チー付与先読み御更新だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:09:51

    なんじゃあこの激アツな展開はギュンギュン

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:14:19

    禁断の半グレサムネ"三度打ち"

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:22:20

    殺してやる…殺してやるぞ
    暗殺の母
    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:25:53

    >>3

    暗殺の母は今後原作展開をする際ノイズになるからね!殺せる内に殺しておいた方が余計なキャラで頭を悩ませずに済むのさっ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:27:35

    もっとエルシーの暴れるところが見たいと思う反面…スレ画の表情激えろという気持ちに駆られる!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:28:18

    グレンダ(故)のキャラが良かったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:29:26

    大変だあ

    ポイントが…ポイントが消えたぁっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:30:28

    >>6

    ウム…コーネリアスのバカに殺されていい人物じゃなかったんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:31:54

    暗殺の母と半グレの共闘?になりそうなのおもしれーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:32:35

    エルシーが終始カッコよかったんだよね
    体に電気を流して直接筋肉を動かすところ…神

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:21

    地力だと半分≧エルシーっぽいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:38:04

    >>11

    半分が思った以上にバケモンだったんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:38:09

    エルシーが思ったよりも努力の人だったのがグッと来たんだよね
    あなたセクシーすぎる本気で惚れちゃうかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:44:20

    >>3

    8部くらいのジョジョ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:49:40

    続きが待ち遠しーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:03:03

    エルシーに悲しき過去…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:09:26

    暗殺の母に特に悲しくもない今……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:17:05

    なんか①だけ読んだらエルシーが死にそうなんスけどいいんスかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:21:16

    >>18

    待てよ 2と3読んで欲しいんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:36:49

    エルシーと半分の戦いがめちゃくちゃ面白くて満足した筈なのにどうしてワシの記憶には焦ってる暗殺の母の顔しか浮かばないんだ……?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:51:28

    章ストーリーが終盤にささしかかってきて次のストーリーの要素が出てくるってのはそそられるよね 特にこのホルダー 魅力的だ

    今週で一気にキャラとして魅力が出てきたんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:58:46

    >>21

    ウム…ホルダーの狂信.者って掘り下げと同時に王への恐怖も上がったんだよね怖くない?

    ◇このホルダーも忠誠を誓う王の存在感は…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:11:23

    >>8

    (ミラベルのコメント)

    グレンダを殺したのは…私なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:13:01

    半分の魔法が電気も作れるなんて私は聞いてないよッ
    空気だけでもチートだったのにそんなんあり?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:58:13

    もしかしてオリキャラをこの章で処理して原作に近づきつつ或人タイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:59:57

    部屋が空いている師匠の妹って…ま…まさか
    暗殺の母…?
    エルシーと暗殺の母が対面したとき「不良娘」と暗殺の母が言ってたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:10:32

    定期的に原作に寄せつつ結局乖離する
    それがチー付与ですわ
    でもおもしれーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:10:36

    >>25

    原作キャラも原作と違う振る舞いしてるんだ

    処理したところで大して変わらないと思った方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:40:55

    嘘か真か大筋では原作通りとのたまう原作ファンもいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:45:04

    大半が原作を知らないから判断付かないやつだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:05:41

    オリジナル要素を殺しに来る原作世界からの刺客なんじゃないスか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:17:40

    原作には暗殺の母も半分も居ないってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:30:10

    >>9

    しゃあけど…ここでエンディに協力したら王に逆らったも同然やわっ

    国を敵に回すのはマズいことは何度も語られてるし国外に逃げても安全じゃないし暗殺の母もそれを理解してるはずだからひたすらホルダーに命乞いするのがいいのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:32:26

    >>33

    しかし……エンディ殺すだけだと価値の証明にはならないし命乞いの勝ち筋が見えないのです……


    ま……まさか……

    保持者の噛ませ……?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:37:05

    ミラベルの過去清算編みたいなとこもあるから、もしかしたら助けに来るのかもしれないね
    それにしてもレイン早よ目覚めんかい!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:49:31

    >>13

    CEOは速く想いをぶつけるべきだと考えられるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:11:36

    >>20

    暗殺の母は今まで最強候補に挙がるほどの強キャラだったんださらにクレバーな思考を持っている

    そんな母が狙われただけで終わりを覚悟する相手が出てきた、そして敵の提案

    強者感出しまくってた母のマジ焦り顔、普通にとんでもなく印象に残る

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:19:39

    >>22

    いま出てる描写だけでも半グレ討伐を決めた後も「彼ら」と言い、奴ら、ゴミ、などど吐き捨てず確殺の意志を思わせたり

    レインの能力のメリット、デメリットを周りへの影響力込みで把握して、状況に合わせて処置を判断しているあたり有能描写しかないんだよね、すごくない?

    原作の陛下とはどんな違いがあるんスかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:22:13

    教えてくれ。原作だと今何巻に当たるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:25:00

    >>29

    お言葉ですが半グレ達の能力がほぼ原作で出ている能力なので原作通りということになっていますよ


    もちろんキャラはメチャクチャ原作にいない!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:27:38

    >>39

    行間を読め…鬼龍のように

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:12
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:44:08
  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:54

    >>43

    餅先生ぇがあさ先生ぇに原作を書くときにキャラを伝え忘れてしまったのかも知れないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています