- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:26:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:06
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:21
まず父としても母父としても名前を残せない馬が大半だし…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:29
この馬母父で生きそうだなぁと思ってもまず父として一定数産駒出さないとそうならないからね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:29:39
産駒成績はあんまりだけど母父成績ではめっちゃ良いって意味ならまあ微妙な顔するのも分かるよ
「それを直仔でやってほしかったなぁ」ってなる - 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:05
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:30:54
母父としてでも需要あるだけいいのでは
スレ主みたいな人としてはそういうことじゃないって気持ちなんだろうけど - 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:25
まあ下を見れば母父としても駄目って種牡馬は腐るほどいるけどそういう話でもないだろうしな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:04
母父でブイブイいわせてるキングヘイローも直系はまあ悲惨やからなあ
サイアーラインとして残ってほしかった気持ちはあるだろ 黄金世代はグラス以外みんなそんな感じだが - 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:20
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:30
サイアーライン残すのはほんとう大変よね
繋げて欲しいと言う気持ちはわからないでもないけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:58
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:26
こういうときに特に何も考えず「本当にあかんやつは~」だの「母父として活躍してるだけ~」って言うやつってG1で善戦してばかりの重賞馬を応援してる人に「重賞馬ってだけで上澄みやしええやん」って言ってるようなもんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:35
まず父として期待されないと牝馬の数が確保されない
そんでその娘達が母として結果出せないと母父としても名を残せない
複雑なのは分かるが父としても母父としても名を残せない馬が大半なんだから血統表に名を残せることを喜ぼうや - 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:51
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:00
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:40
しゃあない
こういうのは巡り合わせや - 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:50
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:45
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:40:03
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:04
母父がめちゃくちゃ重要って言われてるのも知ってるし経験則というか集合知としてみてもそうなんだろうなってのはわかるんだよね
それはそれとしてっていう願望よね - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:06
こういう話になると母父として名前が残るんだから無条件に感謝しろみたいな奴いるよな
貧乏な人にお前よりももっと貧乏な人間がいるんだからお前は貧しくないと飲み込ませてるみたいだ - 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:42:39
マックイーンとクロフネは直系は悲惨だけどマンカフェはジョーカプとかガルボとか細々と繋がってはいるな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:23
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:45:39
スレタイに【お気持ち】って入れた通りあくまで個人の一意見なのでトゲトゲしたレスは控えてもらえると嬉しいです
上の方で出てたけどキングヘイローのラインが厳しそうでちょっとモヤモヤしてきたから立てました
ギガキングとキタサンヒコボシには頑張って欲しい - 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:48
お気持ちスレだけど非常によく分かるしスレ主も自覚してるからあんまり荒れようがないよ
荒れるとしたら押し付けがましいやつが発生するくらい - 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:04
とりあえず七夕賞のリフレーミングだ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:06
サイアーライン安泰!って言われてる種牡馬でも数年後にはどうなってるかわからん世界だからなあ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:58
産駒はクソ走ったけど孫はあんまりなんて種牡馬、古今東西あらゆる国でいるからな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:19
そもそも直系残ったらそれはもう歴史に残る馬ってレベルだから求めるものが高いんだよな
それでもサイアーライン繋いでほしい気持ちは理解するが - 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:57:40
リーディングサイアー取るような種牡馬でも直系は壊滅か虫の息みたいなのも珍しくないしな
そうなって欲しくはなかったけど - 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:58:41
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:59:03
応援してる現役種牡馬はフィリーサイアーっぽいのでサイアーライン繋がらない可能性は覚悟済み(もし後継種牡馬が出てくれたら大喜びするけど)
あと某産駒スレ見てて競走馬がデビューできることや繁殖入りできることの大変さがよく分かったから、産駒達が健康に生きてるだけでハッピーって気持ちになりつつある - 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:00:02
ディープは産駒成績バカみたいに抜けてるギャップであんまりって言われがちなだけやで
- 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:01:11
父として残ってほしいってのはあるよなあやっぱ
母父として活躍してるだけ凄いし立派だし、その子達も応援してたいけど、それはそれで父の名前で見て応援したいって気持ちはある - 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:01:31
だんだん求めてるハードルが下がりつつあるのを自覚するしその方が良いって言い聞かせるんだけど諦めきれないんだよな
- 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:02:29
まあ母父としてよりも父父としてってなってないだけまだ高望みはしてないんじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:17:07
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:21:53
名前が残らない馬の方が大半だし母父として名前が残るだけでも本当にすごいこと
それはそうと…で堂々巡りするんよな
かと言ってこればかりはこちら側からできることは何もないしまた同じ考えが巡ってしまう - 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:24:09
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:25:39
クロフネさんはびっくりするくらい女の子ばっか強かったね…
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:25:53
まあ>>2のカフェは父として名前が出まくってたから不適切じゃね
「父父として」ならそれは高望みだよとしか言えない
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:28:37
シンボリクリスエスなんか正直期待値のわりに手放しでは褒められない結果だったが
ほぼ確実にサイアーラインは繋がるからな - 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:29:48
まあどっかの誰かみたいに実質○○産駒!とか言い出さなければいいと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:30:37
- 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:31:09
まあ血統表見ても埋もれちゃうしね
て言うか極端な事言えばサイアーライン以外目立たないと言うか目につかないしね正直 - 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:33:01
- 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:33:35
サイアーライン以外だと牝系だけど父系よりも遥かに難易度高いからな
- 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:03
知名度で言えばまともな流れで名前出ることがない某漫画家とかじゃね 知らんけど
- 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:27
- 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:37
微妙な種牡馬だと牝馬ですら2桁程度しか繁殖入りしてなかったりするし
その牝馬にしたって大した産駒出せずに孫世代になると中央デビューすらいなくなってたりするんだよなあ - 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:37:48
こう言うスレ見てると血を繋げるって口で言うのは簡単だけど実際やるのは凄まじいことなんやなってなるわ
それこそ針の穴を通す様なことやってのけるような - 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:39:26
まあなので大物生産者であればあるほど能動的にサイアーラインを繋げようとはしてないんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:43:09
母父オグリキャップは結構いるけど母母父オグリキャップになった瞬間かなり少なくなるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:03:38
フジユージーンの母母父ピルサドスキーは二度見したわ……
- 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:41:33
そも種付け数が少なくてな……貴重なキングヘイロー直系を残してくれキタサンミカヅキ……
- 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:54:45
母父くらいの位置でちょうど良かった種牡馬ってのもいるから難しい
- 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:56:57
そう考えると直系残しつつ母父でもウルトラ大成功したオルフェって偉大だよな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:59:27
実は「種牡馬としてヤバいか」は案外BMSでの成績には関係ない
というのも成績悪かろうが期待されて良血肌用意された種牡馬はなんやかんや牝系に頼ってBMSで上手く行きがちだからだ
BMSで残らんのは成績によらず「期待されてなかった種牡馬」になる
- 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:59:46
表現としては正しくないんだろうけど
実績がバグ過ぎて流石にシーザリオ系種牡馬って競馬雑誌とかも使い始めたな - 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:10:18
遺伝学ある程度やると直系を気にすることになんの意味も感じられなくなるからなあ
むしろ母系のほうがまだ気になるし、実際はそれですら大きな意味を感じない
競走能力的に気になるのはせいぜい2代前くらい前までの祖先くらいで、あとは「名前が血統表に残ってるんだ、懐かしいね」位のもんやな - 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:11:38
まだ直系残るかは残念ながら分からないと言いますか…
- 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:23
ネオユニヴァース推しワイ、父でも母父でもそこそこ結果は出してるもののあんま注目度なくて号泣
- 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:12
血統表に名前が残るのはすごい名馬
母父は重要度の点ですごくすごい名馬
サイアーラインはすごくすごくすごい名馬 - 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:42
血統分析家が「これシーザリオの主張強い、強くない?」ってなってるんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:26:57