(バキッバキッ)

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:23:50

    我が名は武田四郎勝頼

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:28:36

    お前の親父は糞野郎!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:32:20

    ワシの死は3年隠せ (信玄書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:32:58

    諏訪のガキッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:33:38

    信玄…すげぇ
    義理とはいえ姪とボボパンしてるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:46:07

    ケンのライバルやん、元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:49

    信長のシェフの勝頼はとことん運がなかったっスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:09

    ワシの知る限り最も格好いい武田勝頼であるとワシが御墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:57:40

    親父が神様に喧嘩売ったせいで全部の不幸を身に受けた偉大なる男
    勝頼

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:30

    ボケーーッ 勝頼に家督譲るなら官位用意しとけ言うたやろうが!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:03:46

    >>10

    いいや あくまで陣代であって家督は譲らないことになっている

    謎判断を超えた謎判断なんだよ すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:05:02

    すわわっ!四郎やん
    元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:04

    >>12

    ああ

    元気にいったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:10:37

    官位新しく取ろうにもノッブに中央抑えられてるから取れないんだよね、無常じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:10:49

    返り忠した奴らは麻薬ですね
    1コマぐらいしか出てないのに殺したくなります

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:32

    俺は跡部勝資だ
    そして俺は小原継忠だ
    "殉死者"小宮山内膳
    甲斐武田氏第20代当主、武田四郎勝頼がお相手いたす

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:18

    長篠で残ろうとする勝頼の馬を叩いて送り出す馬場と内藤もちょい役なのにカッコいいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:16:31

    >>17

    ウム…最後の最期に我が殿って言うのが良いんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:24

    勝頼って信玄に嫌われてたんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:47

    一武将としてなら日の本最強であれたと信長きらお墨付きをいただいている

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:20:02

    >>19

    嫌われてたというより家臣団からしたらほぼ外様に近いから扱いに困ってたんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:20:42

    秋山馬場内藤という忠臣を失い残った家臣は我先にと裏切るジャワティーだから詰んでいたんだ
    悔しいだろうか仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:23:51

    >>19

    武田が滅ぼして取り込んだ諏訪の血を引いてるから外様扱いだったんや

    信玄も諏訪の方を継がせる気満々だったんだけど長男の造反と自分の寿命のせいで誰かしらが中継ぎをしなきゃならん

    ってことで急遽立てられた代打それが諏訪四郎勝頼です

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:25:12

    家臣団の主力で勝頼をちゃんと扱ってくれてた馬場、内藤、山縣が一気に死んだのが致命傷過ぎるんだよね
    高坂は上杉に備えて側に居れなかったし一門衆は人面獣心ばっかだしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:29

    おそらく勝頼を一番ageた漫画なんだ
    他の漫画だと大体なんか死んでる扱いなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:41

    残ってた正統後継者がまだ幼かったからその代わりなんスよね勝頼って
    そっちが成長したら当主交代って遺言なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:30:57

    >>25

    センゴク…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:32:40

    >>26

    実際勝頼もえっ俺ですか?ってなってたと思うよ

    母親の領地継ぐと思ってたら兄貴どもが猿展開を超えた猿展開始めたんだからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:40:28

    嘘か真か、やたらageられている信玄や謙信は実はクソボケジャワティーだったと語る有識者もいる
    どっちも後継者問題で内紛起こしてるしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:46:08

    旗や楯無ぐらい使わせてやれって思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:46

    >>29

    かっこいいだけの馬鹿

    それが越後の虎と甲斐の龍です

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:49:12

    上杉も武田も謙信や信玄より前の世代から家中がグダグダ過ぎるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:37:24

    もう自称の官位は通用しないからノッブみたいにちゃんと貰わないといけないんだよね
    まあノッブが顔役やってたから申請却下されまくって無位無冠で終わったんやけどな、ブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています