美味しんぼの実写てもうやらんのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:00

    まあ今なら誰がやるかとかは想像つかんが
    せめて過去作を配信くらいして欲しい
    個人的には唐沢版がすき家

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:08:17

    富井副部長はおいでやす小田かな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:46

    なんやこれ
    山岡と雄山完璧やんけ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:00

    これ観たいんだけどどっかにないかな
    キャストガチじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:34

    やっぱ本物が1番なんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:06

    1番新しいのでTOKIO松岡と松平健のやつだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:36:34

    >>2

    どっちにしろ初期程度にはマイルドにしないとだろうけど03角田でも良いかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:41:20

    >>4

    おおガチ親子か

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:42:07

    唐沢の山岡感が凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:47:56

    >>4

    ガチで親子関係悪いのは配役した人が意図的に仕組んだんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:49:58

    原作自体が不祥事みたいなもんだしもうやらんだろうね
    もったいない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:51:26

    今なら小栗旬で

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:52:43

    >>10

    三國連太郎は作者指名で山岡に佐藤浩一指名は三國指名ってどっかで見たけどソースがない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:53:30

    ワンチャンネトフリとかでそのうちしそうな気がしないでもない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:54:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:55:49

    >>4

    佐藤浩市はこの時共演しといて本当に良かったと振り返ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:55:51
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:57:34

    マツケン雄山も良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:02:51

    >>5

    この映像の井上和彦色黒すぎて笑う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:57:33

    松岡版

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:33

    唐沢版って最初だけ海原雄山役原田芳雄だったよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:40

    >>20

    これが初実写しんぼだから思い入れ深いな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:23:00

    >>18

    思っていた以上にはまっている

    似ている

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:52:21

    >>4

    この海原雄山は流石三國連太郎ではあるがだいぶキャラ違う部分あるからそれをわかった上で観た方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:20:28

    佐藤浩市版はマジで異様な空気あるよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:35:08

    江守雄山は声もけっこう似てたんだよな
    もうちょい身長あればマジで完璧やった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:13

    >>24

    あれどっちかというと元ネタの魯山人やってんじゃねえかと思わなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:02:59

    >>18が原作雄山

    >>26がアニメ雄山

    に似すぎてて笑うわ

    すげえな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:06:39

    今雄山やれる俳優って誰がおるやろな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:17:03

    >>4

    佐藤浩市最近マジで親父に似てきたよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:30:54

    映画版は見たかった美味しいんぼ実写ではなかったんだけど三國佐藤の醸し出すリアルな空気感だけでも観る価値ある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:28

    >>29

    北大路欣也さんのイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:40:16

    >>2 >>7

    俳優だけど八嶋智人さんはどうでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:05

    今やったらあのバブル感出せるんかな
    まあ現代版でもおもしろそうではあるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:03

    >>17

    三國と3人目の妻との子供で親父らしい事ほとんどしてくれなかったと言うほどなのに自分も同じ俳優になってよりによって美味しんぼで雄山と山岡で共演するってやべーよな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:30:36

    >>25

    煮豆のシーンからの2人で歩いて会話してるシーンは凄かったわね

    演技なのか素なのかわからんくなるくらい父と子って雰囲気が漂ってんのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:34:05

    江守徹は本当にいい役者
    朗読も素晴らしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:40:06

    >>20

    ちょっと調子に乗ってる場面とか客に挨拶する場面とかが好きだった松岡山岡

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:45:39

    どれも観た事ないからあんま言えんが再現度すごいんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:00:22

    >>39

    全キャラ合ってるかはもちろん人それぞれだけど、個人的にはサブ面子も結構いいひとが多いイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:01:33

    原作も長いからキャラデザ変化とかもあって、わりと面白いところが噛み合うんだよな、イメージに

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:20:29

    今なら山岡は賀来賢人とかになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています