- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:59
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:02:48
双眼鏡はないよりある方がいい、と聞いたことがある
今持ってないならわざわざ新しく買う必要もないと思うけど - 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:21
今週末の小倉は雨っぽいからとりあえずカッパ
あと飲み物はあらかじめ多めに確保しとけ
重賞開催日の小倉はめちゃくちゃ混むから自販機はあんまり期待しない方が良い - 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:08小倉競馬場?|あにまん掲示板今週末に小倉競馬場に行くことになったもんでもターボはあにまん掲示板で競馬楽しんでる競馬場エアプだもん馬券もネット投票しかしたことないもん恥かかない程度には競馬場の事を知っておきたいもんもちろんおいしい…bbs.animanch.com
過去スレに参考になる事が書いてあるよ
競馬場の電波は本当に繋がらなくなるから同行者がいるなら注意してね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:33
地元民じゃないなら飯は揚子江の豚まんでいいのでは
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:52
ボントンのカツカレーは美味しいよ、5R前後のお昼時は滅茶苦茶混むから早めに食事は済ませておいたほうが良いと思う
- 7124/06/27(木) 21:21:49
福岡民だけど電車で1時間くらいはかかる距離にいる。あと同行者はいなくて1人観戦の予定
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:29
傘は他人が使ってても使うなよ
馬の気を逸らしたり驚かせたりするし純粋に人混みだとすごく邪魔だから - 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:01
私は来週行く予定だよー
5時間くらいかけて参戦するからもう今からバッキバキ
雨でも晴れでも飲み物は絶対に持参した方がよいぞ
あとは(使うなら)モノレールは往復券買っておいて損はない - 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:33:06
てことは博多民とかかな?それなら行きにクラウンってお店でクロワッサン買っ行くといいよ。あの博多駅でアホほど並んでるやつとおんなじだけどほぼ並ばずに買えるよ
- 11124/06/27(木) 21:35:46
とりあえずレインコートと飲み物(と出来れば双眼鏡)は持っていった方いいのね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:35:49
スマホの電波は確実に悪くなるので賭けるとかするなら当日の入場ゲートで配ってるレープロ取るなり、事前に調べておくなりして電子以外で情報手段用意した方がいい
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:36:54
ロジャーバローズのダービーのパネルがあると言いたかったけど最近撤去されたからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:02
そういや入場券って予約した?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:13
小倉駅周辺はこれでもかって位食い物や飲み屋が並んでる
豊前裏打ち会だっけな?に名を連ねているうどん屋さんの肉ごぼう天うどんが美味しいぞ
ごぼう天は鍋敷きとか鳥の巣みたいな凄いの出てくる - 16124/06/27(木) 21:37:25
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:39:49
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:23
馬券買うなら早めを心がけて…特にメイン前なんかは混む…
自分も日曜小倉競馬場行く予定なんだが昨日の段階ではスマートシートは買えたよ - 19124/06/27(木) 21:41:32
クレカ必須なのか…今回はクレカ発行が間に合いそうにないので予約できないな…
- 20124/06/27(木) 21:52:43
念の為朝一で来る予定だけど当日券はどれくらい並ぶ?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:48
いうほど小倉は並ぶイメージない 時間にもよるけど10時とかなら数分や
- 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:01
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:07
最寄りのモノレール駅はまんま競馬場前だったはず
車内からも競馬場内が少し見える - 24124/06/27(木) 22:03:13
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:16
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:28
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:01
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:57
たぶん想像してる混み具合はG1(かスーパーG2)の時くらいで夏競馬なんか気楽に見れるのよ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:01
去年の北九州記念の日に行ったけど10時くらいで普通に現地で入場料払ってすぐ入れた気がするしパドックやレース観戦の場所確保とかその都度その都度で余裕だった覚えがある
でもターフィとか食事に関してはやっぱ昼頃の並びは多い
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:04
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:31
競馬場というよりは福岡の治安に気をつけてな
- 32124/06/27(木) 22:42:42
ということは食べ物飲み物は事前に買って持参するか競馬場以外の近場で食事を済ませておくとかした方がいいのかな
- 33124/06/27(木) 22:43:11
自分は福岡県民だしその辺はわかってる
- 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:48:53
水は水筒に氷入れるくらい持参した方が良い
今年は時期代替でズレてるから分かんけど去年猛暑のせいか自販機の飲み物がぬるくて困惑した
一応そこかしこに無料の給水機あるけど念の為持ってった方が良いと思う - 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:38:51
事前に騎乗予定調べてどの馬や騎手が来るのかチェックしておくと当日楽しいよ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:35:31
このレスは削除されています