ほうエルデンリングのシリアス版コミックか 俺にも読ませてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:03:55
    【Episode2-01】ELDEN RING Become Lord|カドコミ (コミックウォーカー)ELDEN RING Become Lord読むならカドコミcomic-walker.com

    この一話目で禁域に到達した筈なのに最新話でストームヴィル城に来た主人公は…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:02

    そもそも1話から2話までに何故かめちゃくちゃ期間空いたってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:12

    おーっ戦闘シーンがうまいやん
    おーっ戦闘シーンがうまいやん…
    おーっ戦闘シーンがうまいやん……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:05:45

    1話で先の未来を描いてから現在地に戻ってスタートなんてよくある構成やんけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:09

    >>3

    ギャグ版の方も戦闘上手いしもうあっちだけで良いんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:13

    マンガというよりコミックという感覚

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:16

    >>3

    その長所には致命的な弱点がある

    ギャグと深掘りも上手いからニキイチverの褪せ夫でよくねになることや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:35

    ゴストークとの会話「消える」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:59

    >>6

    ウム…フルカラー掲載なあたり間違いなくその方向性だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:00

    >>3

    絵がぱっと見綺麗なだけで戦闘シーンも全然動いてるように見えないですよね 褪せ夫の方が真っ当にバトル漫画なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:52

    凄いなこの漫画は
    文章が無さすぎて漫画といっていいのか怪しいよ
    イラスト集じゃねぇかよえーーーっっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:05

    禁域まで進めたということは大袈裟に言えば古龍岩の鍛石がそろそろ必要になってくるということ おとなしく不遜おじさんを尻丸してゴストークイベントを進めなさい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:36

    とにかくエルデンリングはストーリー、演出、戦闘シーン全てにおいてギャグ漫画が壁として立ちはだかる危険なコミカライズなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:05

    お言葉ですがゴドリックスルーして禁域行ける原作再現ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:17

    あれっ もうタフカテだと愚弄認定貰ってるタイプの作品なんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:30

    これが幽玄の公式ギャグ漫画

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:36

    褪夫は連載当初はギャグを愚弄されていたのになぁ
    お前は成長しないのか。褪夫は茶化さない時はしっかり決めるし、ツッコミとしての側面も増えてきたから読者のウケは良いんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:47

    1話が43ページもあるのに何故2話は16ページしかないんや?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:30

    >>18

    待てよ2話①みたいな感じで小分けにしてるだけなんだぜ

    来週には②が来るかと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:43

    >>15

    2つの作品があるなら片方持ち上げて片方愚弄するのは当然と思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:11:43

    サイレント漫画的なのをやりたいのかもしれないね

    でもめちゃくちゃ少ないけど一応ちょこちょこ文章はあるから別にそういう訳では無いかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:05

    おいコラッ愚弄する時は気をつけろよ
    どっかで連載されてていつの間にか単行本がもうすぐ販売決定ェしたからこれまでの話を小分けしてカドコミに乗せてるいつものパターンなだけなんだからなっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:54

    文章よこせよ
    本編の物語を掘り下げろよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:55

    うーん1ページあたりの情報密度が少ないぞケンゴ!
    しかもプレイ済み視聴者にとって目新しい情報が一つもない アハハこれは厳しいでぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:09

    多分ワシが読んだサイレント漫画以外の漫画で一番文章スッカスカの漫画なのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:41

    >>24

    知ってるシーンとま、なるわなの連続なんだ

    これで興味の持続を維持するのは画力と関係ないレベルの話で困難だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:43

    小説かっ!?ってなるのも問題だけど無いのは無いイラストになるから困るよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:48

    ゲーム本編で良くね?伝タフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:48

    躊躇いなくティシーを使うとは…見事やなニコッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:05

    会話もほぼないから登場人物に感情移入もできないっスね
    縦読みの漫画読むぐらいスカスカなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:23

    褪夫が画力とギャグとキャラの側面の掘り下げやってるのが強すぎるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:25:04

    一人称視点のモノローグと地の文を追加すれば化ける余地はあると思った それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:26:55

    待て面白いテコ入れが現れた
    作者が今アツアツなDLCを取材してネタを取り込むことだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:27:30

    パッチがラダーン祭りにいた理由も掘り下げたなんてそんなんアリ?
    ギャグ漫画としての自覚がないんとちゃう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:29:14

    >>33

    >>34

    丁寧にラダーン将軍を送ったばかりなのにDLCやったらヤンホモにエドテンされてるニキイチに悩ましき原作展開…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:42:35

    ギャグ漫画であるというルールは撤回された
    激しい戦闘、魅力的なキャラ掘り下げ、美しい構図何でもありだ
    ストーリーさえ無事なら手段は問わない
    いけ、読者の涙腺を崩壊させろ
    ラ・ダーンフェスティバルだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:44:42

    >>35

    ニキイチ「カーリア城館編始まるけどDLCの為にお休み貰うのごめんなぁっ………はうっ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:46:53

    >>35

    マリカとか言うド級の重要人物の出生や角人周りのゴタゴタもなかなかキレてるぜ


    なんか…妙に生々しくてギャグで誤魔化しきれなさそうじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:47:45

    >>34

    あぁ ベルナールも祭りに来ていたことになっている

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:15:57

    いっそのことSEも消して画集みたいにしてほしい…それがボクです
    登場人物もハッピーハッピーヤンケなニキイチでええやろ ギャグ路線嫌いも求めてるのはこれじゃないと思うのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:22:38

    >>38

    ニキイチの過去作での経験が更に活きることになりそうですね…この絵らしいシリアス展開も普通にやれてるのは強いっス

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:42:18

    >>1

    これの単行本が本屋で見かけたから手に取ってみたら2800円もするんすけど…どのまで掲載せれてるのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:44:16

    ギャグ漫画の画力が高すぎてシリアス側が困るなんてまるでギャグみたいな展開っスね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:28

    ギャグ混じりとは言えラダーン祭りの参加者にセリフとキャラ付けを追加した功績は計り知れないと思ってんだ

    トラゴスとかライオネルとか本編で独自のイベントあったら絶対面白そうだしなヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:33:57

    >>44

    ウム…豪胆とは名ばかりの陰湿なパパ活野郎が突然オヤニナルしてキャラ立ちしたんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:05

    >>43

    あの画力と書き込みでギャグをやるなら更に面白いんだシュールさが深まるんだ

    待てよカッコよく決める場面はちゃんとカッコいいんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:51:40

    エルデンリング本編の空気感を漫画化しても漫画として面白いわけねーだろうがゴッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています