【アイシールド21】峨王と白秋って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:37:47

    もしかしてスポーツ漫画によくある
    「ルールの範疇、もしくはその穴をついて故意に攻撃してくる、それで味方陣営に怪我退場者が出てくるポジション」のやつ?

    本人の気質とパワー系章ボスも兼ねてるせいで全くそういう感じしないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:40:00

    もしかして、じゃなくて確定でそうでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:41:24

    反則で故障させてくるやつはよく見るけど、ルールの中で故障させてくるやつはあんまり見なくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:42:37

    ルールに則って怪物がプレイしてるって感じだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:44:56

    白秋の中でもぞの作戦やってるの我王とマルコだけだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:45:38

    バトル漫画に出てくるあまりの強さに味方がドンドン倒れていくタイプのボスキャラが何故かスポーツ漫画に出てきた感

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:46:29

    >>3

    だからそのポジションのやつと気づくのに十数年掛かりました…


    よくよく考えたらマルコがまんまその手のキャラなんだよなぁ。

    アメフト自体ぶつかり合い前提の球技っていう特異ポジションだから活きたキャラだよな峨王

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:47:09

    >>5

    なんかボール奪ってくる細いやつもそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:47:26

    イベント的には味方を怪我させてくる黒バスの花宮とかの系統なんだけど
    ・関東大会決勝という大舞台である
    ・元々荒っぽいスポーツなので怪我させるのにルール違反をさせる必要がない
    ってところでセオリーから外れてて気づきにくいところはあった確かに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:47:58

    そういうポジではあるけどルールの穴全くといっていいほど着いてない気がする
    なんなら峨王は紳士的まである印象だわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:48:01

    >>5

    その二人がメインかつ日本の高校内ではもう峨王一人で大抵のもん蹂躙できるから……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:48:20

    >>8

    いたっけ?そんなキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:48:59

    ルールの穴というよりルールに従って潰した結果故障する

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:49:20

    >>12

    モロいたわ

    プテラクローのやつ

    なんならヒル魔を壊す隙を作ったのがそいつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:49:42

    実際アメフトでここまで差ある怪物がいてルール守ってるのに大怪我する人出まくったらどうなるんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:49:54

    >>14

    そいつ自身はラフしないから……手助けしたけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:50:07

    スラムダンクのヒロシはその分類か微妙なところだがテニスの王子様はかなり該当者がいそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:50:09
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:50:15

    単純にぶつかり合う競技で相手が弱いだけだよ

    イナズマイレブンでゴールキーパーが必殺技止められなくて怪我しても弱いから悪いみたいなもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:51:41

    一応本人に「怪我させてやろう」って意志はない、一選手として全力でやってるだけ
    なおマルコ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:52:05

    ボール投げたら寸止めだとしても止まるからな峨王
    あのまま倒してもいいところを

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:52:44

    陸が言ってたけど格闘技の試合でて相手が強すぎて怪我したからって相手憎むのは違うだろっていうのと同じなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:52:47

    というか峨王レベルでルール守れてる奴逆にいなさそう
    QBにタックルする時なんてもう飛びついてるんだから峨王みたいに寸止めなかなかできんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:53:05

    対ガオウ最終兵器小判鮫先輩

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:53:55

    >>20

    いや…栗田とガチンコするために「セナも壊せば目覚めるか?」的なこと思ってたし

    怪我させる意図はないって断言できるほど無害でも……


    マルコはそうだね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:54:17

    怪我した奴が悪い。
    ジャンプの先輩漫画もそう言ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:54:34

    >>23

    寸止め出来るってことはその分加減してるってことになるしな

    自分の怪力理解してなるべく怪我させないよう配慮してるまである

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:55:01

    >>26

    どちらかというとこっちでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:56:57

    投げ捨てたら止まるガオウ相手にキッドが破壊されたのが納得いかないんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:57:57

    >>29

    試合中に夢見ちゃって投げるの遅れたから仕方ないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:58:53

    >>22

    普通の球技だったら卑劣ポジションのやる事だけど、格闘球技だからね

    そら味方退場ポジションにガオーマン必要になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:00:16

    >>29

    キッド側が試合中に妄想して気を逸らしたから出遅れたんだろきっと

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:00:50

    >>29

    途中で別のこと考えちゃったのが敗因ではあるけど

    流石にラインもまともに機能してなかったらどっかで捕まっちゃうよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:02:07

    元々指は当たってて投げる以外の事を考える余裕なんてなかったのに考えてしまったから潰されたって感じでしょあれは

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:02:12

    峨王は強いヤツとぶつかり合えるならなんでも良くて、マルコの打算に積極的に付き合うつもりも無いけどアメフトやってればそれが叶うってだけだからね
    逆に言えば強いヤツとやれるならマルコの打算と関係なく人間壊す選択肢も出る
    いや怖いな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:02:24

    峨王はなまじ力があり過ぎるから大事になってるだけで行為だけ取ればもっとラフプレー寄りの選手いるっしょ
    鎌車が峨王なみのパワーあったら大惨事よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:03:52

    >>36

    ペンタゴンのカンフーバンプのやつは言い訳できない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:04:24

    >>33

    メインラインの牛島さん心折れちゃってたから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:09:16

    そもそも進だって相手選手が進が強すぎてタンカで運ばれていくっていうのを起こしてたしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:10:20

    真面目にラインの差あり過ぎて止められないから峨王とのチキンレースを選んだ以上、気を抜いちゃったキッドの責任もある(そんな戦術選ばせたライン陣にも問題だが)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:10:39

    >>38

    贅沢言うと勝つためには番場くらい頑張ってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:12:10

    >>41

    牛島さん、この試合でテーピングだらけになるまで頑張ってたから言わんといて……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:12:14

    >>41

    キッドと番場の組み合わせとかいう本当に勝てそうなのは反則ですよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:13:23

    バスケだってサッカーだって一定回数までならファウル当たり前だし
    アメフトよく分からないけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:15:26

    >>38

    ぶつかり合ったら自分が一方的にふっ飛ばされるだけなんてそら心折れるわな

    ほんの数秒稼ぐために何度も何度も吹き飛ばされ続けてるから本当に頑張ってたんだけどね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:17:49

    >>44

    ルール的には全く問題ないからな

    ただただ我王の力が強すぎて普通に止めるだけで相手が壊れていく

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:20:15

    普通にプレイしただけで相手の骨が折れる怪物ってだけだし・・・

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:22:54

    >>25

    自分のプレイスタイルで相手が負傷しかねないことは理解しているが、ルールの範疇で全力でプレイしているだけであり「壊してやろう」という意図があるわけでなくただの結果と考えてる感じじゃないかな

    「セナも壊せば〜」は「セナを壊してやろう」でなく「これ以上追い詰められればどうなる?」くらいのニュアンスだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:25:05

    >>5

    峨王自体は別に違くないケガさせそうとかを考えてないだけで

    ケガさせようとは思ってないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:28:27

    峨王は全力でぶつかりたいしそれが許される場に身を置いてるだけなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:50:14

    いわゆるケンカ野球とかのラフプレーキャラなんだけど、元々ボディコンタクトの激しい競技だと卑怯な印象にならないのよね
    だから本人の気質もあるけど競技特性に依る所が大きい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:14:12

    まあアメフトにおける正解は批判する事では無く作中で栗田がやったみたいに自分も相手を潰しに行く事だからね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:23:54

    如月が言ってた「君達が絆なら僕達は力で繋がってる」的な台詞の通り、別の信条の敵って印象だった
    怪我が副次的なものであって目的ではないというか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:26:39

    >>41

    番場くらい頑張ったら普通に勝てちゃう・・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:29:23

    峨王「普通にやったら相手が壊れるな……でも勝負だし手は抜かない」
    マルコ「これで勝つる」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:52

    この件に関してはルールの穴も何もないからなぁ
    ただ単に峨王の力に耐えられない連中が弱いだけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:42:01

    >>55

    (強いところとは当たりませんように こいつが壊しちゃうから)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:48:08

    帝国メタなのいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:10

    >>7

    その手のコスい奴って大抵序盤に出てくるんだよな。実際カメレオンズやスコーピオンズはそんな感じだった

    白秋が特異なのは「帝黒が異常なまでに強いから勝つためにはそれしかなかった」で、悪意的なものは皆無でルールもちゃんと守るつもりだったところ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:19

    >>57

    勝つ為に峨王起用してるだけで人が怪我して喜んでるわけじゃないからなマルコ

    それはそれとして弱いとこと当たり続けると峨王がやる気無くしそうな気もするが

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:52:14

    >>58

    総合力高い→パワーの一点突破

    倒れないラン→倒さずにボールを取る

    高くて勝てないレシーバー→取った後にボールを叩き落とす

    結構メタってそうなの面白いよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:54:40

    >>51

    西部の牛島とか普通にラリアットかましてくるしな

    ポジションがラインだからまったく問題はないが

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:48

    選手生命が終わる程の負傷は与えてない(筈)から手加減してると言えなくもない?
    最後社会人チームにいたけど他のチームだとどうやって対処するのか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:55

    NFLですらラインに力の差がありすぎて砂糖菓子みたいにオフェンスライン崩されてQBがサックで潰される試合なんて普通にあるから白秋はむしろ王道でもある

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:14

    >>64

    アメフトは故障率の高さで有名だしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:08

    ルールの穴ついてるわけではない。むしろルール自体はメチャクチャ守ってる
    故意に攻撃してるわけじゃない。なんなら潰せるタイミングでもルール違反ならブレーキかけるくらいには常識的

    ただただ『峨王力哉』のパワーに耐えられる選手が栗田に出会うまで存在しなかった結果が大量の故障者ってだけなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:30:33

    相手が弱いのが悪いだろwww
    太陽スフィンクスのラインの奴らとか最強みたいな雰囲気出しといてボコボコにされててマジダサかったよなwww

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:05

    いわばルールの欠陥みたいなもんに近いからな

    バスケのゴールは3mちょいだけど仮に手を伸ばして3mまで直接入れる選手がいたらバカ強いみたいなのもで

    ぶつかり合う競技でトラック並のパワーを出せたら毎回ふっとばして超有利になるっていう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:15

    >>66

    日大のアレがあった時も引き合いに出されてたけど律儀すぎるくらいにルールを守ってるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:51

    もし白秋が勝ってたら峨王が花梨ちゃんに全力タックル仕掛けに行くというヤバい絵面になってたという

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:57
  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:45:11

    >>70

    入院で済むかなコレ

    下手したら死ぬんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:24

    >>70

    本物のアイシールド21に賭ける!

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:21

    進、大和、我王がぶつかったらどうなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:28

    >>74

    真正面からぶつかるだけなら峨王>進>大和じゃない?

    前提条件変われば勝敗変わるだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:00:07

    峨王は試合外での振る舞いもデカいと思うよ
    ラフプレー上等のヒールか!?と思わせる登場から番場を認めて満足げ
    からの番場を侮辱した奴はどいつだとキレる、しかも我を失う感じじゃなく冷酷にキレてる
    更に割って入ってきた陸のことは目が腐ってないからと嘘を見抜く
    まあ全員へし折るぞとかも言ってたが本気かは分からん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:09:02

    試合の勝ち負けの話だと確実に負けそうだけど小判鮫先輩も対峨王だと良い線いきそう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:15

    >>77

    サック早すぎて小判鮫先輩が捕まらなくてもパス通らんだろうからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:13:38

    >>29

    そもそも欲が出てクリスマスボウルに…!って一瞬思考が夢に引きずられる前からキッドの早打ちに対してどんどん峨王のタックルタイミングが合ってきてたからキッドもパス速度あげるで対処してただけでかなりギリギリの綱渡りプレイを続けてたんだからそらほんの一瞬のミスで終わりますわって試合なんですよ西武戦って

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:13:55

    >>77

    流石に油断キッド>激ビビり小判鮫の実力差はあるだろうから無理だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:54

    >>77

    水町や筧が紙みたいに吹き飛ばされるシーン見てフリーズせずにいれるかなあの人…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:42

    >>70

    どこかで夢見る人とは違って、”ずっと”怖がってる人は油断も隙もないから。

    コバンザメの上位互換のプレーを続けそう。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:28:14

    プレッシャーも峨王の武器だからキッドヒル魔クラスのメンタル無いと押し潰されそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:30:04

    ぶっちゃけやらないだけで同じことやろうとしたら栗田でも番場でも大田原もなんなら進でも同じことできるだうし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:31:01

    >>62

    ラリアットってアメフトの反則技じゃなかったっけ

    元々アメフトで反則行為だったのがプロレスに持ち込まれて必殺技になったって話あるが

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:33:27

    >>84

    一番できそうなのはスピードある大田原やろな

    進はラインからじゃないけどブリッツはやってた気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:05

    >>75

    進と大和って試合外でやってなかったっけ?

    確か進はトライデントタックルで大和を潰せなくて、大和は倒れなかったけどシーザーズチャージで数メートル後退させられてほぼ互角みたいな感じのやつ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:31

    >>84

    一応進がパイレーツ戦で相手選手病院送りにはしてる


    あと、ヒルマ達が泥門一年目の時にやった王城との練習試合で骨折の怪我人が出てるから、実力差があり過ぎると普通に怪我する世界ではあるよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:25:32

    >>88

    アメフトってそういうもんだし

    あれ球技のふりした戦争だよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:17:13

    峨王、初めて格上であろうドンに当たって折れるどころかパワー+技術で青天できるまで何度ボコられても立ち向かっていったからな
    嫌いになれん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:17:58

    >>15

    NFLならラインはともかくQB破壊しまくったらルール変わる

    QBが異常なほど保護されてるのがNFL

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:01

    対帝黒としてやりたい事(狙い)はいいと思う
    でも実際勝てるのかな・・・ダイナソーズで

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:25:52

    >>92

    ヘラクレス達帝黒ライン勢でガオウを止められ続けるとは思えないし、ラインマン全員潰して試合続行不可能の太陽パターンじゃね?


    流石の帝黒も「フィールドに立つ選手が足りない」って状況じゃ不戦敗もやむなしだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:33

    >>93

    帝黒、6軍まであるので潰し終わる頃には試合が終わるか峨王がバテるかだと思う


    あとラインマンは正直に戦う必要もないので、峨王抜かせて後のバックスを仕留めれるクリスクロスみたいな連携で止められる(とは言え押し合い有利には変わりない)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:34

    蛾王はパワーがあり過ぎるから結果的にそうなるってだけよ
    潰そうと意識してる訳じゃない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:35

    >>9

    黒バスで例えるなら峨王は紫原では

    本人は卑怯な事はせずにまともにスポーツしてるけど、そいつに真っ向からパワーで立ち向かおうとしたら叩き潰されますみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています