姿なき母とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:55

    外なる神っぽいのにDLCで判明したテキストとか見ても干渉がただただ弱者に救いを差し伸べるだけなびっくりするくらいの善神

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:52

    あんまりにも優しすぎない?この神様

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:17

    他の外なる神といえば封印されてるのに延々と生き汚く干渉してくる腐敗の女神とか言うそびえ立つ糞とかだからなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:18:27

    確かに血は我らを規定しずっと側にいる姿なき母のようなモノだ
    強く思うのなら応えてくれる母性にすがりたくなっちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:11

    マジで精神、肉体共に弱ってる時にしか見えないっぽいんだよなこの神様…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:23:15

    モーグウィンの聖槍に傷を望むってすごい不穏な事書かれてるけどこれ信徒じゃなくて自分に対してだからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:23:52

    同じ姿なき同盟のオドンくんは見習って?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:28:05

    特に代償とかもなく血炎の祝福与えてくれるんだよな。しかもこれ身体が内側から焼ける!みたいなデメリット一切なく体外に出ると爆発するから本人を傷つけず敵だけ攻撃できるめちゃくちゃ便利な性質らしいし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:10

    見た目が悪役すぎるから誤解されがちというか怪しすぎるからなんか裏あるだろ…!と思ってテキスト見漁っても姿なき母の悪評が一切無いという

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:04

    影の地に住まう奴隷階級だった血鬼達にも救いを与えたみたいなんだよなこの神様

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:32

    虐げられた奴隷の一族、捨てられた忌み子→真実の母を見出す
    ロミナ→焼かれた教会の中で腐敗の女神を見出す
    角人を征伐する→黄金樹の民が塔に信仰心を見出す
    狂い火の病にかかった商人を地下に埋める→さらに狂い火を呼ぶ

    暴虐を働けば働くほど他勢力に付け入る隙をあたえてないですか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:21

    >>11

    精神弱ってるから干渉しやすいんだろうなって…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:35:05

    >>11

    悪夢の上位者みたいに呼ぶ者の声に応える形而上的概念みたいな存在が本質なんかね

    苦しみを与えられた者は何かに願い望む物だから粛清なんて受けたらそらもう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:12

    >>13

    ただ他の外なる神達はみんな狭間の地の惑星ルール書き換え権限(律の干渉)を狙ってるみたいなのに姿なき母だけあまりにも信徒に対する救いが手厚いというかむしろ世界への欲を感じないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:25

    姿ないのに物理的な血肉を残すとかいうやっぱり意味わからん性質を持った外なる神

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:43

    >>14

    血そのものは副産物でしかなくて、真実の母はただほんとに傷つけてくれるならなんでもいい説

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:52

    >>16

    まあそれで救われる人々がいるならwin-winだな!ヨシ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:42:07

    >>14

    むしろ明言されてる真実の母以外も総じて姿が無いから影響力の違いくらいしか差が無いとも感じるのが自分

    神人も王も信徒をも蝕んでくる狂い火や腐敗に比べたら良心的なのはそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:12

    腐敗と狂い火が悪目立ちしてるから外なる神=悪みたいなイメージになりやすいんだろうね
    霊炎もほぼ火葬してるだけの外なる神由来の力だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:29

    >>19

    なんか普通の外なる神はおっなんか祈りを感じる!いいよー恩恵を授けよう!くらいのフランクさっぽいを感じるんだよな。その後に死ぬ程悪辣な代償を支払わせるヤツもいるって感じで

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:58

    血鬼くんもあの形で穴蔵で集団生活してたり花を愛でたり犬と一緒にいたりで
    妙に社会性や博愛精神が有りそうだし
    実は真っ当な教義の神様なの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:01:36

    >>16

    えっじゃあ何?もしかして姿なき母って言い方悪いけどドM人妻雌豚なの?

    なんだかとってもえっちだね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:01:44

    >>21

    なんか姿なき母的には私を傷つけてくれればなんでもいいよ!くらいの緩さを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:12:02

    >>22

    母性マシマシドM善良女神だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:50:05

    外なる神がみんなこれくらい穏健派なら良かったのに…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:00:40

    >>21

    血鬼の呪術師の遺灰に敵に出血を強いそれに興奮を覚えるとあるんスけど、博愛精神なんスかこれ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:11

    敵対者に流血を求めてヒャッハーするぐらいなら狭間の地だと至って普通のこと過ぎてな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:37:48

    血の母だけじゃなくて私の再評価は?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:49:26

    >>28

    シャブリリと同じくらいには評価されてるよ☆

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:52

    >>28

    メインプランマレニアでサブプランにロミナやってるくらいには狡猾なんだなってなったなお前

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:00

    狭間の地って神が色々いるけど性格もクソもなく、性質の違いだけだと思うんだよね
    腐敗は性質からして停滞が淀み腐ることで新たなる命を産む、みたいなサイクルを司ってるから邪悪に見えるだけで悪意とかはない気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:00:24

    受け入れてしまえばメーテールみたいなポンコツ中継機送ってこないだけマシかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:59

    こいつは求められたら与えるタイプのそこにいるだけの神なんだと思う
    いろんなところから見出せる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:16

    モーグのフォークが交信の祭具で直接本体を突き刺してるっぽいんだよね
    紋章を介して血液と祭具だけ出入りできるのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:22:57

    >>33

    なんか追い詰められたりして心身共に弱ってるとチャンネルが繋がるんだろうねこの神様は。そうして受け入れると血炎の祝福をくれるっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:57:03

    血を広めること自体が目的なのかな。
    元狩人からすると、そんな都合のいい神様いるぅ?って感じだけど。

    でも危なそうなフレーバーマジでないんだよなぁ。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:20

    >>36

    わかる…というかフロムの世界観でここまで善性に振り切った上位存在いる…?ってなるけどほんとにマイナスなテキストがないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:00

    今回の遺灰とモーグウィン王朝でもしろがね人が赤しろがね人になってたし願ったらお手軽で種族変更してくれるイメージがある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:32

    基本的に善神っぽいんだけど血とかいう身体にとってかなり大事なものに影響する祝福だからなのか対象の適性が高くないと死ぬっぽいんだよな。だから姿なき母は適正の高いヤツにしか自分からコンタクト取らないんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:37:01

    >>36

    ブラボの上位者だって困ってる人たちに救いの手を差し伸べてるだろ()

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:25

    >>40

    大きなお世話!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:42:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:42:49

    >>42

    元レスもそういう風に書いてると思うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:33

    >>43

    よく読んでなかった申し訳ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:01

    >>30

    たまたまレダがスカウトした褪せ人がたまたま見かけたものぶち転がしまくるし変なところにも入り込みまくるイカレポンチじゃなかったら処理できてなかったよな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:28

    モーグってエルデンリングの登場人物の中ではポジティブな方だよなって思ってたけど、血鬼の遺灰のテキスト読んだら姿なき母の存在にめちゃくちゃ励まされてたんじゃないかと思えてきた

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:14

    下手すると姿なき母由来の出血属性も「傷つくの気持ちいいからみんなにも体験させてあげようね!」位のノリかもしれん 生きとし生けるものは血出ると死にます

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:57

    >>46

    信徒にはゲロ甘っぽいんだよなこの神様

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:47:50

    基本的にメンタルケア必須状態にならないと交信できないのかね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:16

    >>40

    オドンとか言う姿なきレイパー

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:52:41

    弱者救済の神と書くとかなり聞こえはいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:27:15

    モーグとかはお気に入りなのか物理的な翼まで生える…し

    >>15

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:10

    兄ほど心が強くなくだいぶ追い詰められてたんやろなあこの神に出会うぐらいには

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:40:02

    普通は生まれた時に忌み子として捨てられるとか一生のトラウマだし、愛されなくてもただ愛し続けるって選択をした兄のメンタルが強すぎるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:47:35

    兄:愛などいらぬ、ただ己が愛し続ければそれでいい
    弟:愛などいらぬ、ただ己を愛し続ければそれでいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:52:05

    姿なき母自体は恐らくモーゴットも見出した可能性がある
    ただモーゴットはそれを忌避して封じ込めてるから、剣にだけ血炎の性質が残ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:20:31

    >>56

    そういやそうじゃん!モーゴットの呪剣の呪血の斬撃ってモロに血炎だわ…姿なき母にチャンネルが繋がるって事は相当心身ともに弱ってる判定されたんだろうけどそれでもなお黄金律だけを貫き通したモーゴットの精神性強靭すぎない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:25:29

    >>53

    兄が心強すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:27:43

    姿なき母もびっくりしただろうな…めちゃくちゃ弱ってる幼子2人観測して祝福とメンタルケアしに行こうと干渉したら兄の方は自分の事拒絶して祝福の事疎みだすんだもん、どんな精神力してんだこいつ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:48:27

    傷を望む=自分の血を広めるみたいなニュアンスなんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています