この人ってフリーじゃなかったんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:36

    それとリーディング上位騎手がいる厩舎だからといっても厩舎自体はそこまで成績挙げられてないのが何とも言えんな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:13:21

    元々地方出身だからあまりフリーになりたいって欲がないのかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:52

    一瞬スレタイがフィリーに見えて焦った

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:16:07

    フリーにならなくても、騎乗依頼がきてるから、無理にフリーになる必要ないタイプだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:16:09

    朝早いけど帰りも早いメリットあるみたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:16:21

    中央デビューからずっと田島厩舎やね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:20:35

    騎手をしっかり抱えながら厩舎自身も成績を挙げられてるところって矢作先生のとこしかイメージないんだけど他にどっかあるかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:15

    武史は鹿戸厩舎所属じゃなかったんか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:09

    >>7

    鹿戸厩舎はダービージョッキーおるで

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:23:24

    >>8

    たけしも厩舎所属だったわ…

    無知ですまない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:37
  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:41

    フリーになるならないって結構色々あるっぽいよな
    特に離れる必要ないから残ってるタイプもいればフリーだと厳しいけどどこかに所属できてたらなんとかやれるからってタイプもいて
    本人の問題または厩舎の事情で外に出される人もいればごく円満な独り立ちで送り出される人もいるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:59

    よくある勘違い

    鹿戸雄一厩舎所属横山武史(本当は鈴木伸尋厩舎)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:25

    >>13

    これ普通に去年まで勘違いしてたわ

    どうしてもエフフォのイメージがあるからかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:26

    フリーと厩舎所属の違いがイマイチわかってない
    契約してるからその厩舎の馬しか乗らないってのも最近だと珍しいような気もするし
    厩舎との契約の中身はゆるいものからきついものまで結構いろいろあるんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:36

    >>15

    その厩舎の馬「しか」は無いけど、自厩舎と他厩舎のお手馬が同じレースでバッティングしたら自厩舎優先になることが多いかな(早くから他厩舎と先約とかでない限り)

    あと厩舎所属だと調教であったり厩舎従業員のしての仕事量もフリーに比べたら多少ある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:46

    矢作厩舎が顕著だけど厩舎が騎手を抱えておくメリットの1つがレースでその騎手を優先的に確保できることやね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:26

    師匠の方針次第では自分とこの馬に積極的に乗せてくれるメリットがあるかな
    1つでも実戦に出れるのはやっぱ有難いだろうしうまく成果出せれば他厩舎からの依頼ゲットにもつながる
    デメリットとしては他厩舎と依頼被ったときに所属厩舎の馬優先になりがちだからその辺の自由度は少し下がる
    安田パパが弟子の川田を独立させた理由がまさにこれで「よそから沢山依頼もらえてるのにウチに縛るのは将来のためにならない」という心配からだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:51:00

    田島厩舎、あんまり馬質良くないんだよ……年間20勝が目標らしいから……(今年は8勝)
    スパルタ厩舎ってきいたことがあるけど真偽不明
    クラブ馬は時々いるけど、基本的に個人馬主中心の厩舎

    戸崎さんと田島師と言えばこの辺くらいしかしらない
    ・田島厩舎の期待馬の新馬戦は戸崎さんに声がかかる(レースが被ったときは戸崎さんが選んでる)
    ・JBC落馬後、復帰直前は美浦で田島師が厩舎のおとなしめの馬をリハビリ用に回してくれたとか。追いきりも乗ったが、馬は殆ど負けた
    ・戸崎さんは田島師引退までフリーになる気はないらしい(田島師は40代)
    ・昨年のマーキュリーカップのテリオスベル直前追いきりで、併走相手の鞍上に駆り出されている。平安S殿負けで焦った田島師に頼まれた?(この時はえだてるが4週連続で調教に来てるほどだったので、田島師は相当焦っていたのでは?)
    ・レースで田島厩舎の馬とバッティングしようが別の馬に乗ってる例が多数あるので、田島師が戸崎さんの騎乗を制限してる訳ではなさそう。重賞でもバッティングしてる
    ・とはいえ、田島師の頭頂部が光っている原因の何%かは戸崎さんだと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:02:05

    この間菱Amazonが所属厩舎の馬であるテーオーロイヤル乗って春天勝った時に相当珍しい事例って言われてた気がする
    騎手も厩舎もGI勝てる実力があるってところは意外と少ないのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています