型月で武蔵ちゃんが塚原卜伝と勝負してたら

  • 1二次元好き匿名さん24/06/28(金) 12:14:12

    御伽噺だけど勝負しろと言いまくってたのに相手にされないから食事中に襲った。
    卜伝が武蔵の剣を鍋の蓋で受け止めて防いだ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:10

    自分の食事の邪魔が絶許な武蔵ちゃんが他人の食事中に襲うとは思えん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:54

    自分がされて嫌なことをするのが武蔵の兵法なのですってサラッと言いそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:01

    >>2

    いや……どうやろ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:06

    卜伝がめっちゃ可愛いショタで、武蔵ちゃんが暴走したのかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:21

    武蔵ちゃんはそういうことする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:45

    >>2

    普通にやるだろ、自分でアウトローとか言ってんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:47

    >>2

    いや………やるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:08

    隙ありー!した後逃げますね絶対

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:27

    武蔵ちゃんはなぁ勝てないと分かった相手を島ごと爆殺する奴なんだよ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:31

    >>2

    自分がやってほしくない事を相手にやるのが戦いの基本だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:23:33

    >>11

    人の嫌がることをするのは人の道に反するよね?

    相手のことを思いやって理解するべきだと思うんだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:24:58

    >>12

    人を殺すことはダメな事だよね

    だから人を殺しちゃダメ出し、刃物を振り回すのもダメなんだ、幼稚園児もしってるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:22

    >>12

    そんな常識のある人は試合の相手を島ごと爆破したりしないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:25:48

    人の食事中に切りかかることは悪しきことだ
    許されぬことだ


    ​────本当に?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:46

    >>15


    切りかからない


    →切りかかる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:16

    武蔵ちゃんってこういうところあるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:22

    >>12

    それはあなたの価値観じゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:48

    >>12

    弟子と師匠は違うんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:30:44

    先天的な剣鬼で破天荒な女武蔵に育てられて(おそらく)外付け良心回路のカヤちゃんもいないって女武蔵が元々いた世界の伊織って普通に人斬り貞次になってませんかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:29

    >>12

    逆に武蔵ちゃんが人の道に則る人に見えるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:55

    絶対殺さなきゃいけない相手なら手段を選ばないだろうけど、鯉口チャキチャキ状態なら食事時じゃなくてそれ以前の段階でもう切り掛かってると思う
    それで負けてもじゃあ食事時を狙おうとはならんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:14

    我慢出来なくなって突撃したらたまたま食事中でした、とかかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:37

    戦闘続行EX
    とても生き汚い。負けないためなら死んだふりなどお手の物。弁舌で煙に巻く、みっともない逃走から超回復すらやってのける。「最後に勝てば私の勝ちでしょう?だから今は逃げるのです!だって、死んじゃったら最後に勝てないじゃない!」都合のいい言い訳をしているようで、根はどこまでも現実主義で図太い。それが女武蔵である。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:25

    >>12

    ロボカスかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:45

    >>25

    これで相手爆破してんだから剣客としてのプライドとか皆無だよなぁコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:33

    >>20

    外付け良心のカヤがいないと伊織は~って言われるけどそもそも汎人類史にもカヤいないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:45:38

    >>12

    刀で人を斬るのは人の道に反しないのか

    やべーなお前の価値観 

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:28

    >>27

    プライドはあるけど勝てばよかろうなのだみたいな考え方だよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:41

    >>26

    いやロボカスは殺人は悪い事であることは理解してるからロボカス未満だぞ>>12

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:28

    武蔵「私は嫌な思いしてないから」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:34

    武蔵ちゃんが人道に則った正義の剣士みたいなイメージの人って案外居るんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:21:21

    武蔵ちゃん、剣を使う必要なくない?
    バズーカ砲でもミサイルでも使って剣の道と云えば通りそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:39

    >>34

    というか武蔵ちゃん曰く二天一流は別に二刀流って訳じゃなくてなんでも使えって意味的なのを見た気が…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:24:45

    宮本武蔵って何でもあり流派じゃないの?
    飯食ってる時に油断してるのが悪い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:25:40

    >>33

    FGOは例外でサムレムのが素に近いんだけど触ってる人がFGOに比べると少ないからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:27:28

    リンボみたいな方向性の外道じゃないだけで土俵に上がった(無理矢理上がらせた)相手には外道よね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:28:36

    そもそも武士が刀に拘って正々堂々も当時の理想論や美化やぞ
    飛び道具や政治使いこなしてこその武士だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:30:56

    >>19

    弟子も飯のときにしか勝ち目ないなと思ったらそのうち襲いそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:33:03

    >>39

    武士って本来、重装弓騎兵だからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:33:03

    侍が刀しか使わないという風潮
    お金あれば弓矢や銃買うから

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:35:14

    なんなら刀よか槍使ってる人もいるしな…有名なのだと加藤清正とか本多忠勝とかは槍使いですな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:35:55

    >>43

    戦国時代で刀使ってるのが少ないというかメイン武器は槍と弓矢だから

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:38:05

    刀が馴染むってだけで手に入るなら普通に銃も使いそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:40:01

    >>45

    てかガンブレード使ってなかった…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:21:27

    >>33

    FGO本編でぐだに恥じない正義の剣士でいたいってそれなりに本性隠して頑張ってたからな

    うどん聖杯の水着でちょっと漏れたけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:26:40

    >>47

    閻魔亭でもやらかしてたしねぇ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:00:12

    >>43

    そもそも基本的に槍の方がリーチがあって強いんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:47:56

    刃牙のこの人は史上最悪の反則魔だぜのイメージが強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:41:51

    史実だと100パー創作なのに型月だと普通にあり得る話なのなんかのバグだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:39

    当時の「武芸百般」ってこういうのだからね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:19:05

    >>52

    おそらく武蔵ちゃんの一番の理解者となれる公園最強じゃん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:22:43

    >>28

    汎人類史では武蔵がきちんと指導してるから

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:25

    よく剣術家とは言うけど実際当時は兵法家って呼ばれてたからな 
    剣だけではなく本当に戦に関するあらゆることって感じの総合武術

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:28

    本部「武蔵ちゃんの襲撃は明らかに木刀を用いたことによる殺気をズラしタイミングを外してのものだ」
    ガイア「――ということは先生、その前に戦えとゴネたのもふくめて」
    本部「仕込みだろう。おそらくは卜伝もその要訣は見透かしていた…その場にあるものを利用するガイア君のいう『環境利用闘法』にも近い動きで迎撃したのだ」
    ガイア「しかも殺気の信号を読みあった上ですね先生」
    本部「うむ…経験による『読み』ではない当時の武士だからこその信号の欺瞞と予知…察知力が重なったがためだろう」

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:42:11

    武蔵ちゃんこの手の逸話が多すぎて草
    一刀斎にも同じような事やって退散してんぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:24

    >>57

    死ななきゃ安い

    成功すればリターンは大きい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:59

    (なんか武蔵ちゃんの立ち合いをよく解説してる謎の髭面のおっさん)
    (なんかイザと言うときは守護るからと言って武蔵ちゃんが逃げる時肩とか貸してる謎のおっさん)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:49:36

    >>35

    うろ覚えだけど二刀流は両手で刀振るうよりどっちの手でも刀振るえた方がいいよね的なニュアンスだった話を見たような

    本当にうろ覚えだから余裕で間違ってるかもだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:07

    二刀流って脇差投げるスタイルでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:02:12

    才能はないけど経験豊富な方が刃牙の以蔵
    才能はあったけど経験が積めなかった方がぐだぐだの以蔵

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:21:13

    >>60

    どっちの~いいよね という主張が書の中にあるのは合ってる

    二刀流ってのはそうした意味、は合ってない

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:21:37

    >>61

    投げるのもありだけどそれ以外でもなんでもあり

    別に二天一流だけじゃなくて色んな流派が二刀の技法も含めて教えてたりする(何なら新陰流も)

    一昔前の二刀流は実戦的じゃないという風評とは裏腹に

    現実では二刀の技法は広く伝わってるし現代でも強いは強いという評価なんだがイマイチ流行らなかった


    一刀に比べて体力の消耗が激しいからじゃないかとか

    2本差が主流になるのが遅くて技法の進歩で出遅れたからじゃないかとか

    片手が自由に使えない事が厭われたからじゃないかとか色々言われるが確たる原因は分からん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:27:36

    武蔵ちゃん「わかっていた…わかっていたけど徳川ですら現代では武芸百般がこういう扱いなんて…!」

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:42:44

    そういや武蔵ちゃんも男武蔵のように剣を振るう時代は廃れていくって時代の流れは読めてたのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:49:02

    武蔵が一番凄いのは五輪の書とかで書物に纏められる事だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:56:39

    武蔵って戦に関することだけでなく書道、絵画、作庭もできたって話だからすごいよそして人脈も広かったとか

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:20

    >>67

    武蔵は同時代の武芸者としては基礎教養が図抜けてて、だから社会的名士として上流階級や大名なんかとも対等に交流出来てた

    武蔵って自分のこと一貫して武芸者じゃなくて藩政に携わる上級武士だって自負してた人間だと個人的には思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:58

    >>68

    というかだからこそ出世して名が広まったというか…言っちゃなんだが武蔵って戦で活躍した人ではないからな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:13:39

    武蔵自身は士官はせずとも弟子を方方に士官させて洞門のネットワークを形成してる辺り
    望んで名士的な生き方をしてるタイプだと思う
    在野の高僧とかと同じスタンス

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:16:49

    >>66

    所詮あるが武蔵が子供の頃に秀吉が天下統一し終わって確か関ヶ原の頃が初陣とかだったからな そこから大阪の陣まで15年間戦がなく大阪で豊臣滅亡

    もう戦ねーなとは思ってただろう そもそも戦があった戦国時代だって戦の主力は弓槍鉄砲だしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:53:05

    確か大きな戦さに参加してマジで飛び道具は危険とか残してた気がする
    多少早く刀触れても戦場じゃあんまり意味無いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:14:49

    >>69

    伊織を弟子にしたのも小笠原家がいろんなところに顔が利く武蔵に伊織の後ろ盾になってほしかったからって説もあったような当時の武蔵は特に弟子を取る必要もなかったとか

    あとなんなら伊織の方も武蔵から兵法は教わらなかったって話すらあったり(島原に参戦したあたり兵法は小笠原家に仕官してから学んだ?)

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:36:17

    弟子にリンチさせたり準備を重視するキャスター宮本武蔵出せるか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:31:11

    >>43

    剣聖上泉信綱ですら全盛期の通り名は上州一ノ槍でメインウエポンは槍だし、槍の達人で通ってた

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:06:30

    >>66

    未来を予想するのってその時代に生きてるからこそだろうしなぁ……

    あちこちの世界を漂流して戦い続けてる武蔵ちゃんが(自分の元いた世界とはいえ)一つの世界の未来で戦いがなくなるかも、なんていちいち気にするだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:00:29

    実際の武蔵は剣キチどころか世渡り上手で戦でも時代の流れでもうまく生き残ることに長けてた感じする

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:04:55

    実際の武蔵も、「勝てばよかろなのだ」を戦以外でも使ってたイメージ
    兵法、政治、芸術、なんでも生き残る、世渡りのために使ってた感じ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:06:04

    >>2

    武蔵ちゃん基本ダブスタだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:07:16

    >>77

    武蔵ちゃんの元居た世界ではって意味ね

    自分が元居た世界でも剣振るう時代はなくなるんだろうな~って思ってた上で剣極めようとしてたのかなってこと

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:09:20

    >>36

    油断してなかったから返り討ちになったって話だしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:15:32

    そう来ると型月卜伝爺ちゃんも見たいな、イメージ的に長いお髭生やして刀を杖代わりにしてるイメージ(戦闘になると背筋伸ばして抜刀)

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:41:45

    しかし武蔵と卜伝の逸話が江戸時代に作られたものなら

    江戸の人たちの認識としては卜伝>武蔵だったんだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:24:35

    二階堂平法の松山主水の弟子の村上吉之丞ってのがいるんだけど
    そいつも宮本武蔵に挑んだところ武蔵は恐れて逃げたって話がある
    逆説的に武蔵がバカ強いってイメージは当時からあったんやな
    共通イメージで強い奴をかませにしたがるのは今も昔も一緒

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:32:32

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています