最近コスパをやたら気にする奴多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:01

    お前らって普段からそんなにジリ貧の生活してんの?
    ガキおる家庭ならしゃーないけど独り身でギリギリの生活ってそんなに収入が無いのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:54

    コスパ?だから何?としか思ってないからなんとも

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:01:48

    そこまで効率を求めたいなら今すぐ死.ねって思うこともある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:01:50

    収入だけじゃなくてタイパ含めてコスパって感じがする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:01

    >>4

    そんなに時間に余裕無いRTAみたいな生活してるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:48

    月手取り13万だけど逆にこれで余裕あると思う?
    転職する余裕なんてないよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:23

    タイパ気にする奴が匿名掲示板に書き込みせんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:48

    >>6

    ガチの弱者で草

    転職すれば?それができないなら単なるお前の能力不足だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:10

    >>9

    あにまんやってんじゃねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:05

    タイパ気にするならSNSやめろって思ってるんだが
    ああいう人はタイパ気にして手軽に自己肯定感高められるからSNSやってるんだろうか?
    そこまで拘ってるなら逆にすごいのかもしれないな尊敬はしないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:29

    >>6

    生保貰った方がマシじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:11:27

    そら平日のこの時間にスレ立てする奴がコスパ気にする訳ないわな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:01

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:21

    自炊原理主義者、なんでゴミの処理にかかる費用を計算から除外するんだ?
    あと光熱費と水道代も少し上がるのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:47

    コスパが理解できない以前に何をそんなにキレてんの

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:14:22

    明確なコスパじゃなくてコストの方しか気にしてないイメージ
    SSDとかSDカードとか買う時に容量辺りの単価より値段見て買ってそうやなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:14:23

    目的地行く時に裏道とか近道使いたくなる感じで
    ちょっと得するためにやってる人もいそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:43

    >>15

    そんなアホほどゴミ袋高い自治体ってあるの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:14

    俺は何回も同じ動画とか見るからコスパいいんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:17

    >>15

    栄養不足で身体壊したら余計なコストかかるから、あとストレス解消の手段

    というかそんな大量にゴミを出すほど料理しないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:20

    貧乏人はさっさと地獄に堕ちろってこと?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:20

    >>19

    >>15じゃないけど自分のところは大袋10枚で800円くらいする

    他の人に高いって言われるから高くてもこのくらいじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:25

    >>15

    やめたれw

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:32

    今の身の丈以上の生活するな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:49

    「ライフハック」がスタイルの一つとして定着したからね
    求めてるのは「コスパ」でも「削減コスト」でもなく「コスパ追求してる自分」というタイプも増えてきてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:21:23

    むしろオタクなのに金に余裕ある方がすげえわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:22:13

    >>22

    貧乏暇なしならしょうがない


    問題なのは>>26みたいなタイプ

    マウント取ってくるやつもいるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:26:14

    たとえば娯楽はあまりコスパ気にしすぎると物足りないときがあるので場合による

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:27:58

    >>17

    流石に偏見すぎて草

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:31

    効率的な時間の使い方してる俺カッコいい
    なんじゃない?知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:29:57

    タイパやコスパとか言ってるやつがソシャゲに課金してるのよく見るわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:30:50

    酒に関しては一度コスパ気にしたらもう外では飲めないね
    料理は原価+技術とか調理時間とかあるから多めに金払う価値あるけど
    酒なんか一部の手間のかかるカクテルとか、蔵元と契約結んでる地方の店以外は
    そこらの酒屋で買えるものをグラスに注いでるだけで馬鹿みたいな料金取っているんだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:02

    月手取り28万で生活費10万娯楽費2万貯金16万で暮らしてるからカツカツではあるけどコスパなんてそうそう気にしない
    コスト気にするならそれ自体をやらないか夜勤の回数増やすなりすればいいだろうに
    コスト気にして中途半端な娯楽するくらいならその月は娯楽費を削って来月の娯楽費と合わせてコスト気にせず遊ぶわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:24

    >>28

    マウントかこれ?

    本当にコスパタイパ追求してんならあにまんやってんのギャグだし日常生活だけは節約できてます風演じてるだけじゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:27

    >>17

    逆に「ライフスタイル上絶対に使いきれないのに容量単価最優先で物を買って半分以上無駄にする」奴には覚えがあるな

    コスパに囚われるってのはこういうコスパ認識と実践が食い違ってるってのを指すんだと思うんだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:33:38

    えっ安くてボリュームあって美味しいお菓子とか嬉しいじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:33

    >>34

    娯楽費2万程度で済むオタクとかいるんすね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:03

    >>37

    それはシンプルに嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:03

    >>38

    月にフルプライスゲーム2本かインディーズ2000円ゲーム10本って考えると超持つし人によりますね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:57

    >>38

    生活費10万も怪しいわ

    田舎か実家暮らしじゃなきゃ家賃+光熱費+通信費で8万は消えるぞ

    そこから食費や衣料やら消耗品のこと考えたらぜったい足りん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:41:10

    身の程知らずな推し活とかしなければ娯楽にそこまで過剰な金はかからんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:41:50

    >>38

    34じゃないけど漫画とかゲームとか本編は買ってもグッズとかは買わないタイプだと余裕

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:46:46

    倍速視聴なんかは本当にそれで良いのか?と思う
    自分の価値観によっては「わざわざ不完全版にして観てる無駄な時間」になりかねない訳で
    わざわざどっちに転ぶかわからんギャンブルする程リターンあるか?
    仕事などの事情でやってるか、余程確信めいた物があるならわかるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:53:21

    >>14

    典型的なダメなネット民だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:04

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:01:05

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:02:56

    ちなみに松坂桃李も以前は趣味にソシャゲと公言してる


    https://asajo.jp/excerpt/139553

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:03:00

    コスパ厨のコストには材料費以外の概念は存在しないからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:09

    言うほどパフォーマンス面を考えてるか?って感じもあるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:05:21

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:06:47

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:08:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:00

    せやなコスパコスパ言ったり貶したらして得してる気になるのも趣味のひとつやな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:29

    カイジの欲望の解放は罠だったけど、へたっぴに解放するよりコスパ度外視で楽しんだ方がいいときもあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:26

    食費だけは割とコスパ気にするというか節約してるけど、
    食費計算した時に目標値より下回ってるの見るの楽しいねん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:29:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:30:54

    >>38

    小説と微課金ソシャゲとPCゲームメインやねん

    PCゲームはLOLとFactorioのPYmodとかディアブロとかバルダーズゲート3とか

    漫画はあにまんでおすすめされてたディスコミュや鍋弾や腸よ鼻よあたりは単行本買うけどそのくらい

    あとは小学生の頃から集めてるローダンとグインサーガと剣客商売は何度も一から読み直すくらいか


    >>43

    当たりです

    ニコニコ動画やテクテクライフの課金、青春18きっぷで聖地巡礼くらいはするけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:22

    コスパよりタイパのほうがムカツクわ

    コスパを気にする理由は分かるよ
    将来の不安とか節約が趣味とか
    やりすぎは人間関係を壊すからよくないけど

    でもタイパは結局そんな風に時間を切り詰めてやることがダラダラYouTubeやらあにまんみたりすることだったりするからな
    それっぽい理屈言ってるけど要は面倒くさいことをしたくないだけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:09

    >>41

    家賃4、光熱費1.2、通信費1.2の6.4万だから家賃が安い分考慮するとその計算で妥当っすね

    そこに食費が3、消耗品0.3、被服0.3で10万ってところ(被服は毎月0.3×6を貯めておいて半年ごとに1.8)


    まあ下着や靴下じゃない遊び用の服、旅行先でのクソダサ文字Tシャツ、革靴の定期ソール交換なんかは娯楽費の2万からも出すけど

    どうしても欲しいのあったらボーナスや貯金からも出すからそれを言わないのは嘘と言われたらそれはそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:31

    やるのは自由にしてくれて構わないけど、こっちがやってることに「コスパ悪くない?」とか指摘してくるのやめてくれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:02:11

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:15:57

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:53:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:57:26

    横だが俺はあると思うが
    例だしても君は認めないだろうしな
    認識が違う

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:14

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:00:20

    ええ…
    なんで人励ましてるレス消すんだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:08

    煽りあいとの区別がついていないか議論しているの見るも嫌いなんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:48

    お得だったら嬉しい
    同じ性能なら安い方買いたい
    シンプルに金ない

    みたいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:12

    これランダムに消してるのか?
    滅茶苦茶だな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:51

    昔は毎日平日は学校で授業に予習復習と部活、放送しているアニメは殆ど見て、アニラジもほぼ全部聞いてとか
    今考えれば狂った生活していたけど年取ると金はあってもそこまでモチベも体力と時間はないから厳選必須

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています