序盤から出てきて最後まで格と強さが落ちなかったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:47:54

    ってどんなのがいるの?
    その他漫画カテだけどキャラの媒体は何でも可

    スレ画は個人的にそう感じたキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:55:59

    第1話から登場する大陸一の兵法者のおっさん
    ビーム兵器も避けちゃう訳分からん強さ
    強すぎて海戦でも敵船におっさんを1人放り込んで制圧させるという戦術が成立してしまう程

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:59:41

    リヴァイ兵長
    最初から最後までずっと味方側最強だった
    何で知性巨人相手に圧勝できるの…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:03:45

    軍事国家のアメストリス国軍大総統として出てきて主人公も見えない抜刀術を見せつけながら去っていき
    なんなら序盤で見せた強さの片鱗以上のものをお出ししながら散っていったハガレンのキングブラッドレイ閣下

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:05:07

    いい意味でずっと格が落ちてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:06:24

    どうして知らない人の為に作品名を書いていただけないのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:17

    >>6

    スレってのは>>1の流れを保持することが多い

    >>1で作品名も描いてたらそれに倣ってたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:10

    せめてキャラの名前だけでも明かしてくれれば追うのは容易になるのに…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:24

    ほしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:12:35

    あげ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:20:04

    >>8

    「大陸一の兵法者」

    「リヴァイ兵長」

    「大谷日堂」

    で検索しようぜ


    スレ画?知らん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:53:48

    スレ画は絵柄的にゴクオーくんかなと思ったらゴクオーくんだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:54:56

    パッと思いつくのはゼノブレイドのダンバンさんかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:19:13

    パッと出てきたのは封神演義の申公豹だな
    最序盤に出てきてずっと最強格

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:03

    落ちることなく最後まで行くだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:11

    まどマギのマミさん
    本編でも強さと格なら終始最強だった
    外伝で出番あると必ず無双してるの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:33:23

    マッシュルのランス・クラウンとか?
    序盤で出てきてからずっと格落ちはしてないと思うし、最終的にその世界で最強の魔法使いである神覚者の一人になった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:39:21

    車田作品の初期ライバルは大体最後まで最強格

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:40:56

    ノッキングマスター

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:51:08

    >>5

    初登場とか鴨の時除けば大抵審査員で希少食材にいの一番に気づくし料理の意図とかもくめるし

    欠点とかもちゃんと見抜くからマジで審査員としては作中最高なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:09

    本編中で修行とか一切せずに第1話の時点で最終戦に参加出来る強さがあったヤツ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:10

    【サカモトデイズ】の篁さん。
    篁さんを倒せるのは篁さんだけってのは納得

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:55

    「道士郎でござる」の道士郎
    最初から最後まで最強だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:32:13

    ONE PIECEのミホーク
    いまだにゾロが勝てるイメージが湧かない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:51:05

    ゲームなら聖魔のゼト

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:56:35

    傷の男
    主人公の初敗北の相手だけど、ずっと強キャラだったし最終決戦でさらに強化された奴
    むしろ満身創痍でもこいつに若干優勢な大総統がおかしいんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:06

    これは「うしおととら」の「白面の者」一択。最初から最後まで絶対的な強者にしてラスボスであり続けた
    何なら知謀にも長けてる事が判明した終盤で更に格が上がってるまである

    終盤のうしおととらに関する記憶抹消からの流れが絶望的すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:28:06

    浦原喜助
    単純な戦闘力とは別のところに強みがあるキャラは格が落ちづらいかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:30:54

    >>26

    スカーはキメラ組に劣勢に追い込まれたときはちょっと株下がったわ。終盤で挽回したけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:33:57

    1話から登場していきなり片腕失うし連載25年間で1回しかまともに攻撃技を使ってないのに全然負けるところが想像出来ない最強格の男

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:37:21

    君は008のアイスマン先生

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:41:56

    七つの大罪のエスカノール
    こいつずっと最強格だからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:45:22

    キン肉マンのプリンス・カメハメ

    キン肉マンの公式試合での初黒星の相手であり師匠でもある
    旧シリーズの終盤にオメガマンが「キン肉マンの過去の対戦相手の中で最強の超人」として変身し、新シリーズでもキン肉マンの回想で度々その偉大さを描写されている

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:25:00

    ダイの大冒険のヒュンケル
    むしろ、どんどん強さと不死身さが上がっていった男

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:49:42

    封神演義の妲己
    最後まで負けることが無かったどころか、多くの人間や仙人を犠牲にしまくった挙句に己の一番の目的まで完遂した

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:29:10

    ダイの大冒険のバラン

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:29:26

    ロップス戦以外はファウード編中盤以降で初めてまともに戦闘披露したけど登場はかなり初期だったんだよなゼオン
    だからゲームとかでも毎回登場しててキチンと強キャラに設定されてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:35:13

    Dr.STONEは、千空の頭脳も、司の武力も、最期まで格落ちしなかったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:44:37

    >>32

    とは言えエスカノールは登場したのが序盤とは言い難いからなあ

    最強過ぎて十戒編までに出てくると全員瞬殺で終わるから仕方ないが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:17:54

    Helckのヘルクとヴァミリオ
    どっちも最期まで格も強さも落ちなかったどころか、終盤の方が全力を出してて格も強さも上がっていく

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:36:20

    腐敗の賢老クヴァール
    序盤の強敵と言えばこの人・・・
    と思ったけど、この人はそこで死んじゃうからスレタイには合わないか?
    そもそも格が落ちないんじゃなくて上がり続けてるし

スレッドは7/1 12:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。