推しの子って例えるとコレ状態か?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:02

    その割には間違える頻度高いけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:23

    これはセリフ修正一つで解決するからなあ
    ぶっちゃけそこまで重要でもないし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:16

    勢いと凄みがあれば…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:05

    長期連載なら仕方ない
    一巻でやらかすのは流石に迂闊よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:48:40

    >>2

    そのセリフ修正で済むのにこうやって謝るんだから誠実だよな

    こちらは周りから散々指摘されても(もしくは確信犯で)知らんぷりだから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:54:26

    アカ先生のやらかしに比べたら荒木先生の件なんて可愛いモンさ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:56:27

    なおジョジョリオン

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:00:21

    小さく書かれてる日付はアカ主動なのかメンゴ主動なのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:04:37

    >>7

    キャラの根本までは変わってはないから...

    個人的に正直ぐだぐだは否めないけど終わりよければ全て良しではあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:05:24

    >>8

    メンゴが間違えたら今頃Xで謝罪してるから(ルビーをあかねにしちゃった件等)

    なのに未だにその気配なし

    つまりはそういうことです

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:07:41

    アカ「少し修正が必要になった」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:11:39

    >>3

    アカ先生がゆでたまごだったらなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:39:44

    >>12

    ゆで先生は面白く熱い話を書く為に以前の事をあえて無視しているけど

    こっちは話を面白くする為では無く自分が楽したい為だからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:18:54

    同じライブ感で描いてる作品なのに…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:29:13

    >>14

    面白いライブ感とつまらないライブ感があってだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:24:14

    個人的に他作品で例えるなら1番近いのはコレな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:39:01

    >>14

    バトル漫画とサスペンス漫画だと話は変わる

    あと面白いか否か

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:49:46

    >>5

    無惨様かな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:55:32

    ガバやミスを許容される作者とされない作者の違いは作家性もあるけど根底にあるのは読者の信頼な気する
    荒木先生は生活スタイルもだけどキッチリと仕事してる信頼感があるしな
    漫画やりたくないとか配信でグダグダ言う作者とは違う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:02:58

    >>19

    作品のジャンルもあるだろうな

    バトル漫画とサスペンスでは根幹にかかわる要素が違うし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:07:10

    >>2

    推しの子もセリフ修正で大半は解決しない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:09:47

    >>21

    …1つで済みます?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:10:45

    お前らなんでラブコメ漫画の時系列に対してそんな真剣に文句つけてるの?怖いんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:33

    >>22

    複数はいる……がどっかのスレで挙げられてた画像みるに結構細かい部分だからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:14:42

    >>10

    アカ先生って「やらかしても謝るな、だんまりを貫け」を持論にしてそうなとこあるからな

    恋リア編で語られた炎上対策の時も、何なら先生本人がよそさまの作品の人気投票イベを荒らした時もそんな感じだった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:19:00

    ジョジョじゃなくてtoughが近いだろ
    設定追加したら既存の人物の設定がめちゃくちゃになって
    とんでもない屑になったりするのは

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:23:51

    >>25

    下手に謝って大義名分与えるよりかは黙って自然に鎮火するの待ってるのかね

    わた〇テの一件も今も語られてるのってこういうアンチよりのスレだけでそれ以外はほぼ見ないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:33:08

    そう考えると不特定多数が聴ける場でスキャンダル編についてヘイト管理をミスったと認めたのって
    かなり異例の事態だったんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:35

    >>27

    つまりアカ先生は正しかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:21

    タフの田代さん時空みてーなもんだろ精々が
    タフだって散々やってる矛盾なんだしいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:55:07

    鎮火したっていうか「ああそういう人なんだな」って諦められただけじゃないのかねわたモテの件は
    推しの子での諸々もそのうち諦められはするんだと思うよ、「ああそういう人なんだな」って

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:19

    >>30

    タフはあくまでもバトルを描く格闘漫画で、多少時系列が乱れても表現したい物の根幹までは変わらない

    推しの子はジャンル的に時系列の整合性が滅茶苦茶大事なのに間違ったから、表現したい物の根幹が揺らいでいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:47

    バトル漫画で時系列がぐちゃっても面白さの勢いで流してくれたらガハハである程度済むけど
    サスペンスでそれをやるのは複数人がそれぞれ微妙に食い違ってるのを伏線にするとかかなり高度な仕掛けでもない限り
    ほぼ夢落ちと変わらん雑さ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:18

    >>16

    難しいことやってるけど大丈夫か…?話ちゃんとまとめられるか?と思ったら案の定大丈夫じゃなかった

    贔屓ヒロインを推すために過去描写との矛盾や設定変更大量発生

    単話やシーンだけ見ればそれなりにエモく見える部分もあるけど冷静になった時にお前その行動取って許されると思ってるのかという感情が来てしまう


    大体同じだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:06

    >>32

    まぁ幾ら表現したい事どうこう言っても過去回想やってる間に田代さんが死んだあッは単純に誰も気づかなかったのか?ってギャグみたいな話になってるからネタにされてるわけだが

    推しの子の時系列の混乱は別に面白くも何ともないが

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:13

    >>35

    まあタフは極論バトル描写さえしっかり期待するものを提供してくれてたら

    あとはネタとして良くも悪くもネット内での愚弄含めて愛されるからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:47

    >>13

    ゆでも2世でだいぶやらかして評判が地に堕ちたぞ

    正義超人の裏技とかネプチューンとかが推しの子がやってる事に近いか?


    そのやらかしを反省して編集他と話し合って今は面白いものを書いてるのがゆで先生

    それがアカ先生にできるかどうかはともかく推しの子はもうダメです

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:40

    >>26

    異常性愛者は元から差別主義のクズ定期

    ロリコンにする必要性は知らん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:17

    >>31

    わたモテの件だけで済んでたら過去にこんなこともあったで済んだんだけどね

    かぐや様に推しの子と連続したからな

    しかも過去に比べても圧倒的に知名度が上の作品で変わらずのやらかし何だからもう信用は完全に無くしたんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:18

    アカ先生はもう信用ないでしょ
    それを証明したのが「恋愛代行」の打ち切り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています