神「じゃあ君にチート与えるわ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:54:55

    神様、宗教が違うので出しゃばるようですが、神は人に試練を与えて乗り越えさせるものじゃないんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:55:59

    そんな反応なんか訳ない
    一神教だとお前は誰だ!!って発狂すると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:57:49

    そんな神はもう古い!
    神話やおとぎ話でも祈れば神が力を授けるパターンもある
    逆説的に神が力を与える=そいつは元々何かが凄い奴なんだ
    神の目を信じろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:58:33

    そこら辺話題になった事があったな
    なんで日本人が召喚ばかりされるのか?で日本人は宗教ゆるゆるだから死んだ後の対話がやり易いが、一神教だと話にならなかったり自分のアイデンティティが崩壊しかねないからって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:59:44

    試練を与えたり甘やかしたり助けたり
    神様の所業は多種多様だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:05

    転生させる側になる話で「そんな神はいません。それは貴方達人間が都合の良いように作り出した偶像です」と言ったら精神ぶっ壊れて動物に転生させるしかなくなったみたいなのがあったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:48

    神が気に入った人間に宝物や何か凄いパワー与えるのはまあまあある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:27

    >>7

    何らかの使命とセットになるケースも多いな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:46

    >>4

    その理屈は「じゃあ転生ポジティブにとらえてるし普通に異世界転生もの読めてる多神教国圏の外国人は?」となるんだよな

    日本人だけが転生に適応力あるんだ!あとは転生オーマイガーなアメリカ人くらい!みたいな狭い思考が見えるという指摘がね

    日本人の作品だから日本人ばかりなだけだよでいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:00

    >>9

    そういう人もいるけど数は少ないから日本人ばっかり主人公になってるだけで終わりじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:25

    >>10

    だから「日本人の作品だから日本人ばかりなだけだよ文句あるなら君たちの国で君たちの国の人が活躍する異世界転生もの書いてね」で終わる話であって

    下手にそれを補強するために宗教観や文化による正当性まで気軽に持ち出したら世の中の色んな国々や宗教的な話に対して面倒な藪蛇になるだけだよってことなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:30

    識字率高いから誰を送っても翻訳機能と適当なチートをあげるだけですむから説

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:13

    転生に対する肯定感と異なる環境へのバイタリティと適応力に学習能力だと
    日本にもバリバリ出稼ぎに来れるタイプの東南アジア人が一番向いてる説があったな
    …なんか実際やっても気まずい光景になりそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:30

    >>11

    天原みたいにネタとして言ってるだけでガチ反論として出してる奴なんてそうそういなくねえ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:54

    神は試練を与えて人間を試すっていうのはなんで全知全能の神様がいるのに自分たちを助けてくれないんですかっていう疑問に対する詭弁だから
    実在するならそこそこ助けてくれるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:23:34

    >>1

    神「大丈夫、このチート能力を持っていても生きるのが苦しい世界に送るから」

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:31

    そもそも生と死って意味で転生させてなおかつ能力を与えてくるような超存在とか
    ある意味では改宗して宗教ガチ勢になれる精神性じゃないと向いてないんじゃなかろうか
    ゆるい日常に根差す信仰心なんてのだとそれはそれで破壊される衝撃体験
    真に日本人に異世界転生が向いているのはむしろ「日本は新興宗教天国なのでそういう出来合いの宗教にあっさりハマりやすい人が多いから」かも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:02:53

    外国の神様は試練を与えてくるけど日本は自然が台風地震豪雪といろんな試練与えてくるから日本の神様は恵みをくれることが多いと聞いたことがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:09:25

    君の人生を賭け事として神様同士で扱うから精々はげめよ
    と一言付け加えるだけで邪神風味に

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:33

    >>18

    …自然の擬人化が神という側面はあるから

    日本の神も普通に試練は与える側では

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:54:49

    自然信仰は和御霊と荒御霊、恵みと災禍がコインの裏表みたいなセットになってるのが多いね
    日本の三貴神とかはわかりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:05:59

    チート与えるくらいの神とかに舐めた口きく系はお前よくそんなこと出来るな…とびびる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:43:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:14

    >>16

    一人だけレベルアップできる世界でーみたいななろうを名前だけ見たことあるけれど確かに世界観によるな

    一人だけレベルアップできてそうな世界観でもソウルシリーズやエルデンリング世界は勘弁

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:11

    ドーモ、アミダ・ブッダです
    お前は生前に念仏を唱えたので西方浄土へ連れて行く
    もはや迷いの世界に転生することはない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:50:41

    (キリスト教の)神は試練を乗り越えられると神が知ってる人にしか試練を与えないから君は試練を与えても乗り越えられないと判断されたんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:52:59

    >>25

    たすかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:22

    ドーモ、ミロク・ボサツです
    あと56億年待つのです

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:30

    >>28

    一億年ボタン56回分か、割と早いな

    じゃあ来るまで一眠りするから…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:22:30

    このチート能力があればどんな強大な敵も鎧袖一触だし
    ありとあらゆる美女にモテモテになるし
    どんな相手とも信頼関係や友情を結べるし
    使い切れないほどの無限の財力と資源を得られるし
    人生が全てトントン拍子の順風満帆で進む幸運に恵まれるし
    何をやっても周りが都合よく解釈してくれて拍手喝采の大絶賛される
    さて、こんなスキルを突然与えられても驕らず腐らず堕落せずに生きられるかな?
    という試練なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:16

    >>30

    神様転生の神様は実質マーラだった?

    転生するのはブッタになり得る可能性があったのか…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:47:27

    >>30

    なんかちょっと前にそういうweb漫画あったな…

    男は(なんでこんな最低なことしてるのに周囲は俺を称えるんだ…)って拗らせて自分をちゃんと最低だと罵ってくれる主人公に執着してたけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:40:30

    >>7

    古代ギリシャ人「大抵ろくな目に会わないんですが!?」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:19:09

    人にポンポン加護や武器与える神どっかにいなかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:38:54

    神の気まぐれで加護もらえるなら
    神の気まぐれで取り上げられてもおかしくない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:31:23

    加護を与える神と対立する神がいるから碌な目に合わないので
    転生先の神は一人だけにしておこう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:14:22

    >>20

    そもそも日本の神的には天災は試練ですら無い、神様側の仕事で土地を耕して地質改善してるだけ、人間なんて土地に自生してたミミズみたいなもんだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:19:06

    >>37

    人間なんてただの草(葦)だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:20:33

    >>38

    つまり、人は考える葦である?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:58:27

    神が人間に厳しいのって寧ろ一神教の話で、
    多神教は色んな神々が集団生活してる世界観だから人間社会に近い
    人間に優しいというか気紛れだからヤる時は容赦無いけど、基本的には人間に都合の良い存在として書かれる
    一神教にしても宗教は人間を救済する為に存在したから広い目で見れば都合が良いんだけど
    ましてや日本なんて万物に神が宿るとかいうヤオヨロズの国で色んな文化を肯定して混ぜまくったからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:20:09

    よしここは逆転の発送で
    神が人に殆ど関わらない神話ってあったっけか
    神話の造りからいってあり得るのかって感じだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:36

    試練?
    あんなもん、こっちのミスか余所見してる間に起きた不幸だよ
    それっぽく理由つけとけば謝らなくていいじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています