天使がモチーフにあるキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:04:40

    悪魔は比較的見かけるけど天使は悪魔ほど多くないイメージ
    そんな天使キャラってどういうこがいるかふと気になった
    聖書など神話宗教からモデルのキャラ、ジャンルも性別も、かっこいいのから可愛いのまで特に問いません

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:24

    天使の悪魔とか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:30

    めちゃくちゃいるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:06:04

    モチーフってことは聖書やらに出てくる存在とイコールは×なん?

  • 524/06/27(木) 22:06:45

    フリーダムガンダム
    羽がどう見ても天使

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:14

    メタトロンとサンダルフォン

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:50

    使徒

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:41

    まんま受胎告知の大天使「神の力」

    人語と認識できない台詞を喋るが人間に降りてる時は甘味を神の恵みとして好んで板ガムを食っていた


    聖守護天使、高次元生命体だから天使の定義からは外れるけど

    病院のロビーでクチバシ突っ込んでお汁粉飲んでる姿が印象的

    自分の窓口になってる人間への世話焼き度合いは高い

    http://bbs.animanch.com/img/945320/3

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:47

    シャーマンキングの機動天使の方々
    ただ実際の所は天使の情報を付与された車の付喪神といった存在ではある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:04

    頭に輪っかがあるのは神ではなく天使モチーフ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:51

    >>4

    ありです

    スレ画がサタン666って漫画で宗教に名のある天使や悪魔が登場しますが、そういったのもありです。

    例えばエノク書でメタトロンになったイーノックとかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:15:17

    エヴァンゲリオンの使徒
    使徒っていう名前だけど名前は一部除き天使由来
    人型のもいるけど魚だったり空飛ぶ正八面体だったり姿は色々あり、怪獣や星人ポジションを担った

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:18

    メガテンは神聖四文字に四大天使は定番だがルシファーにメタトロンはちょっと立ち位置が違うな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:33

    そらのおとしもの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:02

    ガヴリール

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:39

    デジモンのエンジェモンとエンジェウーモン…てか天使モチーフとか天使キャラってスレ主が言う程少ないってイメージ無い
    わりといるような

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:08

    ブルアカのティーパーティー

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:04

    >>10

    そうとも言い切れない

    天使の頭の輪っかはヘイローと呼ばれる暈のことで聖人だけでなく、東の仙人に仏の後光とも起源を同じとしている


    その大元はイラン神話、特にゾロアスター教のアヴェスターにあるフワルナフ(カルウィの輪)という王権を有する水の中の炎

    善の神ヤザタが冠していることがあり、またアパーム・ナハートって神様が管理している

    このアパーム神はインド神話のリグ・ヴァータにも全く同名で同期源のまま存在する

    この水の中の炎の天輪フワルナフの影響は思ったより広く、ケルトの井戸の神ネフタン、ローマ神話のネプチューンにも類型が見られている


    天使はユダヤ教やキリスト教、イスラム教からの存在だけどヘイローに関しては古い起源からそこそこ受け継がれた感じ

    ちなみにスレ画のメタトロンの起源はイラン神話の光の神ミトラで、東ではマイトレイヤーつまり弥勒菩薩になった

    バーミヤン遺跡とかはっきりと東西文化の交わりが分かる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:38

    唯一神教以前の天使の起源となるゾロアスター教の中級善神ヤザタは…どうなんでしょう、一応天使階級に当たるんですよね
    ミトラがメタトロンの起源なら、ガブリエル(ジブリール)の起源スラオシャもメガテン、ペルソナににいるんですよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:09

    >>9

    うむ。機械精霊・機動天使のデザインは最高だ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:23

    サイハテ四重奏
    四大天使そのものが日本でアイドル活動する話

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:35

    >>20

    当時から立体化して欲しいと思い続けてる

    こいつ以外だとラファエルとかすごい好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:02

    アークナイツはサンクタって天使モチーフの種族がいたりする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:20

    まず思いついたのはゼロカス

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:43

    ガンダム00の主役サイドの機体はほぼ全員が天使モチーフだったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:26:08

    <メタトロン>

    太陽の天使


    Date et dabitur vobis

    与えよ、さすれば与えられん

    蒼天に座す天使となり、周囲を昼に光が降り注ぐ空間に変える

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:30

    グラブルの天司組の大半

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:14:12

    エルフリンデ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています