AFOが与一くらい善良だったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:33

    ヒロアカ世界の歴史変わってたよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:11

    各国に身柄を狙われることになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:48

    与一と仲良く暮らしてそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:19:25

    まずOFAが生まれないよね
    AFOを善良なだれかが継承していくのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:21:35

    発光する赤子が生存してるからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:19

    >>4

    そうなったら結局駆動がAFO託されて本編と似た感じで継承していきそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:46

    >>2

    いい人になったらそれはそれで争いの火種になるんだなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:54

    善良だったらそもそも生き残れてないって話していい??

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:05

    本人だけなら何とか生きてくかもしれないが、本編のなりふり構わない悪辣さがないと与一生存はきびしそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:19

    そもそもAFOの性根が善良だったら、じゃなくて与一が兄を魔王ではなく他の道に導けてたらの方がまだ話しやすい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:35:31

    与一にこの漫画面白いよって言われた時にじゃあ僕もヒーロー目指すわってなってただけでガラッと変わるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:35:33

    力をストックする異能与えられるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:45

    そうなると善良な人間にあの世界の過酷なとこ(不要な個性を集めたり有用な個性を誰に与えるかの判断を迫られたり)が凝縮するので
    ソレはソレで本人が潰れそうなのがね
    本人的にはエゴ強すぎで良かった部分はあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:34

    >>8 幼少時の頃は真面目に個性持ちは殺るか殺られるかの世紀末だからな

    多少過激でないとやってけない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:44

    フレクトみたいな個性に振り回されてる奴や異形系からは神として崇め立てられて慕われてそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:56

    最悪AFOの取り合いで戦争が起きそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:33

    善良だとしても個性持ちのための善良になりそうな
    個性持ちVS無個性というかX-MENやな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:13

    >>18

    無個性なんて総人口の1割いるかいないかの世界になるからなあ

    それに与一の考えでは個性が欲しくない人からは奪って欲しい人には与えるってものだからどっちかだけに味方するようなことはないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:56

    善良だったとしても生き残るだけなら出来るんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:04

    >>8>>15 与一はある意味守られててよかったよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:40

    絶対的な悪であったがために
    対立する正義も育てられた
    という皮肉

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:38

    世紀末治安で戦える個性をわざわざ手放す人間そう多く無さそうだし、奪っていかないとかなり弱くなりそうだな
    一応最初に得た棘の個性だけでも戦えそうではあるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:15:26

    >>20

    どうかなぁ

    無理そう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:09

    ドクターをどう拾うかにかかってるかな
    特異点を改めて見直すことは結構大事

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:04:55

    というか真面目に救い主の素養はあったと思うよ(スレ画もミケランジェロのキリストの絵に似てるし)
    それを全て自分のために使ったって感じ

    こう書くとFateのキアラみたいだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:21:29

    この双子産まれや育ちからしてキリストやロムルスとレムスぽいからなぁ

    なんというかAFOは根が悪辣だったから魔王を目指したんじゃなくて善にも悪にもなれた存在で明確に影響を受ける存在が弟しかいなかったからってイメージ
    結局のところ与一が嬉しそうにコミック読んでなかったらヒーローや魔王に微塵も興味なかったやろなって思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:16:09

    AFOって個性の再分配だから善政しても新時代の秩序を打ち立てる覇王√なんよね…そうなれなきゃ死ぬか実験動物だし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:47:04

    でも黎明期なら個性の詳細わかんなくて一度捕まっても容易に脱出果たしそう
    本編でも逃げ隠れるのは世界一ってかっちゃん言ってたくらいだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:04:38

    魔王までいかずに英雄王とかにしておけばそこそこ真っ当な世界征服で収まったかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:23:25

    そういう意味で言えばマグニートっぽいキャラクターになりそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています