフラミンゴが磔にされて復讐を叫んだシーンを回想して「人間じゃない」「生まれながらに怯むことを知らない悪の性」「真の凶暴性を知るのは最高幹部だけ」と言ってるのでまだ悪事を働いてない時点で人間じゃないバケモノと決め付けてしまったようなんだよね
    後の悪行への評価ならおかしくないんだけどこれだと同意しかねる部分がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:15

    いうてワンピ世界の6歳って基本かなりしっかりしてるけどな
    というか現実でも6歳頃の印象的な記憶ってかなりしっかり覚えてないか?
    覚えてないってよりショックからの防衛本能で記憶改竄してる方がまだ納得出来る

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:28

    >>2

    つらい目にあったからって破壊を行ったらバケモノだろ!

    を主張するとだいたいそこに跳ね返るのか…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:31

    >>38

    出会いが人を変えるってよく聞くからね…

    たしかに大きい分岐点はそこで、小さな分岐点もあったんだろうけど、ことごとく外れを引いてきた感はある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:44

    >>36

    母上は言い方悪いけど真っ先に死に逃げしてるからなぁ

    兄弟で看病してたから被害者側感させてるのがずるい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:48:08

    既に数年を天竜人として生きてきたドフラミンゴが天竜人思想に染まってるのは分かりきったことだしそこを変えなかったのも楽観的に無知のまま下界降りるぞ〜したのも親として本当に愚かなんだよな、その点で言えばドフラミンゴが言ってることは間違っちゃいない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:48:26

    なんか壊れてしまった人間とか兄はあの過去で邪悪に狂ったもう正気じゃねェんだ殺してでも止めるべきだって表現ならまだわかるんだけどさ
    なんかコラさんの口ぶりだとまるでビッグ・マムを評してるみたいな違和感がある
    現状のドフィは「クズ」ではあっても「ナチュラルボーンデストロイヤー」ではないじゃん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:05

    自分はどんな理由があるにしてもたった「八歳」の子供が「父親」を手に掛けられる時点で自分とは違う生き物だなって感じてしまったな
    あそこの場面に至った経緯は理解できるんだがそれでも人を殺めるのって大きなハードルがあると思うから、それを幼い子供が越えてしまったってところに異質さを覚えるし、だからこそコラさんも「化け物」って表現したんだろうなって読んでた

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:30

    >>39

    暴力に暴力で返すっていう暴力性が理解できなかったんじゃないか、と考えれば理解はできるんだけど

    コラさん自身も迫害に対して病院爆破するようなとこあるからそれは違くない?ってなるんだよなぁ


    結局何に対してバケモノって言ったんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:51:11

    >>46

    ドフラミンゴが父親殺したのは10歳だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:51:51

    >>39

    覇王色で父上もロシナンテも気絶してるから、そこでロシナンテは「兄上がよく分からない力でみんな気絶させた」ってなったのかな…

    8歳がいきなり覇王色をあびてトラウマになってもおかしくないし、直前に普段聞いた事ない低い兄上の声も恐怖であそこから兄上はバケモノって思い始めてたんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:51:55

    >>45

    言いたいことはわかるけどマムも心根はただただ優しい子だったから…

    ただ人間5歳族だっただけで…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:52:03

    >>48

    ああ年齢間違ってたか、悪い

    でもまあ8歳だろうが10歳だろうが自分の感想は変わらないな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:53:57

    一片の曇りもない純粋悪と認識した方がコラさんの精神衛生上よかったのかなって
    苦悩や苦悶がある上で狂気と悪意に染まったとか思いたくなかったのかもしれない
    最初から怪物だった方がなんかこう…諦めやすかったのかなと

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:54:08

    >>2

    カバがサイに対して「あいつ野蛮な獣だわ」って言ってるようなもんだなって印象

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:56:48

    まあ単純に考えて自分は特に恨んでもいない大好きな父親を殺して首刎ねられたらそういう印象になっても仕方ないとは思う
    その状況に至るまでの過程や加害者側の事情は別として

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:58:47

    まあ、現実でも幼少期優しく接してくれた人が犯罪者になったって聞いたら忘れたい過去にしたいか「あの人はそんな事しない!」ってなるかの2択ではあるよな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:59:30

    >>46

    精神的にも肉体的にも追い詰められた子供がこのままだと家族全員が嬲り殺しにされるって状況で子供だけでも助かる道を選択するのが人間としておかしいとは個人的には全く思わないな

    平気で殺してるなら感覚違うなと思うけどそうではないから

    父親だって拷問で殺されるよりは銃殺のが苦しまないわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:30

    ジョジョで言うとチョコラータじゃなくてペッシみたいなタイプだよなドフラミンゴ…
    最初からゲス野郎なんじゃなくて堕ちたタイプ
    まあ昔知らんロー視点だと「最初からゲス野郎」だろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:01:23

    この人あんま深く考えずに直情的というかその場その場の思いつきと勢いで動くからなあ
    バケモノ発言に関しても単純に視野が狭いだけな気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:37

    ドフラミンゴがDRでやったことを擁護する気はないが無抵抗に甘んじたら兄弟ともどもボコボコにされてる描写はあるんだよな
    だから力をつけて世界に復讐方向へ歪んだのも理解できる派

    あと残飯漁りながら弟を気遣う
    母親のために食事を用意する
    って描写があるからナチュラルボーン化け物扱いも少ししっくり来ない派

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:04:59

    海兵という立場上もう引き返せないからバッサリ切り捨てたんだと思ってたな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:31

    >>57

    教育云々も効いてるけどスレ画のバケモだって評価がずっと響いてる気がするんだよなローのドフラミンゴ評、なかなか偏見入ってるというか

    まあローがドフラミンゴを理解する必要は無いからそれはいいんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:47

    コラさんは火炙りの時のドフラを思い出しながら悪って言ってるけど火炙りの時にドフラが気絶した父親と弟を逃してる可能性あるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:06:37

    >>59

    これヒデェのが左上でぎゃはははって書いてあることなんよね

    もう天竜人への切実な恨みから自分たちのストレス解消として「虐げてもよいもの」を虐げる方向へシフトしちゃってることが伺える

    ある意味「順当な」憎しみの連鎖って感じがするから自分もナチュラルボーンには思えない…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:45

    バケモノ発言だと心優しい両親から生まれたコラさんが普通に生きてたら知ることがないような無知からの迫害に対して怒りで血を吐くまでの暴力や病院爆破してるのもなんかひっかかる
    自己と他者っていう大きな違いはあるけど迫害に対する出力が暴力なのは似通ってる気がしてまあ生まれてもおかしくないんじゃね…?ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:32

    後はまあ海兵に拾われて真っ当に暮らせた人間から出た台詞だと思うとしょっぱい気持ちにはなるな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:12

    >>63

    これ見た時マジでゾッとしたわ

    しかも大人がこんなちっちゃい子供を棒で殴りつけてんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:14:42

    >>64

    >>65

    真っ当な人生を歩む事ができた人間がカッとなって病院爆破だからな

    よく言われているが現実の戦争中でさえ病院と医療従事者への攻撃は戦争犯罪として重罪なんだよ

    それを秩序側に立つ人間が軽くやれる時点でやっぱロシナンテも化け物だよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:34

    病院爆破の件についてはバケモノ発言の数年後だからロシナンテ自身も自分の暴力性に気づいてなかったんじゃないかって
    オペオペ盗むときも(ローのためとはいえ)自分勝手な理由で海賊たち殺してる?んだよなこの人

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:47

    ドフラミンゴはそう言われてもおかしくない悪党ではあるんだけど環境や事情を考えるとむしろドフラミンゴの方が真っ当に理解出来るメンタルしてるんだよなやっぱり
    これが天竜人でもなく下界の一般家庭とかならまだ全然話は変わってくるんだろうけど父が急に目覚めたせいで下界に落とされこの世の地獄を味わった事を考えると
    コラさんは幼かった&事情を知らなかったのが大きかっただろうし、それに加えてその後拾われたのが海軍でも比較的人格者のセンゴクさんなのかドフラミンゴを王に仕立て上げて操ろうとするトレーボルなのかによって大きく変わった訳だが

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:19:56

    >>65

    自分は恵まれてたおかげで真っ当な道に行けたのに、できなかった兄を「生まれつき」って切り捨てるのは少なくとも傍目には酷いよな…

    化け物になってしまったって言い方だったらわかるんだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:16
  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:21:17

    ただこれ仮にミンゴを理解出来たとしても立場上捕まえるしかないだろうしそれならもういっその事見切りつけた方が身軽にはなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:04

    死にたいと思うほどの迫害を経験していて、迫害によって心が壊れて復讐を望む子供には理解を示すのに兄に対してはアイツは生まれつきで終わらせるのなかなか凄いよな
    兄のことになると子供の頃の恐怖心によって大人になっても思考停止気味になっちゃってんのかなと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:36

    >>68

    バケモノ呼びはローにも聞かせてたしほぼ同じ時期では?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:20

    >>72

    それはそうなんだが

    そうなってくると今度は「じゃあなんで撃てなかったの?」って問題が出てきてほんとなんなんだろうなこの弟…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:21

    >>73

    ぶっ壊れたトラ男を兄みたいだと感じている辺り兄のように変わり果てて欲しくなかったんじゃないかと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:10

    >>72

    バケモノとか弟として兄を止めるとかあれこれ言わずに普通に悪の海賊を海兵として許せないから捕まえるとかなら逆に違和感は無いな

    何か半端に兄弟のあれこれを持ち出しつつやたらと辛辣に切り捨ててるからん?ってなる部分が個人的にはある

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:34

    結局この話ってあらゆる意味で「お前がそれを言うのか」に尽きる気がする
    本当にあらゆる方向のあらゆる意味で

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:14

    >>76

    裏返せばドフラミンゴも変われた可能性もあったってことになると思うんだけどそれでもドフラミンゴは生まれつきだと思うんですか?

    っていう

    ローはまだ変えられる道があると思ってるのに

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:30

    ドフラミンゴ闇堕ちについては父の首を土産にでもしないと死ぬまで虐げられる境遇から抜け出せなさそうだったのもでかいかなって
    神に近いんだから何しても死なないだろ扱いだったし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:32

    >>76

    変り果てたって認識してる時点で「生まれながらの悪」では無いのでは?と思ってしまうんだよね

    本当に生まれついての悪なら変わるも何も無いしローと重ねる事も無い筈

    理由があって変わってしまったとは理解しているけどそれを受け入れてしまうと動けなくなるから過剰に拒絶してるように思える

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:58

    そもそも心優しいと一概に言うけど誰に対しての優しさなのかという話なんだよな
    温厚な性格や他人に牙を向かない事=優しいではないと思うしあの時期のドフラミンゴから見たら父上は優しくないだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:26

    >>80

    ワンピース世界で今更な事言うけど子供にやる所業じゃねぇよコレ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:47

    >>56

    家族を守るために父を殺したっていうけど

    ドフィはロシナンテをトレーボルやヴェルゴに引き合わせたりしてないし

    自分だけ助かろうとしたんじゃないかなと思ってる

    ドフィにとって父は自分の地位を奪った憎い相手で弟は足手まといだったじゃないかなぁ

  • 856824/06/27(木) 21:29:26

    >>74

    せやな半年以内だったわ

    数年は拾ったときか

    ただ病院爆破はバケモノ発言の後なのは確か

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:30:13

    コラソンは生まれた時から父親の人間思想で育った人間で
    ドフラは天竜人として育った自我がしっかりあるからコラソンからしたらナチュラルボーン化け物に見えたのかなって思った

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:36

    敵対するのも良い印象が無いのも仕方無いと思うしドフラミンゴを恐ろしいと思うのも理解は十分出来るしそこに関しては共感も出来る
    ただマリージョア時代とか降りてしばらくとかの様子見ててローにも投影してるっぽいのに「生まれながらの悪」っていう評価だけは微妙に同意出来ない
    これで子供時代から天竜人としてもやばいレベルで不必要に奴隷殺しまくってたとかなら生まれながらのヤベー奴判定も納得なんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:47

    >>65

    逆にセンゴクに出会えなかったら兄に裏切られた絶望に押し潰されたままロシナンテは死んでたんだけどね

    だからロシナンテが兄に反感を持つのは仕方ないと自分は思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:27

    ドフィが飢えた子供だったとしてもトレーボルの組織と接触した時点で
    あんなゴミを食う生活からは抜けられるだろうに
    そこに弟を連れて行かなかったところが
    ロシナンテを足手まといだと思ってたんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:34

    ロシナンテの主観には違和感ないけどそれはそれとして読者(ドフラミンゴに感情移入して読んでいた人も少なくないはず)から「ここまで言うのは言い過ぎ」って感想が出るのにもそんなに不思議はなくない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:49

    >>88

    その場に残ってればドフラミンゴが守ろうとはしたんじゃないか?

    それを本人が受け入れるかはまた別になるけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:34:01

    >>89

    原作描写見るにトレーボル達と会ってから父親殺しまで大して時間空いてないように思えるけどどうなんだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:34:01

    >>84

    そうだったらそこ言及すればもう兄弟じゃないと切り捨てたり弟が裏切る理由を察したりできた気がするんだがなあ…


    どういう経緯で逸れたのかわかんないんだよなここ

    親父殺したときは目の前にいたはずなのに

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:34:57

    >>84

    いやロシナンテもトレーボルたちのところに連れてってるぞ

    ヴェルゴが8歳の時に失踪して14年後再びおれたちの前に現れたって言ってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:36:47

    >>84

    どうみてもやばい奴らに弟をすぐに引き合わせるか?って疑問もあるけどね

    弟だからって理由でファミリー入りさせて幹部にも据えててそれを幹部達が受け入れてるから弟が居るって話は前からしてそうな気がするんだよな

    自分から切り捨ててたなら弟だからって理由でファミリーに受け入れたりしないだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:21

    コラさん視点から見たらドフラミンゴは目の前で血の繋がった父親を殺して首切った兄だからなぁ
    その時点で兄は自分とは違う別モンって認識しちゃってもおかしくないと思う
    最後に見たのが父親を殺した兄、拾われた環境の違い、再開した時に裏社会にどっぷりだったこととか色々重なってアイツは生まれながらの化け物だったって言ってもしょうがない気がする
    兄は化け物だったって割り切る気持ちもあったとは思うしこの辺は一言で言える関係性じゃないと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:38:25

    >>94

    だよね?

    なんか知らないみたいな風に皆話してるから自信失いかけてた

    弟がいる事は教えてるし引き合わせても居るんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:04

    眼の前で父を殺して首チョンパがトラウマになってそうな気はする
    身内であるはずの兄が身内であるはずの父を殺してるんだもんな……

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:12

    センゴクの記憶だと一人で泣いてたロシナンテを保護したみたいな感じだからドフラミンゴ達とはぐれたか自分から逃げたかのどっちかなんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:12

    センゴクに出会うまでのロシナンテの心境を思うと兄に対してああいう態度になるのも仕方ないよなと
    ただでさえ「もう死にたい」と思ってたのにあんな追い討ちかけられたら…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:38

    個人的にはコラさんはドフラミンゴを完全に父を殺した化け物扱いで情も何もないが身内として自分の手でトドメを刺しに来た、くらい徹底してた方が矛盾のないキャラになってた気がする
    スパイとして潜入してきてやっぱり撃てないってのはなんか中途半端だし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:50

    >>94

    ある日失踪した、だから当時それまでは一緒に居たはずだな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:41:50

    >>78

    ドフラミンゴと同じ地獄を味わった唯一の肉親であるお前が?(悲しみ)

    ドフラミンゴと違って海兵に拾われることのできたお前が?(悲しみ)

    時が経って守る存在ができた時には病院爆破するような凶行をしたお前が?(疑問)

    って感じ

    他にもあるかもしれんけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:42:58

    >>103

    お前がそれを言うなよ!っていう憤りじゃなくてお前がそれ言っちゃうの…っていう哀しみ方向が確実に含まれてんだよね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:00

    コラさんが父殺した兄を怖がったり許せずにいるのは仕方ない
    ただそれを生まれつきと断言したり自分を棚に上げたダブスタっぽい発言してるからそれはどうなんだって言われるんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:06

    ああそうかセンゴクが非加盟国で迫害されてたはずのロシナンテとどう出会ったのか不思議だったけど
    トレーボルたちに保護された後に失踪したなら海軍が立ち寄る地域に移動したときロシナンテが逃げたってことで繋がるのか

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:18

    >>80

    エース回想で「生きながら火炙りにして世界中の恨みの数だけ刺したい」って言われてるのえぐいなって思ってたので後から実行されてるやつ出てきたの衝撃だったな

    しかも章ボス

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:57

    22歳でファミリーに潜り込んだのか……
    ローが入ってくるまで一年くらいあったんだな
    悪党共と馴れ合う気はなかったろうけど、
    ファミリーの連中を「家族」として遇する兄に対して改めて「なんだこいつ」って思ったりもしたのかな

    あの状況で「兄は自分を殺すだろう」と思いつつ反撃できないのが
    ドフィのいう「お前は父ににている」ってとこかなと思う
    自分を殺そうとする息子に「私が親ですまない」っていうホーミング聖だったわけだし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:25

    ただここで「兄は本当は悪い奴じゃないんだ!」的な感情持っててもそれはそれで何か気持ち悪いというか…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:00

    ドフラミンゴが悪人であるのは間違いようの無い事実だしやってる事が恐ろしいのも否定のしようがない
    だからたとえ弟だとしても(あるいはだからこそ)兄を止めようとする事そのものは何の不思議も感じない
    ただそこに付随してるあれこれがチグハグというか言葉はばっさり敵対で辛辣極まりないのに対応が半端というか行き当たりばったりというか…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:44

    >>39

    幼少期は兄を怖がってはいたけどあの時点で「バケモノ」と思ってた訳ではなくて

    バケモノと言っていたのはあくまで大人のロシナンテだから父を殺された事や当時の悪事も込みの発言じゃないかと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:09

    >>109

    生まれつき悪じゃないからってなんで擁護する必要が?

    今現在悪人なことと生まれつきの悪ではないってことは別に矛盾しなくない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:27

    >>109

    海賊やってるのは事実だし悪い奴じゃ無いんだ!とはならないと思うし多分読者もそこまでは望んでなんじゃないかな

    多少の理解が出来たとしても海賊と海軍だから結局敵対自体はしただろうし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:30

    「生まれついてのバケモノ」「兄を止めたい」同時にこれが出てくるから海兵なのか兄弟なのか立場が曖昧なんだよな
    このロシナンテを中途半端と見るか人間らしいと見るか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:47

    >>109

    「生まれながらの悪」じゃないってだけで成長後のドフラミンゴが悪なのは変わらんからそうはならんのでは…?

    単に子供時代とかはそうじゃない時もあったよねってだけでそれで未来の罪が許される訳では無い

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:50

    >>111

    だとしたら凶暴性を知るのは最高幹部だけって言うのおかしくない?

    明らかに幼少期を指してる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:50:07

    >>111

    思い出してるシーンが過去の火炙りと父親撃った場面だから子供時代のあれこれは大きく関与してると思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:50:15

    サンジみたいにそれでも愛はあるみたいなキャラにしたほうが良かったのかもな
    過去キャラだからそこまで複雑にしなくていいかとも思うが

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:50:43

    >>116

    最高幹部は父殺しの件も知ってるよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:51:02

    兄は化け物って言ってるシーンはローにファミリーから抜けろって説得してるシーンだし説得するためにわざと強い言葉使った可能性もあるよな
    弟として兄を止めなければならないって言ってるから家族としての情は0ではないだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:51:59

    >>110

    生まれつきの悪!って思ってるだけなら別に問題ないんだよな、コラさんにはそう見えるんだねで終わる


    問題は似てると思ってるはずのローのことは変えられる気でいたり

    生まれつきのバケモノだと切り捨ててるのに撃てなかったり

    この人場面ごとに言動が合わない…

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:31

    >>120

    最後の撃たれる寸前のシーンでもかなり強い言葉使ってるからなぁ

    そして半端に情があるんだかないんだかな反応するから余計にお前は何がしたいんだよとなる

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:43

    >>119

    当時の悪事も含めてるって言うからいや大人じゃなくて幼少期の話ではって返したんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:56

    少数派かもしれないんだけど病院爆破って単に「人のためにここまで怒ってくれる男」を漫画的に分かりやすく描写しただけでブッ殺してやろうか発言も別に本当に殺してるわけじゃないしそこをピックアップしてこいつも異常だろ!って言われるとうーんそこまでか……?と思うんだよね 他のキャラでもありそうなラインというか まあやったらまずいだろとは思うけど……

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:06

    人のためにここまで怒ってくれる、のここまでって描写も描写の一つだからそりゃ含められて当然だと個人的には思うかな
    そんなこと言い出したらどんな描写にだってそう言えてしまってどの描写も採用するのが人によりけりになっちゃうし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:18

    >>103

    海兵に拾われたのは奇跡でしかないし

    その奇跡が無かった時の事を考えればおかしくもなくない?

    最悪自ら命を絶ってたかもしれないくらいに絶望してただろあの時のコラさん

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:26

    単純に思考力の問題な気がしてた
    ロシナンテは迫害→辛い苦しいでストップだけど
    ドフラミンゴはその後さらに何故→マリージョアから出たから→父が決めた→父のせいみたいな感じで思考が深く深くいってるから父親を憎んで、さらに殺すという具体的な策にまで思考が行った、っていう感じ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:34

    >>117

    コラさんが父親殺しを回想してるシーンは無いはず

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:42

    >>124

    他のキャラがやってたらそこまで言われてないと思うよ

    スレ画を言ったお前がやるんかいって話であって


    展開自体はローのために個人的な感情で怒ってくれるのを見せる場面なのはそうだと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:49

    >>124

    自分は読んでる時にローは病気じゃないのにバイ菌扱いされて嫌な気分になってたのをコラさんが爆破してくれてスッキリしたから読者のガス抜き+コラさんも凶暴な一面あるよって感じだと思ったな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:07

    >>124

    「結構ボロカスに言ってるけど何だかんだ血に抗えてないですよ」的な描写だったんでは

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:33

    海兵としての誇りとか任務に対する責任感でだいぶいっぱいいっぱいだからドフラミンゴに情が湧かないようにあえて強い言葉使ってんのかなと思ってる

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:36

    >>124

    病院爆破じゃなくて医者ぶん殴りくらいなら多分ここまで言われてないと思う

    言っちゃなんだけど現実でも診断や治療に納得できないからで医療職に暴言吐いたり暴力振るったりする患者やその家族は普通にいるからね

    病院自体をやっちゃってる、本人はドフラミンゴのあれこれをおもくそ否定してた海兵、しかもロー本人は明らかに嫌がってるのに無理矢理やってるって時点でちょっと行き過ぎだよねと思う

    いっそ最初からルフィとかみたいに自分の感情最優先キャラとして描写されてるならまだわからなくも無いけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:00

    天竜人の血筋だからヤバい性格なんだっていう論もあんま腑に落ちないから頭天竜人も???だけどね個人的には

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:26

    >>132

    責任感でいっぱいいっぱいだったならDが判明したとはいえ突発的にロー連れて半年も任務放棄するのがさぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:59:12

