北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝 59話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:01:33
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:02

    後半の台本全部書き直し…
    これが世紀末…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:22

    小鳥を切り刻むなんて…最低だぞADくん!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:32

    武藤さん「また現場判断か・・・」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:45

    『人はOKで鳥はNG!?』はクソワロタ

    当時にも動物愛護団体ってあったのか……今より過激な感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:04:20

    ジャミングのみんなには内緒だよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:21

    俳優のレベル高すぎて新人育成にもってこいだこりゃ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:53

    世紀末に染まるの早くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:00

    普通にあんな高いところに安全帯とか無しで登るとか狂気だろ

    狂気しかなかったわこの現場

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:05

    >>3

    大鷲「デカけりゃ輪切りにしても良いと!?」

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:24

    さらっと小さく流されるこのコマが一番ありえないレベルの技術なんだよね
    なんでワイヤーでぐるっと飛んだあと棒の上に着地できるの……?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:06:50

    小鳥を殺すと試聴者からの抗議が大変だからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:07:04

    >>10

    大きな鳥は弱者じゃないからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:19

    >>11

    嘉崎ちゃんはバレエやってるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:36

    また現場で書き換え…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:55

    >>11

    バレエの経験者だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:59

    メソッド
    狂気

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:06

    >>11

    嘉崎チャンはバレエやってるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:06

    弱い生き物をいじめるのは本能的な嫌悪がね…

    しっかしすごい逸材だな
    キャラへの理解高めながら演技してるの凄い

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:13

    >>10

    獄長のペットとか「気分が変わった」だけで嘴を切られるし・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:14

    好き勝手言ってるやってる…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:10:01

    本来のシーンを撮った上で「もっと盛りましょう」ってなるのがドラマ感強くて好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:02

    >>5

    今も昔も人はグロくとか怖くとか殺さないとクレーム来ないけど

    小動物は普通に殺すだけでクレーム入るんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:24

    あれは…南斗水鳥拳のクソみたいな飛び道具!
    南斗水鳥拳のクソみたいな飛び道具飛燕流舞じゃないか!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:33

    >>9

    さらっと流されてたが、ジャギの撮影の時も本物の火を使ってたしな…リアルでもウルトラマンレオのジープ特訓とか有名だし、撮影も命懸けだ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:38

    >>15

    >>17

    >>19

    圧倒的バレエへの信頼感好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:12:28

    スゲーんだけどやっぱり狂気だよこの現場

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:35

    怪物しかいない撮影現場だな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:43

    また1人修羅に堕ちていく

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:44

    >>28

    このイカれた現場へようこそ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:57

    本家にしろ演技にしろこんなの見せられたらそりゃあユダ/渡辺君みたいになるよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:27

    これ人気絶頂期だった頃のキムタクとかが内緒でこういうのやったとするじゃん?
    ジャニーズちょっと怒る?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:26

    >>33

    身体に傷が付いたら他のドラマや映画の全てに影響が出るし、もしダンスが出来なくなったりしたら賠償金は勿論

    会社自体があらゆる俳優やアイドル事務所から契約切られる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:18:01

    ユダが美しさに心奪われてるのに、演技を通した後ろの人すごくね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:19:30

    >>35

    この後ろの人すげぇ良い味出してるな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:19:53

    しかし改めて見ても半端ない逆恨みだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:26

    >>34

    体に傷どころかよくて骨折悪くて死亡みたいな現場だからなコレ


    役者大事にしてる会社なら大体キレるわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:51

    >>35

    何故かコラっぽく見える…

    後ろの人に影があるせいか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:54

    >>37

    屈辱が犯行の動機なのは鉄板だしね

    プライドは命より重い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:50

    >>39

    やはり…うちはマダラか…!?に通じるものがあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:24:44

    「後半の台本全部書き直しだな!」
    監督は本当にむちゃくちゃなお方

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:24:52

    低木「あの、僕の出番は…」

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:24:56

    当時の撮影現場しらんけど残ってるトンデモエピソード聞くと
    「貴方たちミスったら死ぬけど死んでないからセーフくらいの倫理観でドラマつくってませんか?」
    って言いたくなるよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:16

    毎回思うけど没シーンが本編と比べて本当にイマイチな感じなの逆にすごいよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:26:07

    ジャミングには内緒だぞ☆

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:00

    ちゃんと理性あるな、ヨシ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:04

    >>34

    だが俳優に考慮し続けても視聴者は満足しないんだ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:36

    >>35

    渡辺ちゃんは尊敬する嘉崎ちゃんへのファン補正があるからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:21

    >>48

    アンタははっちゃけ過ぎ!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:32

    >>43

    その内別のドラマで使われるだろうからドンマイ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:43

    >>48

    ほんとに疲れてんだな…ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:04

    渡辺ちゃんがどんどんユダになってくけど、大丈夫?
    アイドルに戻れるの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:17

    >>47

    鳥の下りといい、時々理性働くのすごくじわじわくる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:30:49

    >>51

    別番組の監督「嘉崎くんなら本物の上でやったぞ!」(昭和特撮仕草)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:56

    >>45

    冷酷な策略家でありながら感情的なナルシストってのがユダというキャラの魅力だしね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:05

    ジャミング事務所の潜在能力やばない

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:29

    >>56

    絶対崖の上の棒だった事は知らねぇだろ!?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:42

    あの棒はレイが乗っても揺れないぐらい頑丈に埋められてるがなんのためにあのセット作ったのか…
    マジのカンフー映画用?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:20

    朝ドラで嫌な役やると世間から凄い嫌われるって言うじゃん?

    大人気俳優が大人気ドラマの色物悪役ってどうなるんだろ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:23

    >>44

    令和のリメイク版は安全な環境で撮影してるようでよかったです

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:04

    ADさん微妙に頭世紀末になれてないから他スタッフと意見が対立するイメージある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:44

    >>62

    大丈夫?「なんか迫力足んねぇなぁ」で結局特撮になったりしない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:26

    >>45

    脚本と実際に演じた場合とで印象が違うのはドラマ制作として面白い

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:21

    >>58

    北斗適性高い逸材を抱え込んでいるアイドル事務所

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:22

    >>45

    これはこれでいいけど本物を見ると…ってなる系

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:47

    >>5

    渡辺ちゃん「誰がそんなひどい事を!?」

       ↓

    渡辺ちゃん「小鳥を守る為に大鳥を斬りましょう!」

    ここまで僅か一話である

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:32

    >>27

    まぁ体幹実際にバレェなら鍛えられるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:51:15

    世紀末のガラスの仮面を描写してますっていったら
    まあ納得がいくぐらいみんな作品に対してまっすぐで体当たりだけど怖ってなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:51:46

    >>45

    レイは地位とか権力に固執してないからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:53:28

    >>61

    昭和の朝ドラのおしんでは、ヒロインの毒父役の人が道行く人に説教されたり、佐賀県でヒロインがいびられたせいで佐賀県民が破談になったなど、悪役の人や県が世紀末レベルでいびられたらしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:57:34

    NGシーンとか本当にドラマ制作って感じでより面白く感じるよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:06:10

    >>61

    片平なぎささんは若い頃に悪役やったらカミソリレター沢山貰ったと聞く

    それで悪役嫌になったのにトリック劇場版2でその時の象徴的なポーズをオマージュしてくれて嬉しかったな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:06:36

    >>53

    南斗六星もアイドルもそんなに変わらないからセーフセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:08:55

    >>35

    この作品、モブの役者さんもアドリブに対応するプロばっかだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:26:41

    >>26

    こうやって、より迫力のある画を、より緊張感のある画を! ってなって現場の危険度が過熱していったんだろうな……というのを感じるな……

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:03:19

    ボツカットが本当にイマイチな感じなの地味に凄いよね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:14:02

    >>53

    >>75

    やるか……南斗DE5MEN!

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:18:26

    この流れ……菱川さんが言ってたやつだ!!

    進研ゼミかな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:24:54

    >>6

    大丈夫。北斗の撮影現場だよ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:54:39

    >>80

    やだよこの赤ペン先生絶対血糊じゃん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:50

    最初のアドリブでやった「俺は美しい」が活きてくるの怖いくらいだ
    こんな現場にいたらそりゃあ一皮剥けちゃうよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:30

    渡辺チャンちょっと世紀末に染まるの早すぎない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:39

    >>24

    あれなのかな

    人だとフィクションだってすぐなるけど、小動物だと本当に殺してる感が強くて忌避感があるのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:26:02

    渡辺チャンのキャラクターのおかげで
    ユダという人物への理解がより深まったまである

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:29:37

    ジャミング所属北斗の拳参加俳優達「撮影に関しては墓場まで持っていく秘密がいくつかあります」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:41:11

    >>9

    ダイナマンのOPとか狂気の沙汰だし……ライバルの西部警察もこれだし…


  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:41:58

    >>11

    出来なければ明日から現場に居場所が無くなるだけだからな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:26

    >>44

    命綱に全てを賭けたスパイダーマンの撮影が命の危険だったと?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:49

    平成以降だって高さは合成入ってるけど、橋の上でトランボったお人とかもいるからヘーキヘーキ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:56:09

    これマジで名演技だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:50

    過去シーンだからオシャレ控えめなの言われるまで気が付かなかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:43

    >>91

    失敗してたら人生クランクアップでしたね笑

    の佐野岳さんね。笑い事じゃないけどアクションキレキレですごいよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:42:54

    完全に逆恨みじゃねーか!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:23

    >>25

    何気に北斗原作見たことなくて例のゲームしか知らないからあの飛び道具このシーンだったんだ……って感動した

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:25

    >>72

    人間は思ってるより感情で動くし

    脳みそはリアルとフィクションの区別なんてつけてくれねぇんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:01

    >>72

    おしんが大人気だったイランで火力発電所の仕事を受注しにいった東○だったか○菱だったかの人が佐賀出身だから信用できねえとなってコンペ落ちたって都市伝説有るくらいだからな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:35:29

    >>58

    菱川ちゃんが高く高く羽ばたいていったおかげで事務所も役者として売り出したい中でも特に能力があるのを連れてくるからな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:34:14

    メソッドがほぼ降霊術扱いだな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:40

    >>68

    あのシーンでADが驚いてるの大きな鳥また作らなきゃいけなくなるのにサラッと言ってきたからかと思っちゃった

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:31:53

    >>78

    たしかにこれで話の質としては問題ないしちゃんと心情を考えたり世紀末覇者として相応しいふるまいなんだけど...って感じだよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:21:57

    >>91

    しかもただの橋でもやばいのにダムだからな...

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:23:33

    ジャミングには内緒だぞ

    これは流行る(* ́ω *)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:26:21

    >>100

    「なんだあ?この頭エビフライ野郎」

    「エビフライの何が悪いってんだよ」

    「悪くないけど...ソースつけて食べるぞこの野郎」


    こんな感じにキャラになりきると台本にないのに間をあけずにやり遂げるからな...

    実質取り憑かれてるようなもんよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:48:47

    >>105

    「あっちにめっちゃ涼しかった場所あるからめっちゃ涼しいよ!」

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:17:55

    >>91

    子供の時、再放送見て「あのさあ…」ってなった

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:28:22

    >>106

    こんな馬鹿な台詞思いつかなかった...負けた...by脚本家

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:50:27

    初登場時
    (今必要なのは美しいと思い込むことなんじゃないのか!?)

    前回
    (先輩が僕を殺しにやってくる!こんなに嬉しいことはない!)

    今回
    尻に棒が突き刺さるイメージ

    渡辺チャン頭の中毎回面白すぎないか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:31

    >>109

    初登場から思考が洗練されてるんだよね

    頭北斗がよ(褒め言葉)

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:14:53

    >>5

    ジャミングのタレントが小動物に残虐な行為したら大炎上だよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:20:56

    単行本のオマケ漫画だと令和版にもアイドルを送ってくるあたり頭世紀末になってんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:09:03

    実際ね、専門のスタントマンでさえ高所落下の訓練してて亡くなった方もいらっしゃるし、
    役者専門でもない事務所の人で発覚したら絶対アウトよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています