- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:09:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:10:25
死体遺棄合同ってどっちなんスか?する方?される方?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:12
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:56
ここまで濃ゆい性癖の人はブルアカ二次やってる人にはいない気がするのん
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:12:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:00
やっぱ凄いっスねイナゴが去った後の煮こごりは
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:47
富士重工業合同ってなんだよ!?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:50
ブルアカって20年後もオンリーイベやってるんスかね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:06
ストロング女苑合同が好きなのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:18
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:00
土台が違うので無理です
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:33
獣姦と首チンコと妊娠合同は見たことあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:18:45
ブルアカが00年代のゲームだったらあり得たかもね
00年代だったらね
今はいろんなゲーム溢れてるから数年もすればまたイナゴが大移動していくだけなんだ - 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:39
お前喧嘩売る相手間違えたな 東方は旧作含めれば28年跳ねた紅魔郷からカウントなら22年選手のフルコンタクト長寿コンテンツだ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:43
ブルアカには致命的な弱点がある…元からボイスが備わっているからドラマCDやゆっくり的な物を二次創作出来ないことや
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:23:34
東方はもはや二次創作での交流がライフワークになってるおじさんが多そうで怖いんだ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:31
骨が荼毘に付さない限り供給が続く東方とソシャゲを比較するのは無理です
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:44
東方は特殊性癖の最終処分場なんかじゃない!!
- 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:57
- 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:41
アイマス、Fate、東方はあらゆる性癖の処理場だから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:30:06
幻想郷は全てを受け入れる それはそれは残酷な話ですわ(性癖書き文字
- 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:30:58
- 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:31:17
特殊性癖じゃないけど平沢進合同なんてのもあったんだよね
誰が何のためにこんなことを…? - 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:31:24
艦これ見たいな一貫性の人気としてはコミケの同人規模が強すぎる、FGOや原神と比べたら土台が弱く人気が日本に加熱しててバランスが悪い、ウマと比べたらメディアミックスが弱くオタク界隈以外の勢いが弱く感じ、東方ほどニッチな層が少ない…それがブルアカです しゃあけど男性向けであのコミケの繁栄っぷりは偉業や!
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:21
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:23
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:23
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:29
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:58
流石に末期化している東方ほどにファンが熟成されるまでにはイナゴが流れてコンテンツも衰退していると思われるが……
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:04
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:10
- 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:35:05
ソシャゲならロスワが長続きしてるのが一番不思議なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:35:26
ある程度探す必要がある時点で数が少ないって事ヤンケ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:12
富士見重工業製品と東方キャラのコラボ同人合同…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:13
- 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:17
- 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:45
シュラスコ合同が入ってないやん
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:51
ブルアカの二次小説はハーメルンに糞ほど乱立してないスか?
手書き劇場とかいう死んだコンテンツの話ならシラナイ - 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:42
- 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:42
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:07
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:19
けもフレでさえ流行った時は非エロの良質な二次創作あったんだ
ブルアカもメインストーリーに絡めたそういうの無いんスか - 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:42
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:49
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:19
- 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:23
来年も魔理沙の性能にキレ散らかすんかのお
- 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:50
公式と相性最悪じゃねえかよえーっ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:45:33
実際そこは置いておいても先生以外の男キャラを出せる余地が無かったりするし制限は多いよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:43
パチュリーとフランの水炊き二次創作が好きなのが…俺なんだ!
- 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:37
無理です
ブルアカが好きというよりブルアカだとバズれるから好きって人が多いですから - 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:53:08
東方艦これみたいにキャラに好き勝手させるほどの余白は無いしキャラ間の絡みが少なくて固定化されてるし先生もキャラクターとして扱うには無個性だしできついんスよね
ノルマのように全員先生ラブだから百合も弱いしで結局R18ばっかなんだ 悔しか
- 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:53:41
虚飾のブルアカが東方になれるわけないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:54:52
早苗のキャラ どこへ!
あーっ安定しねーよ - 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:05
マスターはどうしてそんなにイライラしてるのん?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:25
20年ブルアカが続いてたらこれくらいはなると思うでやんす
しゃあけど…うん…東方がおかしいんじゃないスか? - 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:44
- 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:59:41
- 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:02:14
時と共に洗練された性癖のゴミ箱……
それが東方二次創作ですわ - 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:02:42
- 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:03:40
- 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:04:32
待てよ大量射精はそこまで特殊じゃないんだぜ
待てよトロ顔も割と特殊じゃないんだぜ
待てよプロ野球ネタはサッカーネタと合わせてメジャーなんだぜ - 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:06:07
- 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:06:40
東方はどれだけ歪んだ性癖を叩きつけても怒るファンがいないコンプリート性癖発表所だからね!
ある意味新規も入りやすいのさ! - 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:06:40
- 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:11
- 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:15
- 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:08:02
- 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:08:38
- 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:08:48
なにっ公式で猿やとっ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:09:09
- 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:09:25
- 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:04
- 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:10
ブルアカのシナリオ担当のインタビュー見る限り東方になるのは無理そうですね…
- 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:11:26
- 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:13:12
将来神主が亡くなった後もなんだかんだ生き残ってそうなのん
- 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:12
- 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:54
思えばミリしらでも東方二次創作見てると断片的に世界観やキャラ設定見えてくるけどブルアカの二次創作ってエロが大半でたまに銃撃ってる位でどんな作品なのか分からないんだよね
忌無意 - 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:12
- 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:17:54
幻想郷…神
歴史が長すぎてキャラ改変や謎オリジナル設定、異常性癖すらを受け入れられるんや - 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:21
- 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:38
- 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:56
- 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:20:47
- 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:21:40
- 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:23
- 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:32
- 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:25:41
- 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:26:06
- 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:26:31
- 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:27:16
ほぼフリー素材みたいになってる状態もどうなんスかね
まぁワシは抜ければいいからバランスは取れてるんだけどね - 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:48:58
- 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:51:50
プロ野球ネタは大体の作品でやってるっすね
- 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:57:03
ブルアカってC国のゲームかと思ったらK国なんスね
別のゲームの幻魔を脳に植え付けられていたのかもしれないね - 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:46
パブリッシャーがヨースタだから仕方ないを超えた仕方ない…と言うかk国はソシャゲやネトゲに関してはC国とかなり協力的なんだぁ
- 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:05:54
メインストーリーの出来は褒められてるくせにその二次創作が全く流れてこないの不思議っスね
- 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:06:55
- 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:07:18
- 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:12:22
もちろんめちゃくちゃ明確なキャラクターとしての竿役の有無
- 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:17:40
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:20:53
- 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:23:43
- 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:24:01
- 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:27:43
- 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:30:46
- 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:32:25
- 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:47
- 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:41:28
えっ そんな古い人が絶賛したからメインストーリー持ち上げてるってブルアカ支持層って…ま、まさか
- 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:58:45
うーん、ブルアカの世界観はK国の社会体制がモチーフになってる部分が多い上に深堀すると行政機能の仕組みとかクーデターの歴史とかにぶち当たるから仕方ない 本当に仕方ない
行政オタクなんて歴史オタクや民俗学オタク以上に見たことないんスよね - 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:05:01
- 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:06:34
轟沈というシステムがある艦これはともかく、原作で生きてるネームドキャラの死ネタがジャンルの一つとして普通に受け入れられてる東方は外れ値側だと考えられる
見てみィ 二次創作で当然のようにどちらかが死ぬ秘封俱楽部を - 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:07:54
- 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:08:05
c国の宣伝手法的に敵を作りやすいそれがブルアカですわ
対抗相手の悪口も普通に言わせるけどしょうもないインフルエンサーに金をくれるからバランスは取れてんだけどね - 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:09:39
胸に目が行ってしまった伝タフ
- 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:10:23
ここで名前が出てないウマの儲がブルアカ愚弄してるってネタじゃなかったんですか
- 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:13:12
ウマ娘も二次創作はブルアカと同じくいつものプレイヤー好き好きネタが主流じゃないっスか
それと別に史実ネタや百合も強いからそこら辺はやっぱり擬人化コンテンツの強みだと思われる - 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:14:45
ワシのTLだと半々くらいっスね
エロないだけで割と構成はfgoに似てるんだ - 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:15:02
ウム…極太熱線やレールガンでも死なないってなるとなんのためにやってるのか分かんなくなるんだよね
- 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:15:21
- 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:37
もしかするとK国社会がモチーフだからK国の歴史に詳しくないと史実ネタが難しいのかもしれないね
ウマはウマで原作が史実ネタをガンガン入れてるし、原作で使われないようなブラックな史実ネタを入れるとイメ損になりかねないから二次創作で史実ネタを入れるにしてもちょいネタ程度になるのだと考えられる - 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:17:20
- 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:17:56
- 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:08
はい!影響与えたってよりブルアカがエロゲ文体的なことを理由に持ち上げられる根拠作った人だから知らなくていいですよニコニコ
ぶっちゃけプレイヤーの年齢層的にあんまりエロゲ詳しいそうじゃないと思うから仕方ないを超えた仕方ない
- 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:40
というかキャラゲーなんだからここで上がってるソシャゲの主流は主人公とのCPメインなのが多いんだァ
- 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:54
- 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:19:31
- 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:03
- 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:18
- 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:21
- 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:45
- 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:24:28
カヤのことなら集合絵公開したときには細かい設定詰めてなかったという話であってストーリー作成直前に黒幕に決めたって話ではありませんでしたよ
- 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:25:00
- 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:26:00
クソみたいな素地だな!
- 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:00
- 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:38
そもそもリンとかアユムとかの面々は他のソシャゲの「デイリー受付枠」でしかないんだ
マジモンの「何も考えてないよ」枠なんだ - 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:11
主従とも長寿でハッピーハッピーハッピーやんけ
- 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:41
- 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:48
虫みたいに湧いてくるんだ 反応はしない方がいい
- 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:49
…そもそも泥臭いスポ根物と硝煙臭いクーデター物を比較して気品だのを言うこと自体がアレですね🍞
- 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:29:03
- 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:31:34
- 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:32:32
- 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:32:48
- 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:35:47
- 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:38:04
ふうん
「透明感あり過ぎて設定がスカスカ」という人もいれば「詰め込みすぎて不透明」という人もいるんだからブルーアーカイブてやつは受け取り手によって評価が大きく変わるんだな - 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:38:38
- 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:40:08
三位一体に対してのアリウス学派みたいなそういう神学モチーフのお話なのねとか
拾ったロボットが世界を破滅させる機能を持ってたとかの単発ネタはそこそこかと思ってたら
暁のホルスだのアヌビスだのネフティスだの続き物前提の話をし始めてから本格的にズレだしてきたという感覚 - 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:41:29
- 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:43:05
- 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:46:40
- 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:47:30
- 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:48:20
- 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:50:09
マジで記憶の限り今話した啖呵のところぐらいでしかキャラは話さないから分かんないんだよね
- 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:53:51
- 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:54:03
- 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:57:40
- 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:07
- 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:01
- 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:35
進撃の巨人…?
- 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:08
アムロが(番宣とかを除いて)「食らえシャアーっこれが機動戦士ガンダムだーっ」とか言い始めるとなんか違和感やばくないスか?
アムロだとなんか言わされそうスね - 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:30
まあ実際真面目に考察などせずともフワッとした解釈でストーリー楽しんでる人も多い(というか多分そっちが多数派)だろうからそれで良いのかもしれないね
ワシも正直なところしっかり話の流れ追ってるわけじゃないしなっ
- 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:58
- 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:02
- 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:38
- 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:39
- 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:38
- 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:12:47
考察遊びしたい連中には悪いんやけどその設定が明かされることはないんやブヘヘヘ
まあ承認欲求ベースで知識ひけらかしてバズるのが目的だから正解である必要はないんやけどなブヘヘヘ - 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:41
確認してきたけど普通に青春の物語って読んでたやんけ
- 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:38
- 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:11
- 170二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:30
- 171二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:29
- 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:57
- 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:50
- 174二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:51
- 175二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:02
- 176二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:13
華扇ちゃん…
- 177二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:15
- 178二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:56
FateSNセイバー…
- 179二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:57
やっぱしダメっスねブルアカは
- 180二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:15
ユウカチャン!
- 181二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:51
- 182二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:07
- 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:17
モルガン(トネリコ)!
- 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:18
- 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:42
割と流し読みしてたところはあるんで思い違いがあったら申し訳ないんスけどエデンでミサイル着弾して先生が怪我してヒナが心折れたところあるじゃないスか
あそこから先生からの労いを受けて再起したのはいいんスけど自宅みたいな風景なかったスか?
最前線から家帰って先生も今までありがとうってわざわざ声かけて家で着替えて前線に戻って指揮を執り直したってだいぶ悠長じゃないスか? - 186二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:11
STGの設定やストーリーパートなんて元々フレーバー程度なんだくやしか
- 187二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:44
- 188二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:49
まさに突然振られてるじゃないかよえーっ
- 189二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:51
- 190二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:09
- 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:25:15
何も出さなくても史実ベースのストーリーだけである程度盛り上がれるっスからね
- 192二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:25:42
ストーリーと言うか世界観(敵と味方がいて戦っている、敵は無念的な存在であるらしい)じゃないスかね
- 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:05
東方の二次創作くらいブルアカが続くなら普通に凄いことだと思われるが……
- 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:19
- 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:50
- 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:57
- 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:27:45
しかし……ブルアカはストーリーでヒットしたのです
- 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:27:52
余白とフックの量が大事なのだと思われる
まっストーリーが評価されてキャラが人気ならその日常を妄想するのが増えるはずなんやけどな - 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:13
一般人の先生がミサイル着弾の余波で、他人が見て心折れるレベルの損傷を受けて数日!?
- 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:16
ノア…