フランス戦のカイザー回どうだった?【閲覧注意】

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:02:21

    賛否はあると思うので口調と言葉出来るだけ選んで感想聞かせて
    口調を選びさえすれば過剰に消すつもりも無いけど荒らしは消す閲注は保険

    カイザーは今週号までで路線分かったがこれまでの描写でネスに対して今後どうなるのかは気になってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:11

    あのまま悪意でコーティングした皇帝のままだったら遅かれ早かれダメになってたと思うからなんか吹っ切れてよかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:14

    シンプルにシュートシーンの絵面がカッコよくて全てを許した

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:35

    さっきから思ってたけどスレ画無くていいの?乗っ取られない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:46

    良かったけど>>1と同じで今後ネスをはじめ周りの人とどう付き合っていくのかが気になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:30

    画像上げとくわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:40

    ここ予想外で笑っちゃった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:16:43

    ネスとの関係についてはネス次第かなと思う
    心理学的な技術でマインドコントロールしたのが始まりでも「自分の信じたいものを信じる」がネスのエゴだと個人的に思ってるからカイザーがどう思っててもネスが本当に友情だと思ってたら友情でいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:42

    愛されてみたいけど愛の受容器官がないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:01

    愛されてみたいってところでネスがいるじゃんって思ってしまった
    カイザーが求めてるのはそうではないのかもしれないけど
    暴力振られてもシュート外しても罵られても「君には僕がいる」って言ってくれる人なかなかいないよ
    洗脳故でない友情を信じたくなってしまったけどそれだろあまりにもカイザーに都合がいいので複雑

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:53

    吹っ切れたのはよかった改めて人生を歩めそうでよかった
    それはそれとして自分で悪意に引きずり込んだネスが宙ぶらりんでどうなるかわかんなくて完全にはスタオベできない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:04

    愛されてみたいは予想外で驚いたけど演技してるカイザーしか知らないネスが、世界中のサッカー選手を絶望させたいって夢をカイザーらしいって言ってた時点で、本当のエゴは別にあるって気がつくべきだったのかもと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:02

    カイザーは以前ネスに「二度と過去に戻らないように戒めとしてタトゥー入れた」って言ってたけど愛されたいと願っていた弱い自分に戻りたくなかったのかな
    愛されたかったと自覚できたならネスとの関係もゼロから良好なものになっていくと信じてる
    でもそうなるとネスの覚醒は?ってなるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:22

    カイザーえがったね
    でも今のフランス相手のシュート物足りない
    心がふたつある〜!になった
    イタリア相手のオーバーヘッドシュートがめちゃくちゃよかったからそれを求めちゃったんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:17

    >>14

    マグヌスめっちゃ凄いのはわかるけど盛り上がり切れないのもわかる……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:33

    ネスはカイザーの新兵器開発(悪意)の方喜んで首絞めほとんどスルーしてたしカイザーの求めてる愛では無さそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:11

    ネス巻き込んで妨害指示までさせといて一人で気持ちよくなってるのが何とも言えない気持ちになった
    読み返してきたけどネスはこの妨害指示以外で潔たちの邪魔は1回もしてない
    だからもやもやしてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:24

    >>16

    まあ正直カイザーのこと本当に思ってるなら悪い方向に行ってたら止めるし心配するよな

    その人のこと全肯定するのが愛では無いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:47

    やっぱりタックル受けてのオーバーヘッドカイザーインパクトが最高だったよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:49

    純粋に良かったね!この先真っ当にサッカーをし手たくさんのファンから愛されるようになるといいねと思ってる
    あとはやはりネスとは一旦離れた方がいいだろうなって感じかな
    マインドコントロールが始まりな以上、ネスが本当に友情感じてたとしてもカイザー側は影響を疑わざるを得ないのとネスの方も首絞めや悪辣な行為してるのを止めないのはおかしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:13

    内容は予想外で面白かったけど引っ張りすぎ、溜めが長すぎたって感じるわ 回想とかもうちょい早く出して良かった気がする フランス戦やること多すぎてカイザーの話にいまいち集中できん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:39

    イタリア戦のシュートの方が個人的に好きだったし盛り上がった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:12

    正直カイザーがこのまま一人勝ち状態で終わるとは思えないのでネスと何かあるのかもしれない
    フランス含めて残り3ゴールあるだろうしネスの覚醒も来ていないので二人の関係がこじれそうだなとは思ってる
    カイザーもネスも傷つく方向で

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:27

    愛されてみたいで今までのカイザーの行動がなんとなく色々と線で繋がった気がした

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:12

    格下狩りメンタルのままだといつかどこかで父親みたいに落ちぶれることになってただろうから良かったねって気持ち

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:26

    吹っ切れたけどユッキーみたいに潔にやらかした今までの所業に対しての謝罪はないだろうな
    凛とか馬狼にしてもブルロ勢はU20日本代表の仲間として戦う面子だから1人くらい最後までサッカースゲーけどクソムカつく敵な潔のライバルいてもいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:33

    要するに格下潰しって愛されたいが歪んで相手の心に自分刻みつけようとしてたってことだと解釈した

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:15

    カイザーが主人公か?ってくらいカイザーのことしかなかったのがね
    清羅の回想が一瞬だったのとフランスが強敵に感じないのが残念
    1点目の士道すごいよかったのにヒーローに封じられちゃってるから何とか爆発してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:44

    愛は目に見えないものだから色んな形があるよね
    純愛、歪んだ愛、博愛、等身大の愛…etc
    カイザーの求める愛はどんな愛だい?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:34:06

    まあこのままだといずれ破綻してただろうし父親みたいになってただろうからブルーロックきて潔に会えてよかったなとは思う
    それはそれとして妨害がしつこすぎるしゴール妨害はこうなるならやらない方が良かっただろとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:15

    漫画として面白くないなぁって思った
    なんかカイザーだけが盛り上がってて、読者置いてきぼりって感じだし、結局不可能挑戦って言ってたマグヌスも、たまたま目の前で練習通りにボール止まったから打てたよ〜なの、成功判定で良いの?って気になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:51

    カイザーが求めてる愛ってボールみたいな対応をしてくれることなんじゃないかと思う
    八つ当たりして殴ろうが思いっきり蹴飛ばそうが泣かず怒らず何も言わず側にいてくれるだけの存在が欲しいけど、そんな人間を得るのは不可能だから洗脳して犬にして従わせて満足した気になってたんだろうなって感じがする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:53

    総合的に言うと評価的には普通かちょい悪くらいかなぁ
    過去判明→やっと過去開示か!けどまた悲しき過去路線なのか…?

    悪意回→おお!そっち方向行ったのか!ネス洗脳!?クズすぎてめっちゃいいキャラやん!

    クソ跪け→レスバ来た!ここから更に堕ちてくのかな?

    0になれ→あれ、もう覚醒?

    スーパースター→模様まで練習と完全一致の天運で練習通りのゴールかぁ…うーん…?

    みたいな感じだった

    個人的には回想長いとかはそんな気にならなかったけど、ここまで引っ張った割に覚醒があっさりだったのと練習通りのマグヌスでスーパースターってとこが引っかかった
    クソ跪けから更に絶望ターンあっての動いてる状態のマグヌス決めてたらもっと良かったかなとは思ってる
    まあ技術的な問題だから精神の覚醒じゃどうにもならないかもしれんが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:56

    悪意回は良かったかたこの路線で進めんでくれたら盛り上がってた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:58

    >>32

    それだとネスがいても満足しなかったのは何故?になるから違うんじゃないか

    ネスって大体そんな感じだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:38:20

    究極的な話ブルーロックって自分のことは自分でやれ!って流れだよなって再確認した
    それはそれとして休載もあってか何か個人的には盛り上がらなかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:15

    絶望ターン来るかと思ってたけど、幼少期から地獄みたいな環境下で過ごしてきた人間を絶望に落とすって中々大変だよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:29

    結局10巻以上妨害やら何やらで引っ張ってたのがなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:04

    潔にマグヌスパクられて絶望させられると思ってたから以外とそのまま綺麗に着地してびっくりしてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:07

    >>35

    ゼロになる前は満足してたんじゃないかなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:55

    マグヌスの成功の仕方がなあ
    イタリア戦のときみたいなカッコ良さがないんだよね
    止まったボール蹴ってシュート成功は練習のときから出来てたやつ
    カイザーが成功させようとしていたのは動く球でのシュートで不可能挑戦
    最新話のゴールは運の要素が余りにも多くて素の実力感あまりないし不可能挑戦も上手くいってないじゃんてなって正直カッコ良くない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:55

    >>38

    最終戦まで読んだけど妨害のインパクトは鮮度があるよなと思った

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:44:08

    馬狼やネオエゴ入ってからやった雪宮氷織の絶望シーンに比べてカイザー絶望らしい絶望せず覚醒したしモヤモヤしてる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:45

    結局妨害行為何回もやってるのがフラストレーション溜まってたし雪宮はその辺泥舟で上手く消化したけどカイザーそういうの無く終わったのがな
    もうカイザーのゴール終わったしこの後解消するターンも無さそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:49

    正直微妙
    フランス勢の弱さに戸惑ってるうちに回想回想ゴールでテンション上がらん
    キックオフ回の最強vs最強状態が続いた状態でのゴールならブルーロック最高って叫んでたと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:27

    予想だけどこのままカイザーが一人で満足して終わるような展開にはならないと思うわ
    ネス回想からの悪意回みたいになんだかんだで読者の抱いた違和感みたいなのを伏線として持ってくる作品だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:17

    味方のゴール妨害に対する作中評価が現状エースの座を競い合うの範疇なのは気になる
    隙あれば味方のボール奪ってでもゴールを狙いに行くのと単に味方のチャンスを潰すのは別物では…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:55

    イタリア戦のゴールをこっちでやった方が良かったように思う
    あれフィールドの選手の動き思考全部読みきってさらに守備も個人技で何とかしたゴールでカイザームカつくけどアレは素直にかっこいいと思ったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:08

    正直次回次第かも

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:50:24

    >>48

    ハイエナしてたあっちの方がプライド捨ててでもゴール狙ってた必死感あったよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:25

    luckゴールは潔も凛もやったことあるからいいけどカイザーの今回の意味全然前説明されたluckじゃなくねって雑になってるのかなのかあえてなのかは知らんが現時点だろ違和感なって盛り上がれない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:10

    正直フランス戦で気になってることが多くてカイザーに集中できなかった
    このタイミングでカイザーなんだって思った

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:13

    今回のゴールも悪くないんだけどイタリア戦のあのゴールが好きで好きになったのでちょっと肩透かし感はある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:46

    潔にカイザーのこと超英雄と言わせたやつ全然共感できない
    マグヌス結局、動いてる球で打ったわけじゃないから読者的にそんな大仰な褒め言葉を使うほどすごいゴールに見えないよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:54:25

    技術的に難しいシュートを決めたのにあっちの方が派手で良かったって比べられるのかぁ…とこのスレを見て思った

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:54:51

    >>51

    清羅のパスが来る位置に諦めず走って結果来たのまではLUCKかとは思うけど止まって練習と同じようになったのはなんか違うよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:54:57

    散々ボール止めようとしてたし清羅狙ってボール止めたんじゃと思ってるからたまたまボール止まって〜ってのに同意出来ないんだよな、柄は知らんが
    来週答え合わせ回かもだしどこまで言語化されるかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:19

    イタリア戦のゴールはロレンツォっていうカイザーと同格で天敵ポジションから抜け出してスーパーゴールだったからここカッコ良さが際立ってた
    フランス戦強い相手揃ってるのに強いチームって感じないのなんでだ
    カイザー云々と言うよりまだ相手チームの魅力出切ってないからカイザーのゴールの凄さが微妙に伝わってこない

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:13

    オーバーヘッドがカッコよかったのは、派手なのもそうだけど、まだメンタルに余裕がある時期で汗も出てなかったから、格上感が凄かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:48

    狙ってボール止めてようがそもそも止まった状態でのマグヌスは出来てたんだし覚醒描写したいなら不可能だった動く状態でもマグヌスを決めれた方が良かったんじゃね何で出来てなかったかは知らんが出来るようになった説明入れてくれれば納得できるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:31

    このあと國神の回想やワイルドカードの回想もあるとしたらカイザー回のインパクト薄れそう フランス勢の回想も入るとしたら異様に回想多くなるなこの試合

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:32

    カイザーの愛されたいと清羅が頑なに「あい」しか言わないのって関係あるのかな
    清羅から「あい」をもらった的な
    書いてて意味が分からなくなってきたけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:40

    >>55

    ここ最近の感想スレとか見てるとリアルのサッカー板もこんな感じなんだろうなと思う

    つくづくスポーツ選手ってプレッシャーやばい職業だなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:15

    マグヌスシュート凄いけど今回は清羅のパス要素が強くてイタリア戦ほどカイザー自身の凄さとか強さって感じない
    既にレスあるが潔とか他選手の思考読みきってって方がカッコいいし凄かったように感じる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:18

    >>48

    潔の読み、ロレンツォのマーク、閃堂のプレス、愛空のコース切り、オシャのタックルを一人で全部躱してのゴールは痺れるぐらいかっこよかった

    イタリアチームにキャラ個人の強さとチームとしての強さ両方あったのも大きい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:20

    >>62

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:02:55

    ネスに妨害指示までやらせて割と選手として致命的なことやらせてるのに1人だけいい感じになってるのがな…
    ネスが哀れすぎる今も覚醒せず放置されてるのが気になる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:40

    カイザーの物語から読者に何を伝えたいのかが分からなかったと自分は感じたかな
    カイザーは悲しい過去があってネス洗脳してて0になってスーパースターになったけどそれを通して結局何がやりたかったのか分からんって感じ

    カイザーのテーマが分からないからのれない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:53

    技術的にすごいのかもしれないけど、演出の食い合わせが全部悪過ぎて、イタリアの独力でゴール決めた時に比べるとうおおおおかっけええええってならない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:57

    >>58

    ロレンツォに加えてDF陣にブルロ勢が固まっててキャラの強さがわかってたから余計にすげぇ!!!って盛り上がってた

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:04:24

    過去がどうとか妨害がどうとかよりも動くボールでマグヌスしなかったのが引っかかってる
    U20戦で動くボールでマグヌスする前フリなのかなとも思うけど、課題を先延ばしにしてる感じがしてイマイチ盛り上がれない
    ゼロになって潔を絶望させるのを辞めたから動くボールでマグヌスする展開にはしなかったのかとも考えたけど、その前から既にボール止めてからマグヌス撃とうとしてるし不可能挑戦とか言ってたのは何処に行ったの?
    不可能がどうとか言ってたのもネスを洗脳する為の演技でしか無かったのなら流石にショック

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:58

    フランスネームド揃ってるけど今弱体化しててイタリアチームみたいに強さ感じないタイミングでゴールしたからイタリア戦ゴールの時ほど盛り上がって無い気もする
    あとカイザーのピンチと覚醒が相手チームじゃなくて潔に返り討ちにあって発生してて今のフランス戦でやる意味あるか?ってなってるな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:43

    >>62

    カイザー「俺本当はお前らに愛されたかったんだ、今まで酷い事言ってクソエントシュルディグング(ごめんなさい)」

    清羅「は?萎えたんだけどブタ野郎」(されたら悲しむ事:萎縮)

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:44

    ネス特別推してるわけじゃないのにネスが不憫すぎてあまり喜べなかった
    これじゃ洗脳描写いらなかったでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:12

    ネスがどうなるかは今後の話次第だから今の時点ではなんとも言えない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:15

    カイザーが二転三転しててストーリーとしては分かってても感情がついていかない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:42

    動くボールでのマグヌスは次に戦う時に成長要素として取っておくのかね
    フランス勢の強さももっと描写されてたら盛り上がりも違ったのかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:58

    ダイレクトの精密度と化学反応して動くボールでマグヌス打つ潔を想像してた時期もありました……
    というか潔はカイザーがマグヌス効果使ってシュート曲げてること見抜いてるのか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:12

    というかネスと練習してるならネスのパスでよくなかったか
    これまでの積み重ねとか何もない清羅の神業パスでゴール決められていきなり潔がスーパースターとか言い出しても困惑してしまう

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:41

    >>62

    カイザーが清羅から貰ったものと言えばボール

    つまりカイザーにとっての愛はボールってことか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:19

    舞台装置的なキャラが増えたなって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:38

    >>73

    ネスが噛み付きに行かないわけないので清羅も大喜びだね!

    (清羅がされて嬉しいこと:挑発)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:43

    イタリア戦ゴール→潔と敵DF陣のプレー躱して空中でシュートしてゴール
    フランス戦ゴール→練習中に出来てた状況になってゴール
    前者の方が他選手に勝ってゴールしてるけど後者は目指してた動いてるボールマグヌス無しで演出のせいか盛り上がれないし潔にスーパースターって言われてもイタリア戦の時の方がそれっぽく無いかってなった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:01

    ぶっちゃけ作中の熱気と自分の熱気の温度差が凄い

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:02

    ゴールとしてはあまりおもしろくなかったけど話としては好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:25

    >>79

    ネスがカイザーから離れて目を醒ますにはネス以外のアシストでマグヌス決める必要があるよなと思ってるけど自分のパス以外で決まっても普通に喜びそうだなと今週思ってしまった・・・

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:32

    >>74

    ネスに洗脳描写ないとネスに愛されてるやんってなっちゃう

    正直洗脳描写あってもなんか洗脳されてなくね?って描写もあっていやいやネスは愛してくれてますやん!って思ってるのにこれで洗脳描写が0だったら「?」だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:42

    >>79

    エゴの炎と魔法陣出してるネスのパス→ダメでしたからの清羅のパスでゴールは清羅が優秀すぎるって話になるんだよな

    分散するからカイザーのゴールの印象も薄れる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:16

    長い
    10巻以上引っ張っぱりすぎ
    愛されたいならそれらしい伏線必要

    マグヌスも偶然でしょぼい
    動くボール制して不可能挑戦どうなった?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:17

    ゴール単体としてはよかったけどやっぱイタリアの時と比較してしまう
    あとネスの扱いがひどくねってなってるネスも覚醒したと思ったら次の週で無くなってるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:56

    まぁ来週いつも通りゴールへの解説入るだろうなと思ってるからそれ見てから判断したい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:59

    >>86

    今回のネスの曲がれ描写いらんかった気がする

    普通に自分からのパス以外でもカイザーが活躍することを願ってる(絶望しなかった)から尚更清羅じゃなくてよくねになっちゃった

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:14:10

    >>82

    大丈夫?本当に噛みつきに行く?カイザーにパスするなんて見る目ありますねみたいな態度取らない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:14:48

    >>84

    わかる

    作中の今が感動するとこですよ!みたい雰囲気に対して盛り上がれない自分がいる

    というかマガポケのコメ欄みるに同じように思ってる読者結構多いと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:20

    来週次第なのは理解してるけど色々思うところがありすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:16:01

    ネスはマグヌス知ってるから曲がれってなるのは分かるけど潔は知らんだろうになんで今回カイザーシュートした時の分析でマグヌス知ってる体だったのか気になる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:16:04

    ネスが覚醒しそうなのに寸止めばっかされてモヤモヤする!!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:17:41

    シュートシーンだけで言えばマグヌスもかっこよかったのは間違いないんだけどオーバーヘッドのときの爽快感が足りないなとは思う
    マグヌスは助走がちょっと長かったしここまでに「ついにか?!」「まだだったわ」ってなることが多かった
    オーバーヘッドは一気に駆け上がった感じだしまだまだ格上のかっこよさが良かった

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:20

    1番はこの展開のするならゴール自体の妨害は要らんかったろがまず来るしかもそれスルーで何も無いし
    別に潔のゴール邪魔するなら敵チームでいいのにカイザーにやらせる意味あったのかってなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:39

    はいはいかわいそうですね
    感動しましょうね

    すまん毒吐いた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:13

    作中とリアルでの悪意の畳みかけで疲れちゃった
    悪意回翌日に応援セット販売、過去回無料、煽りなアオリ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:22

    まあ色々あるけど長かったのがな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:27

    >>100

    自覚あるなら自分で消そうね

    1をよく読もう

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:46

    そもそもマグヌス自体他に出来るやつ世界中探してもそう居ないのにカイザーに対するハードル高すぎないか…?とは思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:14

    >>101

    この辺全部ネスに刺さってんのがな…

    ネスも可哀想だしネス推してる人はまじでつらそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:28

    色々引っかかることがありすぎてイマイチ盛り上がりきれない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:36

    ゴールしたこと自体は全然良いし相変わらず絵は最高なんだがな……こうやって潔のハットトリックが消えてボロクソに言われるくらいならしない方が良かったとさえ思うわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:37

    悪意まではちゃん積み重ねがあったから、これが開示されておもしれー!ってなれたけど、最新話の愛されたい願望は唐突に生えてきてええ…って困惑の方が強い

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:59

    ネス推しにとってはこの1か月結構きつかった
    雷市にパス出した時の絶望がすごかったし
    二人の関係がちょっと進展しそうで嬉しいような怖いような
    でも純粋にゴールはかっこよかったです

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:07

    ネオエゴ編自体間延びして長く、それの象徴といった感じだった
    もっとコンパクトにできなかったもんかねえ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:43

    引っ張りすぎなところはあったよな
    キャラクターについては三面世一僕以外であんなにぃのときに魔法使いと青い薔薇やってイタリア戦後首絞めてたあたりでクソ物悪意やってから試合のほうがやきもきしなかったかも
    あとはさっさと年齢くらい教えてほしい
    この辺が気になってちょっと集中乱れる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:49

    愛されたい→認められたい
    だったら自分の中ではもっと飲み込みやすかった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:22

    >>104

    そもそも動いてないボールでは練習時点で成功してたしカイザーの不可能挑戦だった動いてるマグヌス結局してないのが演出として盛り上がらない

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:23

    ネスのこともカイザーとネスの関係も解決しないままでは終わらせないとは思うけどね
    その解決がいつになるかはわからないけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:32

    >>101

    これもそうだけど掲示板やらコメント欄にネスのこと犬呼ばわりが結構きつかったな

    はやく人間扱いされてほしい

    カイザーにはもちろんブルロの一部ファンにも

    カイザーが犬扱いしたからって他の人も犬扱いしていいわけじゃないのに

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:35

    >>104

    イタリア戦でオーバーヘッド見てるしフランス戦が最終戦だから満を持しての新兵器ってなるとまあハードル上がると思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:36

    あのまま生きてくのはあまりにも人として茨の道だから愛への欲求に気づけてよかったねって
    シュートシーンは画力で捩じ伏せた感じ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:39

    >>104

    カイザーが動く球でマグヌスやって不可能挑戦すると言ってハードル上げたんだよ

    この発言がなかったらそんなハードル高くなってない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:52

    愛されたいとかより、親や世間を見返したいって復讐願望の方が悪意から動線として綺麗で良かったと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:13

    30巻まるまるカイザー劇場ってのは流石にすぎる
    ネタが思いつかないのか引き伸ばしなのか知らんけど昔みたいにテンポよくしてくれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:32

    ネオエゴ編が終わって後で一気読みしたら色々気にならない可能性はある
    ただ週刊連載だと粗が気になりやすいからかちょっと微妙

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:39

    もっと強いフランスに追い詰められてボロボロになってからのマグヌスゴールなら良かったなと思う
    凛ちゃんが大暴れする前に二点目決まっちゃったから凛と士道の絶望感が欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:26:27

    なんつーかU-20辺りまでの試合描写はちゃんとこう動いたらこうなりますってのが描かれてたから唐突でも納得できる理由があった
    でも潔がメタビに目覚めたり主人公感云々言い出したあたりで、何もかも予測で把握してそこの描写がスキップされるからか試合以外のメンタリティの部分の描写がめちゃくちゃ増えたし、潔がほぼ全部見えてる設定になったからか読んでて驚きかつ納得の登場ってよりなんか急に出てきた……って思うことが増えた
    それが極まったなって感じの回だった、絵は良かった

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:01

    >>111

    別に何歳でもいいんだけどなんで頑なに伏せてるか今のところ理由もわからないから気になっちゃうんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:10

    いつまでカイザーの話をやるんだよとは思った
    フランス勢が全く活躍してない中でのゴールだったのでもっと追いつめられた状態のゴールが見たかったかな
    カイザーの場合追いつめられてはいたのかもしれないけどそれは自分で自分を追い詰めてるだけだったから

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:42

    欲を言うと休載挟まずにゴールまで一気に見たかったわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:02

    >>121

    多分よく言われてた氷織とかは単行本ならってなるけど丸々1巻使ってるからそうはならん気がする

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:18

    悪意回は伏線あった分ネスは可哀想だがすげーってなった
    0になって存在証明って部分も今までの行動から納得できた
    今週唐突に出てきた愛されたいは今までの描写と噛み合わなずゴールも読んでて置いてかれてる感じあったし1話丸々使ってたのが引き伸ばしてるようにも見えた
    普通に前回の引きからゴールで後半その説明じゃダメだったのかって思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:35

    >>124

    ロレンツォシャルルがあっさり公開だったわりにカイザーもネスもわからないから余計気になるんだよね

    ネスは悪意回来る前に公開しても問題なかったでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:42

    ベロ凛覚醒済で1-2の状態で今回のゴールだったらまた違った印象になるかもね
    フランス勢がパッとしないのも盛り上がりに欠ける要因になってるから

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:52

    >>126

    休載挟まずゴール観たかったのわかる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:10

    カイザーって登場当初から賛否わかれるキャラだったけどこれまでの描写に対して着地までの道筋も着地点もしっくりこなくて盛り上がれない

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:35

    今からでも各チームに新11決断配布されてたことにならんか?
    ぶっちゃけカイザーの性能的に勝てて当然とまでは言わないけど、最近まで今のポジションが本職じゃなかったヤツらがゴロゴロいるチーム相手にゴール決めてもなってなる
    1回目はノアの解説付き、イングランド戦は見開き3枚位つかって演出と画力でゴリ推してたけどフランス戦そういう工夫ないし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:40

    カイザーの話をやること自体は別に全然良いし、長尺使いたいなら個人的に長編漫画読み慣れてるから別にまるまる一巻使ってくれても構わんのよ
    ただこんな体感秒で過ぎる感じの締めじゃなく一つ区切りつけて欲しい
    来週でどうなるかだな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:59

    自分の移籍の為の踏み台って身勝手な理由で初対面からずっと主人公に妨害してたのを、最終的に主人公に負かされる展開が予想出来る事、奇行とか言動をネタ消費出来る事で読者の溜飲下げてたのに、過去開示で可哀想無罪みたいな感じでやった事に対する処遇が有耶無耶になったのがなんかなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:31

    敵が弱いからイタリア戦の方がカイザーすげえ!感は間違いなくあった
    マグヌスがすごいのは分かるけど清羅がカイザーの練習を覗いてるとか前振りが欲しかった

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:35

    ブルーロックではカイザーが一番好きなキャラだけどブルーロックという物語としてはU-20付近が一番好きだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:37

    カイザーの話をやる→わかる
    そのためにノイズになるフランス勢を弱体化してなるべく空気化させる→わからない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:09

    >>110

    なるほど

    カイザーコンパクト、か…ふむ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:09

    >>135

    潔1点目の凛と咆哮が共鳴してた時とかすごいよかったのにな

    あれでだいぶ妨害のヘイト管理されてた

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:27

    伏線としてのネスの過去回想を含めて計4話も使って悪意こそがカイザーの正体ってやったのに結局ありきたりな実は愛されたかっただけて帰結になるのは肩透かし

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:42

    1巻1ゴールになってるのは展開遅すぎてつらい
    今のままだとベロ凛になるのは31巻分の最後になりそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:30

    報われるとか報われないとかそういう漫画じゃないのは分かってるけどカイザーよりネス蔑ろ感あって可哀想が先に来ちゃうんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:37

    メタビ主人公感にイキリで潔が色々描写をスキップするから潔が見えてない把握できてない部分の唐突さが前より増してる

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:50

    氷織の時も今回もだけど露骨に単行本の話数に合わせたゴールになってるのが読んでてテンポが悪いんだよな
    一気読みしたら気にならないとは言うけどそこはリアタイでも気にならないように上手いこと描いてくれよとは思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:22

    普通に何回も挑戦して失敗してた動いてるボールでのマグヌスが成功してって方が見たかった
    清羅がカイザーの方にパスするまでは運要素でそこからはカイザー自身の力で不可能を可能にしたって演出で

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:32

    >>136

    DF本職の愛空と11傑ロレンツォとメタビ使えるようになった二子とフィジカル強者のオシャがいる中で突破してゴールってのがかっこよかったんだよな

    固いDF潜り抜けてきた感があって格好良かった

    でも今回はDFに強い人いないからな

    シャルルは強いけど本職MFだし凛ちゃんはFWだし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:37

    >>105

    めっちゃキツい

    推してる読者側にこんな悪意のコンボ決められるとは思わなかった

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:31

    フランスがあまりにもサンドバッグすぎる
    シャルルも別に氷織の方が強いし

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:03

    妨害自体は一次でも散々あったし、チーム戦ってより個人の年俸が最終的に重要だから妨害それ自体は全然良いどころかむしろウェルカムまである
    潔自身が嫌なやつを叩きのめすぜ系主人公なら自分もカイザー潰せ!!側の読者になってただろうけど、そうじゃないからそこまでカイザーに打ちひしがれて欲しいとは思えない

    ただそれはそれとしてもうちょっと描き方あったやろとは思う、上手く言えんけどなんかこう……

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:27

    賛否の否が多数な感じ?
    確かにモヤる
    全部終わらないと判断できない状況

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:01

    やっぱり次回が早く見たい。情報が欲しい。
    ネスはゴールを決めたカイザーにどんな言葉をかけるのか、それに対してカイザーはどんな反応をするのか

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:07

    ネスがカイザーの内面にも覚醒にも何にも関われず終わってるし覚醒したあとも犬扱いのままでカイザー一人で吹っ切れてゴールしててネスアシストも出来ず終わってるしカイザー都合良すぎねってなる

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:07

    いつになったらフランス戦始まるんですか?って感じ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:26

    イタリアはこの鉄壁の守りをぶち抜いてどうゴールするのか?ってドキドキ感があった分、カイザーがゴールした時のかっけええええ!って爽快感があったけど、なんか今回は周り全員空気化してて、カイザーの一人芝居感強い

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:35

    妨害内ゲバに関してはイタリアのスナッフィーの猛攻辺りで緩和しとこうよと思った
    フランスにやること残しすぎなんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:40

    妨害っていってもネオエゴ以前とは全然違うと思う
    クソお邪魔しますなんて他のブルロ勢は絶対やらないだろ
    余計にカイザーのクソっぷりが目立つ中でイタリア戦のゴールはかっこよかったのに今回はそれが微妙だった

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:16

    カイザーきみ毎週言ってること違くない?的な気持ち

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:51

    本当は愛されたかったんだってやるには潔に対する妨害の数々やネスに対する酷い扱いが引っかかちゃうかな
    もう一段階絶望して禊してからならまだ良かったけど散々な行いをしてきたのにあっさりブルロ組が協力してくれてゴールだとカイザーだけ都合良すぎだろてなる

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:27

    カイザーはイタリア戦でのゴール勝負で負けてるのにまだやるのかってうんざりしたけどまさかここまで引っ張るとはな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:52

    とりあえず次の話まで見てみないと何も分からないけど、毎話新規キャラに変わってるのかと思うぐらいにカイザーってキャラに一貫性がないっていうかぶつ切りで描かれてるような印象を受ける
    単行本で一気読みしたら違うんだろうけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:58

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:00

    よく妨害について作中では認められてるとか勧善懲悪じゃないからって言われるがそうじゃなくてその妨害で散々フラストレーション溜めときながらカイザー別にそれに対して何かしら報いも無くカイザーが覚醒してゴールで終わって更に割と扱いひどいネスもいるしで読んでてスッキリしないんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:04

    悪意回でいまいちって評判が多かったネス回想が悪い方向に全てのピースがハマったのはゾワゾワして楽しかったし今回のカイザーの結論も好きなんだけどあまりにもフランスが蚊帳の外すぎて戦ってる感じがしない

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:10

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:21

    >>158

    本当にそれ

    まとめて読んだら感じ方違うのだろうか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:46

    普通の人間になってしまったという印象

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:40:45

    次回で潔はじめとするブルロ勢によいしょされ始めたら流石にきついからそれだけはないと思いたい

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:40:47

    ただの悪い奴で終わらせなさそうなのは個人的には好感持てるけどね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:06

    これを作中のキャラに当てはまるのは違うとは分かってるんだけど、回想以降のカイザーってあまりにも色々とカイザーに都合良過ぎて、メアリースーっぽい

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:22

    今回のカイザーのゴールに限らず、潔の技術・フィジカルが突然急上昇!とか、そもそも黒名の潔を選んだ理由とか、メタビからの予測の思考の順序の詳細とか(清羅のパスはまだ明かされてないからアレだけどここも多分そう)
    理由→行動じゃなく、運ばせたい展開→そのための理由・描写のカットに感じる部分が増えたと個人的に思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:28

    最強の盾vs最強の矛みたいなイタリア戦やっぱかっこよかったよ
    フランス戦は最強の矛vs最強の矛にしたいのかもしれないけどやっぱ点数制限のせいで点の取り合いみたいなのが出来ないのがな
    ストライカー同士の戦いにしてはルールに制限が多いし、ストーリー上やること多いしで試合に集中できないからカイザーのゴールにも盛り上がれない

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:17

    自己認識クソ物は本当にそれでいいの?救いの芽はないの?と思っていたから昔々の小さな願いを思い出してくれてこっちまで救われた!カイザーのメンタルが改善しそうでハッピー
    だけど次にカイザーのゴールが見れるのはU20Wになりそうだからもっと圧倒的なゴールが欲しかったです!推しの欲目だけどカイザーならもっとすごいゴールできそうなんだもん!
    よくばりでごめん

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:21

    3点先取制は失敗だと思う
    イタリアみたいなチーム不利かつ更にFWばかり高年俸になる原因だから代表メンバー決めで採用するべき制度じゃないしU20戦ですら4-3なのに大した時間短縮にもならないし展開予想がしやすくなって1点目以外予定調和になる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:50

    都合良い云々は作中で明言されない限り完全に個人の感想の範疇を出ないものだって忘れるなよ
    それ言い出したらそもそも黒名が潔についたのも潔にとって都合良いよなってなるぞ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:43:21

    カイザーの落とし所に不満がある人とフランスの空気ナーフ化が気になる人とテンポの悪さにうんざりしてる人に別れてるな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:43:30

    なんでも受け入れてくれると思ってたネスに洗脳の事実を告げて一から関係を築こうとしてネスからドン引きされるくらいないとバランス悪いよな
    それはそれとしてゴールおめでとうって感じ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:00

    愛されたいはまあ過去的にそういう心情になるのはわかるけどやっぱゴールの内容がイマイチ
    練習で出来てたことやりましたで潔が言ってた最高はどこいったってなる

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:21

    ネスはカイザーに対する信仰はあるけど愛情は無さそう
    いろいろとそのキャラが考えてること描写してくれればいいんだけど試合中だと話の腰を折ることになるし、試合の間の話もあんまり長々できなさそうなのがな
    外伝や小説でやればいいやってなって話端折ってるならう~んってなるけどどうかな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:31

    もっと11傑の株をあげてお別れしたい
    マグヌスも未完成だしこれからU20でぶつかるのにカイザーで下がった株が全然回復した気がしない

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:40

    勧善懲悪じゃなくても暴走してたキャラは謝罪とかあったしカイザーもそういうのがあればなぁ
    まあ今後に期待

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:49

    U20戦で活躍しまくってた烏が全く仕事しなくなって悲しい
    時光も斬鉄もそんな弱くなかったのに

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:57

    個人的に悪意のエゴで向上心マシマシ自分を更新し続けろってメンタルになったのカッケー派だったからこういうオチかーってなった

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:45:30

    フランスが弱体化させられてたの、カイザーのターンに入る前からじゃね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:45:45

    色々思うことはなくはないけど絵は良かったよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:01

    フランス蚊帳の外がなぁ
    何でこんなナーフされてるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:26

    >>176

    自分は全部だよ…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:42

    ギャグ漫画と思うようになったからオッケー

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:53

    カイザーのターンに入るためにフランス弱体化って感じではなくないか?そもそもその前から露骨だったろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:47:56

    >>189

    士道とかクソ強者感あったじゃん

    あれはなんだったの

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:27

    >>189

    最初から大して強化されてないどころか枠内率低くてパサー依存な士道に微妙な烏時光斬鉄に潔◯すで決定機ミスる凛だしな

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:43

    >>188

    自分もギャグ漫画だと思って読んでるから今回の愛されてみたい...も面白かったわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:54

    回想のタイミングと順番変えるだけでだいぶよくなると思う

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:49:20

    愛されたい云々は試合終わったあとに1人で心の中で思いながらとかでも良かったんじゃないかな
    過去回やって悪意回やってって怒涛の展開すぎてカイザーの中の心境の変化が凄すぎて読者おいてけぼりだし
    試合落ち着いてから昔はそう思ってたなくらいにしとけばこいつも普通の人間なんだなって思えたのに試合中に普通の人になられてもな…
    そら烏も凡判定する

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:49:29

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:49:57

    カイザー単体もあるけどそれよりもネオエゴに入ってから溜まってたものが爆発してる印象

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:02

    いつになったらこの試合終わるんだろう?ってのが気になってきた

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:04

    薔薇見せつけてるけど不可能を可能にしたか…?ってなった

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:12

    新兵器開発するシーン必要だったとはいえこれフランス戦じゃなくて負けそうだったイタリア戦でもできたよなってなる
    あと今回関係ないけどイタリア戦の勝負何だったんだよってとことか細かいとこが雑でゴールシーン一緒になって盛り上がれない

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:25

    最終的に潔のゴールだったらここまで言われんかったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています