【閲覧注意】小さいサーヴァントを飼いたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:58

    タイトル通り
    手のひら大のサーヴァントが存在している世界でサーヴァントをペットとして飼いたいという妄想

    スレ画はFGOですがFGOにいない鯖も可です

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:24

    ちび静謐ちゃんペロぺ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:06

    >>2

    死んだか……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:11

    >>2が死んだ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:26

    >>2

    ちび静謐ちゃんを飼うなら事前の毒耐性検査を受けるのは当然でしょ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:36

    春先に生まれたギルガメッシュ種がそろそろ大人になる時期だな
    小さいうちは飼いやすいけど大きくなると気難しくなって捨てられるって話を毎年聞くからよく調べて飼ってほしいもんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:21

    手のひらサイズのロボ!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:10

    ちび静謐は愛情表現でキスとねだってくる場合があります
    愛くるしいですが絶対に応じないでください

    絶対に応じないでください

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:40

    二次創作でよく見る手のひらリヨ鯖とか良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:53

    ちびクー・フーリンの種類が多すぎて混乱する
    飼いやすいと聞いたけどどのクー・フーリンさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:44:10

    >>10

    オルタは凶暴だから初心者はやめたほうがいい

    めちゃくちゃ噛まれて痛い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:18

    >>10

    特に小さいセタンタ種は比較的懐きやすい 多頭飼いはやめとけよ

  • 136224/06/27(木) 22:45:48

    かぷ鯖みたいなもんか
    ちみっちゃいマシュに「せんぱい!」って言われたい…
    存在自体が癒しになると思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:56

    ちっさいドゥにハンバーガーちまちま食べてほしい…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:54

    ドゥリーヨダナって出費すごいことになるってま?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:42

    アルトリア種とかヤマトタケルは小さくても食費が馬鹿にならなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:59

    >>16

    ちび俵と飼うと幸せになれるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:50:48

    ちび巌窟王もコーヒー淹れてくれるってマ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:39

    なーんでちびギルは他のちびどころか他の生き物と仲良くできないかねぇ
    種的な問題か?一体だけでの寂しくないのか?
    色々不安だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:42

    >>6

    ギルガメッ種は根気よく向き合えばギルなりに認めてくれるしもっと歳を取れば根本の性格は変わらないとはいえそこそこ融通きくようになるしね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:00

    バーヴァンシー種って飼いやすいのかな
    原種は優しすぎるって聞いたことある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:02

    以蔵ちゃん飼ってから時々庭先に顔半分だけのお面つけたサーヴァントとオールバック黒スーツのサーヴァントが出没してくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:40

    ちびクーの死んだふり動画が前SNSでバズってたな
    ランサーって名前が付けられてたみたいでマスターが名前を呼んだら倒れるのかわいかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:51

    友達に「うちにロボいるけど見る?」って言われてちいさいもふもふを想像してたら画面に映し出されたのは為朝でした
    これはこれであり

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:54:49

    >>21

    たしか原種バーヴァンシーはその性格が原因で絶滅危惧種となってるらしいね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:50

    ギルガメッシュを元々飼ってるけど友人が入院して一時期クー・フーリンを預かることになっちゃった....
    今のところは喧嘩はしてないけどどっちかが虐めたりしないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:06

    うちのトリスタンしょっちゅう面白いことしてるから二重の意味で目が離せない
    前テーブルの上から弓を弾きながら下に降りていった時はびっくりした。幸いふわっと落ちてたから怪我はなかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:45

    ちびビーマは元気で人懐こいし病気や怪我にも強いし疲れて帰宅すると気遣ってくれるしいいぞ
    食費は他のちび鯖よりかかるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:07

    >>25

    警戒心が強く多種に対して過剰に攻撃的な個体だけが生き残ったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:18

    スマホをテーブルに放置してたらゲオルギウスが自撮りしててかわいかったのでそれ以来わざとスマホを放置することが増えたんだけど最近窓越しに外の景色とかを映し出す(しかも上手い)ようになって持ち主の自分より使いこなしてる説がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:58

    ノッブ飼い始めたら窓にキラキラとやたら眩しい奴が貼り付いてノッブガン見してた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:26

    家の裏のドゥリーヨダナ種がかなりやかましい
    外国の子だから野良ではないと思うけど、どこから来たんだ?
    ぞろぞろ軍団でいると小さくてもビビる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:02:27

    電子ちびもいいよね、BB好きだよBB
    うちのパソコンが乗っ取られてからはネットに繋がってないのに隔離したけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:40

    ちび正雪飼ってしばらく経つけれど最近どこか寂し気なので多頭飼いに手を出すつもりではいるんだけれど何と一緒がいいんかな?増殖機能は法的に制限かかって久しいので除外として
    丑御前種も相性良いらしいけれど家の中で暴れることが多いと聞くんでこっちもNGで

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:04:43

    ケツァルコアトルを買い始めて数年、最近隣にテスカトリポカ飼いの人がやってきた
    生活リズムが合うので時々玄関前で鉢合わせては話し込むことが増えたんだけどそうすると決まってケツァ姉が「クソ蜘蛛の臭いがしますネ」と怖い顔をするようになった
    どうしようこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:00

    ローランが服を着てくれない
    暑いのかと思ったけどエアコンの気温下げても駄目だしどうしたらいいんだこれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:07:26

    >>37

    それはローランの修正です。諦めましょう。

    どうしても気になるようならシャルルマーニュも飼うとマシになると思います(経済的余裕があるなら)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:16

    ちびシャルルマーニュはいつも楽しそうにあちこち跳ねまわってるけどぼーっとしてると気付けばこっちに引っ付いてすりすり寝てるから可愛い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:28

    最近捨てトリスタン拾って育ててるんだけど
    ずっと寝てるから病気なのかと心配して病院連れてってたら基本目を瞑ってる種族なんだと…
    どんな生態なんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:19

    >>38

    シャルルは珍しいからな....ここは自分が折れることにするよ

    風引かないか心配だけどギル種も脱ぐと聞いたしちびたちは案外丈夫なのか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:04

    >>40

    目をつぶっているように見えて薄目あけてたりするらしいけれどね

    あとはベディヴィエール種と共にいると開眼したりする

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:02

    居なくなったちび紅閻魔を探しています
    わたくしの紅ちゃんを見つけた方は至急お近くのNFFサービスまでご連絡下さい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:28

    ゴッホちゃんを愛でていたらいきなり顔に花が咲いた時はマジでびっくりした
    あと夕飯作ってる時に鍋の中に入ろうとしたり食べてる時に皿の上にのっかってくるのでもれなくこの時間帯は檻にいれることにした

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:42

    ちびノッブ育ててるんだけどさらにそれより小さいちびちびノブがどこからともなく出てきた

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:34

    ギル種とエルキ種を飼ってるんだけど最近窓の外からイシュタル種が見に来るようになった

    あんなキラキラした子が野良だとは思えないから迷子ポスターを作ってるけど保護に家に入れたら駄目だよな....
    ギル種もエルキ種も怖いのかめちゃくちゃ騒いでるしあのイシュタルが予防接種受けてるとも限らないから....

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:42

    >>35

    丑御前は専用の鎧を着せて正雪と一緒にしておくと滅多に暴れないからけっこうオススメ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:08

    ちびアキレウスと相性いいらしいからちびケイローンも飼い始めたんだよ

    ちびアキレウスが喜びすぎて部屋の中を疾走してる…捕まえようにも目で追えない…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:16:24

    >>43

    もうしわけございかせん

    こちらの掲示板では連絡先等の交換はマスターとちび同士のトラブル防止の為禁止させて頂いています

    迷子であればお近くの保護センターへご連絡ください

    飼い主さんの身分証明書とちび紅閻魔の登録書があれば取り合ってもらえると思いますのでご協力お願いします

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:17:42

    >>47

    へーそんなんかーと見てみたら専用鎧特注で価格結構するのかとなり……

    実はあれから知り合いの伊織種とヤマトタケル種のつがいの間に生まれた子伊織引き取らないかって話になったからその子とお見合いさせてからまた考えようかなって上手くいくといいんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:11

    手のひら大ってなんだっけ?と家の中を歩き回るダレイオスを眺めて哲学にふける

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:30

    >>42

    そうなんだ、そういえばこないだ好物のおやつあげた時は目見開いてたな、変わった生き物だ…


    一匹だけだと可哀想だしベディヴィエール種も一緒に飼ってあげようか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:04

    編集認定されたのかちびアンデルセンからたまに原稿くれるようになったけど読めない
    ルーペどこにやったっけな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:12

    >>51

    わかるわ(子犬サイズの雷帝を見ながら)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:56

    最近うちの子達が仕事に行くのを阻止してきて可愛いけど申し訳なってくるので悪戯ならやめさせたいです、どう対処したら良いですか?
    ちなみに種類は斎藤一(剣)、ロビンフッド(弓)、ヘクトール(槍)の三匹です。助言の程、よろしくお願いします。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:21

    >>54

    そうだな

    (キングプロテアに占領されたキングサイズベッドを見る)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:23

    ちびヘクトールは外を眺めるの好きだなあって思ってたんだけどそういえばしばらくベランダに鳥のフンがないな……ありがとね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:36

    >>56

    これもうちょっと大きいだけの女の子だろ...

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:40

    >>58

    犯罪臭がすごい…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:04

    >>46

    あー....

    昔の話だけどうちのちびエルキが野良イシュタルから何か貰ったのか病気になって土に還っちゃったわ

    一緒に飼ってたギルもすっかり元気を無くして大変だった


    二体で観葉植物を引きちぎったりフワワ人形を解体したり牛のぬいぐるみを引き裂いたり傍若無人振る舞ってたのに死は理解できるっぽいの不思議だよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:21

    >>55

    どうしてその三匹を一緒に飼った……?

    というのはともかく仕事に行くあなたを本気で心配しているだけなので「大丈夫だよ」としっかり言い聞かせることが大事かと思われます。

    決してつっぱねたり叱ったりしてはいけません。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:26:24

    >>55

    その三体はそれぞれトラップやら妨害が巧みな品種なので

    ワイヤートラップなど危険なものを仕掛けられないうちにしつけした方がいいです

    知り合いがそれで顔面強打&骨にひび入りました

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:26

    >>58

    うちのキングプロテアの成長はここで打ち止めらしいけど、PCにいるBBは重力などがない場所であれば理論上無限に大きくなると言ってた

    地球重力に感謝

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:00

    チビクー・フーリンと暮らしている者です
    近所に他種のチビと暮らしている飼い主さんが引っ越してきたのですが、その方が飼育しているちびがギルガメッ種でした
    周囲にチビ仲間が少ないため交流を持ちたいと考えています チビ二人の相性を教えてください

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:48

    うちの雷帝がお気に入りだったクッション壊しちゃって暫く荒れてたけど今度は塞ぎこみがちになってしまった
    新しいクッション買ってきたけど何故か寄り付かない対処法求む

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:28

    完全に見た目だけに惹かれてメディアリリィを買ったんだけど火傷とかささくれを見かけるとすぐに治してくれてありがたい

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:02

    ちび晴ノッブを飼い始めたんだが家周辺を白い奴が彷徨くようになってから、ちび晴ノッブが窓に近寄らなくなってしまった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:49

    >>64

    ギルガメッシュの後にクー・フーリンをお迎えしたけど過去に渡したおもちゃをギルが自慢してクー・フーリンが適当にあしらう微妙な空気になっちゃった

    喧嘩しないだけマシだけど良くもなさそう


    ペット指南書に先住ちびを優先しろと書いてたのを実行しすぎたのも原因かも

    ギルは調子に乗りやすいのを失念してた

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:14

    シェヘラザードが毎夜の読み聞かせをやめない
    しなくても捨てたりしないから大丈夫だよって言ってるんだけどそれでも読み聞かせにやってくる
    幸い一話というか一回ごとの話はそんなに長くないから寝つきには問題ないというかむしろ声に誘われて眠くなるくらいなんだけど自分ってそんなに信用ないのか?

  • 705524/06/27(木) 23:34:24

    >>61>>62

    叱ったりしないように気を付けつつ「自分は大丈夫だから心配しないでね」と伝えつつ、仕事に行くのを阻止するのをやめるように強めにお願いしてみました。なんとなく目が怖い気もしますが納得してくれたようでやめてくれるみたいです、アドバイスありがとうございました。飼ってる経緯は野良だったのをそれぞれ別のタイミングで拾った感じですね、今年で3年になりm

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:12

    >>70

    どうしてその3体がいるところで歩きスマホを?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:45

    >>71

    いやツッコむべきところって歩きスマホかなぁ!?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:11

    >>67

    お清め代わりに塩と酒を置いておいたらいいと思います

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:50

    >>64

    友達の友達みたいな関係で気まずそうだったけどエミヤ種が来てから交流が盛んになった

    でもエミヤ種とどちらか片方だけでも友達の友達の空気が流れるんだよな


    不思議な奴らだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:40:48

    チビ邪ンヌとチビ交流会行ったら定期的に漫画を描くようになった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:14

    家の前の盛り塩に舐められた形跡がある....
    何の野良ちびだ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:43:35

    >>73

    それむしろ寄ってこないか…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:55

    >>76

    誰かの酒のつまみ説

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:38

    ちびドゥリーヨダナってあの取り巻き含めて一体だよね?
    どういう計算?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:50

    骨董品屋でありえない安さの「金運の像」を買ったんだよ。別に信じ切ってるわけじゃないけど金が増えたらラッキー増えなくてもまぁいいやくらいの感じで
    そしたら宝くじが1000円当たったり馬券が当たるようになってちょっとずつ小金が増えていったんだ。でも同時に家にストックしてた菓子が減ってて、とうとううちにもネズミが出たか?なんて思ってたある日飾ってた像が縦に割れて中からふくよかな女が小さいネズミだかハムスターだかに乗って現れたのに遭遇した。あれはマジでビビった。向こうもビビってた。まさかサーヴァントだったとは……。
    もちろん速攻で病院に連れていった。

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:47:11

    うちはちびイアソンを飼ってて、イアソン種の性質上時々外からアルゴノーツのちびサーヴァントが遊びに来るんだが、最近はちびコルデーとかちびマンドリカルドとか変わったメンツが来ることが増えた気がする…なんでだ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:38

    小太郎を飼ってるんだけどある日窓を見たら野良バーソロミューが張り付いていた時はガチで叫んだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:41

    ちびジーク君だけだと死んでるんじゃないかってくらい動かないからちびモーさんやちびフランちゃんも混ぜて遊ばせることにした
    ちびアストルフォも買うのはちょっと恐いんだよねえ
    なんか壊されそうで

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:05

    術のクー・フーリンを飼ってるんだけど、こないだ爪楊枝を掲げてゲイボルグごっこをしてるのを見かけた
    特殊な品種改良の末の槍なしクー・フーリンだけど本人は気にしてるのかな....

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:50:29

    超人の方のオリオン飼ってるんだけど、最近空を見上げてるんだよね。どうしたのかな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:04

    >>82

    メカクレちびサーヴァントを飼ってる人の宿命ですね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:28

    なんかコショウの減りが早いと思ったらどこからか入った野良レジライの仕業だった
    何故か唐辛子粉も持っていってるけどお前それでいいのか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:35

    もしもしサポセン?ワルキューレの羽が取れたんだけどこれってなんかの病気ですか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:52:08

    >>88

    うちの子も取れちゃいました…怖いですね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:52:42

    無駄な買い食いしようとするとちび燕青に指をかじられるマスターは俺です
    甘噛みなんだけどしっかり痛いぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:53:58

    そういえば円卓シリーズとしてちびを売っていたペットショップの不祥事がニュースが流れていたよね
    かなり性格にバラツキのあるちびを全部まとめて騎士として売り出してたけどちびの精神的負担が強いと告発されたらしい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:57:57

    ちびドゥリーヨダナめっちゃ増えるって聞いてたけどなんか女の子もいるんだけど!?
    たまにちびカルナやちびアシュヴァッターマンもいるのはどういうこと!??

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:58:15

    >>89

    マジですか……ストレスによる抜け毛みたいなのだったらショックです

    自分なりに頑張って育ててたし「かわいいねぇ」と言いながら毎晩ぷにぷにしてたんですが……もしかしなくても原因これだな……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:59:15

    >>91

    アグラヴェイン種とランスロット種は相性最悪らしいからな、円卓シリーズを扱う時は気を付けないと

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:59:23

    >>93

    こちらも可愛いと連呼しながら構いまくったのでそれでしょうか…ごめんね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:59:46

    ギル種を愛でてるときに食べちゃいたいな〜と冗談で言ったら一瞬で部屋の隅まで逃げられた
    まさか言葉がわかるのか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:00:06

    >>93

    フォッフォッフォ……ワルキューレ種の羽が取れるのは愛情MAXまでいった証拠じゃよ、大切にするのじゃよそれではまたの。

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:01:24

    >>97

    ありがとうサポセン!ストレスじゃなくてよかった!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:03:53

    最近宮本伊織を飼い始めてかなりおとなしいし言ったことは守るし飼いやすいんだけど時々月を眺めながらものすごい殺気を放ってる時があってちょっと怖いんだよね
    あと飼い始めてから時々ヤマトタケル種が来て窓にへばりついたまま離れないことがあるんだけどどうすれば良いんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:05:22

    今までどんなちびにも興味を示さなかったギルがペットショップでアルトリア種を見てからずっとデレデレしてる
    アルトリアを迎える経済的余裕はないと伝えるのが非常に心苦しいので頑張ってお金持ちになるよ....

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:05:26

    野良カイニスをお迎えした
    気難しいとか飼いづらいとか聞いててちょっと身構えてたけど今のところぶっきらぼうなくらいでそんなに飼いづらさは感じない
    自分も自分であんまりペットに構われすぎると困るタイプだし何となく気性が合うのかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:06:24

    伊織種が欲しい!とブリーダーサイトでたぶんろくすっぽに確認せず色々予約妹が本日迎えに行って帰ってきたら腕の中にいたのが水着の武蔵種だった
    ああ、うん、妹よそっちも伊織と名乗ったりするんだややこしいことにしかも本サバからの自己申告だからなあ
    幸いにもこっちも可愛いと言っているし責任もって飼うと言っているんで大丈夫っぽいけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:20

    飼ってたエルキ種が死んでから塞ぎ込んでたギルがいなくなって大変だった
    どう脱走したのか庭でヘビと喧嘩してたよ。食べられなくてよかった....

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:55

    ジャック・ザ・リッパー種が捨てられてたから拾ってはや数ヶ月なんだが何故か寝てる間にベッドの枕元に居る……何故だ……ゲージもあるし鍵もかけてるし……

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:56

    ロクスタ種を拾ったのですが噂ではネロ種(うちではドラコーを飼ってます)の食費が浮くといわれていますがどうなのでしょうか?変わらなくてもちゃんと育てるつもりです

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:10:59

    >>100

    お迎えも視野に入れるという条件でアルトリアとギルを対面させて頂いたけどギルがアルトリアに逃げられちゃった

    こんなに恋が一方通行でどうしようもないことってちびの世界にもあるんだね...

    世知辛い

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:12:16

    時間も金も精神にも余裕がないからペットは飼わないことにしてるんだけどそれでもこの間ペットショップの水槽で見かけたラムダリリスは見た目も泳ぎ方もすごく綺麗だった
    俺にペットを買うだけの余裕があったらたぶん衝動買いしてたと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:12:36

    >>99

    誰かが飼っているっぽい子なら飼い主さんも唐突な脱走に困っているかもしれないので連絡取るの推奨

    ただし絶対に伊織種とは隔離すること剣鬼気質が強い子はヤマトタケル種と死合っちゃうので最悪のパターンがありえる

    野良でも同様だけど相性良いなら伊織のしつけのうえでお迎えも視野にかな。オトタチバナ種と正雪種がいると剣鬼要素強くても止めてくれるけど多頭飼い前提なので……

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:12:37

    >>105

    ロクスタとドラコーは仲良しに見えるけど、ロクスタが悪びれもせずにドラコーを殺したみたいな話がネットにあったな

    都市伝説かもしれんが大丈夫か?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:15:33

    景虎種飼ってて最近急に毛の黒い部分が増えたんだけど病気か何かかな?
    相変わらず酒はよく飲むんだけど止めたほうがいい?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:20:32

    ちび清姫と暮らしてるんだけど、仕事や買い出しの度にこっそりついてきててちょっと困ってるんだよね
    俺だっていつでもちび清姫と一緒にいたいけど、もしも万が一事故に遭ったり動物や変な人に襲われたりなんかしたらすごく辛いし、なるべく部屋で大人しくしててほしいんだけど何かいい方法ないかな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:23:02

    砂浜に打ち上げられているところを家の祖母に拾われたバーソロミュー種、祖母が「ごめんねえ、うちは田舎だからお友だちのぐっず?は売って無くてねえ」と言いながらお得意の編み物で製作した自家製メカクレちびサーヴァントグッズ(主に編みぐるみ)を無限に与えていくためか、SNSとかで見かける他のバーソロミュー種と比べてプライベートスペースがあみぐるみまみれの可愛い系になっている

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:23:44

    >>110

    フォッフォッフォ、病気では無いんじゃが心の問題もしくはアルビノみたいな特殊なものじゃのう……お酒を止めたら悪化する可能性があるがそこら辺は飼い主しだいじゃ頑張るのじゃぞ、それではな。

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:25:19

    >>27

    あれから友人も退院してクー・フーリンを引き取りに来た

    ギルはお別れの時はそっけなかったけど呼びかけて居ないことにやっと気づいたりしてる

    失ってから生活に食い込んでることに気づくことあるよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:29:01

    >>113

    ありがとうございます!夏毛みたいなものと思って変わらず育てます!

    こないだ雹でも降ったのか天井になんか穴開いてたし気温の変化著しかったのかも

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:36:44

    ちびニトクリスに何をやっても普段はだいたい「フケイ!フケイ!」って不機嫌そうでした
    でもある平日、お昼にスマホから自宅のカメラをチェックしたところティッシュを被って楽しそうに「メイ!ジェイ!ドー!」って遊んでる姿を見ることができました
    自宅にエジプト要素が足りなかったのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:38:26

    ダ・ヴィンチちゃん飼い始めたんだけど自作した楽器で演奏してくれたり似顔絵をプレゼントしてくれたりすごく可愛いよ
    でも何かプレゼントしてくれるときは欲しいものがあるときみたいで、そのときはちょうど部屋にあった化石の標本を欲しがってたからあげたらすごく喜んでくれた
    対価を貰ってお仕事するのが習性で簡単なことならこっちからお願いすることもできるみたい
    この前試しにラピスラズリと交換で絵を頼んでみたら本当に描いてくれてびっくりした
    馬に乗った人たちが戦ってる場面を描いてくれてるみたいでまだ途中だけどすごい迫力
    完成したら壁に飾ろうと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:44:47

    ちびクー・フーリンとちびギルガメッシュを一緒に飼ってる
    いつもはギルガメッシュがクー・フーリンにいじわるするのをクー・フーリンがあしらう程度の関係なのに、予防接種に連れて行ってから二体で共同戦線を組んだ
    マスターなのに悪役扱いで悲しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:59:16

    パッションリップを飼いたいんですけどアドバイスとかありますか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:00:26

    >>119

    出歩かせる部屋は出来る限り綺麗にしたほうがいい

    若い個体だと自分の手の大きさ分かってないし気に入った物を握り込む習性もあるから、物が多いと貴重品壊されたり最悪怪我のリスクがある


    ちゃんと愛情かけてあげれば段々収まるから飼い始めの辛抱よ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:59:44

    >>97

    ありがとうサポセン!これからもよろしくね!

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:13:18

    テノチティトラン種がいると冬場でも部屋の空気が乾燥しないからオススメ
    品種は3つあるけど根っこの部分は同じなのでお好みで
    ロボットの玩具をあげると喜ぶおとなしい良い子
    欠点を強いていうなら住んでいる家に対して色々言ってきて引越しを提案してくる事かな?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:27:44

    「カール大帝は飼い始めて数ヶ月はこちらを警戒してくる」と聞いてたけど一ヶ月で完全武装解除でクッションに頭から突っ込んで爆睡する姿を晒すまでいったのは人懐っこい個体だったからか妹がすごいのか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:51:35

    保護バーヴァン・シー飼い始めたけどトリスタンとか意外にもアシュヴァッターマンとも相性いい
    三兄妹みたいでほっこりする

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:45:29

    真夜中にふと目を覚ましたらさ
    カーテンレールの上に素っ裸な道満
    眠気が吹っ飛んだよね
    どうやって登ったのなんで脱いでんの

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:04:54

    >>125

    フォッフォッフォ……道満は飼い主を見るために大体上で見る事が多いいのじゃよ、素っ裸になるのはあまり分からないじゃがな。

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:26:26

    家の近くに汚染聖杯があるんだけどちびを飼いたい
    ギルガメッシュは汚染に強いと聞いたけど詳しい人いませんか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:27:38

    料理してるとビーマが覗いてきて楽しそうに真似するから自炊することが増えたわ
    ビーマのご飯も手作りしてる
    近縁種のアルジュナ種に会うと喜ぶらしいし飼い主さん探して交流しようかな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:30:34

    ちびなモレーくん普段はオドオドしてるのに可愛いマスコットを見つけた時はひたすら積極的に行動するし飼い主の背中を叩くし、可愛いマスコットに囲まれたらいかにもな幸せそうな顔するし、とにかくひたすら可愛い

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:38:04

    ギル種が水みたいに酒を飲むんだけど止めたほうがいいのか?
    全く酔って見えないけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:44:55

    こらダビデ!お父さんに石をぶつけるのをやめなさい!お父さんはゴリアテじゃありません!
    え、お父さんが私が楽しみにしてたプリンを食べてた?一つと言わず石全部ぶつけてよし!

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:11

    目隠ししてるめちゃくちゃかっこいいクー・フーリン種の野良っぽいのを見かけたけどあれなんだろう
    庭先にいるから凶暴すぎないなら飼いたいな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:39

    >>65

    可能ならクッション修復してやるのはどうだい?

    愛着とか落ち着きとか慣れ親しんだものじゃなけりゃ駄目とかかもしれん

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:31

    うちの巌窟王昔は毎朝おはよう代わりにコーヒー淹れてくれてたんだけど
    実は私がコーヒー苦手なことにそのうち気付いたようでいつの間にやら色んな飲み物淹れられるようになってた
    カフェインレスの方が調子良くなるからって最近はハーブティーに凝ってる
    割と尽くすタイプなんだなお前……お礼何が良いかな……?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:26

    アルトリア飼い始めたんだが
    気がついたら増えてる
    ぽこじゃか増えてる
    可愛いけど
    食費がやばい

    なんでこんな増えるの?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:39:56

    ギルガメッ種に私はおもちゃが消えるなと思ったら巣に溜め込んでいた
    使わないと意味ないといつか覚えて欲しいんだけどな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:42:00

    うちのヘラクレスがずっとじっとしてて動かないんだけど……

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:57:17

    ちびクーフーリン達あんまり喧嘩しなくて多頭飼いしやすい
    トゲトゲしてるやつとか凶暴そうに見えて意外と大人しい、というかそんなに動かない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:59:06

    >>127

    汚染聖杯をなんとかしてからにしましょう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:09

    >>138

    うちのオルタは不法侵入してきたGをメタメタにやっつけて部屋が大変なことになったことあるな

    縄張り意識の強さを舐めてた掃除が大変

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:13:43

    >>139

    業者さんに来てもらうか....

    結構お値段するけどご近所七人で割り勘するよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:24:55

    最近保護して飼い出したバーヴァンシー…なんかめちゃくちゃいい子で優しくて大人しくて純粋だった
    この前なんて元から飼ってたスーパーカルナと延々に道の譲り合いしてたし
    なんか話に聞いてたのと性格真逆すぎてびっくりした

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:28:30

    >>142

    絶滅危惧種に認定されてる原種バー・ヴァンシーにすごく近い個体だね

    もしくはガチの原種か

    いずれにせよ珍しいね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:08

    >>80

    同じ黄金ガネーシャ種飼ってるので反応させてもらいます。


    まずもう病院連れてったから知ってるかもだけど、体型は元々だから気にしない事。(ただし外殻やネズミさんの異変、ガネーシャ事態が余計丸っこくなってたり逆にやつれてたら迷わず病院へ。生命の危機です。)


    カルナ種とは相性抜群なので一緒に飼うのもアリです。(個人差はありますが二体の尊さで意識が飛ぶことがあります。)


    通常種はお菓子を対価に小さな幸運を発生させますが、黄金種はこれとは別に、最低でも1週間以上幸運が起きない時があり、これは自分にとってデカい幸運が訪れる前兆です。お楽しみに(因みに私の場合は2ヶ月間何も起こらなかった後、会社の経営を独占してた社長一族がコロ助で全滅して、唯一親族関係になかった副社長が新社長になり、会社を立て直して超ホワイト企業になりました。)

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:30

    ここ最近ちび妖精どもが異常なぐらい庭に現れる
    あいつら畑とか遊び感覚で荒らしたり下手したら飼育してるサーヴァントをおもちゃにして怪我させるから困る

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:30

    >>142

    フォッフォッフォ……そのバーヴァンシーは原種の可能性が高いのう、原種バーヴァンシーは純粋過ぎるが故に飼い主が言った事をそのままする可能性があるのじゃ、意地悪になりなさいなどを言ってしまったら本当にそうなる可能性が高いから気を付けるのじゃぞ。

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:51:12

    >>120

    だから人形壊されてたのか……ちなみにパッションリップの手をにぎにぎしたらにぎにぎされそうになって危なかったです

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:55:48

    うちのジュナオがあのハジマリノロクニンハムシを六匹ほど半殺しにして生け捕りにしてきた
    猫か?
    それはそれとしてどうすればいいですかこのロクニンハムシは

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:09:07

    同じちび種を一緒に飼うと喧嘩する子多いのにクーフーリン種まじで喧嘩しないよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:20:30

    >>132

    目隠しクーを飼い始めたけどなんかもふもふになった....冬毛?

    これもとに戻るのか?それともこのまま?

    あとうちにいる他のクー・フーリンと合流させて大丈夫だろうか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:29:01

    >>133

    家庭科1だったから自信なかったけど裁縫セット引っ張り出して直してみた

    すんごい縫い目がメタメタだけど元気出てきたみたいだサンクス

    ちゃんとストレス発散用の道具買わないとだめだな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:58:07

    教会の近くを長い間縄張りにしてたちびギルがついに負けて追い出されたみたい
    腕もなくなってて気の毒だから家で飼うことにしたけど警戒心が強いや

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:59:36

    ちびたちにもお洋服の好みがあるらしいから色々並べてみたけどギルのセンスが微妙すぎる
    派手なら何でもいいのか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:21:50

    サリエリ種飼い始めた
    甘いもの大好きで食べてる姿が可愛いからついついあげちゃってたけど、太るといけないと思っておやつ制限してたら砂糖貯め込んでた…
    部屋の中に蟻の行列できてた時はビビったわ
    何か運動させられないかな?噂によるとアマデウス種がいると殺す勢いで追いかけるらしいんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:25:54

    ちびトマート飼いはじめたんだけど最近暑いのに無理して鎧着ちゃってふにゃふにゃになっちゃって大変だった…。ちゃんとお水飲もうね。
    けっこう食べるから小皿にご飯わけてあげて一緒に食べてるんだけど、グラタン食べようとして熱かったみたいでテーブルの上で駆け回って目を回して倒れちゃったの。ドチャクソかわいい。その後もっもって食べてるんだけど、プチトマトどうやって食べようか迷ってて思わずニヤけちゃった。それからプチトマトって喚ぶようになりました。

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:30:31

    >>148まずちびジュナオが何でそうしたか聞いたほうが…

    こっちで見たことないからハジマリノロクニンハムシが何なのかは知らんけど、ちびジュナオ自体は理由もなく生き物を半殺しにする生態はしていないはずだから

    処遇自体は、各自治体に連絡入れたら、その日中〜数日以内に回収しに来てくれると思うよ

    間違っても素人判断で勝手にそれ以上傷つけたり命を奪ったりしないようにね

    ハジマリノロクニンハムシとかいうのが可哀想とかでなく、特殊なハムシなら亡くなったのに反応して呪われたり、飛び散った体液に毒が含まれていて体や周辺に付着するとえらいことになる場合があるから

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:36:49

    そそっかしくてよく忘れ物してたんだけど卑弥呼種飼いはじめてからその都度教えてくれて全然しなくなった
    お礼によく観光名所の雑誌見せて近場で行きたがるところ連れて行くんだけどなぜか毎回雨降るんだよね…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:32

    最近ビーマと一緒に料理してる
    私より料理上手だし、小さい体で調理器具使いこなしててすごい
    完成した料理を嬉しそうに差し出してくれるから一緒にご飯タイムするのが日々の癒しになってる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:22:39

    >>144

    謝罪と追伸

    >>80さんの文書で黄金種と勝手な解釈をしてしまいもうしはけありませんでした。

    通常種も黄金種も外殻と最後に書いた事以外飼い方に違いはないので大丈夫です。


    因みに大丈夫だとは思いますが黄金種の外殻に金としての価値は皆無です。覚えておきましょう。(戒め)


    しかし骨董品屋でですか。確かに外殻は大理石並の硬さ(黄金種も同様)ですが・・・まさか複数個あったりしませんでした?

    たまに本物の像と一緒に紛れ込んでたりするらしいので。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:17

    作家サーヴァント多頭飼いで本人もそこそこ売れてる物書きな友人がこんなこと言ってた

    ・部屋に戻ったら真っ黒で帽子を被ったサーヴァントが僕の作品を見ていた
    ・窓から入った野良らしく声をかけようとしたらすぐ逃げられた
    ・「僕には分かる彼も作家系だ!ぜひともうちの子にしたい!」(友人は執筆仲間が増える+割と稼げて費用豊富なので飼い鯖増やすのに抵抗がない)

    真っ黒って聞くとアンリマユ思い浮かぶけどあいつ帽子被ってなかったよね?このサーヴァント誰か分かる人いたら真名とか一緒に暮らすときの教えてほしい

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:34

    飼ってるちびクーとちびギルが同時に病気になって薬を飲ませようとあれこれ工夫したけど、もうあいつは飲んだと言うのが一番効果があった
    そんなライバル意識なさそうだったのにどうしたんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:26:12

    >>160

    うーん?作家系で心当たりあるのは3体だけど全部微妙に違う気がするな

    女と贅沢な遊びを要求してたらデュマかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:32:33

    >>148

    ハジマリノロクニンハムシってかの有名な猛毒持ちの害虫!?

    酒に似た体液(猛毒)飲ませてくるから念の為病院で診てもらうのを勧める

    あと死んだら体液まき散らす可能性があったから多分半殺しにして飼い主にその場に適した対応を求めてるかと

    密閉できる箱とかに入れて逃げ出さないようにして自治体や専門家を呼んでください

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:46

    >>160

    作家系サーヴァントっていうのを信じるなら自分が知ってる限りだとシラノ・ド・ベルジュラックじゃないかなと思う

    あってるかどうか自信はない

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:28

    >>159

    80です。特に気にしてないのでお気に病むことのないよう。

    うちのは通常種なので相変わらずちょこちょこいいことあるなーって感じです。昨日はp○yp○yの一等が当たって千円くらいの買い物額が全部帰ってきました。

    像は一個だけで他のいろんな種類の置物に混ざってぽんと飾ってありました。

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:45:16

    突然すみません。つい先日、クーフーリン種の群れから離れてしまったのかボロボロの野良クーフーリンを保護しました。
    病院にも行き、先生が言うには数日程で治るらしいので治るまでお世話することになったのですが、私はちびサーヴァントを飼ったことがなく、どのように接すれば良いのか全く分かりません。
    誰か有識者の方にご教示いただけたら幸いです。

  • 16716024/06/28(金) 17:38:49

    >>162

    デュマはすでにいるんですよね、よく飯に文句言うとか愚痴ってました

    >>164

    調べて見せたところ彼で合ってましたありがとうございます!いやそれにしてもホント黒いな暗所だと見つけるのも困難では?一緒に暮らす時なにか注意すべきことってありますかね?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:29:02

    こんな感じのヘラクレスを抱き締めたりナデナデしたい

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:43

    ちびゴッホちゃん飼ってるんだけど、なんか今日仕事から帰ってきたら
    全身真っ白になって全体的にふんわりしてるんだけどこれ何!?
    しんどそうとかではないけど…これ大丈夫なやつかな?
    有識者いたら情報求む!

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:01:48

    >>166

    まぁ!お可愛い子ですね。若いプロト種に見えます。もし飼うご予定が無いのでしたらあまり人間が近くにいかないほうがいいです。餌をもらうことを覚えたら狩りする能力が低下します

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:14:46

    >>169

    「あれ」と接触した面が強くでてますね

    飼い主さんの夢見が悪くなるかもしれませんがゴッホちゃんの自殺衝動は少しマシになります

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:17:15

    緊急事態なんだが飼い始めて1年くらいになる由井正雪がいつの間にか2匹に増えてたんだけどこれって増殖してるよなどうしよう
    譲ってくれた森ってオッサンとは連絡が取れないし……

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:33:41

    ドゥリーヨダナ種がわし様わし様鳴くからわし様って名前をつけたけど、こないだ同じ種を飼っている人が同じ名前をつけてた
    もしかしてわし様って名前はドゥリーヨダナ種の中ではポチポジションなんじゃないか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:40:46

    >>170さん、お答えいただきありがとうございます。

    >>166です。

    この子はプロト種という子なんですね。

    あの書き込みをしたあとしばらく様子を見ていたら愛着が湧いてきてしまい、私自身飼いたいと思っているのですが、まずはこの子の怪我が治ってからまた考えようと思います。

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:50:30

    うちのちび燕青恐らく言葉を理解してる
    ダイエットするって言ったらお菓子全部隠されたし5時に起きなきゃだから早く寝るねって言ったらピッタリ5時に鼻摘まんだり腹の上で飛び跳ねたりで起こされたし既にトースト焼けてた
    こっちが飼われてる気がする

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:24:23

    なんで賢いちびがいるんだろうね?
    ギル種とか死を理解できるみたいで同時に飼ってた子が死んでからは変な行動が増えると言うし気の毒だ
    隠して遠い場所に行っただけだと誤魔化しても超常的な勘で嘘がバレてしまう

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:31:00

    この前初めてネロヴィーナス種を見た
    噂通り寒そうな格好だったな....
    それにしてもなにゆえあんな完全武装でいたのか

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:29

    クー・フーリンは多頭飼いに向いてる
    ってはなしをきいて目隠しの子を入れたけどなんか警戒されてるな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:54:59

    ちび景虎とちび謙信飼い始めた
    先住猫いるから怖がったりしないかなと思ってたけど一緒ににゃーにゃー言っててかわいい…かわいい…
    ところで君たち自分の体積より多いお酒平然と飲んでるけどそれはいったいどこに消えてるのかな?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:39

    家の裏から黒板をひっかくような不快な異音が聞こえると思ったらエリザベートが歌ってた
    どうにか静かにならないかな

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:26:08

    ギルガメッシュが初めて鎧を着てくれて嬉しい!
    でも病院の先生は危険生物じゃないんだ。ごめんね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:59:16

    ライダー系のちびは凄いねぇ
    飼い猫にまたがってわがままも2倍

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:38

    ハジマリノロクニンハムシ対策にもピッタリな飼育しやすいサーヴァントを教えてください

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:38

    >>181

    ギルガメッシュから訂正が入りました

    人類悪且つビーストだそうです


    でも違うよ

    ちびたちを愛ゆえに滅ぼす存在じゃないよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:26

    モース病ってなぁに?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:17

    >>183

    まずハジマリノロクニンハムシ対策と飼育しやすいサーヴァント。それぞれ別に考えるべきだと思います

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:03

    最近ケルヌンノスも飼い始めたんだけどうちのサーヴァントたちがヌンノスのお腹にトトロの例のシーンの如くべったり貼り付いてるんだがwww

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:16

    >>183

    ハジマリノロクニンハムシ用の殺虫剤に強い子を探せばいいんじゃない?

    その中で飼いやすい子を探すの


    というかハジマリノロクニンハムシを狩る子のクセがだいぶ強い

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:07

    オベロンの事をハムシの仲間だと思ってたけどあの羽根偽物っぽい....
    ひょっとしてちびなのか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:46

    (スレ主です)
    次スレいりますか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:22

    >>190

    ほ゛し゛い゛!!!!

  • 192124/06/28(金) 22:33:28

    >>191

    ならば少々お待ちを

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:30
  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:14

    たておつー
    こっちは埋めちゃう?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:51

    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:11

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:52:15

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:52:45

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:28

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:17

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています