- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:08
さあねただ平成なのは確かだ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:53
何って…平成の足跡やん
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:08
でもね、オレこの決着スキなんだよね。散々平成をこき下ろしていたヤツが最後の最後に平成の始まりと同じ構図で倒されるのはカタルシスがあるでしょう?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:28
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:58
お前が最後に見るのは平成なんだ
くやしか - 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:16
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:19
欺瞞…なにっ一言一句その通りっ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:39
嘘かまことか知らないが真面目な平成は冬映画でやり遂げたからこっちは平成をキメまくったのではないかという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:04
なにって・・・「平成」やん。
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:20
あわわお前はアメリカのメディアに“冷めたピザ”と言われた男
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:37
馬鹿みたいじゃないですか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:39
一斉キックのシャウトぶつ切り…糞
それ以外…平成 - 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:52
あわわ、貴方は宝太郎の祖父…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:02:23
おおっ!平成ライダーたちの足裏を写すことで20作記念ロゴと同じ構図になっている 平成ライダーを締め括るのにピッタリなんやっ
おおっ??なんか番組ロゴを文字通り背負っとる
意味はあまり分からんがなんか感動したからまぁええやろ
このどこかで見たような"平成"は…?
映画館で見たものの壮絶な感想である - 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:02:52
Jの力で巨大化してバイオライダーの力でゲル化してるRXの力を持つバールクスは平成じゃないと倒せないから仕方ない本当に仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:34
ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ (ぶつ切り書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:39
まあ気にしないで初見の時に楽しめましたから
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:39
平ジェネFOREVERで平成ライダーの通常フォームのキックで悪役を袋にしてやねぇ…OverQuartzerでは最強フォームのキックで平成死させるのが上手いで!
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:04:14
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:12
それまでのシーンがめちゃくちゃ熱かったしこのシーンもなんか神妙な空気で見てたのが…俺なんだ
見終わってちょっとしてからん?あれ?ってなったんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:04
困惑した状態で家に帰ってから竹内涼真のサプライズ出演は無かった事に気づいた…それがボクです
初見はマジで何を見せられてるのか分からなかったんだよね凄くない? - 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:38
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:01
嘘か真か生前退位による元号変更だったからここまでのお祭り映画に出来たという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:30
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:31
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:20
どっちが酒やってる時に内容決めたか思い出せないのは俺なんだよね
プロデューサーが素面だったんスかね? - 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:37
ノリダーまで出てきて腹筋がバーストしたんだぁ
なにっ
かなり重要な役
しかもノリダーだからこそ言える台詞 - 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:49:54
人違いなんだよね、恥ずかしくない?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:55:15
制作陣は何かキメながらシナリオを書いたと考えられるが…
何言ってやがる 平成をキメてたんだろ - 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:57:01
OQ…聞いたことがあります
絵面の珍妙さは飛び抜けているものの作品自体のテーマは一本芯が通っている作品であると - 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:21
- 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:46:29
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:57:33
- 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:59:07
平成キックでバールクスが爆殺した後のタイトルロゴラッシュ……神
涙が出てきたんや - 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:01:42
- 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:17:08
ピザに天ぷらとハンバーグあんかけスパをトッピングしてやねぇ
カレーをかけるのもええけどギョーザの皮で包んでもウマイで! - 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:33:42
- 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:41:25
これがネタバレ画像とか…ふざけてるんでスかね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:42:06
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:45:45
このトンチキな映画でオーマジオウが世界を滅ぼしたわけではない説が補強されてて笑ったのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:55:42
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:01:31
- 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:07:48
お…お前変なクスリでもやってるのか?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:08:53
へっ何がジオウ映画や
いつも通りのお祭り映画でしかない平均的なライダー映画だったくせに
こう書くと未視聴蛆虫どころかシャブキメてんのかって疑われるんだよね
すごくない? - 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:09:56
”古墳”から”火”が出る光景がおかしい!?
何を言っているんだこの未視聴は - 47二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:10:13
ソウゴが王様になるという夢を幼少期から語ってたシーンとか泣けたのになぁ
お前はその後を見てないのか
しんみりさせてから怒涛の超展開を叩き込むそのギャップがこの映画の醍醐味なんだよ - 48二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:12:04
嘘か誠か一番怖いのはこの作品は一時間の尺しかないことという視聴者もいる
CM抜いて大体20分だとしても普段見てるテレビ版三話分の熱量じゃないんだよね
大分時空が乱れてない? - 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:12:16
- 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:13:09
- 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:15:01
どんなミラクルも起き放題(DAPAMP書き文字)
- 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:16:59
- 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:19:41
- 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:19:54
コレ視聴した後初戦隊であるドンブラで更なる幻魔を植え付けてやりますよククククク
- 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:22:55
なんか…20回文の蹴りで書けなくない?
- 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:29:23
- 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:32:28
最後に平成ライダーキックでバールクス倒せたってことは平成ライダーに意味はあったってことやん
- 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:33:29
へっ溢れだした平成に爆散させられてやがるよこの馬鹿
- 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:33:54
本に書いてあるわけやないんやから未来が美しくないなんて当たり前やん…
- 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:36:30
例のTVシリーズ未視聴の感想を読みながら見直してもそうはならんやろn度打ちされる
それがこの映画です - 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:16:54
嘘か真かこの映画は5段階評価で1点と5点しか存在しない映画という学者もいる
- 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:18:51
OQの特徴だ…仮面ライダー知ってれば知っているほど訳の分からないポイントが増えていく…
- 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:55:13
- 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:58:23
ウム…OverQuartzerの歌詞の"誰のためかなんのための夢か"にかかっていて感動するんだナァ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:00:04
仮面ライダーとかそういうの一切関係なく王様になって世の中を善くしていきたいだけの子供の夢だったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:12:32
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
おおっ!おおっ!おおっ!
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
いやちょっと待てよ
ムフッ 面白かったのん…
それがOQです - 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:17:02
- 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:24:15
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:24:46
- 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:33:21
- 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:38:47
- 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:41:59
- 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:47:19
初見で理解を拒むネタバレにも騎馬戦・ノリダー・ブラックホール(平成限定)といろいろあるが
実写映画での"漫画版クウガ出演"こそが最も想像のつかない要素だと自負している - 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:50:18
OverQuartzerには致命的な弱点がある
一番平成していたライドヘイセイバーが登場しないことや - 75二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:07:30
おそらく「馬鹿な…!」は映画館の視聴者の台詞だと思われるが……
- 76二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:06:43