つっつえーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:40:41

    なんでヨシツネってメガテンだとこんなに優遇されてるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:41:53

    あわわ お前はメガテン界のガブリアス

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:42:30

    かっこいいからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:42:47

    ふうん判官贔屓というやつか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:43:04

    救済措置だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:43:30

    まぁ細かいことは気にしないで
    SH2ではモブを超えたモブ悪魔でしたから
    ふざけんなよボケが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:44:14

    こいつそんなに強いのん?
    無印だとチンカスというかオーディンの方が使われてたイメージあるんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:44:42

    普通だったら源義経を最強枠に置こうとも思わないんだ、アトラスのセンスが光るんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:13

    >>7

    こいつが使えるレベルとオーディンが使えるレベルを考慮してないってそんなんアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:27

    でもナンバリングシリーズでここまで強いヨシツネは初めてなんだよね
    恐らくお隣のペルソナシリーズの影響を受けたと思われるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:52

    >>9

    ククク…酷い言われようだな…まあ事実だからしょうがないけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:53

    専用技がアルテミスの下位互換に見せかけて確定クリティカルはルールで禁止っスよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:45:58

    ヒートチャージ八艘飛び…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:13

    メガテンⅤに比べてどう変わったのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:35

    しかも自前でリストア持ち…!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:47:16

    耐性も取り回しいいのも便利だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:49:35

    >>14

    さあね…ただユニークスキルがエグいのは事実だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:07

    メガテンでもペルソナでもシヴァヨシツネモトはだいたい強い これは差別ではない差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:17

    昔のメガテンだと合体事故でしか作れない割に言うほど強くなかった気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:53:23

    >>19

    デビルサマナーシリーズだと英傑仲魔で黄帝やラーマにジャンヌのほうが使い勝手が良かった気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:53:29

    4だとマタドールの下位互換だったのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:53:53

    >>19

    お言葉ですが初出のデビサマでもぶっ壊れでしたよ

    まっナーフされ続けてた結果ハッカーズ2では専用スキルすらないチンカスに落ちぶれたからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:29

    >>19

    それは4Fのことを…

    マタドールの方がニヤリさせやすいから評価高かったと思うのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:18

    アルテミス、アグラト、義経、そして俺だ全員で多段攻撃を仕掛けるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:00:47

    >>9

    おうっでもオーディンの方が強いで

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:29

    まっ終盤は耐性の問題で出番が無くなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:51

    待てよ 真VVだもっと強い悪魔はいるしユニークがチンカスだからバランスは取れてるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:07

    お前は中盤から使える最終PTまでの優秀な繋ぎになる…それだけだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:49

    >>19

    うーん4系列のヨシツネは専用技ない上に最強技閂投げ覚えてるウリ坊とあーん?ガルシア使えるマタドールがいるから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:57

    まっ気にしないで
    わしのお気に入りのマーメイドよりは終盤でも連れ回しやすいですから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:42

    P以外触ってないからステ見ても強さが分からないのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:11:59

    >>7

    vvだと同じレベル帯に破格に優遇されたハヤタロウがいるんで言うほど最強でもないですね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:14:42

    >>30

    まぁ気にしないで

    育成しまくれば誰でも最強にできるのがメガテンの醍醐味ですから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:45

    >>31

    固有スキルが確定クリティカルの多段物理だからっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:12

    マタドールって弱体化されたんスか?
    3だと中盤までの主戦力、4Fだと対スティーブンとかありとあらゆるボス倒すのに使える悪魔を超えた悪魔だったんスけど5だとどうなったのか知らないのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:39

    >>34

    プレスターン式における確定クリティカル=神

    雑にブッパするだけでダメージと手番を稼げるんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:23:39

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:11

    >>35

    まあ序盤の終わりから中盤の初めで便利な奴レベルなんだよね 今作は魔人も明確に弱点持つようになったしマタドールは単体相手は仕様の都合それなり止まりだしなヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:54

    メガテンペルソナ系列でヨシツネ作れるようになったら終盤感を感じてちょっと寂しくなるのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:13

    >>39

    まあ気にしないで真Vのヨシツネは中盤を超えた中盤くらいで作れますから

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:40:04

    >>40

    オーディン解禁される終盤まで物理アタッカーとしてやっていけるんだよね 偉くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:16

    >>40

    創世編だと中盤で将門公へのクエストを持って来るからそのまま進めてボボパンされたワシに悲しき過去…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:33:51

    どうしてソウルハッカーズのヨシツネは八艘飛びが魔法攻撃力依存なの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:36:04

    >>43

    わかりました…面倒臭いのでライドウ以降は八艘リストラします

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:25

    >>44

    超力兵団のヨシツネ…糞

    タタリ艶電で魅了されてワシを先代空間送りにしたんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:49:35

    そういえばVVも物理悪魔は最終的にオーディンでいいんスかね?
    貫通付き特大物理が相変わらず便利すぎるんだよね ユニークも強いしな(ヌッ)

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:56:51

    ペルソナで八艘飛びが死ぬほど強かった記憶があるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:59:27

    無駄のない必要最低限の初期保有スキルを誇りに思う 継承の選択肢が大幅に増えるしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:23

    ペルソナ4だと裏ボス単騎に必須なんだァしゃあ!チャージ八艘飛び!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:33:16

    >>49

    メガテンVだと「力のドナム」っていう他人にチャージ渡せるスキルがあるからヨシツネ自身にチャージ持たせる必要ないんだよね 凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:43:48

    弓流し=神 
    マンセマットがいない一周目でも強引にアイコンを一つ増やせるんや マガツヒスキルぶっぱが捗るんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:01:28

    そしてミナゴロシの愉悦とエイシェト同伴の私は軍神ヨシツネの正当後継者である

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:03:20

    5でもVVでも正直全く使わなかったんだけどそんな強かったんスかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:05:21

    >>53

    なめてんじゃねぇぞっこらっ

    確定クリティカルが強いかだと?物理耐性持ち以外確実にプレスターン増えて簡単な改造で火力も期待できる悪魔が弱いわけねぇだろっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:06:18

    >>53

    クリティカルが出るのは便利だよねクリティカルが出るのは

    しゃあけど破壊力が足りんわ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:08:45

    物理プレロマを積んでやねぇ、物理ギガプレロマを積んでやねぇ、会心専心も積んでやねぇ
    消費MPを大魔脈で賄うのもエエけど、リストアで消費を軽くするのもウマイで!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:11:18

    力ブッパした主人公と役割かぶるのが致命的なんだよね
    物理アタッカー2枚も要らないのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:24:10

    クリティカルが出て行動が増えると言っても本作の物理属が他に比べて高威力という訳でもないから
    素直にWプレロマ積んだ魔法で弱点突いた方がダメージ出て尚且つ行動も増えるからわざわざ積極的に八艘飛びを採用する理由が薄いよねパパ
    イズンなんかもそうなんだけど一見強そうに見えるけどあくまで中盤では有難いってだけでそれ以降は厳しいんだ
    ま、パッシブ盛りまくれば戦えはするからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:26:22

    >>58

    しゃあけど残念ながら汎用性がないわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています