ニコニコと共有してたパスワードは変えた方がいいって言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:38:25

    LINEでログインしてた場合どうすればいいんですかね···

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:40:30

    1人死亡っと…

    マジレスするとその場合パスワードはニコニコじゃなくてラインで管理されてるんじゃない?
    多分ログインするときもニコニコじゃなくてラインにパスワードの情報が送られてると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:53:42

    そもそもパスワードとか覚えてねぇや

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:54:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:55:15

    パスワードなんか設定するから流出するんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:55:34

    2つアカウントあるけどどっちもパスワード覚えてねーよバカヤロー
    ログイン情報をブラウザに保存&自動ログイン…神

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:59:11

    パスワード覚えてないけどヤバい感じ?
    多分使い回してたと思うんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:16

    >>2

    LINE のパスワード送られるはずないだろ

    LINE がわで

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:49

    >>8

    LINE 側でニコニコの連携切れば大丈夫

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:52:07

    >>7

    ニコニコがどうこう以前にパスワード使いまわしは結構ヤバいと思うよ

    今時どこから漏れるか分からんのだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:54:45

    パスワード大体忘れるから使いまわしがちだけどちゃんと変えてるマンはどうやって使い分けてるんだ 自動生成は他端末ログインのときだるくて…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:56:54

    Googleのパスワードマネージャーに投げっぱなし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:57:10

    >>11

    スマホのメモ帳に入れるのが一番丸い


    まあ言うて結構使いまわしはあるけれども趣味系とそれ以外で一応大雑把に分けてるな

    今回の以前にどこで何に抜かれるわからないから基本的に元々別にしろって言われ続けてるしね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:59:38

    グーグルで管理するのがいやだったら他のパスワード管理ソフトを使うのだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:01:52

    今日日サーバはパスワード生で保管してないから別に使い回しでも問題は起きないと思う
    まあ使い回し自体がセキュリティに不安が残るが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:11

    >>6

    パスワード忘れる方がバカなんじゃないですかね(名推理)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:37

    >>15

    使い回しはひょんなことでバレた時に他も容易に突破されるから危険ってだけでサーバ側のセキュリティの話ではないんじゃねえかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:59

    あれ?Googleアカウントでログインしてるのヤバい?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:40

    >>18

    めっちゃヤバいから今すぐ変えろ

    電子メールアドレスは取られてダークウェブに晒されてるから7月1日の本公開でもしパスワードも晒されたら即効で乗っ取られるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:55

    >>17

    まあそう

    だから別にニコニコやばいからと言って警戒する話じゃなくて普段からやめとけって話

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:13

    ニコニコのサーバーがパスワード平文保存してたらアウトですね……
    まあ普通はやるわけないんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:35

    パスワードは普通ハッシュっつってあにまんのトリップみたいな感じで非可逆な方法で暗号化されるしそれに加えてソルトというランダムな文字列をキーにして暗号化するのでハッシュが漏れても大丈夫
    パスワード同じでもソルトが違えばハッシュも変わるので他のサービスとパスワード使い回していても大丈夫
    ただハッシュまではやっててもソルト付きまでにはしてないところもあったりするのでやっぱり使い回しはやめておいたほうが無難

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:37

    ニコニコのパスワード忘れたから使いまわしてかどうかも分からん…… 通販サイトはそれぞれ別個だから大丈夫かな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:01:14

    ニコニコにどうやってログインしてたか覚えてない…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:01:32

    パス覚えてる限りは変えておいたけど漏れがあるかもしれないからまだちょっと不安だ…
    ニコニコログインできるようになったらそっちも変えないとなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:03:35

    情弱で申し訳ないんだけど
    ニコニコとパスワードが同じでも
    メアドが違ってたら大丈夫?アウト?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:04:02

    ブラウザにパスワード保存してたりするけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:04:23

    >>26

    パスワード同じでも直ちに問題はない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:27

    そもそもパスワード使い回しはニコニコの落ち度ではなくユーザーの落ち度では?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:53:52

    心配するべきはクリエイターの個人情報とかやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:28:22

    >>19

    ちょっと待てよ

    今どうやって変えるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:31

    >>31

    Googleの方を変えろよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:53

    ユーザー名アップルアカウントで登録してるんだけど大丈夫?パスワードは違う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:34:17

    パスワード使い回しを否定するのが一つの企業の機能に頼りっぱなしってのもどうなんだ
    そこがどうにかなれば同様のリスクなのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:35:31

    >>34

    結局はリスクを取るか手間を取るかって話なんだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:48

    >>34

    紙にメモして金庫に入れて金庫の鍵は常に身につけるか……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:28

    >>26

    まぁ漏れてたとして何百万もあるアカウントを使ってこれまた何千何万とあるサイトをしらみつぶしにアタックする(確実にログインできる保証はない)のはバカのする事だから今今どうなる事ではないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:52:09

    今すぐどうにかなる話でもないがそういうのを悪用する奴ほど手動なんかせずプログラムとかで自動化するわけでして
    その対策とかも含めてあたしゃロボットじゃないですよみたいな画像ポチポチやらSMS認証なんかがあるのよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:25:36

    そもそもパスワードという認証方式が脆弱性のかたまりというのを前提としてその上で今はパスワードマネージャーに任せるのがセキュリティ的にも主流ではある 
    その手のが信用できず自分でパスワードを作って管理するなら生半可なパスワードは辞書攻撃で用意に突破されるというのは絶対に意識しておく
    SSOできるならSSOしてIdP側を物理の2FAでガチガチにする

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:30:36

    今の時代、IDとパスワードの組み合わせだけでログインできること自体が危ないのは意識しておいた方が良い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:51:25
  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:54:27

    >>41

    アルバイトの情報までいかれとるんか……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:59:11

    今の時代大体二段階認証だからとりあえずニコニコと同じパスワードにしてたものを変えておけば特に問題無くない?
    アドレスとか電話番号なんて今の時代とっくにどっかしらに流れてるだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:01:21

    一般ユーザーも大変だけど収益化していた人は口座情報とかあるだろうし大変だね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:20:07

    LINEのパスワードをニコニコとの連携を切る前に変えちゃたったんだけど、これニコニコの連携切ったあともう一度パスワード変えたほうがいいのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:42:17

    "株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報"とかさらっと凄い事書いてある
    サンプルでこれかよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:32

    そういやニコニコでの登録情報の項目ってなにがあるっけ
    そこら辺あんま見てなかったから自分が何を入力したか覚えてない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:54:51

    エンジニアのはしくれとして >>1 (および >>18 )の疑問に回答すると、「今回のことでLINE(やGoogle)のパスワードが直接漏れるというのは考えにくいです、ただしニコ動のパスワードをLINEに使い回している、という場合はこんなとこ見てないでさっさと変えろ」になると思う


    ニコニコ動画に限らず一般論だけど、LINEなどの外部Webサービスを利用してログインする場合というのは、簡単に言うと「LINEにパスワードで本人確認をしてもらってから、ログイン許可状を発行してもらう。その許可状をニコニコのIDとパスワードの代わりにしてログインする」ような挙動をする

    (詳しくはLINEのドキュメントを見る

    https://developers.line.biz/ja/docs/line-login/integrate-line-login/

    か、OpenID Connectで調べるといいです、正直全部は理解できてないけど)


    つまり、ニコニコ動画側にあるのは許可状の情報だけで、LINEやGoogleのパスワード情報は(よほどろくでもない設計をしているのでなければ)渡ってないはず、なので最初に述べた結論になる


    ただし繰り返しになるが使い回しの場合はまったくその限りではないので変えましょう

    今どきのブラウザならパスワード生成機能くらい付いてるからそれに頼るのも手、というか十分に強いパスワードは人間にもやさしくないことがあることを思うと推奨の手段といって差し支えないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:56:36

    N高に履歴書送った事あるんだけど、ヤバイかな?

  • 504824/06/28(金) 23:56:58

    >>48

    必死で書いたけど >>8 で言われてたな、お目汚し失礼しました

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:03:27

    >>41

    これニコニコというよりKADOKAWA自体が逝くんじゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:00

    十数年前に登録して一回なんかでログアウトしてから入れなくて
    それ以降ずっとnicozonから見てたからパスワードも登録してるメアドも何もわからん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:10:24

    改めてパスワードマネージャー見たら凝ったやつに交じって”aaaaaa"とかのレベルのやつがあって笑った

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:10:31

    パスワード管理ソフト見たらちゃんと自動生成の訳わからんパスワードだったのでとりあえず安心かな…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:12:06

    我ながらこりゃ酷いな

    71 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    9 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    7 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    6 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    5 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    4 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    3 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    3 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    2 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    2 個のアカウントで同じパスワードを使用しています
    2 個のアカウントで同じパスワードを使用しています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:14:18

    そういえばニコニコアカウントの年齢と性別適当に90代男性にしてたような気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:24:30

    つっても他のログインポイントからアクセスするとIDパス合っててもコイツ出て来た気がする
    最近は何が間違ってるのか分からんくて手古摺らされるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:25:27

    >>57

    自転車どこだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:26:41

    >>16

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:29:09

    >>58

    ない時は何も押さずにスキップするんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:48:03

    >>51

    ニコニコは貰い事故的なもんで本命はカドカワとか言われてなかったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:49:53

    角川で本出してる作家も気が気じゃないだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:52:02

    ニコニコと同じパスワードを使いまわしてたり似てたやつは全部自動生成の強いパスワードに変更したからとりあえず大丈夫だといいなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:57:27

    使い回しはまだマシな方なんだ

    モビルスーツの名前と形式番号
    車の形式番号とエンジン名とかはマジでやめておこうな

    IDパスうろ覚えだな・・・せや!確かこうだったな!
    →赤の他人のアカウントにログイン

    思わずそっ閉じしたわ
    そして俺も変えとこってなった

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:25:22

    同じパスワード使ったことないから被ってることはまずないんだけど、ニコニコに登録してあるメールアドレスと同じメールアドレスで登録してあるやつサイトとかは移動したほうがいいのかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:26:25

    パスワード洩れてるんだったら金融情報も洩れそうじゃない?
    有料会員くんたちとか大丈夫かしら

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:30:14

    >>66

    クレカ引き落としは別会社のシステム使ってるから今回の件には絡んでないらしい

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:32:03

    >>67

    なるほーね、サンクス

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:14:26

    >>65

    もう使ってないサービスなら解約、それ以外は二段階認証してセキュリティ強化

    捨てアド使えるサービスばかりじゃないし長年使ってるアドレスなら今回のことに限らずどこかで漏れてるものだと思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:19:49

    クレカ情報は漏れてないってことは本名はバレないのか

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:21:44

    >>57

    こういうやつはログインしたのがツール(それこそ盗んだデータでログインとか)じゃないかどうかの確認だからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:33:32

    パスワード使い回しもだが、使ってないサービスとかは退会した方がいいね。
    ワイもこの機にダイエットしたわ。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:05

    覚えている限りでニコニコと同じだと思われる奴は変えてきたけどサイバー攻撃からもう結構時間経ってるし手遅れじゃないかと思うと心配…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:49:34

    公式が発信してる情報だけ見たら俺視点だと対した事ないなって思っちゃった
    ニコニコのメアドはフリーのだしパスも使い回してないし連携も金掛かる事もしてないからなぁ
    クリエイターからすりゃたまったものじゃなさそうだが

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:15:06

    メールで自分じゃ無いログイン失敗の知らせが連続で届いたけど
    ニコニコ関連なんかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:19:04

    ログイン失敗の知らせがないのはログインされれしまったのかそもそも10年くらいログインしてないアカウントだから見過ごされてるのか
    10数年前に決めたパスワードなんか覚えてねえよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:24:32

    Apple id使って連携してる場合も大丈夫ってことでいいのかな
    まあ一応パスワード使い回ししてないかは確認するべきだけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:27:58

    今回はこんな大騒ぎになってるけど
    個々まで大々的じゃ無くてもどっかからひっそりパスワードが漏れてる可能性は常時付きまとうので
    定期的にパスワードは変えるべきなのよね面倒くさいけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:29:49

    パスワード使いまわさなくても自動解析で突破されたらクソだしなぁ
    ニコニコと同一アドレスは別に切り替えていくよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:31:28

    >>78

    より複雑なものにするのならともかく、定期的に変えるっていうのはセキュリティ上あまり意味ないらしい

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:31:56

    Googleやノートンの流出チェックとかパスワードチェック恐る恐るやってるけど全くと言っていいほど何も無くて怖い

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:34:20

    >>78

    それって自分が定期的にターゲットにされ続けてる状態じゃないと意味がないやつじゃなかったか…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:51:03

    わりと最近別サイトがやられたときに全部変えたけどめんどくさくて設定する時点でちゃんと被っていないのにしておいた方がよかったなとなった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:52:55

    ニコニコって登録する時電話番号の入力って必要あったっけ?
    大分前だから覚えてない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:28:50

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:47:38

    >>85

    特に意味は無い

    パスワード変えるよりは二段階認証とかの設定をちゃんとした方が良いよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:55:08

    とりあえずニコニコの連携は切った上でパスワードは切っておけよ でないとヤバいことになるかもしれないからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:20:06

    パス変更した上でどうしても不安なやつはメアドごと別のに取り替えた

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:26:52

    >>16

    なんで覚えてられるような簡単なパスワード設定してるんすかね?(自動生成派)

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:29:31

    >>78

    16桁で設定できるものにもよるが英数字記号混ぜ合わせが最高らしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:31:59

    >>84

    電話番号は必要ない

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:42:14

    自動生成ってその自動生成を管理してるパソコンなりアカウントなりにアクセスできない状況ではどうすんの?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:47:07

    >>92

    大抵アカウント間で共有されてるからアクセスできなくなることほぼないと思うが……?

    それこそスマホも使えない、パソコンも使えない状態にでもならんと

    そんな状況じゃパスワード使ってアクセスするようなものもない

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:29:18

    正直ニコニコのパスワード覚えてないから同じものかもわからんけどこのスレ見て何個か使いまわしあったの思い出して急いで変えて来たわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:36:27

    >>13

    スマホを落としただけなのに

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:24:48

    自分は大丈夫だろって思ってたらニコニコと同じにしてたマイクロソフトアカウントに足跡ついてたから慌てて変えた
    ちゃんと確認しといた方がいいね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:25:46

    自分のパスワードなんだっけと思って調べてみたら
    123454321
    バガみでぇなパスワードだな!!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:18:53

    まいったなあ、パスワード忘れたし、Googleでログインしてるかもわからないよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:40:16

    最近話題になってるMicrosoftアカウントの不正アクセスアタック俺もされてたわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:40:54

    不正アタックはされてなかったけどグーグル連携のやつは軒並み暗号化した

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:42:28

    ニコ動はどうでもいいけどカクヨムの登録情報もバレるとかだとやばいな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:14:50

    そもそもそれよく見たら前からとか言われてなかったか?
    今回ので急に見始めた人出てるだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています