壺の所業がよく言われてるけど呪剣士の扱い酷くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:42

    敵対者への災いとして作られて災いって縁起悪いから閉じ込めようぜって馬鹿すぎない?
    神事の獅子舞に戦わせないと駄目なぐらい追い詰められてるし
    災いを退けてくれる守り人として敬うとかもっとあったでしょ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:27

    まあ角人だし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:47

    嘆き人もよくわからんから牢屋にポイやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:37

    なんかレダさんみさんみたいな猜疑心の塊いっぱい居そう。ちょっとした告発とかで罪人にされてそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:34

    マリカが居なくても狭間の地に存在する限りは何処かで滅んでそうなんだよな角人…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:44:15

    >>5

    全体的にヘイトを買う行為が多すぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:20

    痛みは人を従順にする。みたいな異文化と言うだけじゃなくて悪意や排他性が見えるのが凄く嫌らしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:31

    強いから嫌いなんだけどこいつそんなヤバい奴らなの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:51

    他作品からすると魔族みたいな見た目で魔族みたいな精神性してるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:20

    >>8

    モーゴッド達が幽閉された原因

    支配者階級であるマリカ達が自分の子にツノが生えているのを受け入れられずに差別してしまうほどにトラウマを植えつけた文化と所業を行っていた集団

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:16:36

    >>8

    そうでもない

    元々は土地神(各地の霊灰持ってる像)に即身しようと修行してる剣士たちで、角人の土地を守ってくれる剣士だった

    でも時間が過ぎると他の角人に「あいつら怖いから閉じ込めようぜ」で幽閉された

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:53

    >>10

    >>11

    成程ね把握

    やっぱこの土地焼き払おうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:31:46

    >>1

    くっそ強いコイツらが牢屋行きでメスメル侵攻時には角の戦士くらいしかまともな兵士いなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:04:28

    >>12

    まぁ実際焼き払ったんだけどねサンキューメスメル

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:26

    呪剣士軍団が居たらもう少しメスメル軍に対抗出来たんじゃないのかってぐらい強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:10:59

    >>

    マリカなくても角ありの選民思想あるからな

    滅びなくても何処かで大きく変わらざる負えなかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:13

    >>15

    一対一だと強そうだけど軍勢を相手にするのは向いてなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:24:50

    >>15

    スパアマはあるけど言うて耐久面と攻撃範囲が集団を相手取るには雑魚だから......

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:26:05

    角人達とりあえず蓋して無かった事にしてない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:27:46

    >>19

    臭いものには(壺に積めて)蓋をしろ。をずっとやってたら溢れた物に燃やされた。インガオホー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:28:03

    角人たちは諸相やらなんやら使うだけあって強いんだが、狭間の地の例に漏れず仲間内で差別したりなんなりでガタガタなんだよな
    この展開本編でも見たな……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:33:13

    >>21

    もしかしてエルデン世界自体クソ!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:04

    なんか少しでも社会規範や大多数から外れたら一発アウトって感じだよなぁ角人の社会
    犯罪者は切り刻んで巫女といっしょに壺に入れて善良になーれってするし、呪剣士も角人の社会ではそれなりの尊敬を集める存在だっただろうに幽閉されるし
    そのことに対して角人たちは罪悪感感じるどころか壺の件に至っては神事にしてるし、「ただ生きていただけなのに何故焼いた」とか言ってる霊もいるし、外部や犠牲者側からするととんでもない所業なのに全くそう感じてないの忍者と極道の極道みたいだな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:58:40

    >>22

    何を今さら

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:18

    >>23

    これで角人が魅了破壊後も復讐以外には陰気でありつつ割と寛容だったり老婆に到っては勇人と解れば角なくても優しいばあちゃんなあたりカッコウ的な排斥意識じゃないのが文化圏の違いとしか言えなくて怖い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:51

    >>23

    マリカに裏切られたって認識なのが怖い

    ミノタウロスの皿じゃないけど価値観の違いを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:11

    製法書の壺職人みたいな悪習に嫌気が差した連中は文明を捨てて祖霊の民になった説

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:37

    >>25

    老婆はあれ盲目なんじゃねぇかな

    たしか一貫して匂いにしか言及してないはずだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:22:28

    >>22

    むしろいいところ教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:27:09

    >>29

    凄く頑張れば世界の法則を自分好みに出来る......

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:27:17

    婆ちゃんは獅子舞頭であれば首から下が全裸の変態でも黄金側の装備でも歓迎してくれるからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:27:40

    >>14

    なお当の本人は乗り気じゃなかった模様…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:33:26

    こんなクソ相手にしても虐殺はよくないよなあって思ってたメスメルはいい子

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:35:21

    メスメル君めちゃくちゃ頼み込めば影の木燃やすの手伝ってくれへんかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:20

    王の資格持った褪せ人って時点で詰みのようでメリナ絡めればワンちゃんありそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:47

    エニルイリムを観察してみたら、外壁にも植えられてる木にも人の死体ががっつり埋め込まれててさぁ
    壺といいなんというか、他人の命を使うことに躊躇がない感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:06:59

    >>36

    祖霊の角とかも似てるけど、角を信仰の対象にしてるせいか死生観が大分歪んでるのよね

    死を繰り返してどうこうみたいな宗教観?があるのかも

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:09:48

    >>37

    それでも祖霊の民はそこまでイカれてなさそうだし、やっぱり選民思想に近い坩堝信仰が駄目だったのかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:13:08

    >>37

    >>38

    「祖霊とは死から芽吹く命、生から芽吹く命、そうした生命のあり様」ってあるから祖霊信仰は祖霊のシステムそのものを信仰してるっぽい

    坩堝信仰は坩堝の諸相や角そのものを信仰してて新たな芽生えを繰り返した混じり角はなお神聖なものって感じだから、重要なのは角の有無なんだろうな

    だから坩堝信仰は祖霊信仰と違って角のある民こそ選ばれた民であるという自負を持って、その他を排斥するような選民思想を強めていったんじゃないかと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています