ディオとかいうジョースター家にへばりつくクソ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:50

    生前も死んだ後もしつこくジョースターさんの血筋に迷惑かけ続けるのやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:05

    スピードワゴンの立てたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:06:00

    3部でようやく死んでこれで因縁にも決着が着いたって思ったらその後あいつのせいで悪人や敵が増えるのマジで厄介過ぎない????

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:18

    恐怖とはまさしく過去から這い上がってきたやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:10:21

    承太郎とかいうdioの後始末に一生を費やしたであろう男

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:10:58

    >>5

    ほんとに一生終えちゃったよ親子ともども

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:22

    ゲロ以下だからクソなんですね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:37

    1部→言わずもがな
    2部→本人は何もしてないけどディオに憧れてストレイツォが悪人に
    3部→言わずもがな

    4部、5部→中途半端に死にやがったせいで部下が悲惨な事になったり、矢を渡したせいで悪人が増えジョースターの子孫がそいつらを倒す羽目に
    6部→手下のせいで承太郎達の人生めちゃくちゃにするし、プッチを悪の道に勧誘したことでろくでもないことになる
    7部→世界が変わってもジョースター達の邪魔をしにくる

    マジで8部以外ずっと悪い意味での影響しか及ぼしてないんだよね、クソじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:56

    もしかしてディオのせいで世界がおかしくなったのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:38

    ジョナサンの身体にも(物理的に)へばりつくクソ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:20:38

    うーんこのクソ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:23:10

    どこ行っても最終的に承太郎にぶん殴られてこいつ自身の命は終わるんだが残ったこいつ遺産が後の承太郎を襲うのやめてくれんか?
    呪いか何かお前は

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:27:40

    偶然では片付けられないくらいに歴代ジョジョの邪魔してくるし、承太郎が『DIOを倒す能力』とか言われてるように
    DIOも実は『ジョースターの血筋に害を与え続ける能力』(死後も発動し続ける)だったのでは…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:51

    だがお...DIOのおかげで田舎の小娘とジョジョは再会できたのだし息子とやらはあの時の船のガキと幼馴染になり結ばれたのだしジョセフの息子は殺人鬼とやらを倒す力を得たし女に生ませた息...ジョルノはイタリア支配してるギャングのボスとやらを倒す存在になれたしジョースターも利益を得ているだろう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:43

    100年前はジョナサンの事を認めてるとか言ってた癖にジョースター家を犬の糞呼ばわりだからな。しかもその犬の糞を利用すると言う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:48

    >>15

    認めなきゃそれ以下の自分が情けないからな

    認めとけば自分は対等だったと言い訳できる



    身体を我が物にできた!

    じゃあやっぱクソだな!

    クソと俺は対等じゃない!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:28

    過程や方法などどうでもいいとは言ってたけど…言ってたけどさぁ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:44:16

    だから慈愛の女神像にも刺される(NOTジョースター判定)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:02

    一部で
    泥水以下の男
    ゲロ以下の男
    で三部で自分から犬の糞にへばりついていると言う
    ドンドン評価が下がってるじゃねぇか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:39

    二度とほどけない 絡み合った運命だからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:05

    >>8

    この集まりだと相対的にマシに見えるディエゴことDio

    本人の所業もそうだけど相対したジョジョが歴代トップクラスに漆黒なのもあるんだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:48:41

    >>21

    成り上がる前に終わったからな(それでも黒い噂はあった)

    権力手に入れたらどうなったかはわからんよ

    本人は世の中恨んでたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:59

    エンヤ婆が動いたり
    そもそもスタンド同士は惹かれ合うとはいえ
    日中動けないのにまあよくあんなに部下増やせたよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:56

    >>21

    個人的に小さい頃は普通に可哀想な子どもだったなのもあってDIOほどの邪悪感はなかったし大統領と戦ったシーンとかもあってスケアリーディエゴは立派に見える補正あるけど、

    ザ・ワールドディエゴは自分の周りにいた人間を平然と盾にして殺すのを見て『ああ、このクソ外道さはDIOだわ……』と感じた

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:56

    >>16

    ホント自分本位のやっちゃなー

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:16

    >>8

    まだ明かされてないだけでさ

    透龍の元にロカカカが転がってきたの、元を辿ればディエゴが生前なんかやったからとかないよね?

    9部は名前的にディエゴ関わってくるんだろうか…って噂されてるけど、ディエゴも所詮Dioだった的な何かが明らかにされるんじゃなかろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:04:30

    >>26

    実は子孫がいたとかそういうのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:02:24

    4・5部もとい矢の発掘売買に関与したのはエンヤ婆でその辺はDIO関与してないんじゃ?
    仗助が子供の時死にかけたのと虹村兄弟の破滅はDIOのせいだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:28:09

    >>28

    5部は分からないけど吉良の親父に弓と矢が託されたのはDIOの手下になるスタンド使い見つける為だったみたいだし、間接的にだけどDIOが原因じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:56:38

    やった事書き連ねると本当にクソオブクソなのにここまで魅力的な人気キャラクターにしたのすごいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:23:55

    >>3

    特にやっぱり神父が厄介だったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:55:35

    4人の息子の中で1番父親のディオに近かった男

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:23

    >>32

    祖父に似て一番精神が不安定だったウンガロ

    精神の強さを強く信じたジョナサン血統を感じるリキエル

    そして黄金の精神と悪のカリスマを合わせ持ったハイブリッドジョルノと

    かなりいい?バランスわけはされてるように感じるDIOの息子達


    ジョルノも現場来てくれていればプッチ神父止めれたろうになぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:30:42

    3部で悪のカリスマ言われてる時はあいつがぁ?コレがぁ?って気持ちになったけど神父と喋ってるとこはカリスマ感あるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:51

    >>33

    「DIOの息子」ってだけでなく改めて見ると4人共ちゃんとそれぞれの要素が受け継がれてるのが分かるよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:38:07

    ディオがいて良かったのってジョルノが産まれた事位か?リキエルも惜しかったけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:53

    コイツを放置したら世界の法則に干渉する能力にまで目覚めやがるから始末が悪い

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:58

    顔は良いと思うんだ顔は
    あと声

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:12:23

    >>14

    ようクソ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:16:23

    そもそもディオ様ってジョースター家への養子縁組で財産諸共乗っ取ろうとしたくらいだよ
    ジョナサンを徹底的に追い詰める気で…
    そりゃスピードワゴンも吐き気を催します罠

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:00

    DIOのことは好きだよ
    それはそれとして性格はゲロ以下だと思う 本当に

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:57

    >>34

    余裕ある時はそれっぽく取り繕えるのよな 調子乗ったり墓穴掘ってテンパったりすると素の小物メンタルがむき出しになっちゃうけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:43

    ダリオのこと悪く言ってたがダリオですら
    失敗したとはいえ真っ当に働こうとしたし、追い詰められてもジョースター家に恩着せがましくタカリにもいかなかったし、唯一恩を売った借りで動いたのは息子のためだし、しかも頼み方は上から目線じゃなくてきちんと懇願って礼儀通してたんだぞ

    お前はダリオ以下やぞ
    何偉そうに父を評価してるんや
    お前にそんな資格はないぞゲロ以下

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:52:31

    あれ…?ダリオってもしかして案外いい父親…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:00:39

    >>44

    あかんとこは普通にあかんが失意の結果ああなったくさいこと考えたら同情の余地はまだあるって感じ。

    ジョースター卿の優しさや温情を理解してない言われてたが実際は届いてたっぽいとこあるし。



    少なくともゲロ以下の奴が侮辱する資格はない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:18:30

    >>44

    一話見返したら「おれが死んだあとのこれからの生活の面倒見てくれて学校にも行かせてくれる!おまえは頭いいから誰にも負けねえお金持ちになれよ!」って単純に自分が死んだあとの息子を心配してて、ジョースター家を乗っとれとか一言も言ってねえのである

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:35:20

    >>44

    ディオ目線ならクソ親父扱いするのも分かるしょうもないゴロツキではあるけど、自分が死んだ後のディオの行く末気にしてジョースター卿に「何とか息子のことお願いします」って手紙書き残すくらいには息子に対して愛情持ってはいたんだよな  

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:43:21

    イタリアの治安が改善されたことくらいしか功績が思いつかない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:21:05

    ディオはほんとお前さぁ....案件多すぎる....
    別世界でジョースター家に勝っても何か基本世界にちょっかいかけるしなこのクズ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:44:19

    >>46

    なんなら口だけかもしれんが

    手紙では「息子は私と違い優秀だからジョースター家の役に立ちます。」とまで言ってるからな。


    ダリオとしては養ってもらって成長の過程でジョースター家に借りを返しつつ最終的に協力関係になって欲しかった可能性もある

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:48:31

    アイズオブヘブンの


    ジョルノのDIO評
    「父がこんな人だとは知りたくなかった(意訳)」
    ジョルノのジョナサン評
    「この暖かさは...?」

    好き
    もうジョナサンの息子でいいよお前

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:18:15

    >>48

    3部メンバーを引き合わせたとか承太郎に時止めを学ばせたとかまで含めるなら何個かの功績は出てくるけど、でもそれ全部元はと言えばDIOがいらんことしようとしたからだし


    もしかしてDIOが自分の手で成し遂げたことって無い?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:28:56

    >>24

    恐竜ディエゴは母の遺言故に気高さだけは捨ててないからな

    だから気高き飢えから来る向上心が有った

    世界ディエゴはそれすら捨ててるっぽいからディオと大差ない感じ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:35:53

    上でも言われてるけど才能「だけ」は柱の男とかジョースターよりも上なのが始末が悪い
    コイツが善人だったらそれだけ多く救われた人間も出ただろうしジョースター家も盛り返してた可能性がある
    本質的に凄まじい才覚を秘めた悪童だったが故にその引力に引かれた連中が世界を狂わせた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:39:01

    >>51

    まー多分体的にはジョナサンの子供だからなジョルノ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:41:29

    ディオ同様貧民街育ちだったスピードワゴンでさえジョナサンとの出会いで改心して最終的に石油王にまでなってるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:43:03

    ディエゴはディエゴで自分が権力手に入るなら
    母にしたこと許してやってもいいとか言うし結局どんな環境で育ってもディオという存在の本質は世界変わろうと変わらないと解釈してる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:49:25

    >>44

    いいか悪いかで言えば普通にクズだがそんなクズにも一片の情はあったって感じ

    ゲロ以下は情すらハリボテ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:15

    DIOがいないとジョルノが産まれない。ジョルノがパッショーネ乗っ取らないからブチャラティが救われない可能性。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:38:04

    >>57

    あくまで「許してやってもいい」であって「許してやる」ではないのがミソ

    その後の独白でハトの群れ扱いしてソイツらを牛耳ってやる!的な発想してるから結局許す気は更々ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:40:57

    >>55

    それはないと思う

    ディオの持ってた才覚を善の為に振りつつその為に悪の道も進めるし手段は選ばないってのがジョルノだからほぼディオボディの状態ながらもジョナサンの高潔さがエッセンスとして残った感じ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:44:08

    何が最低かってジョルノが守ったものもその後プッチもとい実父の意思にめちゃくちゃにされることだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:49:30

    >>61

    ジョルノ仕込んだ時期はまだ馴染んでないから

    ジョナサン成分も理論上はあるはず

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:18:57

    >>63

    実際最初の方は黒髪だったわけだしなジョルノ

    めちゃくちゃジョースターの血を感じる容姿

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:04:24

    >>59

    胸貫かれた石が見せた考えると

    ジョルノがいないと


    死んだ目で毎日過ごす

    ボスから命令受けたポルポがトリッシュ護衛任務を託す

    ディアボロの娘への裏切り見る

    感情的に咄嗟に裏切り殺されて人生おわり


    で終わりっぽいからな

    ジョルノの存在自体が消えてる場合はもっと差異あるかもしれんけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:22:16

    >>61

    元々身体がジョナサンだからジョースター要素の方が強いのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:26:58

    母親思いぽいしディオから見たらこんな父親に殺意を抱くのはまあ分かる。でもやっぱりディオは父親以下だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:28:09

    ジョルノもだしリキエルもディオよりもジョナサン成分が強かったな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:19:31

    >>68

    リキエルはそれこそ過去と神父との出会いで歪んでる以外は良くも悪くもDIO成分薄いなって感じがする

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:22:50

    DIOって実際のとこプッチ神父をどう思ってたんだろうなこいつ
    いやまぁゲロ以下だから打算関係だったんだろうなって感じもするしゲロ以下なりに友情感じてたんかな感もあるし
    (少なくともLOVE♥は作者直々に否定されてたらしいけど)

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:35:10

    紳士で一途な男の身体で色んな女抱くのお前さぁ......個人的に一番ムカついたしこんな奴がのうのうと生きてる事にムカついてたジョセフの気持ちもわかるよね....

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:18:10

    >>15

    >>16もそうだけど青春を共にしたジョナサンが特別って面もあるだろう。条太郎相手なら尊敬なんて言葉を一切使わないだろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:21:21

    >>67

    亡くなった人は大事にしても形見大事にしないタイプの人間もいるからなあ


    まあ死んじまった女なんか〰︎って言ってるからダリオがこのタイプかはだいぶ怪しいが

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:27:13

    参考にしていいかは分からんけど外伝のOVERHEAVENだと気高さを持って父や周りに尽くす母のことを愚かとも思っていたらしいから
    性根が紳士じゃねぇのは生まれつきではありそう

    まぁそんな愚かな母親の子守唄を天国への言葉にしてたんですけどねDIO様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています