ねぇ、シン?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:39:40
    x.comx.com

    ナニコレ、第二魔法?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:40:40

    封印指定かぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:42:02

    これなら残像の攻撃が実体だったのも説明がつくな!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:42:54

    やっぱあのデスティニーってサイコフレームかなんか積んでない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:51:25

    ちゃっかりシンの能力とか言ってるんだけど……
    知らないよ!そんな能力!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:52:24

    つまり分身はそれぞれ別の時間軸のデスティニーってこと…?

    ジョジョのD4C??

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:53:01

    ズレた時間流…?
    別存在がそれぞれ…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:54:20

    いやまぁコンテ時に考えてたとはだから実際に設定固めたら違うんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:55:32

    フフフ… 何それ知らん滅茶怖いんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:57:04

    初登場から20年近く経ってから設定を盛られるデスティニーとかいうMS

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:57:25

    さすが議長。
    シンの能力を見抜いて、デスティニーのパイロットに抜擢したんですね。

    いや、機体性能はともかくシンの能力ってなに?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:01:11

    設定気にせず見映え重視して書いた時のイメージって話だろうけど監督の中でシンってどういう扱いなの…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:03:59

    これが嘆き光波に飲まれ、痛みの中目覚めた力ってこと!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:04:35

    まぁ一応VLの設定で空間構造に干渉するっていうのがスタゲで出てきてはあるから多分機体の性能って話はそこら辺なんだろうけど、シンの能力に関してはなんも分からん……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:04:52

    種割れ+若干の霊感+コーディネーター+無意識な時間操作?なシン

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:08:57

    すごい操縦的な意味合いなのは分かるけどなんか特殊能力がよぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:10:53

    あにまんで散々擦られた分シンネタに本当に可能性出てきたのちょっと笑う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:19

    ズレた時間流の中の別存在?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:28

    俺てっきり、『鎮魂歌』ではなく顔も名も知らぬ誰かの『明日』を守るシンと血の涙を流しながら闘う『運命』が
    熔け合ったことで分身したかと思った。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:54

    監督の中のシンの設定を全部だしてくれよ!!!
    たぶん1年後あたりにころっと言うこと変わるけどさ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:15:55

    つまり…どういうことだってばよ?
    あの分身全部に実体持たせようと思えば持たせられるってことか?
    そりゃブラックナイツのは寝ぼけた分身だわ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:16:49

    シンプルな話デスティニーが何体に分身しようがシンは一人しかいないはずだから全機自分で動かしてるとすると普通に人間辞めてるよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:25:23

    >>22

    ダブルオーライザーが量子化したら刹那も量子化してるんだから

    デスティニーが分身したらシンも分身してるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:25:29

    俺たちはデスティニーの分身のことを知らなかったのと同じで、シンのことをまるで知らないのだから、シンが超能力的なものを持っていたとしても何も不自然はないな……
    ……ないよな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:27:51

    なんかこうバルタン星人みたいな事やってんだな
    シン・アスカはマジで何者なんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:29:18

    >>25

    心優しい人間に決まってるじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:31:02

    やっぱろシンのSDPだったんじゃ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:31:41

    まあこの人の話は話半分くらいで聞いた方が良いやつではあるんだけど、それはそれとしてこの荒唐無稽な発想がめちゃくちゃ映像映えするんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:38:05

    >>1

    森田さんに投げすぎだよ、監督ぅ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:03:30

    キラとアスランが戦闘以外の持ち味伸ばした時間使って戦闘に特化したからそりゃあよ
    いやなんなんだこの男

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:51:49

    監督の言ってることが3割くらい(言葉の表面くらい)しか理解できない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:55:45

    シンはビーム伸ばせるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:06:15

    まあコンテ時のイメージ的な話だろうし監督もリップサービスで盛り上げようとしてくれてるんだろうってのはわかるんだけど
    それはそれとしてシンはちゃんとCE世界の住人として認識されてますか…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:52

    この説明だと残像自体はデスティニーの機能でTVシリーズと変わらんけど時間軸で異なる自分を呼び出してるのはシンの能力になる
    すみませんアコードとか目じゃない超能力人間なんですが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:19:39

    つまりモビルスーツで佐々木小次郎(Fate)の燕返し(三斬撃完全同時攻撃)やっとることになる

    議長これどういうこと?!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:24:38

    もうやってるかもしれないけど、これはシンの設定を出すために続編をやるしかなくなるのではないのですか?監督
    というかシンに関しては過去の家族との描写とか本編中の心理描写とか不足し過ぎてる部分あるからそれを補足する何かは欲しいよね(小説とか以外で)
    欲しくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:28:28

    まあ与太でいいと思うわよ

    ディラックの海に干渉するVLとミラコロが変に悪魔合体したとかならワンチャンあり得そうかとも思っちゃったが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:39

    まあ次元を斬るディスラプターと似たような話やろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:28

    改めて設定が出る前にとんでも設定を妄想するのも一興かなって
    妄想する分にはタダだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:42:54

    プラモではさすがにもうちょっと大人しい設定になってるだろうしシンに設定盛るような事は無いだろうけど、唐突なネタがユニコーン並になってて笑うわほんと

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:26

    >>26

    それはその通り

    けどSEEDを持つ者はどうしてこうもトンチキな現象を引き起こせるんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:46:24

    >>28

    マジで映像映えする発想をする事については凄い人だからな…

    理屈が適当だけど、別にキャラの魅力を損なうものではないので気にしない方が良い奴

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:49:52

    残像出して残像に追い付き超高速でフェイント体重攻撃かけてるとかならまだマシだった
    思念を追跡するとか、機械解析かけてシンの思考ならばどれが本物なのかを見当つけられるから

    マジのマジに「分身」で「同時攻撃」とかどうしようもねえ…
    なにがつらいって、ブラックナイトからすれば「そこにいるけどそこにいない」分身体別時間軸シンか、
    「確実にそこにいるが、無我になってる」本体シンとの区別が、読心では区別がつかないところ

    視覚のみならず第六感ですらも「全部本物です」って伝えてくるんだもん
    「知らないよ!」は冗談抜きに「アイエエエ?!ブンシン?!ブンシン・ジツ、ナンデ?!」みたいなパニックだったと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:46

    与太なんだろうけれどシンには
    こういうイメージがあるというのが
    視聴者や監督やスタッフだけでなく監督までもか…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:07:57

    ツヴァイザーゲインみたいな事やろうと思ったらやれるんか?知らんけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:46

    キラ
    ・めっちゃ処理速いです
    ・人間にできること大体なんでもできます
    ・クソ強MS開発できます
    うん

    アスラン
    ・めっちゃ強いです
    ・手段選びません
    ・経験豊富です
    うん

    シン
    ・内なる力でビーム伸ばします
    ・精神干渉攻撃を守護霊で防ぎます
    ・デスティニーを使えばズレた時間流の中複数存在できます(仮)
    こいつは…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:11

    森田さん大変そう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:08

    キラやアスラン、アコード連中のおかしいところは人間の持つ可能性を極限まで引き出したらこんな事できますで納得できる
    シンのおかしいところは人の可能性でなんとかできる部分超えてるだろそれみたいなのが多い
    このこ本当に在野の一般2世代コーディネイター?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:41

    そういえば議長はシンをキラやアスランとは違って
    戦士と明言したことはなかったな
    これ本当は第一の適性があったけど厄災となるから
    第二適性のモビルスーツパイロットしたとか考えると楽しいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:47

    というか>>1といい>>18といい何でシン本人が宇宙猫してるんだろうね

    いやなんかしてそう感はあるんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:07

    デスティニーspecⅡ作ったエリカさんや
    シンを見出したギルも
    「何それしらんこわ・・・」ってなってそう・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:28

    ただ当たり前だがめっちゃ演出重視でやったからっていう話なんだなって感じ
    設定後でどうするかとか本当に考えてないの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:56

    >>47

    今回も森田さん匙を投げるかもしれん

    エクスカリバーの件も理屈上レーザーだからどう考えても不可能で演出の重田さんがシンの気合の力と明言してたし

    デスティニーも基本スペックはTVシリーズと同じと明言してるからあの分身はシンの力としか言えない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:54:44

    >>52

    昔からなんも変わってねぇこの監督(褒め言葉)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:23

    00やユニコーン、∀はオカルトあるけど元々そういう設定だし機体自体がそういう物
    今回の場合機体は普通だけどパイロットの能力でオカルトになってるGガンに近いのかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:01:01

    あー運命の隠された機能かーでどうにか飲み込んでたのにシン由来の特殊能力にするんじゃないよ!!!!!!!!!
    いや本当に『この画が映える!やりたい!!やった!!!!』が基本理念なんだなぁ監督…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:10:27

    フラッシュエッジ投擲→アロンダイト特攻→名無し砲→パルマ
    でほぼ同時撃破とかじゃなくガチで実体のある分身してたの…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:12:30

    >>57

    真面目にいうと俺とりあえず演出盛りに持ったから設定作るの大変だけど頑張ってね!っていう監督てめー!というおもしろぶん投げ話

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:21:06

    >>46

    シンに「キラのピンチを直感で察した」も追加で

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:14:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:46:22

    今までは3体同時同時撃破→デスティニーの動きが速すぎて我々の肉眼では同時撃破に見えているだけだったものが
    ここにきて本当にデスティニーが3体存在する可能性もでてきたのか

    1体は劇場版の時間流の中にいるシンとデスティニー、残りは別の時間軸にいるシンとデスティニー
    最後に姿が重なって彼らは元の時間軸に帰っていく…みたいな?
    シン自身はそれを知らずにやってると思うとマジでなにそれ知らん怖っになる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:34

    ねえこのデスティニー本当にモルゲンレーテでいじられたの?
    実は竜宮島経由してない?
    「specⅡ」って書いて「エインヘリアルモデル」って読んだりしない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:07:39

    >>28

    本人も言ってる通りコンテ書いてる時のイメージで設定は森田さん待ちだからな…にしたってとんでもないイメージだけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:15

    >>58

    キャバリアーの方だけどこれほんま草

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:12:54

    スタンドとかだって個人で違うのと同じでなんかきっとこう、SEEDの因子がどうたらになるんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:49

    監督お得意の「思いついたんだけどさ~」が炸裂してますね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:50:23

    >>66

    今回に関して言うとまず思いつけないよ…

    超高速とかじゃないんだもん…

  • 68二次元好き匿名さん24/06/28(金) 17:52:11

    んんん?つまり、与太話と思ってた存在の分散とか量子学的ななんちゃらで異なる可能性の同時展開とかが絵コンテだとマジだったと?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:44

    >>68

    大体>>58

    本当に設定どうすんのかは森田おまえどうすんの!?って話

  • 70二次元好き匿名さん24/06/28(金) 18:13:07

    >>69

    森田さんいつも大変やな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:09:20

    森田さんは今泣いているんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:13:48

    >>71

    森田さんがカガリで、


    福田監督がアスラン。


    つながったな・・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:29:24

    一人だけやってることがミンサガの幻体オーヴァドライブだったのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:32:54

    >>72

    ホントにつながったか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:15

    森田さん泣かせな監督だけど演出とか考える人って突拍子もないこと言い出す人ばかりだからな
    アホみたいな発想がないと幅広い演出が出来ない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:24

    確かVL関係で量子学は絡んでたはずだけどそんなゼロツーみたいな真似ができるかもなのか…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:39:23

    なに!?シンの能力って何なの!?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:47:47

    泣いている子もいるんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:03

    >>78

    監督「森虐気持ちえぇ〜〜」

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:19

    ディスティニーがクロックアップしてるんです?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:10

    >>80

    クロックアップよりもゼロツーがやってるような事だと思う。下記のスレにある程度説明があるしC.E.世界のコンピュータの制度にもよるがワンチャンあり得るんじゃね?


    結局ゼロツーの能力って|あにまん掲示板超強化されてるだけでシャイニングホッパーとやってる事変わらないって解釈でおk?bbs.animanch.com
  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:51

    量子……?次元……?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:02

    奈須きのこも三田さんに設定ぶん投げてるからまあ……
    燃える展開・演出が先、設定は後からついてくればええんや
    ついてこれるの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:23

    ズレた時間流の別存在がそれぞれ残像を出しているというのをメカの機能+シンの能力で実現してるっていうのがコンテ時の想定で
    デスティニーの機能として残像発生があるから単純計算でシンの能力=ズレた時間流の別存在を出現させる形で実体のある分身を実現ずるってことになるんだよね
    監督の中のシンはなんなの超能力者なの…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:24
  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:27

    シンアスカといえばずれた時間軸の中の別存在ですよね!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:27

    アスランでも思ったけどやっぱ種の公式ってファンの圧倒的上行ってるよホントに...

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:27

    時間操作能力者のシン自体は連ザ2とかいう前例があるんだよなァ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:20

    ・霊感能力あり
    ・気合いでビーム伸ばす
    ・ミラコロを自力で探知する
    ・ズレた時間軸の中の別の自分たちによる分身←NEW!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:49

    >>78

    ワロタ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:51

    >>88

    連ザの奴まさかこれを考えて...?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:08

    シンってMSセンス以外は普通なところが良いよなと思っていた僕は恐怖した

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:43

    >>89

    霊能力は「別位相の観測・流出」の範囲内なのではなかろうか?

    異なる位相の感知能力に過ぎず、結果として分身と霊能力に見える……みたいな


    気合でなんかビーム伸びるのは……わからん

    たぶんこう、なんやかんや別位相さんが頑張ってるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:00

    キャッキャとネタにしてた俺たちの上を行くのほんま草

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:33

    スタンゲイザーだと、量子表面ディラック干渉という単語が出てきてるので虚数次元に手を伸ばしてるのは確か
    だからその応用で並行世界に手を伸ばせるのは分からんでもない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:42

    演出寄りのひととはいえなんかアクセルベタ踏みすぎるな福田監督…
    森田さん泣いてるけどこれ脚本の後藤さんもノベライズするとき頭抱えてたんちゃうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:46:55

    泣いちゃった!

    x.comx.com
  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:43

    単純にシンのメンタルが安定してて運命の頃よりずっと強いです!
    specⅡなのでデスティニーも強いです!
    なので分身もたくさん出ます!
    でも片付くのに時間流の中の別存在とかいうとんでもコンテに笑っちゃうんだな
    でもそれぐらい圧倒的なシーンとして描かれたんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:44

    DUPE粒子で分身してるんでしょ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:56:46

    >>99

    それ小説でいきなり出てきた単語だし小説は独自設定ありだからこのまま解説なしなら小説は独自粒子で映画はデスティニーとシンのパワーで決定されるんや

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:48

    こういうところやっぱり元々は脚本畑じゃなくて演出畑出身の人だよな福田監督

    SEEDの発現って人間が進化の果てに持ち得る可能性の前借的な能力なんだっけか
    コズミック・イラ版リギルドセンチュリーくらい未来の世界ではパイロット自前の能力で分身するのも珍しくなくなってるとかだったらなにそれこわ過ぎる…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:58:14

    監督が絵コンテ切っててその場のノリで浮かんできたアイデアなんだと思ってる

    デスティニーの目がアップになったときに瞳孔のようなものが大きいのが1つ(こっちがメイン)
    小さいのが2つ(サブ)あったので本体以外にあと2体召喚できますよ~って意味もあるかもしれないけどないかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:06

    監督は自分の話は与田みたいなもんだからつってる上森田が今から頑張るんだよ!してるから
    実際どうなるかはSPECⅡの設定待ちや

    といわけで森田さん設定資料はよ(鬼

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:16

    とりあえず色々置いておいて分身はデスティニーとシンの組み合わせがあってこそのぶっ飛び技と考えて良さそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:08:13

    本物の分身からDUPE粒子なんてものが出てきて時間流と
    …どう理屈つけろと

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:09:35

    ディスラプターがとんでも兵器ならこっちはとんでも理論だったわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:09:50

    こういう発言出てくるといくら与太話という前置きがあったとしても監督余計なこと喋ってくるよなと感じてしまう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:23:20

    C.E.73時点ではスペックに対して不十分だったエネルギー供給が改善されたと思われるデスティニー
    謎のDUPE粒子
    監督の頭の中では別のファンタジー世界からC.E.に迷い込んでる疑惑のシン
    これが合わさった結果があれ?
    森田さん!設定なんとかなりますか!?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:29:14

    没になった初期設定だとシンちゃんの本当の父親が議長だったそうだが
    今回の議長の遺伝子が特別だった話といい本当に没のままんですよね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:31:38

    シンちゃんはゲームで時間移動能力が
    議長もギャグ時空ならタイムマシン作れる人だったなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:02:57

    >>109

    祖父とか曽祖父が同じとかならあり得そう

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:09:55

    森田さんがちゃんと設定考えてくれないとデスティニーの性能+シンの能力(!?)で別時間流(!?)の姿を残像投影とかいう意味わからんのがDUPE粒子を押しのけて公式に一番近い話になってくるのほんと草
    森田さんしっかり考えて役目でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:57:40

    没案となったらしい「シンは議長の息子」、ソースをみたことないんだよなぁ
    放送当時にファンが勝手に言ってたのが後々に実は没案で~とかになってない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:22:22

    >>4

    この人が主導だからなデスティニー…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:50:52

    >>114

    よりにもよってすり抜けでSSRなYAMA猿引き当てた議長

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:02:02

    >>112

    エクスカリバーとかもう諦めてそうだし、分身もそうなりそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:59:37

    ガンダムはSEED系しか知らないんだが、
    他のガンダムでもこんな超能力ありなの…?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:00:30

    前に考察系YouTuberが
    「戦艦のモニターでもブラックナイトスコードは同時に爆散してるから分身のデスティニーは四体とも実体を持ってそれぞれが残像を出してる!」
    って動画上げて「いやただの演出の都合やろ」って叩かれてたけど
    絵コンテ切った監督のイメージ的にはそのものズバリだったとは…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:01:38

    >>109

    え、なにそれ知らん

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:02:27

    >>117

    乗ってるパイロットも明らかに量子化してないと説明がつかない00さんが居るので……

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:04:12

    >>120

    刹那は量子脳で量子化(波動化も?)した自分+00を観測してるみたいなこと言われてなかったっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:07:31

    >>121

    あ、そうだったの?

    量子化して回避したシーンだけかなり印象に残ってたからちょっと勘違いしてしまったかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:17:53

    >>117

    このラインに並ぶのは全体で見たらユニコーンかGガンダムか00くらいかな…

    他は一応科学技術の産物だけどデスティニーもついにオカルトに片足突っ込んだか…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:29:10

    >>123

    千葉小説だと∀が遠距離ワープとかかましてた気はする

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:31:33

    >>124

    ∀は∀として殿堂入り枠かなって

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:33:47

    クワゼロありきのエアリアル、というかエリクトはこの領域じゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:50:38

    >>97

    森田さん頑張って…

    それはそれとして監督は良いお肉やお酒を贈った方が良いと思うゾ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています