コブラを語れるマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:05

    全巻購入して読み終わったから語りたいですね…本気(マジ)でね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:18

    好きな台詞を教えてくれよ
    ワシはメチャクチャこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:01

    山盛りのコーンフレーク…
    山盛りのコーンフレーク…
    山盛りのコーンフレークだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:15

    ムフフ見て見て ワシが今まで殺した数

    もしかしてノミを殺してきたタイプ?

    それを言ったら殺されても文kはうっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:39

    異次元レース編で一番カッコいい場面としてお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:43

    よしっ ドミニクをやってやったぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:24

    不思議ですね、読む前はネタとして散々使ってたのにいざコブラを読んでみたらネタとして使うのに躊躇するくらい名シーンだ
    しかもめちゃくちゃ最終回なんだよ凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:34

    コブラの影響でグラビアポスターの尻を叩くようになった...それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:12

    アニメから入ったのがオレなんだよね アニメの話もありッスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:48:19

    >>6

    殺す……(ニヤケ消え文字)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:09

    せっかく生き残ったのに次の章であっさりやられるドグに悲しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:53

    いやっ 聞いて欲しいんだ
    犬が君に似ててね...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:54

    >>2                ライバル           

    俺と同じ意見だな…やっぱ古くからの付き合いだからこの会話が映えるよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:50:20

    地獄を寝蔵とし悪魔を友とするなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:01

    一巻から読んで知ってるコブラの顔が実は整形したものだと知った、それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:10

    カッコよくヒロインを助け出すハードボイルド主人公ってのはそそられるよね
    特にこの地獄の十字軍編 魅力的だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:18

    >>7

    リターン・コブラ…最終回にして感動の回だと知っています

    コブラは不死身だと…帰ってきたと…いつか必ず帰ってくると確信させてくれる話だと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:56

    このセリフが最も小粋だと思ってるのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:09

    >>9

    はい!良いですよ(ニコニコ)アニメでのラグ・ボール編が一番好きなのは…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:14

    "金メダル"で"オセロ"!?
    身体能力の凄さと自信を表しながらもオセロという俗っぽい生活感を匂わせる台詞回しがキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:27

    旧アニメ見たら最終回で一気に仲間が荼毘に付してビックリしたのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:57

    >>9

    滅茶苦茶昔のアニメなのに全体的にスタイリッシュで今見ても面白いよねパパ

    演出がキレてるのかな?次回予告がいちいち洒落た言い回しなのが気に入ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:01

    うろ覚えだけど1話完結のエピソードでどこかの星でコブラが壊れかけてるロボットを助けようとしたらなんかその星のメカが全部合体してアホほどでかいロボットになってそいつに負ける未来を見せられる話があった気がするのん
    あいつがコブラ最強キャラなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:19

    >>19

    ラグボール編…聞いています

    荒くれ者を男気一つでまとめ上げ逆転ホームランで〆てくる完璧な短編だと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:46

    このコラから入ったのが…俺なんだ!
    こんな格好良い言い回しが無限に出てくるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:58

    海賊ギルドのボスの正体って…
    ま、まさか…!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:02

    ピーターパンさ(コブラ書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:04

    >>16

    地獄の十字軍編=神

    ゲストヒロインのオフェーリアや渋くて魅力的なアイアンブル軍曹、そして最強の敵ブラック・ソード・ゼロが地獄の十字軍編を支える…ある意味最強だ

    コブラで神と言えば「最初に罪を考えたつまらん男」のコマが有名だけどラストの

    「神は見ているだけでいい 手は出すな」も名言だと思うし神を愚弄せずただ未来を切り開くのはこれからの世代だって人間讃歌に満ちていてハッピーハッピーやんケ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:19

    頭に寄生する触手みたいな奴がヒロイン乗っ取って最初は仲良くなかったけど
    だんだん打ち解けてきて最期は味方かばって死ぬ奴がすごい印象に残ってるんだよね
    最期はコブラが介錯してやるんだ絆が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:41

    雪の結晶かと思ったら殺意マシマシの生物だった 俺は恐ろしいぜ!
    しかも意外と真相にたどり着いた奴から殺す知能も持ち合わせている…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:59:51

    >>29

    あの話敵が悪魔のようなというか悪魔そのものだったから異質感がすごいんだ

    世界観が広がるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:18

    >>24

    スポーツなのに割とポンポン味方が死ぬんだよね

    結構苦労して選手集めてたのにこ、こんなの…納得出来ない…

    まあコブラ・ワールドの殺伐さとドライさが出てて結構好きなんやけどな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:28

    >>26

    あわわお前はプロレスでテンションが上がって飛び出てしまう第三帝国の亡霊

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:29

    神…糞
    最初に罪を考え出したつまらん男なんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:46

    汎用性が高いとお墨付きを与えている

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:31

    激エロ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:13

    コブラの世界観=神
    それだけで一作品見たいような独特の文化や環境があって滅茶苦茶面白いんや
    異次元レースで一番最初に行った和風チックな異世界とか六人の勇士編の各惑星の描写とか滅茶苦茶好きなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:04:16

    >>2

    偽物を見破る展開で1番好きなのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:06

    最後に願いはあるか?

    あるさ 防弾チョッキ

    いちいちセリフ回しがかっこいいんだよね すごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:53

    ダブルオー…って言ってる最中に襲いかかってくるサイボーグのシーンが好きなのが俺なんだよね
    ジェームズボンドさと語る軽口、化け物のような身体能力をさらっと見せてくる、死の接吻は避けないとコブラらしさをぎゅっと詰め込んだシーンなんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:59

    密かに結構なピンチだったとお墨付きをいただいている

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:36

    >>37

    大分前だから結構忘れてるんだけど生きてる剣が鎧を操ってる星とかあって寺沢先生…すげえ 感動するほど色んな話書くしってなったんだよね

    後出てくる女性が大体エロいし強そうなのも良いっすね 尻もアソコもデカいいい女ばっかりだあっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:06

    >>34

    不思議やな 下にクリボーのコマが見える

    コラが頭から離れないのはなんでや

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:47

    アーマロイド・レディ…聞いています
    コブラの正ヒロインを超えた正ヒロインだと

    まあ猿空間送りになってる話も結構あるんやけどなブヘヘヘヘ
    ふざけんなっ最後に迎えに来るとかならともかく最後まで登場しないってどういうことやオラーッ出てこいレディーッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:41

    アニメから入ってその後原作読んだら原作クリボーがめちゃくちゃ重要キャラでびっくりしたのが…俺なんだ!
    アニメクリボーとか知名度の割に序盤にちょっと出てくるだけなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:07

    >>44

    激えろを超えた激えろ

    アニメの捕まって電気流されてる回=神

    レディもエロいしコブラとの絆もわかる名作なんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:11

    つよっつよいーよ
    風船の実でメスブタが爆散するしコブラもやられかけたんだよね強くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:48

    >>47

    たくさんの強敵を倒してきたコブラが封印しかできなかった強き者…

    その話のゲストヒロインもあんまり見ない顔立ちでかわいかった記憶があるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:29

    ゲーセンであったガンシューティングを覚えてる奴を教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:27

    >>49

    コレっスね 多分もう稼働してる所は無いと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:33

    俺の名はゼロ!ゼロを超える者はゼロしかいない

    悪役のセリフもかっこいいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:35

    >>49

    ステージ1-2のBGMが滅茶苦茶好きなのは…俺なんだ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:35

    うわああああああガルシアが墓から蘇る!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:20:04

    >>49

    2Pプレイでレディが銃持ちだすんだよね

    レアじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:18

    >>26

    何で原作だとこんなカッコイイ漆黒色だったのにアニメで変な色になったのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:30

    >>10

    メス豚の皮を剥いだだけやんけ

    何ムキになっとるねん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:13

    遺作になったのはどういう話なんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:04

    劇場版のクリ坊=強すぎ
    サイコガンどころかマグナムすら効かないからコブラを一方的にボコれるんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:06

    >>57

    紹介しよう”COBRA OVER THE RAINBOW”だ ちなみに倒されたブラック・ソード・ゼロも出てくるらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:04

    >>59

    あざーす

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:29

    剣で戦うのに宮本武蔵も全巻読んでるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:43

    >>30

    バチクソに怖い敵だったから最後のコレで思わず笑いが出たのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:16

    >>44

    金属の身体になろうとこの男と共にいる事を選んだんだよね、尊くない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:37

    おーっ異常コブラ愛者がコブラの仕事してるやん元気しとん
    まっこれ7年前なんだけどねニューギンよ!Pコブラを出せ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:54

    ラグボール=神

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:43

    >>61

    喧嘩稼業の作者がやたらコブラネタやると思ってたら

    こういうところで影響受けてたんスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:39

    めっちゃサメ出てくるところで何回も突っかかってきたポンコツハンターみたいな奴があっさり死んで驚いたのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:17

    >>23

    ”ロボットはいかが?”ッスね 

    コブラですらどうしようも無くてガラクタロボットが時間を戻して起動させない位しか対処できないとか…

    絶望的でファンタスティックだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:48:44

    >>42

    ゾード人の話ッスね

    >>61のコマが出てくる事で有名な回なのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:07

    コブラ…聞いたことがあります
    作中だと異常古典愛者扱いでだからこそ誰もネタに乗ってくれないと

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:23:32

    セリフ回しが子気味良い作品だと多くの読者から愛されてる作品やん元気しとん?
    この至高の雰囲気を受け継ぐ者がいないなんて、あまりにも勿体ない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:49

    ラグボール…神
    問題児たちも団結して仲間になってくれるのが良いんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:47:02

    >>64

    その前のコブラか忘れたけど確変だかでクリスタル・ボーイの足がアップででる演出あるやつ

    なんか格好よかったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:05

    >>43

    ヌ~ッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:53:31

    >>50

    池袋のミカドでまだ遊べるっスよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:56:50

    最終兵器=神
    最終兵器は最も神に近くなれる危険な目玉なんや
    見るだけで上回るし人体まで強化するからシンプルに最強になりえる危険物なんだよね怖くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:57:23

    >>75

    あざーっす 時間があったら行ってみたいッスね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:58:53

    dアニメストアで見たけど結構コメントあって良かったのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:03:14

    >>57

    えっ作者亡くなってたんですか

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:57

    >>76

    コブラも最後のサイコガンが駄目になったら最終兵器を腕に付ければいいと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:00:02

    サイコガンがなくてもコルトパイソンがあるんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:36:05

    >>72

    アニメの妙に爽やかなラストシーンが印象に残ってるんだよね

    Aチームキャプテンのダンはきっと真摯にラグボールに打ち込んでたんやろなぁ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:41:39

    >>81

    サイコガンが無いと無理です

    殴れば倒せる相手にもおびえる逃げるあいつのサイコガンへの依存は重度ですから


    サイコガンは設計図を入手した海賊ギルドが量産したんだから何処かにデーターが残っていた展開でもいいんじゃないかと思うそれがボクです

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:45:21

    >>83

    ジゴバの海賊版には致命的な不安点がある

    コブラの超人的サイコ・エネルギーに耐えられるようには思えないことや

    海賊が使った時は弾は曲がらないし弾数もそこまで持たない精々リロード不要のレイ・ガンぐらいの扱いでしかなかったんだよね

    ハッキリ言って不知火・サイコガンでやったような星も消し飛ばせる化け物出力に耐えられるとは思えねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:01:30

    重要キャラや章ヒロインと思われたキャラがあっさり荼毘に伏していくのに驚いたのが俺なんだよね
    六人の勇士が最終的に全員生還したのは奇跡だと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:29:25

    ウム…鬱クラッシャーみたいなイメージで語られがちだけど結構取りこぼしてる側なんだなァ
    ワシはカトリックで自殺は罪というのをコブラではじめて知ったらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:54:44

    >>85

    ヘル・クルセイダーズ編でも珍しい全員生還だったしな(ヌッ)

    ともかくコブラはその回で出会った仲間キャラが荼毘に付しやすい漫画なんだ


    カゲロウ山…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:14:56

    極楽地獄十字軍はゴリラが無闇にイケメンなんだよね
    あの至高のゴリラ展開を継ぐ者がいないなんてあまりにも勿体ない
    後々の話でも元気に賞金首してるみたいなんで安心できるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:03:05

    あの…出てくる聖職者キャラほぼ全員蛆虫野郎なんスけど…いいんスかコレ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:06:25

    はるか昔に見たんすけど、敵と戦ってて最後にワームホール抜けたらボロ雑巾な奴らが十字架背負って歩いてる地獄みたいなところで決着つけたのがなんだったが思い出せないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:18:01

    >>90

    紹介しよう”神の瞳”編だ 何気にサイコガンの出自が分かる回だったりするんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:58

    >>84

    どこまで行ってもコブラの精神力があってこそのサイコガンなんだよね

    武器として使うなら右手に連射ブラスターでも積んでた方がそこら辺の海賊は強いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:18

    >>88

    いいやつだったのになぁブル


    はーっ改めて言われるまでもないわっ


    名シーンを超えた名シーン

    カッコいい漢と漢なんや

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:03

    >>89

    ウム…黒幕が典型的な小物ムーブするのもあってコブラがやっつけるシーンですっきりするんだなァ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:22

    数年前にコブラがニコニコで蘇る‼と思ったら妙に絵が硬いし更新遅いしううんどういうことだと思ったら筆者が半身麻痺で筆を持つのも一苦労だったことに驚いてるうちに訃報を聞いて頭を抱えたのがこの俺…‼
    クリボーとドつきあいしてる時が一番面白いと感じる尾崎健太郎よ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:23

    ニコニコだろのまどマギやアイマスMADからアニメシリーズ多分全部見たのがこの俺…‼
    尾崎健太郎よ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:07

    ドミニクが死んだ時に涙より先に怒りが来る感覚を知ったのは…俺なんだ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:12:24

    >>89

    でもね俺カゲロウ山の神父外道だけど好きなんだよね

    狡猾な話術で山から一人一人落としていったり両手が伸縮するメカ・アームになってるのが印象に残るでしょう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:15:22

    >>2

    6人の勇士のこれ… 頑固者だったドブスンが仲間に悪態しつつも自分もそうだと認めて奮起するシーンは麻薬ですね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:15:57

    >>89

    コイツが最後に乗ってる謎戦闘マシンがなんか好きなんだよね

    一切の防弾装備のないコクピットむき出しのマシンで戦う勇気はある意味好感が持てる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:58

    >>97

    ウム…

    驚きより先に殺意の方が先に来たんだなァ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:18:03

    >>62

    雪は倒した後のこのセリフが好きなのが…俺なんだ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:34:09

    あ、あの…自分マジック・ドールまでは読んだことあったけどOVER THE RAINBOWの存在このスレで初めて知って読んでみたんスよ
    面白い…面白すぎる 面白さの次元が違う
    確かに絵が硬くて動きがないのは否めないが…それでもセリフ回しとストーリー展開はキレてるぜ
    ブラック・ソード・ゼロやザイラー中尉、ダックといった過去キャラ・大集合にもワクワクするだけに…続きがもう読めないという絶望に駆られる!

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:39:02

    >>33

    あの男の格闘技好きはつとに有名なんや

    ん……あれ? そんなに格闘技好きだったかなこの男?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:43:01

    >>104

    おおっ!ワシの推しレスラーが負けそうになっているっ(イライラ)

    おおっ!大逆転の大技やっいk(パァン)


    面白いからマイ・ペンライではあるけどドミニクの仇にして海賊ギルドの大ボスを倒す方法がこれってなかなか猿展開っスね…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:46:20

    >>105

    猿展開というより蛇展開だな…

    滅茶苦茶な展開や前触れもなく現れる新キャラ、初めから存在しなかったかのように消失するキャラもいるのに読んでる最中はそんなの気にならない名シーン・名バトルラッシュの一撃

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:48:38

    >>105

    あの話は怪力自慢の仲間が何の役にも立ってないのが一番のツッコミどころだと思うんだよね

    移動用の車の運転はしてくれてたけどそれだけだったら別に苦労して刑務所からアイツ連れてくる必要なかったんじゃないかと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:58:44

    >>107

    嘘か真か知らないがパンプキンは脳筋系の見た目に反して記憶力や操縦技術が優れているという考察者もいる

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:59:46

    >>106

    初めから存在しなかったかのように消失するキャラ…それはワシのことを言うとるんかい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:53:13

    >>49

    ゲーセンでサイコガンのSEとクリスタルボウイの質感に惚れ込んで沼にハマっていったのは俺なんだよね

    原作読むほど隠し要素の味が出てきていいっスね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:41:31

    >>109

    ちなみにソイツの素顔はシークレットとそっくりらしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:20:54

    不思議やな 何回も見たシーンなのに何故か笑ってしまう

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:45:32

    5年前位に廉価版のコンビニ・コミック全部買ってたのに色々あって手放しちゃったんだよね
    参ったなあ マネモブ達の熱気に当てられて読みたくなって来ちゃったよ
    漫画喫茶へGO!

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:45:02

    >>112

    オナキャラにされたクリボー(ネットの世界)に哀しき過去…

    (クリボーのコメント)

    なんでやーっ なんでお前が鬱クラッシャーで俺がオナキャラなんやーっ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:54:46

    >>112

    正直ここ原作からして面白いコマだと思ってるのは…俺なんだ!

    無表情のまま「オッオオオーッ!」って叫んでるクリボーが面白いでしょう

    後ろで冷や汗かいてる部下もいい味出してるしな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:00:46

    アニメが本編とova含めて3つか4つ位あった気がするんだよね
    どれから見たみた方がいいのん?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:09:50

    >>72

    ウム...

    まさかSFアドベンチャーのコブラで友情・努力・勝利をするとは思わなかったんだなァ...

    しかも意外と相性が良い...!

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:13:37

    >>116

    もちろんメチャクチャ本編のスペースコブラ

    野沢那智の怪演とアホほどいい作画と演出が今でも面白い名作たり得てるんや

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:51:21

    スペースコブラはマジでめちゃくちゃ動くんだよね
    断言してやるよ コブラの映像作品全シリーズの中で最も軽妙な躍動感に溢れているのはこれだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:30:07

    むつみ 風なんかと噂ばなしするのはやめろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:50:15

    海賊ギルドって結局明確なトップはいるんスかね?
    なんかサラマンダーですら幹部だったはずだしクリボーに命令出してる上層部もいるけど組織のボスみたいなのを見た記憶がないんだ 謎が深まるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:31:21

    >>121

    なんというか犯罪者の寄り合いなんで本部やら最高幹部って感じの首脳陣・有力者はいてもトップはいないものと考えられる

    サラマンダーは一応トップに近い感じだったけどギルド宇宙軍総司令にして元帥って肩書きらしいんで多分そもそもトップがいる組織じゃないのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:36:02

    “ヤツ”だ“ヤツ”が姿を現すぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:27:33

    >>123

    なんじゃあこのコラは

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:32:39

    >>123

    ふうん 幻突ってヤツは心で撃つんだな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:28:20

    >>123

    ふぅんありし日のクリボーに左腕切られたキー坊はゴア博士謹製のサイコガンを装着したということか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:57:11

    斧使ってキー坊の腕切り落せる実力のある野蛮人って…ま…まさか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:00:11

    >>99

    あれっ締め切りとクリボーは?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:40:14

    >>128

    どうしてそこまで追い込まれるまで原稿をやらなかったの?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:33:42

    >>128

    ムフッ ジョジョコラを貼ろうね

スレッドは6/30 18:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。