- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:02
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:27
オールマイトは無理です
しゃあけど…その次ぐらいは狙えるわっ - 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:28:15
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:18
強化幅はオールマイトに劣り、火力でもエンデヴァーに劣る
しゃあけど汎用性が違いすぎるわ! - 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:27
これがアメリカの力!
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:30:31
へっ何が最強の個性や
抹消に完封されるくせに - 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:31:19
消えろクソゴミ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:31:33
整えたら普通にえろいんだよね
やらせり - 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:32:37
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:36
爆乳美人っスからね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:52
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:58
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:34:40
ムフフお前の個性俺によく馴染むのん
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:34:43
はいAFOの強化パーツ確定
ぶっ愚弄します - 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:35:28
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:36:27
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:36:47
AFOは悪だ……!
AFOは新秩序の活用法の広さに無限ブツブツモードに入るデクとマスターとは余りにも似てないのに人を救ける姿勢はそっくりな姿に笑うスターの共闘展開を奪う……!! - 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:55
なにって…1000倍の大きさで固まったスターの乳首⭐︎やん…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:55
ヒャハハハ! 新秩序手に入れて勝ったと思い込んでるAFOめっちゃ間抜けでおもろいでぇ!
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:39:51
命がけで稼いだ時間をダークマイトに使わされるんだよね
酷くない? - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:40:23
個性「消える」
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:28
ラスボスが負けるわけのないタイミング…アメップ最強ヒーローがほぼ単独で登場って…
ああ AFO強化イベだ - 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:44:36
殺す気なら真空ブッパで9割9分死ぬってネタじゃなかったんですか
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:04
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:03
視界に入ったなら真空にしてそれでも生きてるのなら心肺停止で終了なんだよね ひどくない?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:23
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:48:18
現実のA国での人気を知りたいんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:48:50
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:49:48
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:01
- 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:32
ワシのコメント
たくっ サーの件で学ぼうよ
負けるの確定ェで強化パーツになるキャラなど必要か?
読後のワシのコメント
お見事ですスターアンドストライプボーと堀ボー
やはり私が睨んだ通りあなたたちは素晴らしいヒーローと作者だ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:51:40
新たなルールを作って押し付ける…聞いています
アメップそのものとしか言いようがない個性だと - 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:51:51
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:53:20
- 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:53:33
「星と縞」を名乗ることを許されている強者を超えた強者なんだ
関わらない方がいい - 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:54:26
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:54:58
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:55:01
- 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:55:35
- 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:55:48
一つ問おう!
- 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:56:44
- 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:57:08
そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして生徒たちの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが立ちはだかる。
- 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:58:30
参ったなァどう擁護しようとスターが個性持て余した馬鹿みたいじゃないか
- 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:59:22
体の部位単位では個性を発動できないのかもしれないね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:59:26
マジで本編と繋がってるなら最後にどんでん返しないとボケーっ案件過ぎないっスか?
しかも意外と最終回間近だから逆輸入の可能性も薄い…っ - 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:41
ダークマイトの移動要塞を空中雄英に流用したのかもしれないね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:53
- 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:02:16
唐突に手のひらを崩壊させられる鬼龍に哀しくもなき現在…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:02:31
- 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:21
うーん 各ヒーローのファンもオールマイトが一番なのは分かってても推しが一番だと考えてるだろうし長年付き合っていただろうお爺ちゃんが贔屓目で見るのは仕方ない本当に仕方ない
まぁそれでもいつかは超え得る才能と資質を持ち合わせた人材ではあったんやけどなブヘヘへ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:58
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:06:34
- 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:07:56
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:10:06
- 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:10:12
- 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:43
やっぱりAFOの個性自体にルールを付与するのが唯一の勝ち筋だったんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:41
- 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:12
- 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:52
- 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:56
ダークストライプ…?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:05
恐らく"ルールを守らせる"個性とか"条件満たしたら猿展開が起きる"個性とか諸々混ざった結果"私=ルールなんや"個性になったのだと考えられるが…
万能すぎて逆に個性婚で生まれなさそうなんだよね。新秩序じゃない?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:16:07
まぁ落ち着いて そのためにヒーローがいますから
- 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:12
どけメスブタッ
最強と新たな象徴の称号はこの“ダークマイト”がいただく - 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:36
- 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:18:24
- 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:18:28
えっ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:18:34
- 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:19:50
- 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:18
- 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:18
アメリカモチーフのメスブタをかませ犬かよ
ジャンプッパリらしいな - 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:21:13
- 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:14
- 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:36
- 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:45
ヴィラン名が定着してなかったり本名バレてなければアホみたいに強いだけだし名前バレてても触られなければ捕縛前提の時ならギリ耐えられそうなんだ
まっ殺す前提だと最低でも超再生積んでないと乗り切れなさそうだからバランスは取れてるんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:35
個性社会で犯罪起こしても身バレしないってかなりハードル高そうっスね
- 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:45
- 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:58
ダークマイトのお嫁さんとしてお墨付きを頂いている
- 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:38
- 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:22
しかし……黒幕の思惑をチンカスにしているのです
- 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:05
しゃあけどアメコミで日本版スパイダーマンが似たような扱い受けた時は活躍したって大盛り上がりやったわっ
- 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:08
- 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:54
しゃあけど推定ラスボス相手にあそこまで活躍したらむしろ誇らしいわっ
- 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:22
目の前の電気全部消えろえっすれば勝てたと思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:30
アフォにサンドバッグ前提のインチキ再生がなかったら初手で終わってるんだよね
強くない? - 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:34:40
飛行脳無が無くてもICBMパンチで木っ端微塵なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:49
”AFOは他の個性と反発する”を撃ち込めれば勝ち確だったと思う
それが僕です
しゃあけど…普通は相手の個性名と相手の名前のどっちを選んでも勝ち確だから結果論だと思うわっ - 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:44:40
そもそも自分以外の個性に干渉できるなんて言われてないんだよね
その状態で個性に付与できる前提で話すなんて猿くない? - 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:07
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:47
- 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:08
- 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:34
- 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:06
- 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:14
- 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:45:37
- 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:52:20
- 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:54:31
そもそも触れるって目的に着目すると手で触れさえすればそれで終わりな崩壊&AFOコンボに対して触れるだけじゃなく名前呼んでルールを宣言する必要がある新秩序だとスター側が圧倒的に不利なんだよね 相性悪くない?
スター側が唯一無事に触れられた場面も肉体バフがまだ知られてなかったことによる不意打ちのおかげの面もあるしな(ヌッ - 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:11:35
>「ワシの触れた空気は」「空気が触れたシガラキを崩壊させる」
待てよ 横からだけどその論法で言うなら「ワシの触れたワシは」「ワシが触れたシガラキを崩壊させる」という同じ二段構えになってるようにしか思えないんだぜ
まっ肉体の強化にも引っ掛かりそうでどっちにしろ出来そうにないからバランスは取れてるんだけどね
- 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:28:41
- 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:40:54
MARVELとか割と気軽にヒーローがかませになってんだからそんなに気にするようなことじゃ無いだろと思ってるのは俺なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:50:09