- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:57
結局ミラーマッチばかりなのは変わらなかったじゃねえかよえーっ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:25
ボリス大丈夫?なんかメタカードの効く範囲がシステムの根幹に食い込んでいるけど
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:22:58
ウム…環境トップがミラー対策に入れるだけなんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:06
ウム…絶望が蘇るんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:15
「相手にだけ作用する」
ボケーッなんで環境側も使えるようにしたんじゃぁっ - 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:29
環境デッキよりも強い違うコンセプトのデッキいっぱい寄越せ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:10
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:11
・・・で そのメタカードに困っているのがこの俺・・・!
ファンデッキなのについでに刺さってる尾崎健太郎よ - 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:18
メタカード商法…聞いたことがあります
やり方をミスるとファンデッキだけが被害を受けてユーザーが離れると - 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:10
環境デッキに負けて
今度は環境デッキに対するメタデッキについでにメタられて負けて
また環境デッキが手札事故を起こしているうちに仕留めるための速攻に全てを掛けているデッキに負ける…
そんなファンデッキは虚しいか? - 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:39
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:30
対策相手が先に禁止改訂で消えた姿には人生の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:29
もういっそ一強テーマのカードがデッキに入っている場合使用できないとか書いとけばいいんじゃないスか?