ジャンショ池袋終わった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:42

    ・グッズ日割りなし
    ・再入荷未定
    ・受注未定
    ・転売対策ほぼなし

    結果初日から売り切れ続出、転売続出、レジ待ち3時間超え
    社員っぽい人に確認した人曰く
    社員「ここまでみんなが上限買うとは思ってなかった」
    らしい
    今までも似たようなことやって似たような結果になってるのに何言ってんだ( ´-`)

    スレ画は昨日夜に物販が当選していたスレ主に届いたメール

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:19

    このツイート流れてきたけど販売方法に問題があるとしか思えない

    (他人のツイート貼り付けNGならレス消してください)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:14:50

    レアグッズの再販?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:18:29

    何でこうオタ向けショップが転売対策に疎いのか
    上限付けたし大丈夫っしょって意識なのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:49

    なに売ってたのこれ
    カード?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:21:19

    店が悪いね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:19

    なるほど勝手に大量に商品を店内で確保して実際にレジに通すのは上限守って数回に分けたって事か
    …大量確保の時点で注意入れるべきでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:29:14

    >>4

    想定外、対策しきれなかったという名目の売れれば何でもいいスタイル

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:29:34

    こういうのせめて上限減らすか後日受注販売にできないの

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:30:37

    https://benelic.com/jumpshop/js20th_fes/…


    リンク貼れてるかな

    20thアニバで新装オープンした池袋ジャンショで大規模な催事と現地限定商品と先行発売と人気商品の再販(これは全国)が重なった結果、転売ヤーに目をつけられグッズは品切れ、店内激混みレジ行列だったんよ

    スレ主も2時間半待ったよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:31:02

    >>9

    2と同じ手口を使えるなら前者は人海戦術でどうにでもなっちゃうからねぇ

    費用をペイできるかは知らん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:33:42

    >>11

    そもそも床に座ってカゴずらっと並べてお仲間で分け合ってる人を注意しない店員がどうなんだろ

    店員に注意するようお願いしてもスルーされたってツイートが何個かあるのがやるせない…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:39

    >>7

    本当にそれなんだよ

    上限設定されてる商品を明らかに逸脱した数カゴに入れてんのに注意すらしないのおかしいよな


    自分が入ったのほぼ最終の回だったけどお昼頃には既に売り切れたはずの商品持ってレジ並んでたやつら複数見たよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:52

    ジャンプショップはこれ以上印象が悪くならないよう迅速に何か対策すべし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:36:39

    大分のジャンショがオープンした時、初日は転売ヤーうようよで10時間待ったらしいからな
    それなのに今回の池袋はレジ1人体制で回してた
    何も学習してねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:41

    相手が誰だろうと売れればいいって考えなんじゃないのあんまりこういうこと思いたくないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:38:32

    ワンピヒロアカハイキューサカデイって今高値で売れる作品の新商品・限定商品売りますっつってんのに想定外だったは通じねぇよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:39:49

    占領は個人的にはそうきたかだけど言われても何も対処しないはさすがに終わっとるやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:42:45

    >>12

    こういうところの店員って基本バイトだからな、責任者に話通してるかすらわからん

    でもジャンショ運営はオタクのこと舐めてるから責任者に言っても対策してくれるとは思えないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:45:30

    >>12

    とはいえ店長とかならまだしも多分バイトの店員に自己判断で客に注意したり排除しろってのもそこそこ無理なんじゃない?

    自分がバイトなら上長とか店長とかに報告して対応聞くけどそこでほっとけって言われたら多分ほっとくし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:49:02

    繁忙日って普通責任者来ないか?
    Xでは池袋には主催者の人が来てたらしいけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:24

    明文化されたルール違反はしてないけど明らかに迷惑行為で草も生えない
    本人が買えない量を占有してるんだから営業妨害とかにできんのコレ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:51:41

    いつか暴力沙汰に発展しそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:51:50

    >>20

    自分が前タイミーで入った他社のアニメグッズの物販イベントだと店員皆タイミーでひたすら品出しやレジ打ちをするまでで自己判断で客に注意するとか退場促すとかできんかったぞ

    業務の説明とかも5分ぐらい責任者がちょろっと来て終わりだったし転売屋に注意するも何も基本タイミーの人間は10分ぐらいの残業代出ないから皆余計なことをやらされたず早く帰りたいからな

    ソースは俺

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:03:18

    >>23

    少し前どっかのジャンショで起きてなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:03

    >>25

    そうなん?

  • 27スレ主24/06/28(金) 11:06:46

    主催者いたよ
    自分が入った時間が遅かったからか見回りだけしてる感じだったけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:48

    極論運営側は商品在庫捌ければ利益出るからなぁ
    委託IPなんだから集英社に問い合わせ入れた方が効きそう
    似たようなキャラグッズ系統でも集英社ゲームズとかはちゃんと絶対在庫準備するから高額転売で買わないようにって注意喚起出してるし

  • 29スレ主24/06/28(金) 11:28:25

    >>24

    正直貴方みたいに直接雇われてる訳じゃないバイトに業務外のこと頼むのは酷だよね

    だからこそ責任者が責任者持って対応してほしかったんだよ、一オタクとして

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:32:09

    レジ奥に置いといて会計の時に注文もらってから出すんじゃだめなのかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:41

    >>30

    ライブのグッズ販売方式的な感じね

    ぬいぐるみやランダムグッズは自分で選びたい!って人には微妙かもだけど今の人混みと焼け野原から探すよりは絶対いい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:41

    来週でもサンシャイン行くついでに覗いてみようかと思ってたけど全然そんな感じじゃないんだな
    集英社は問い合わせフォームがないしSNSで騒ぎにならないと動かなそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:36:37

    売りたいだけだから万々歳じゃん
    良かったな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:37:59

    >>30

    取りに行く時間と商品の取り違えないかの確認時間で人件費がかかるのを嫌ってるんじゃないかな

    ライブ物販とかは短時間集中だから人確保しやすいけど開催期間長いし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:08

    こういう終わってる人がいる想定で運営やらなきゃいけないのも大変だよなと同情はする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:19

    まあ自分で転売ヤーから取り上げるしかないよね。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:36

    >>36

    「あっ!カゴの中いっぱいあるけどレジ通せないっスよね!自分買えるんでもらいまーす!😁」くらいの図々しさでいくしかないのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:08

    今回ので思い出したけど、この前あった天野明展の物販が制限なかったかで転売ヤーが問題になったばかりだぞ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:07:36

    >>28

    ジャンプフェスとかはオーダー制で転売ヤーが比較的防げているんだっけ

    正直ジャンプショップは直近でも期間限定ショップが転売ヤーに荒らされている報告されているはずなのに対策無しはどうにかして欲しいよ

    ここで調子に乗ったら他のイベントも荒らしてくるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:25

    時間区切ってるなら総入れ替え制にするのが一番早いだろ
    初回で入って上限以上の在庫抱えて捌くボス猿が問題なんだから

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:11

    >>36

    スタッフが限定数以上商品確保してる転売ヤー注意してくれないなら奪い取るしかないよな

  • 42スレ主24/06/28(金) 12:18:07

    >>39

    何回も同じこと繰り返してるから対策する気ないんだなって察するよね

    オタク舐めててもIPがデカすぎて勝手に売れてくから運営はウハウハだろうな

  • 43スレ主24/06/28(金) 12:19:56

    >>40

    入れ替え制じゃないって聞いた時に時間区切った意味とは…となった

    抽選しても店内混んでるしやる意味あんまない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:20

    >>34

    たしかになー 自分がワンピースカード買うときがこんな感じなのでどうかなと思ったけどそもそもの商品数とか買う人の数多かったら大変だよな……でも本当に現状不健全すぎるから頑張って改善してほしいや……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:45

    >>38

    時間で区切られてた一日目二日目は大丈夫だったみたいだけど時間指定が無くなる三日目が転売ヤーだらけだったらしいな…中国語ばっかり聞こえてきたとか

    自分は二日目に入れたから特に問題なかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:55:30

    ブルーロックが原画展の開催期間中だけ受注の通販開けてた(東京会場が終わったら一旦閉めて大阪会場が始まったらまた開く感じ)けどあれいいなと思った
    実際に行って転売とかで手に入らなくてもどうしても欲しかったら注文できるって安心感があるし
    まぁ届くのがめちゃくちゃ遅いとかランダム品は箱買いのみとかの制限はあったみたいだけど
    集英社作品は外人転売ヤー多いから国内向けにそういうのやってくれないもんかね
    やらないだろうな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:59:17

    >>46

    それいいな

    箱売りだとしても共同購入できるし、売り切れてもちゃんと買える安心感あるなら転売に手を出さなくてもいいし


    ジャンショくんがそんなかしこいこと出来るとは思えないけどやって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:59:18

    集英社よお…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:09:13

    >>46

    一応今度の呪術廻戦展もその方式だけど今から心配ではある

    見回り強化して欲しいね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:28:50

    今から8月の黒バス原画展が心配なんだが…
    ブルロ展と同じような方法で販売してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:41

    >>46

    鬼滅が流行り始めの頃になんでも売れる状態だったからこの手の被害が凄くてアニプレがブチぎれてなんでもかんでも受注になってたな

    原画展全集中店劇販各種コラボほぼ受注やっとる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:31:42

    厳重に取り締まろうと思えば出来るだろうにそれを対策しないのは結局売れればokだと思ってんでしょ
    転売ヤーがいなくならない、むしろ増えてんのもなぁなぁにしてる運営側のせいもある
    一番悪質なのは勿論転売ヤーだけどこんな調子じゃこの先も同じことの繰り返しになるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:32:31

    >>52

    人件費の問題はあるんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:32:33

    >>51

    弊害として受注前提の商品多くなりすぎてお届けまでにめっちゃ時間かかるのもあるってことかな・・・

    煉獄さんのフィギュアとか受注から1年半とかかかって中古市場にあふれかえって酷い値崩れ起こしてたわ

    まぁ受注だからメーカーは大儲けだし中古市場とか知ったこっちゃないだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:33:10

    やめてくださいで言うこと聞くなら転売なんて考えないだろうしな
    言っても無駄無駄

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:34:35

    とりあえず数売れればいいんか?買い手は誰でもいいのか?ファンより利益の事しか考えてないんだね?
    って集英社にマイナスイメージ持ってしまうからなんとかしてくれマジで

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:34:58

    店側は売れればいいからな
    その後転売されようが知ったこっちゃないんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:09

    >>53

    コストや手間や人手を無視して理想の売り方を押し付けるの

    まあ言うだけならタダだよなあとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:57

    ただ長期的に見ると転売ヤーは流行ってる一瞬だけめちゃくちゃに買い漁って熱が落ち着き始めると即消えるから、本来長くファンでいてグッズも買い支えてくれたかもしれないファンを初期段階で振り落としてんだよな
    今後は黒バスとか銀魂みたいに連載終了しても何年も定期的にグッズが出続ける作品ってそうそう出なさそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:33:45

    少なくとも読者の中でも限られてるグッズ買う層のショップに行くって体験に対してめちゃくちゃネガティブなイメージにはなるから販売としては悪手なのは間違いない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:41:23

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:41

    ジャンショ日頃からチケット抽選で入場制限してるからもっとちゃんとしてるかと思ってたのにそんな雑なんか…
    店売りがそんななら通販でちゃんとフォローしてほしい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:14

    >>61

    転売に良識の範囲とかねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:42

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:02

    >>61

    転売する時点で良識からは外れてる

    普通ならしないからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:44

    【朗報】ちょっと改善された模様

    x.comx.com
  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:21

    個数制限と人数制限で絶対に売り切れないはずの時間帯に入ったのに買えなかった人たちも相当数いるだろうから可哀想
    あるのが見えても悪質な転売集団にこれ買うんですけどなんて怖くて言えないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:48

    基本グッズを大量に買う層は女性だろうしな
    そんなこと言えんだろうよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:55

    >>63

    >>65

    その範囲は何かしら裁く手段みたいなのはないから本人に良識があるかどうかくらいで済ませざるを得ない程度で書いたがよくなかったわ


    このやり方はどうも擁護できないよねってのが言いたかっただけでそっちは軽い気持ちで書いてしまった。すまんな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:45

    >>66

    これが初日午前からできてればなぁ

    今後はこれで回して今回は事後通販とか復刻販売予定出してフォローついでに転売値崩れを狙ってほしいところ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:31:24

    微量ならセーフ理論の奴いるけど、いくら数個の購入でも転売するために買った奴のせいで俺が買えなかったら普通に許さねーぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:39:38

    >>58

    明らかに同業他社未満のリスク管理で事後対応にコスト割いてりゃ世話ないわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:40:41

    >>64

    あにまんでそういうのはNG

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:47:15

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:52:11

    転売って本来の需要が読めなくなるから集英社的にもよろしくないと思うんだけどな・・・
    昔たまごっちがブームだったときに人気+転売のせいで品切れしまくって後から増産したら大量に余ってしまった悲劇もあったし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:57:09

    >>64

    普通に日本人のが多い

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:17

    上で言われてるような売れればよかろうで済ませてる会社なんて実際そんなになくて、想定できてない、ノウハウがない、人件費がないとかのできない理由があるだけだと思う
    今どき売りきったあとでも炎上とかするしどの企業もエゴサするでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:07

    最近はしまむらですら人気コラボの発売日に転売屋がカゴをいくつも抱えてるからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:00:25

    しまむらはコラボの日時ずらしてくれ頼む
    何故同じ日に3つも4つも5つもぶつけてしまうのか
    並んでたら別のコラボブース行くの禁止だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:42:13

    ジャンショスレでしまむらへのお気持ち書かれても………

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:13:55

    今回の池袋は喫茶ジャンプというイベントもセットだから尚更対策は必要だったと思う
    それはそうとして転売ヤーのモラルが想定外に終わっていた

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:17:00

    責任者アホすぎてもっと上から怒られるんじゃね流石に

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:04:07

    >>82

    どうかな これ以前にも問題起きていたけどの今回だし

    集英社とジャンプショップの経営別っぽいんだよな

    コラボと同じで委託の場合どっちの方が立場強いんだろう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:45:02

    >>82

    正直今までも似たようなことあったのに改善される気配一切ないからな…

    期待するだけ無駄かもしれん

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:38:22

    想定出来ただろという気持ちも分かるが最近の転売ヤーは常軌を逸していると思う
    ちょっと前は徹夜待ちくらいの認識だったのに
    ましてやオタクじゃない経営陣には理解の出来ない範囲だったのかも
    まあそれでも上にある通り直前まで荒らされまくっているからもっと対策して欲しかったけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:39:31

    >>83

    どう考えても集英社だろ

    既存原作絵切り貼りするだけでも売れるドル箱IPやぞ

  • 87スレ主24/06/30(日) 09:02:33

    今日また物販当たってるから行くけど多少改善されてるといいな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:09:50

    >>87

    自分は物欲ないし、そもそも遠隔地だからショップも知らんけど、なんなら祈るよりも直接お店に意見言った方がいいかもだぞ。


    こういうの、勇気いるし、空振りかもしれんけど。

    自分はあるゲームでサイトにも載ってない不具合あって、報告したらちゃんと返事もきた思い出がある。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:00:43

    このレスは削除されています

スレッドは7/1 08:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。