氷帝vs立海という

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:43

    公開前の時点でどっちが勝つのか、ではなく
    どうやったら氷帝が2勝して大将戦まで持ち込めるかばっかり話されてたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:48

    立海には忖度して貰うのがスタートラインwとか言ってたら
    実際にお出しされたのは忖度を請える忖度オーダーだった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:43

    だって氷帝で戦力に成るのは景吾と樺地とギリギリで慈郎と忍足くらいじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:06

    結局ジローはなんだったんだよあいつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:22

    超絶ブーストされる氷帝メンバー

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:41

    シングルスなら跡部以外には勝ち確の真田と柳をダブルスに詰め込んで1勝に留めてもらうだけじゃ飽き足らず、ジャッカルを封印して玉川をデビューさせるという超忖度

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:02:09

    >>5

    日吉以外はそこまででもない

    忍足向日は玉川のお陰で勝てただけで二人がかりで丸井単独のワンダーキャッスルに手こずってるし

    総合力で未熟なだけで鳳のサーブと樺地のフィジカル&コピーの特化能力は元々中学トップクラス

    宍戸さんは元々高速ショット相手に滅法強い相性有利なマッチング

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:44

    仁王は旅に出て不在です
    真田はダブルスで柳と組ませて無駄遣いします
    丸井ジャッカルの黄金ペアを外して人材育成のため玉川を入れます
    柳生の相手にはダッシュキャラの宍戸を当ててレーザービームの強み消させます

    このくらいのハンデはね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:07

    元々立海のが格上だけど新テニで立海メンバーは代表入りして大半が強化されてるから尚更どうしようもない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:31

    真田柳とかいうキチダブルス相手にそこそこ食らいついた鳳樺地と
    世界編終了後の天衣無縫クラスある赤也相手に競り合えた日吉はよくやったよ
    来年なら氷帝の方が多分強い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:58

    ザコバナさんに15分クッキングされてた宍戸さんが
    今や全国区の立海レギュラー相手に勝ち星をあげられるくらいまで成長したことに感動する
    何故か柳生は曲がるレーザー封印されてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:44

    数少ない作中全勝マンだった長太郎に黒星が付いてしまった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:25

    >>8

    立海の監督が買収されてるレベル

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:29

    柳生が負けたのは鳳のせい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:33

    (オーダー組んだの幸村なんだよね)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:09

    まあ親善試合やし…
    5-0とか見せられても会場冷えちゃうよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:36

    氷帝No.2の芥川ジローの出番どこ…ここ?
    憧れのブン太にボレーヤーとして下克上とかなんとか、なんかないの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:56

    きちんと公式が強さ関係を認識してたのが驚いた
    オリジナルだしその辺曖昧にして互角にしてくるものかと…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:16:25

    情報公開された当時たしかドイツ戦の終わりらへんだったから余計に立海メンバーのヤバさが引き立ってたし、跡部でも幸村が相手なら手も足も出ないだろ…と思われてた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:21:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:29:30

    >>18

    原作者監修だしね

    たしかオーダーや勝敗も許斐先生が決めてたはず

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:07

    跡部365-367幸村は完全にギャグだと思うんすよね
    何時間試合してんだよこいつら

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:00:12

    >>15

    つまり氷帝は幸村に「このくらい忖度オーダーにしてバランス取らないと勝負にならないな」と思われてるってコト...!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:00:18

    >>22

    70-68の試合がリアルで11時間らしいから単純計算55時間くらい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:30

    アニメスタッフよ
    たまには跡部にタイブレーク以外の試合をさせてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:25

    >>15

    お前は柳とダブルスだよって言ったら真田どんな顔するかな?わくわくするなぁ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:37

    >>26

    柳とは何回も組んでるから別に

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:18:48

    真田と柳は普通に受け入れるよ
    切原と玉川の育成試合だから変則オーダーなのは二人とも知ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:21:25

    日吉たち氷帝2年組が必死に作戦練って決めたオーダーが幸村の決めた忖度オーダーに叩き潰されるの割とエグい気がしてきた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:29:25

    跡部VS幸村の試合中の立海ベンチが全員「幸村が勝つに決まってるだろ」って態度だったの覚えてるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:18

    跡部様に勝てるのが幸村しかいないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:18

    ぶっちゃけ立海と四天は他の学校より頭一つぬけてるし
    氷帝も跡部いなきゃ不動峰に勝てるか怪しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:40:46

    >>30

    氷帝側も普段は同じ態度だからセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:26

    仁王は立海の中でもかなり人気キャラだしイリュージョン封印して自分のテニスを模索中だから素の仁王沢山出せるしいい感じに負けさせられそうだったのにそもそも旅に出て居ないって事にしたのは凄かったよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:02:37

    >>22

    でたな作中屈指のスタミナ持つ跡部に体力勝負で勝つ元病人詐欺

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:06

    >>11

    氷帝が盛られるのは別にいいんだけど立海が弱体化されるの納得いかないよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:19:31

    >>26

    既に関東大会で柳とダブルス組んで相手を虐殺してるんだよね

    やられたの不動峰なんだけどね?神尾泣いちゃってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:18

    >>37

    真田と柳はちょくちょく未来有望な2年生ダブルスを虐殺してるよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:27

    正直立海はオーダー考えなくてもいいくらい全員スペックが高い
    青学も3タテオーダーなら勝てた

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:26:48

    全員シングルスもダブルスも行けるからな立海

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:10

    色々ツッコミ所多い作品だけど日吉の新技はかっこよかったから...

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:37

    >>40

    仁王と丸井のS1てもうオーダーで遊んでるだろコレ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:31:00

    >>40

    S1丸井とかいう3タテ前提で組んだであろうオーダー

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:16

    >>40の氷帝バージョン

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:34

    >>40

    全国大会2回戦全部6-0で勝ってんのマジでヤバいよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:35:50

    >>40

    青学除くとクラウザー以外話しにならないレベルだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:35:51

    >>32

    不動峰相手なら樺地と宍戸鳳ペアで2勝は取れそうだけど橘さん謎にオーダー読み上手いからなあ

    とはいえ氷帝が舐めプオーダーしないなら跡部抜きでも勝ちそう

    3人ほぼ戦力外は流石に痛い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:52

    2連覇中の全国王者立海と開催地枠の氷帝だぞ
    跡部とか個人で全国レベルの選手はいるけどチーム全体ではどうあがいても敵う相手ではない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:28

    >>47

    不動峰は3タテ狙いがデフォだから

    温存しないで最初から全力

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:56

    >>48

    メタい言い方すると中ボス校とラスボス校だからそもそもの設定の盛られ方からしても違うし仕方ないとこはあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:45:24

    >>40

    なんで不動峰のときだけ真田が突然ダブルスにポップしてんだよ

    災害だろもはや

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:10

    立海は明らかな格下相手でも忖度するような校風ではないんだよなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:12

    >>40

    全国2回戦3回戦のアミダで決めた感凄いな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:45

    >>51

    柳のデータで不動峰が速攻かけてくること分かってたからビビらせて確実に潰すためとか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:46

    橘さん、絶対真田が出てくる前に3タテ決着するつもりだったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:22

    ピョンピョン跳ねるおかっぱのやつ苦手なんだけど名前なんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:20:21

    >>56

    向日


    そんな跳ねてるからスタミナ切れすんだろってどっかで見たツッコミ草生えたわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:28:19

    向日は真面目にテニスじゃなくて新体操とかに行った方が活躍出来る

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:30:46

    アクロバティックプレイって対戦相手が幸村みたいなマジレステニスプレイヤーだと体力のムダでしかない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:41:43

    幸村が氷帝コール乗っ取るとこホンマに笑った
    やってる事が中一の越前と同じなんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:12

    向日は不二に土下座して羆落としと麒麟落としと葵吹雪教えてもらった方がいいと思う。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:50:59

    >>58

    部活だから自分のやりたいスポーツ選ぶのは至極当然ではあるけど才能的にはそっちの方が適性高いよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:57:03

    >>40

    相手からすると目茶苦茶嫌らしい

    オーダー読みが殆ど出来ん…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:06:51

    氷帝も強くなりましたってのは分かるけど王者立海に張り合えるくらい強くなりましたはいくら何でも無理がある
    シングルスダブルス共に死角なしの立海に2セット取った時点でこれ氷帝ファン向けのファンディスクみたいなもんよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:03:35

    >>59

    ド派手な動きで相手を翻弄してメンタル揺さぶられてるうちに速攻で攻め込むスタイルだからな

    だからマジレスされたり心閉ざしたりされるとデバフ効かなくて無駄に動くだけになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:08:26

    青学ばかり見る都合上シングルスしかできない奴ばかりと思いがちだけど
    そりゃ王者立海が一部除いてダブルスできませんなんて訳ないよな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:12:01

    >>51

    流石に真田はダブルスもできるシングルスが本領の選手だろうから、出番はあれど言ってしまえば温存なのかもしれない

    不動峰のガチである3タテ速攻戦を舐めプオーダーで潰す圧倒的な立海という地獄

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:03

    自慢のWエースに柳真田ビタ当てされてすり潰された後自分も赤也に負けた橘さんホンマに可哀想になってくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:04

    石田弟の波動球も柳生がドロップボレーで簡単にいなしてるし、ガチで何をやっても勝てないぐらいの実力差

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:32

    立海対四天宝寺&氷帝のほうがバランス良かったかも

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:55

    オーダーだけ見ると本当に酷いけど2年生に注目すればアツい成長物語ではあるからセーフ
    オーダーだけ見ると本当に酷いけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:04:48

    新テニで立海が盛られすぎて青学でも勝てなくない?
    リョーマ、手塚、不二が1本でも落としたら負けそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:25

    跡部が見た未来でも立海は代表に5人選出(丸井out柳生in)されてるしイリュージョン捨てた素の仁王もそのまま代表になってたのに氷帝は忍足と跡部だけなのがね……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:26:03

    試合後の牛乳ラッパ飲みと枕投げ大会は楽しそうだった
    数少ない中学生らしいシーン

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:48

    >>51

    あそこは柳が読み切ったオーダーなんだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:58:58
  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:13:05

    >>67

    舐めプというより、不動峰の3タテ狙いを見越して主力を前のほうに固めたんだろ

    無敗のまま幸村を迎えると誓った当時の立海メンバーが舐めプをするとは考えられんし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:18:14

    俺は樺地VS仁王とかジローVSブン太とかそういう夢の対決が見たかったんだよ!!

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:18:28

    まあ正直神尾・伊武じゃ誰をどう組み合わせて出されても勝ち目無いよね
    相手によっては1ゲームなら取れるかもぐらいの差はあるかもだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:40

    >>78

    慈郞VSブン太すでにOVAでやってたから

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:31:15

    >>76

    許斐先生かなりアニメスタッフの手綱を取っているんだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:31:49

    ファンブックで映画の後跡部と幸村はLINE交換して一緒に釣り行ったぽいから友好はしっかり深まったよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:24

    >>17

    ジローだけ負けたらレギュラー落ちのルール律儀に守ってる説

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:36:58

    >>80

    それわかった上で期待してた人多いと思う

    如何せんジローの出番がなさ過ぎるので

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:05

    立海ばかり忖度と言われるがこれ氷帝も別に最強オーダーではないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:17:07

    ・跡部VS幸村やりたい
    ・日吉VS赤也やりたい
    ・宍戸のシングルスリベンジやりたい
    ・岳人も一回くらい花持たせたいよね

    メタ的にはこんな感じでオーダー決まってそう
    氷帝をどう見せたいかが第一にあって、立海メンバーはそれに合わせて当てはめたようにも感じる
    それでも勝つのが立海の強さ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:11

    >>85

    宍戸鳳にして樺地Sの方が火力は高い

    高いが、立海側が変わらないとするとその方が余計に歯は立たないだろうからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:37:48

    >>85

    忍足向日←ガチ

    鳳樺地←宍戸以外と組むなら樺地が最善手だからガチ

    宍戸←うーん

    跡部←ガチ

    日吉←ガチ

    氷帝側はかなりガチめに組まれてないか?

    ナンバー2のはずの芥川は知らん

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:40:16

    真田柳ー幸村ー赤也のラインを確定で崩せる人間がいない時点でどう足掻いても実力差は変わらん所はある

    あるけど、赤也vs跡部になってればワンチャンはあったし、鳳宍戸は解体して宍戸Sだしで氷帝も最強オーダーではないのはそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:43:30

    日吉と赤也をシングルス1にする
    玉川を試合に出す
    宍戸と鳳はダブルス不可
    これはストーリーの主題だから大前提だぞ
    その縛りの中で氷帝は真面目なオーダー作ってきてるし、立海は縛りの上で更に忖度してるって印象

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:45:52

    まあダブルス1に絶対落とさないであろう真田柳だから絶対に回ってくるシングルス2に幸村は妥協できる最低保証って感じある

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:47:12

    >>86

    立海は新テニでかなり出番貰ってるから氷帝の方にフォーカス寄るのは仕方ない

    仕方ないけど新テニで出番ない柳生とジャッカルが更に割食ってるのはいっぱい悲しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:47:42

    >>87

    柳生に対しては樺地より宍戸の方が相性良いのと

    樺地と違って宍戸が真田柳相手になんの役割も持てないから

    今回に限れば結果としてこれが最善だったよね氷帝は

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:48:44

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:50:01

    ジローがいまだにNo.2なら宍戸outジローinの方が火力は上がるんだろうが、ジロー<丸井を考えると現状で正解だな
    とはいえストーリーで氷帝黄金がバラバラでもあるからフルパワーではないし、立海側も本気で忖度するなら幸村outジャッカルinだし、立海の忖度はありつつ双方ガチ過ぎないことで上手くパワーバランスとってるって感じに見える

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:50:26

    やっぱエキシビション頼む相手間違ってるって跡部様

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:50:36

    >>65

    潰し合いタイブレークで他のダブルス対決はわりといい勝負をしてるのに、ここだけ相方にストレート負けなのよな・・・

    向日OUTジローINのほうが良かったのでは

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:53:48

    忍足向日ダブルスは試合内容見るとガチ勝負じゃなくて思い出作りに来てる感ある

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:55:56

    期間限定で聞けた声優の副音声で忍足の声優が「俺ら丸井1人にどんだけ手間取るねん、もっとさっくり勝たせて欲しい」みたいな事言ってたな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:56:56

    立海のこのオーダーに勝てる学校がいるかと言われれば青学くらいなんで忖度って言っても2試合チャンスくれて、最低限成り立たせてくれるくらいの忖度であって勝てるレベルにしてくれる忖度ではないからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:58:48

    >>76

    許斐先生のこういうキャラの強さや力関係にシビアな所好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:00:54

    >>76

    割とめちゃくちゃやってるように思いきや、ここら辺の力関係の認識読者と一致してるの凄いな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:02

    一応親善試合かつ次世代育成というテイだし
    立海も氷帝に付き合わされた見返りに高給ホテル+温泉招待されてるからある程度お遊びオーダーでもまあええやろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:35

    立海vs青学以外の他校で試合組んで勝つにはそれこそ丸井柳生ジャッカルでS、玉川赤也でDとかにしないとキツそう
    そこまでしても余りのダブルス一つが真田柳幸村仁王で確定負けイベになるから、その他から一敗に抑える必要があるからキツい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:56

    もう枕投げで決着つけようぜ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:40

    >>99

    丸井ってリミッター解除した遠野の処刑法も完璧にガードしきってる鉄壁具合だから

    忍足達じゃそら容易く攻略なんかできないよねっていう当然の力関係

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:33

    卓球のシーンも楽しそうで好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:58

    >>105

    こういう争いに真田や柳生がノリノリで参加してるのほんま草

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:41

    派生作品のお祭りイベントとかじゃなくてガッツリ本編時空っぽいから立海レギュラーの全力見たかったな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:50

    柳生は冷静沈着紳士ぽく見えていい性格してるからな
    あいつ対戦相手騙しすぎだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:46

    忍足&向日のペア最後は絶対に勝たせたいな、でも実力的にレギュラーの立海が忍足向日に負けるのは不自然だよな、ってインタビュー割と衝撃的だった

    許斐先生の中でそういう各キャラの強さ順位みたいなの明確にあるの、だいぶ考えられてるんだな〜って

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:49:35

    連載が終わった後にでもざっくり先生がtear表作って出してくれないかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:05:54

    先生が元気なままなら出すんじゃないかな
    ちょっと心配よね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:29:37

    >>110

    ・仁王の治安が一番悪いのが初試合の時(倒れた菊丸を煽る)で、言ってるのは入れ替わってる柳生

    ・言われてないこのワカメ野郎を訳で追加して赤也を悪魔化させたのは柳生

    この辺で大体お察しよ

    普段自分を律してるだけでやってもいい状況になればどこまでもやれるやつ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:24:04

    青学戦では菊丸にボールぶつけて煽り
    仁王と入れ替わって相手を騙し
    六里ヶ丘戦では海堂と入れ替わって相手を騙し
    名古屋聖徳戦ではわざと負け
    切原をワカメ野郎呼ばわりし
    合宿編では仁王の詐欺にかかったふりをし
    世界編では周囲が仁王と跡部の詐欺にかかってる中自分だけニヤニヤ楽しむ

    ジェントルマン…?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:27:12

    >>115

    仁王の影響よ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:54:58

    >>115

    入れ替わった相手が相手なんで柳生も目付き悪いのがほぼ確定してるという…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:58:27

    海堂と仁王と入れ替われるのは相当目つき悪いよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:09:58

    >>8

    立海側が、めちゃめちゃ練習試合的なオーダーで笑う

    こういうオーダーを公式戦でやっちゃう竜崎スミレのヤバさが際立つな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:13:57

    まぁ立海側からすると勝てて当然レベルの相手だし、1番厳しいオーダーで挑むのもまた練習みたいなもんや

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:35:10

    普通のジェントルマンが仁王と親友やれるわけないだろ!!

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:57:27

    このイラストかっこいいな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:00:20

    >>119

    青学はシングルスについては問題無いけど

    ダブルス(ゴールデンペアも含めて)に難点を抱えるから実戦での成長を期待するしか無いのがな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています