ウマ娘プイとハーツの性格って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:26:50

    他スレで出てきた話題だけど、本人たちは煌びやかな三冠ウマ娘プイとその光に隠されていたハーツと表現されてる
    産駒の三姉妹だと華やかなプイ産駒の二人とその2人に比べると…なハーツ産駒のシュヴァちで対比されてて、同じハーツ産駒のバリも陰があるタイプってことはハーツってもしかして陰キャの可能性ある?逆にプイはめちゃくちゃ陽キャ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:09

    俺様ハーツとかは思い浮かびやすいけど陰キャハーツは全く想像したこともなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:57

    面白い妄想ですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:16

    シュヴァルが分かりやすく陰の者ってだけでハーツとその産駒までも陰の者とはあんまり…
    むしろハーツって自信に満ち溢れてそうだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:33:14

    陰キャというかダウナーな感じならありそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:05

    ハーツってクールでちょいダウナーっぽくて馴れ合わないけど実は中身は熱いみたいなキャラを想像してた
    絶妙に陰キャでも陽キャでもない感じの

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:59

    陽キャプイは原作考えると納得だけどどうしてもクールそうな初期案が思い浮かんじゃって想像の邪魔をする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:36

    シリウスシンボリみたいな感じのキャラをイメージしてた>ハーツクライ

    明るくはないけど暗いというよりはクールな俺様系的な

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:39

    青黄黒の組み合わせのせいかシャカールがこれハーツですよって言われたら割とそうかも…って思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:37:42

    シュヴァル持ってないから知らんかったけどシーナとヴィブロスはプイのファンなのか
    ダイヤやジェンティルもプイが来たら憧れ設定が生えてきたりするのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:38:15

    ハーツが微暗色風の雰囲気持ったクール系女子で、ディープが走る&勝負好きな暖色風の雰囲気持った天然系女子のイメージ持ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:39:20

    バリはオルジェンに混ぜろと記者に突撃できるだけ陰ではないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:41:27

    アースシナリオだとバリも陰があったかな
    湿度がすごいって言った方がいいかも?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:44:50

    >>10

    ダイヤはマックに憧れてるからどうだろうね

    ドンナは今のところそういう描写はないけど憧れの人がいたら可愛いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:46:35

    >>10

    間違いなくファンだけどどの程度入れ込んでるかは何とも

    少なくとも有馬記念を勝つのがディープインパクトであると微塵の疑いも持たない程度にはファンではある

    一方のシュヴァルグランは完全に己の根幹がこの有馬記念のハーツ勝利になる位にはファンという言葉で現すには少し重い程シュヴァルの中でのハーツの存在は大きい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:07

    香椎かてぃみたいなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:51:46

    プイについては実績の評価しかなくて中身について言及無し、ハーツも叫んだくらいしか情報ないから判断材料無い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:52:02

    >>16

    ググッたらなんか地雷系女子出てきたんだけど地雷系ハーツも新しいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:53:59

    ルメールが言うには真面目な奴らしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:56:50

    ハーツって種牡馬時代見るに馬と積極的に仲良くなるタイプじゃないっぽいしそこを陰キャと解釈するなら…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:59:06

    多分弱気内気の陰キャではなく闇深くて自分の世界観を持ってるが故に孤立してるタイプの陰キャだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:01:40

    実馬ハーツは悪って言われてる印象から、偽悪的なキャラってイメージがあった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:23

    あまり群れないで1人でいることが多そうなイメージ
    別に人と話すのが苦手じゃなくって、そっちの方が気楽な性格だと思ってる
    隠キャではないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:05:25

    低血圧っぽい超絶イケメンではないかと思っているハーツ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:06:50

    普段は物静かであまり話さないけど立ち振る舞いから無自覚に夢女子を作ってるイメージがあったけどどうなるんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:07:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:22

    実際、これといって仲の良い馬もいなかったしな
    寧ろ喧嘩を売ってた話のほうがよく聞く
    (フェノーメノ、キタサンブラック、レイデオロ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:23:28

    どこかでデビュー前はゆるい体つきで神経質だったらしいって聞いた事があるから
    あまり他者と関わらないアヤベさんみたいなタイプになるかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:37:22

    孤独というより孤高なイメージ
    実際牝馬にはモテてたし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:50:28

    光か闇かでいったらまあ闇だから陰のもの解釈もありかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:53:31

    産駒2人があまり自信無い系だし、ハーツクライ自身もあの有馬記念までは追込届かずの善戦マンだったから案外自信ないタイプはありえると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:56:58

    ドリジャも結構予想外なとこ来たからなぁマジでどうなるかわからん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:58:28

    ハーツは使命感が強い寡黙系のイメージ
    密かにファンクラブとか出来てるタイプ
    プイは交友関係ひろくて周りがほっとけなくなる無邪気な天真爛漫系

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:15

    >>31

    俺もこれだと思うんだよな正直

    ディープもだけど今回のドリジャ見てると実馬の性格と周りからの評価を参照して再構築するようなキャラ付けになりそうだし

    表面的には自信なさげだけどヒーローとか大物を倒したいって思ってるとかそういう方向性もあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:55

    これにだいぶ汚染されてるっていうか
    ノーテンキおバカ系陽キャの印象はある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:36

    ディープはまあコミュ強やろな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:34

    >>31

    実際、有馬で先行に切り替えたことでハーツクライも最初は驚いた様子だったけど、「今日は後2頭抜かすだけでいいんだ」と安心したかのように自信に満ち溢れた走りになったとルメール騎手が振り返ってるな。ウマ娘だと初めてレース中に笑顔を浮かべるかもしれない。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:36

    >>29

    ハーツクライの肖像画描いた画家の人も雪が降る中のハーツクライ見て、「孤高」のイメージで描いたとか言ってた

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:27

    ディープは産駒の性格や史実の周りのテンションとか実馬の性格とか見るに陽キャというか明るいのは察しが付く
    ハーツは孤高ってより陰のあるキャラやろな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:57

    >>29

    ハーツも孤高って言われがちな割に帯同馬いなくなって調子落としたり気性がアレだけど何だかんだ人間にフランクだったりとあんま孤高感ないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:36

    プイを初期案みたいな感じから明るいキャラに舵切ってくれたなら嬉しいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:05:26

    いつのまにかたくさん出来てしまったファンら周囲から、プイやカメに対抗する立ち位置であることを求められていて、本人も表舞台では堂々と悪役然としているけど

    2人の凄まじさを1番至近距離で味わっている者として、自室やトレーナー前では弱音吐いたりシュヴァルみたいな自身なさげな挙動してたら私癖合

    それこそシュヴァルからめちゃくちゃ羨望の眼差し浴びるけど、関係進むにつれ「あ……この人も自分と同じなんだ……」ってなるイベントがあったらなんて

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:14

    端から見たらクールな孤高キャラだけど内面気の知れた親友いないとしんどいとかそういうタイプも有り得そうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:11:24

    あんまり言われないけど、ハーツは現役中に母馬が亡くなってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:43

    ハーツは孤高っていうかボッチじゃねえか?
    孤高とするには戦績も何も噛み合わないというか馬のイメージだけが先行してると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:04

    >>40

    こういう部分を拾って

    徐々に周りにも打ち解けていく展開は良いと思います

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:56

    >>22

    悪という漢字は元々はわるいものではなく強いものに用いる字だったらしい

    そういう本当の意味でハーツが悪の路線にいくなら面白い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:20:39

    まあ実際の強さよりは心が強いやつになる可能性は高い
    名前からの連想的にも

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:46:25

    かなり尖った髪型にキツい性格してるけど、それは自分心の弱さを見えなくするための虚飾であったりなんて
    ヒトミミ部位隠しがマストじゃなかったら画像みたいな半分刈り上げとか似合いそうなんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:53:34

    >>20

    一応、現役時代はユートピアがいた

    あとイギリス遠征では現地で付けてもらった帯同馬を子分みたいにしてた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:09

    >>44

    これ拾うんならお母さん思いの努力家になりそうな予感がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:18:54

    ディープインパクトって戦績のイメージだけで優等生とか面白みないとか言われることあるけど実馬の性格を知ってたらそうはならんからな
    まあPVのキャラデザで天真爛漫陽キャになってたらそれはそれでおもしろそうだけど、、

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:22:14

    どのスレかは忘れたけど前ここで「ハーツは女版ブラックジャックみたいな感じがいい」って書かれてて結構しっくり来たから自分の中ではそれで定着しちゃってるな
    全然違っても受け入れるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:25:15

    オルフェもブエナビスタも初期のアレとは180℃違うしディープだけ同じってことはないだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:25:50

    ドリジャのテンション感そのままでヤンキーにしたイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:32:57

    プイは天真爛漫であり天性の支配者ってイメージ
    ダービー勝った時も、同期が心へし折られてたり周囲が強さにドン引きしてる中、「私、ダービー勝てたよー!」ってニコニコトレーナーに手振ってそう
    余裕でキンカメが出したレコードに並ばれたことも含めプイのそういった優等生過ぎる様に、ハーツにはどうしても見ててむしゃくしゃしてそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:49

    >>48

    cryって叫びでもあり泣きでもあるからなぁ

    4歳秋までいまいちくんだったことも含めて、心は割とブレがあるんじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:53

    >>57

    例の有馬も、表向きは喜びが勝るんだろうけど少なからず怨嗟の声を気にしたりとかもあるかもしれない

    あくまで予想の域を出ないけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:37

    ハーツクライはヒールというより、厩務員さん達からハッキリ悪だと

    この辺はウマ娘で表現して良いものなのかと

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:25:18

    一口馬主の脚本家さんが描いたジャスタウェイな本では、イメージでイケメンのヤクザみたいにされてたけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:56

    >>60

    ハーツに脳焼かれてる人はちょっと参考にならないですね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:21

    二次創作の影響でディープは素直クールとか天然強者、ハーツはシュヴァルシナリオから男っぽい口調で想像してるけどもしかしたらディープが「フゥ〜〜〜↑↑↑☺️🌺バイブス上がりまくってぶち抜くぜぇ〜!!!」みたいなキャラになる可能性も微粒子レベルで存在する…!?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:49

    >>59

    でもレースには真面目ってルメが

    あと馬乗りにされるとネコになるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:38:01

    >>62

    ないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:41:19

    >>62

    もうちょっとこう…ギャルっぽい口調で…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:07:10

    ハーツさんは1人も好きだけど寂しがりでもあるんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:24

    >>27

    ハーツ逝ったあとダメジャーが寂しそうにしてたらしいけど、ハーツ側からの認識はどうやったんやろなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:36

    >>14

    これに関しては池江厩舎のレジェンドがまずマックだから問題無い

    プイ自体がマックに憧れてておかしくないんで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:37:09

    プイは外面が少し能天気のスーパー陽キャラに見えるけど、実際内心は繊細で気遣える奴だと思う(人々の感情に反応する、気遣う逸話からすると
    ハーツは孤高なのに寂しがり屋なんだが、ディープの方が鬱になりやすいかも…
    他人の気持ちに影響されやすくて、「期待を応えないと」の重圧も凄く、元々ストレスに強いタイプだがいつか一気に崩れてしまう…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:45:31

    性格の話じゃないんだけど
    ハーツにはシニア有馬勝ってインタビューとかウイニングライブを堂々とこなして地下バ道に下がって行った後、嗚咽も漏らさず、肩も震わせず、ただただ静かに涙を流して欲しいのは俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:28:47

    >>68

    (分かってて書いてると思うけど一応マック・プイの池江厩舎とダイヤの池江厩舎は別だって明記しないと勘違いされるよ…まあ親子だから遠くはないんだけど…)

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:40:12

    >>69

    どうだろうなあ ウマ娘としてそう構成するってならまあそうかもしれんが、

    ディープ自身の話は気持ちを察せれられる上で他人は他人って態度は取れるタイプでもあるから気遣いしないと自分を保てないってタイプではなさそうに思う

    厩舎の上下関係に頓着しないとか、凱旋門終わりも特に変わらずの様子だったりとかメンタル部分はつき崩れるような弱さとは思いにくい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:41:22

    陣営の因子をぶち込めばプレッシャーに押しつぶされそうな~ってなりそうだけど馬自体はすっごいノホホンとしてたからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:24

    >>67

    これは正直謎よな

    明確なソースも残ってないから外部の人間である俺等が知る術はほぼないに等しいんだが...

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:40

    >>69

    やっぱりプイは中身ウララだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:42

    >>75

    ウララ程無知ではないと思うが、根底は似通った感じだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:45

    >>74

    これ自分も関係者だったか見学者が言ってるのを見たんだよなー

    ただ社台公式インスタで一緒にのほほんとしてる動画はあったね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:52

    >>71

    そもそも息子の方も当時から厩舎にいて脳焼かれてるわけで

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:19:30

    >>77

    仲良し、とまでは言えないけど一緒にいても苦にはならないとかそんな感じかなぁ

    メジャーとハーツの関係は

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:14

    記憶違いだっら悪いけどハーツが他の馬を威嚇したとか喧嘩売ったって話は大体その馬が社台に入厩した時の話な気がするんだよそれなら馬の本能として正しい新入りへの洗礼だからね
    それにハーツの馬房が座敷牢になったって話を聞いた事がないから馬相手にはいうて普通だった可能性は高いと思うよ(レイデオロを除く)

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:37:32

    ハーツは新しい環境に不安がってたニューイヤーズデイを見守ってあげてたって話もあったな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:49:02

    ハーツをウマ娘的に4歳までで構成すると
    クラシックは14→2→7、JC有馬とロブロイに惨敗する

    シニア春で大阪杯始動するも3個上の先輩に負ける
    天春では皐月ダービーで自分より後ろにいた同期に負ける(マンボ17→5→6)
    宝塚ではロブロイやタップに先着するも低人気ティアラ路線に負ける

    シニア秋
    天秋でティアラ路線に再度負ける
    JCで海外ウマ娘の2着

    最後に勝ったのは1年半前の京都新聞杯、クラシックには無敗三冠がいて有馬記念に出てくる

    こっから育成ラストの有馬記念なわけで、ポジティブなキャラにはならなそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:46

    >>80

    というか「新入りの」種牡馬に威嚇すると見学者の話でスタッフが明言してたわね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:34

    >>83

    それを威圧的と解釈するか人見知りと解釈するかでキャラが分かれそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:59:46

    サイゲの解釈って基本的にソフトな方向に行きがちだからハーツは「傍から見たらクールだけど中身は陰キャ系の人見知り」になるんじゃないかね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:08:00

    新入りがイキって先輩に怒られるのはそれこそエピファネイアがそうだからありがちな話なんよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:26:34

    足が外交していてジャスタウェイはつい踏んでしまうが、ハーツクライはワザと足に行くとか

    悪い方向に再現はしないか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:57:09

    つーかサンデーの内向は後脚らしいけどハーツの外向って前後どっちなんだろ?両方?
    もしも前脚だったらウマ娘だと腕が曲がってることになったりするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:15:43

    >>88

    ハーツは両前脚が外向

    ついでにジャスタウェイは左前脚が右より酷い外向、オグリは右前脚が外向

    と見たことあるけどソースは持ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています