俺ターンエーは見てないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:14

    自分で放った月光蝶で分解されないの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:54

    結局Gレコより前なの後なの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:56

    されない。たぶん完全に対象外

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:47:45

    無差別ビームじゃなくて、ナノマシンだから分解対象から自機は外してるとかじゃないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:52:49

    >>2

    富野が前って言ってたから前だよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:58:06

    >>5

    そうじゃないとあまりに救いが無いからな。逆の場合だと技術レベル的にそう遠くない未来に全部砂になるわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:13

    後なら結局全て砂にされて文明リセットだし、
    前なら黄金の秋のあとの世界で人間が食糧になる時代が来る訳で、いずれにせよやるせない…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:02:35

    >>5

    最強論争とかの宇宙世紀がアナザーがとかの解決策のひとつとしてターンエー設定したのはいいけど今度は「なんでもかんでもターンエーに収束しないとダメ!」って悪い意味で凝り固まった思想が定着しちゃったからそれを打破したかったみたいな話らしいね

    富野監督は「昔からの固定観念にとりつかれすぎず面白い作品作りなさいね」ってたびたび言ってる人だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:58

    最強は∀じゃなくてGセルフだったのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:23

    そういうすぐ最強論争しようとするのは荒れるだけだからやめときなされ
    後から作られたからって絶対強いとは限らないんだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:12

    月光蝶ってフォトントルピードみたいに特別なスイッチ押したりしてたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:55

    >>8

    尚、意図がスタッフにちゃんと伝わってなかった点もあり反発された為に一度∀より前とインタビューしてしまった模様。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:14:53

    >>11

    いや別に

    ただ∀は劇中でサイコミュ搭載って言われてるんでパイロットの精神の昂りとかに反応して機能発動とかもありえる設定ではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:13

    >>12

    まあ富野監督の言いたいのって「設定とかに囚われ過ぎてアニメの本分である『面白い映像作品を作る』ってのを忘れるなよ」ってのが本題っぽいし

    映像作品として面白いものを作れてそれに説明つくなら細かい設定は後からいくらでも変えていいよってタイプっぽいしね

    それで実際単純にアニメ作品として見てて面白い映像作品作ってくるんだからアニメ制作者としてはそんくらいの緩さのほうがいいと思うし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:19:11

    >>8

    御当地ターンエーという発想は出なかったんだろうか

    アナザーの数だけバリエーションがあれば楽しいのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:03

    >>15

    それやると結局「∀という同じものがいっぱい増えるだけ」になるからねえ…

    過去作ありきの派生作って「これ見るには過去作抑えなきゃダメなの?」ってなっちゃいがちだからこう悪い単語使うと閉じコン化しちゃうのよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:21

    ぶっちゃけどっちが先とか後とか作品見るうえで大して重要じゃないしどっちでもいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:27:27

    ターンエーもGレコの宇宙世紀の単語がチラホラ出てきたりで過去作の設定を取り込んではいるがそれはそれとして過去作知らず予備知識なしに単独ロボアニメとして見てもわりとシンプルにアクション面とかキャラの濃さとかで楽しめるからなあ
    過去作の設定に囚われ過ぎると「過去作のこういう設定を踏まえてみると楽しいんだよ」って方向に煮詰まりがちで
    そうなると逆に言えば「最新作から見始めても過去作ネタがわからんから言うほど楽しめない」ってなっちゃいがちだし
    そういうのに対して「過去作で言ってたことをある程度ひっくり返してでも新作作る」ってのを実践してみせてる感じがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:28

    >>17

    これなんだよね正直

    ぶっちゃけ∀とGレコの作風っていうか作中演出上どっちが先でも後でもそれなりに説明つけられるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:40

    ∀の後にGレコだとしてもさらに時が経てばまた∀に辿り着くから前だよ派

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:48

    ターンエーに関してはナノマシンが勝手に自己修復するから作用が違うんやろね
    だからターンXも分解せずに修復作用で繭になった感じだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています