ダイ大の魔王軍にスライム軍団がいなかった理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:32:48

    扱いによってはチートになりかねないから?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:33:41

    >>1

    ゴメちゃんと似たキャラ殺すってどうよ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:34:03

    味方にゴメちゃん居たから敵として出しずらかったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:34:37

    最初の読み切りで味方で使ったからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:35:10

    多分序盤に出てきたスライムたちは魔王時代には従ってたんじゃないの知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:35:27

    ゴールデンメタル「スライム」がいるからスライム自体は存在してるんだよなあの世界

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:35:48

    親衛隊はスライムみたいなもんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:37:19

    ダイの大冒険当時はようやくキングスライムが出てきたくらいで、スライム=雑魚モンスターだったんだ
    モンスターズでバリエーションが大量に登場するよりはるかに前だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:38:19

    >>6

    普通にデルムリン島にいただろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:39:59

    スライムって結構描きにくいらしいからそのせいの可能性もあるかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:41:11

    >>6

    漫画だとニセ勇者に勝った決め手なんやで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:41:55

    ドラクエのスライムは基本かわいいから倒すシーンが絵的にな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:43:18

    無双だけならともかく可愛くて弱い相手に無双しても絵面微妙だよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:43:24

    >>7

    覚醒ヒムの体の仕組みがメタルスライムに近いらしいのであながち間違いではないかもしれない。

    ヒムは少し不服そうだったけど。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:44:08

    調べたら今ゴメちゃん亜種みたいなのいっぱいいるんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:18

    ダイ大に限らずドラクエ漫画全般でスライム系で印象的な敵がいた記憶が無い…(かねこ統作品除く)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:29

    マガジンかチャンピオンなら敵で出て死んでたろうが
    サンデーとジャンプじゃ無理よ、ドラキーならともかく

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:41

    老…ビースト君の発言的にメタルスライムもちゃんといるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:53

    カールの洞窟にも出てきたよな鞭でしばかれてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:11

    めちゃくちゃカッコいいメタルスライムだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:47:33

    ロト紋だとポロンの仲間とキラの修行相手してた気がする
    どっちも敵っぽくはないな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:47:34

    破邪の洞窟に女子4人で挑む所でスライムの群れが出たけど、追っ払うだけで倒しては無いんよね
    やっぱ絵面的な問題が大きいと思う
    スライムぶった切ったらグロいもん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:47:44

    >>8

    その時期ならはぐれメタルが強モンスターだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:49:20

    >>14

    例えとして使っただけで親衛隊は区分としてはゴーレムでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:49:23

    >>11

    アニメでもちゃんと出てたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:17

    >>25

    あれドラゴンじゃなかったっけ?

    記憶が曖昧だったわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:26

    三条が言ってる「鳥山先生の優れたデザインで殺しにくいかわいい敵キャラが多いから困って百獣魔団で早めに消化した」と

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:25

    >>16

    個人的にはこれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:26

    >>22

    ドラクエに限らずマリオの敵キャラとか愛嬌あるデザインのタイプだと凄惨な描写に向かないからねえ

    多少にごす程度でちょうどいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:11

    >>22

    ロトの紋章ェ……(スライム、ゴースト、ドラキーの死に様がエグい。元々も可愛らしさより目つき悪い外見だったけど)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:57:53

    まあ良い意味でも悪い意味でもロト紋はだいぶ凄惨描写がありな部類のドラクエ漫画ではあった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:01:28

    >>30

    葬式に出てきた袋に入ったスライムが一番きつかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:01:54

    >>31

    だからこそグノン編で味方スライムが雑に殺されるのが怖かったわけで

    んでアルスはアルスでバブルスライムにやられそうになるし可愛いさを上手く利用してる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:27

    ハドラーが呼び掛けてたところに普通にいたぞ

    その後?キングリザードとか諸々出てないです

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:39

    マァムの村の女の子のお母さんが毒のスライムに噛まれたらしいから一応百獣魔団なんだろうな
    最初に倒すクロコダインの軍団にかわいいモンスター集めたとかインタビューか動画で聞いたような気がするし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:09

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:49

    モンスターではあるけど魔族かって言われたら微妙な存在だしな
    野生動物寄りでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:31:59
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:33:43

    >>37

    けどあいつら喋る事あるじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:40:26

    可愛い系のモンスターをダイが手をかけるのは絵面的にどうよってなって

    >>38でクロコダインにまとめ敗北させ序盤に退場させる

    後にチウが遊撃隊として一部拾うって流れだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:51:36

    >>38

    クロコダイン追いかけてぴょんぴょんはねてるスライムかわいすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:57:22

    >>38

    戦い終わるまでにも来れなそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:17:35

    >>38

    スライムがいるかいないかじゃなくて魔王軍にスライム軍団があるかどうかって話でしょ。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:19:40

    アイツら隙あらばすぐ人間側に寝返るからな
    ピキー僕悪いスライムじゃないよって

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:23:00

    スライム軍団やるとスライム幹部キャラとか弱そうなの出さないといけなくなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:30

    >>43

    百獣魔団は魔王軍でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:27:13

    そう考えるとスライムジェネラルは中々偉大なモンスターであるな
    珍しいスライム系のボスで9では明確に悪役として登場し見た目も強そう・悪そう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:33:01

    ダイ始まった経緯ってドラクエⅣ発売のタイアップだから、その頃のデザインではスライムナイトすら無く、メタルスライム、キングスライム程度の派生しかないから

    新たにデザインするにしてもスライム系を立てようなんてのはありえん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:34:57

    超竜軍団みたいに超スライム軍団が欲しかったってことか
    ある意味ダイ達がそうなんじゃないのゴメやキングスライムやヒムの活躍ぶり見るに

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:08

    >>46

    作品中でもクロコダインが魔の森のモンスターを糾合した的な話が出てくるし、百獣魔団って実質的にクロコダインの私兵集団なんじゃないかと思えてくる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:36:11

    メタルスターもスライム族

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:16

    話の前提を勘違いしていたは ちゃんとスレタイ読まんとダメだな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:26

    百獣魔団意外だと、メタルスライムが氷炎軍団(属性・鉱物系モンスター集団)にワンチャンってところかな?
    上でもある三条先生の理由的には難しそうだが

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:56:04

    仮にスライム軍団長立てるにしても連載時点では派生少なくて1からデザイン、人間にしたらヒュンケルバランとかと被る、またはこいつらがスライム軍団長という締まらない感じに

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:34

    粘液魔団を結成したとして軍団長の種族と職名が気になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:01:16

    DQ1〜4のスライム(系統別)はスライム、バブルスライム、ホイミスライム、マリンスライム、キングスライムの以上5種しかおらんしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:01:58

    可愛いモンスターを悪役にはしにくい
    軍団にまですると嫌でも酷い描写を描かないとならなくなってくるわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:02:13

    今ならスライダークみたいなデザインの敵がスライム軍団長で出てきそう
    メタルキングの剣で斬り合いもできるし最後の切り札で巨大ロボまで繰り出してくる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:30

    >>55

    ももんじゃ

    美味しい雑草みたいなのあげてスライム達従えてリーダー気取ってる。

    スライム達は一応従うけど基本舐められてる。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:16

    邪悪な意思のせいで弱いモンスターたちが嫌々従ってる展開にしにくいんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:32

    実際子供時代最初の方でニセ勇者に頭割られてるスライムの絵はマジで嫌だったので出さんで正解

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:53:33

    いたらスライムナイトの評価が変わってたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています