- 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:08:20
- 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:08:41
まあジョーカーにはなるんですけどね
- 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:10:33
キング「ふふっようやく僕を使う時が待って待って多い多いスペードみんな出てる出てるよちょっとこれ剣崎一真ヤバいんじゃなんで変身出来てるんだよ」
- 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:13:01
キングフォーム初変身時に出た謎のビリビリが乗っ取られかけた描写だと思ってる、その後に他のカード総動員でキングを抑え込んでキングフォームになった感じ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:14:14
なんだかんだで愉快犯だしゲームとして嫌がらせはしてくるけどあんだけ見事に負けたなら負け素直に認めるイメージがある
バトルファイト意味ないの知ってた1人くさいからやる気ないのもあるだろうし
でもそれはそうと悔しくはあるから負け惜しみだけは言っとくみたいな - 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:15:19
- 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:15:23
キング一枚で変身する本来のキングフォームならいろいろありえた可能性。
- 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:16:06
暴走はしてたけど、「乗っ取られた」っていう感じではなかった気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:17:29
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:19:09
平成2期ならギャレンキングフォーム(キング一枚)はあったろうしブレイドはキングフォームは名前違ってたと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:21:39
あの暴走はアンデットの本能みたいなものの片鱗で始と引き合ってた感じだからな…だから虎姐さんにお前がそれを使い続けるとジョーカー(始)が暴走するぞって忠告された
- 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:35:58
ハザード→ラビラビorタンタンみたいに、キング→スペード全部乗せって感じとか
- 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:38:29
橘さんはドラマCDだかで使おうとしたけどジョーカーになると誤解した睦月に阻止されたんだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:41:31
- 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:08:54
レンゲルバックルが初使用されて剣崎が弾かれた時は初見と二週目で味方が変わるよね。
あれって剣崎がレンゲルに支配されそうで必死に拒絶したんじゃ無くて、レンゲルが融合値が高過ぎる剣崎に逆に支配されそうになって慌てて逃げたんだよね? - 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:08:13
- 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:11:03
バックル着けずに畳うっかりくぐりかけただけでレンゲルなりかけてたからな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:22:39
ブレイド自信がジョーカーになることでバトルファイト無期限延長っていうある意味キングの望み通り
現代のバトルファイトを滅茶苦茶にした訳だけど
どう思ってるんだろ - 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:13:49
個人的にはただの負け惜しみというか嫌がらせだったんじゃないかなって思う
乗っ取らなかったのか乗っ取られなかったのかは別にして