    >>135

    いやきちんと文書まとめて上司に送ろうとしてなかったか…?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:11

    ファミリーに入ろうとしてる子供を殴って追い出してる辺りで手が出やすい人物って説明されてると思う、理由があるとはいえ幼いベビー5も殴ってた訳だし

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:38

    >>133

    あーレス色々貰ったけどこれが一番腑に落ちるかも 確かに他に患者とかもいるのにキレすぎて他のことまで思考回ってなさそうだよね

    >>130

    たしかに兄弟だなと思ったわ……

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:39

    >>136

    文書をまとめてるのと任務外の行動勝手にしてるのは別問題だよ

    最低限やる事やってるから他は好き勝手に動いていいなんて理屈は組織には無い

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:51

    コラさんのキャラに一貫性が感じられないのってローのコラさん像が美化されまくってるのも一因な気がするんだよな
    コラさんのやらかし見てるといやそこまで優しい善人ではないだろと
    でも助けられたローが言ってるからそれが事実かのように認識されてしまって結局「化け物ってそこまで言わんでも」「病院襲撃する善人…?」って部分に皆が引っかかる

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:54

    >>101

    本当は兄に死んでほしい訳ではないから撃たなかったんじゃないかと思う

    色々災いしてあの兄弟はあんな結末になってしまったけどコラさんは本来兄をバケモノと思いたくもなければ裏切りたくもなかったんだろうと

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:07

    >>139

    センゴクに許可は貰ってるんだが

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:30

    >>141

    それはそれでそんな半端な状態でスパイに潜り込もうとしたコラソンもそれを許可したセンゴクも個人的には何か違和感があるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:04:53

    >>140

    別にそこまで狂信してる訳では無い気がする

    あの刺青や名前は遺志を継いでいくぜ的なニュアンスであってコラさん最高!的なのではないと思うし優しいとも大好きとも言ったが善人とは言っていないし

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:28

    >>143

    任務自体は「止める」が目的だったから殺す気は無くてもいいんじゃない?

    手配犯なんだから殺す気で止めろって話ではあるが

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:06:55

    まあ環境のせいが大きいとはいえ自分も読んでてスレ画のバケモノ発言に違和感覚えるほどではなかったな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:18

    個人的には家族殺して兄と同じバケモノになりたくないから撃てなかった派
    病院の件とかぶっちゃけほぼ同じようなもんだけどその一線はでかいだろうから
    実際ドフラミンゴ的にも家族殺しはずっとしこりになってるし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:45

    >>145

    止めるのが目的でも必要なら殺す覚悟は普通に必要じゃないか?

    結果論だしあの場面で仮に撃てても当たらん気がするけどもしあそこで殺せてればその後にドフラミンゴによって引き起こされるあれこれは全部止められてた

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:58

    >>141

    結局描写が無いのが痛いのよコラさん

    撃てなかったのも決定的な兄弟の情とは言えないし

    〜かもしれないって想像の域にしかならないのがね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:08

    差別されたことに怒って本人を一発殴りつけるくらいならローのためにここまで怒ってくれる人なんだなで終わった
    病院から煙出るほど暴れたり爆破したり血を吐いて意識失うほど殴り続けたりまで行くと流石に…
    それをやったコラさんが海兵なのもあって余計にうーんってなる

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:14

    >>121

    ローはDの名があったから「こいつは生まれついての悪ではない」って判断したのかなと思う

    その後の誘拐からの病院さがしはローが義理堅い性格を見せたことで「まだ更生間に合う」と思ったからじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:26

    >>146

    バケモノって言ってる場面は別に違和感ないんだけどね


    その後の回想を見ていくと徐々にお前が言うの…?ってなってくるんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:10:24

    >>151

    D=悪じゃ無い判定は中々出ないのでは?

    というか原作だとむしろD連中海軍から見たらヤベーのが多い気がするよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:28

    >>147

    コラさんってそんなに自分の尊厳に固執するような人ではないと思うんだけどな

    少なくともドレスローザを救う手段が無くなりローの命を使うなんて言われたあの状況で

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:40

    >>153

    言い方が変だったごめん

    Dの名前がある=天竜人であるドフィとは思想的に相容れない=ドフィと同一視をやめる

    みたいな感じ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:38

    >>152

    人を殺して踏み躙ってまでのし上がっていく性格のこととか指してるのかなと思ったからコラソンのブチギレ大暴れとはまたベクトル違う印象だったんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:03

    個人的にはロー連れ出してベビー5やバッファローデリンジャーを置いてったのが???なんだよな
    しかもローがDだって判明してからだから尚更、全員連れてけとは言わんが

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:24

    ローの前では明るく振る舞ってたけど実際は病気の子供連れ回して何してんだ俺….ってヤケ酒してたし色々抱えてる人間臭いキャラだよな
    ドフラミンゴに対して兄弟としての情があったからこそ無理矢理バケモノ扱いして自分の心を守ってたかもしれんしなんならこのスレで挙げられてる理由全部ごちゃ混ぜかもしれんしバケモノ呼ばした理由は尾田先生しか知らないだろう

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:28

    ベビー5たちは何度いびってもでていかないから無理そうってセンゴクに報告してないっけ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:05

    >>151

    名前程度で生まれながらの悪じゃない判定出して昔を知ってる兄を生まれながらの悪判定するのはそれはそれで何か微妙だな…

    というかD持ちだからでローだけ連れ出してる(同じ子供のベビー5達は置いてけぼり)時点で善意以外に何か目的があったんじゃないかと思ってる

    連れ回してる内に情がわいてたと思うけどあの瞬間に関しては情より打算が強かったんじゃないかと

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:32

    >>159

    ローもぶん投げられたりしてたよ

    だから同じ扱いしてたローだけ連れてった時点で子供を助けたいってよりD目的なんだろうなって

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:36

    >>159

    ベビー5はともかく赤ん坊のデリンジャーは…ってなる

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:16:33

    >>162

    赤ん坊だからこそ連れて行くわけにもいかないのでは

    子供らとちがって単独行動したりしない(ファミリーの誰かがそばにいるだろうし

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:18

    >>153

    天竜人の天敵扱いしてるし話の流れ的にコラソンはDに肯定的だと思う

    あと白ひげの言い方からも世界をひっくり返すDは肯定的な描写あるし

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:38

    >>156

    病院爆破だけじゃなくお前その立場で生まれついてのバケモノとか言っちゃうの…?とか諸々がね上にあるけど

    なぜ生まれたのかわからないは無いでしょうよ見るからに原因そこかしこにあるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:04

    >>161

    いじめられてもそれに反撃することもなく

    逃げることもなく

    その環境に慣れていってしまったからかなぁと思う

    ローは反発してたけどベビー5とかは平然と受け入れちゃってたし

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:10

    海軍としての潜入捜査>>>超えられない壁>>>子供達を追い出すだからしゃーない

    そこにD持ちのイレギュラーのローが来たから連れ出しただけでローがD持ちってバレてなかったらコラさんの潜入捜査は続いてた

    >>162

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:16

    >>166

    いやローの事もDの名前聞くまで動いて無かったしどう見てもD目的で連れ出してるでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:29

    ドフラミンゴは追い詰められてああなった人間だけど
    ロシナンテもああ言いたくなるくらいには追い詰められてた人だよなと
    父を殺して一国を狙う犯罪者になった兄を止めなきゃならないなんて
    彼もかなり重いものを背負わされてるし大分思い詰めてたんだろう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:48

    ベビー5たちは
    暴力を受け入れて慣れてしまうくらいあのファミリーにいついてしまった(逃げる発想がない)
    そこを無理やり引き剥がすのはロシナンテとしては潜入捜査が続けられんだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:20:16

    天竜人の統治をよく思ってない層からしたら肯定的だと思うよDの存在は

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:00

    海兵として過ごしてるなかで少なからず「天竜人の所業」を見てるだろうし
    それを見て自分がリンチ受けた理由も、父がマリージョアを出た理由も理解してしまったのかなと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:05

    よく見たら「生まれながら」は「悪」じゃなく「怯むことを知らない」にかかってるんだな?
    まあそれを悪の性って言ってるからほぼ同義だが

    ところでこの「……」ってなんの間なんだろ?
    言葉選んでるのか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:13

    多分極限状態で磔にされた時の恐怖が兄貴の覇王色の目覚めに立ち会った事で兄貴に全て向いちゃっただけなんじゃねぇかな…

    それと海軍に所属し続ける為に無意識のうちに必要以上に恨まなきゃやってられないって感じもする

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:28

    >>169

    上でも何度も言われてるけど兄を否定する、バケモノ呼びをする事そのものは仕方ないよねって思う

    ただそれを真っ直ぐ肯定してやるには同じ過去編で描写されてるあれこれが引っかかって「いやお前ちょっと自分の過去と言動振り返ってみようぜ」ってなってる

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:13

    >>165

    読者からしたら本当にそうだけどあの一家ってドフラミンゴ以外はみんなあの環境でも善性保ったままだったぽいからロシナンテ目線ではあっちがおかしい!ってなっちゃったんだろう

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:17

    >>166

    ローが反発してたのってコラさんにだけじゃない?

    最初こそファミリーに反発してたけどコラさんに攫われる時に助けてドフラミンゴって言うくらいにはなってたし

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:02

    >>170

    多分上の流れで言いたいのはローを連れ出した時にベビー5達を一緒に連れて行かなかったのは何故?って事じゃ無いか?

    他の子供と違ってバッファローベビー5ローあたりはいびっても抜けなかった子供達だしその点でローとさして差はなかった筈

    その上でローの本名聞いた瞬間ローだけ連れ出してるからD目的なんだろうって事じゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:03

    >>177

    子供に理不尽な暴力を振るう大人に対してってことだよ

    いじめてくるやつがいるけどそいつから逃げたり反撃することなく

    何事もなかったかのように振る舞えるベビー5達がおかしいんだよ

    (反撃はドフィによって禁じられてるとはいえ)

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:27

    >>156

    どちらも傷付けられたことへの報復に無関係の人間を巻き込んでるから被害者から見たら似たり寄ったりの行動原理だと思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:04

    ホーミング聖はどうしてあの環境であの善性になったんだろうな……
    ロシナンテあたりは幼かった→センゴクに拾われたで正義感ある海兵に育つ理由はわかるんだが

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:53

    >>179

    反撃しようとしたドフラミンゴをバケモノと呼んでるのに

    反撃したローだけを助けようとしたと?

    環境を受け入れてしまった子たちは無視して?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:27:34

    なんというか…コラさんがローを救おうとひたむきに行動する様は感動的ではあるんだけど
    展開を見る限り、ローがDであるという事実を知らなかったらあの様な行動に出ることは無かったんだろうなという点においては引っ掛かりを感じる

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:27:37

    >>181

    昔から異端だったとは言われてるけどそれとは別に貴方程の方がとも言われてるのよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:04

    未だにホーミング聖が元から人間論に辿り着いたのかが分からないんだよな
    後から善に傾いたミョスガルド聖もドンキホーテだしドンキホーテになんかあるのか?と考えてもじゃあ他の奴らはってなるし

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:03

    >>180

    そりゃあ被害受けた当事者としてはそうだね……漫画を読んでて読者として個人的に受けた印象の話なので多分この点に関しては平行線

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:23

    >>184

    これ天竜人でも本家の人間なので地位が高いとかなのか個人として評価されてるのかよくわからない

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:33

    >>183

    結果的に情が移ったってだけでそれはそれこそ運命に生かされてるって話なんじゃない?

    Dだったことが巡り巡ってファミリーから逃れる道になったっていう

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:54

    >>183

    きっかけがDだとしてもDだから救ったって訳では無かったからそこは特に気にしていなかったな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:09

    >>189

    そうか

    自分はDだからで動いて結果的に救ってるからDだから救ったんだなと感じたよ

    Dを持たないただの子供だったら連れ出そうとせず任務を終えて去ってたんだろうし

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:37

    ローがDだから逃がそうとしたことと
    ローに同情して一緒に逃げようと思うようになったことは別の話だな

    兄がバケモノだって思ってることとそれでも家族だとは思ってるってのと変わらないんじゃないの

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:48

    >>189

    センゴクさんいい事は言ってるんだけど場面的にDについて誤魔化してる感があるのがね

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:51

    コラさんが自分のしたこと(病院爆破)を棚にあげてバケモノ呼びするのおかしいってこと?
    コラさんがカスヤロウだとしてもドフラミンゴがバケモノであることには変わりなくない?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:16

    >>183

    そういうところ行き当たりばったり感ある人だよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:49

    別に現実でも自分のこと棚上げしてあいつヤベーなって言ってる人いっぱいいるしコラソンはそういうタイプの人だったんだろうと思う
    ただコラさんって出番が少ないから実際どういう感情をドフラミンゴに抱いていたかは分からんのよな。その出番もほぼローの回想だから微妙にズレてるかもしれんし

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:10

    >>172

    だとしたらマリージョア育ちなら兄が普通で父が異端ってわかると思うし「なぜマリージョアにあんなに優しい父が生まれたのかわからない」ってなるんじゃねえかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:22

    >>193

    おまえの本性も結局あんまり変わんないんじゃない?って話ではあるが棚上げはしてないでしょ

    爆破したの台詞の後なんだから

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:31

    >>193

    何度も書かれてるけどドフラミンゴがバケモノというか悪人であることはこのスレでも別に否定されてないぞ

    その上で棚に上げて〜ってところに引っかかってる読者がそれなりに居るって事だ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:39

    >>193

    あの境遇で生き残るには悪に進むしかないよね?って読者視点だと分かるのに一方的にあいつは(元から)化け物って言って境遇に理解を示さないから

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:43

    家族への情で敵対したりするの躊躇ってしまうからバケモノだとか生まれながらの悪だって思い込んでたんだと解釈してたんだけど違う?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています