※晩年の姿です。そろそろ亡くなります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:37:32

    なんやこの馬体…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:24

    うおっでっか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:43

    そりゃあ初代ビックレッド様だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:56

    老衰死でこの体ならバグでしかないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:05

    マノーウァー?でいいんか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:29

    >>5

    マンノウォー

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:45

    マンノウォー30歳くらいの姿か…

    30歳くらいでコレ!?!??!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:14

    ルドルフといい勝負だな...

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:41

    胴長短足に見える…
    マンノウォーって50年代くらいの馬じゃなかったか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:18

    未勝利戦くらいならワンチャンありそうな馬体

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:56

    いやさすがに背中は落ちてるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:18

    >>9

    47年に死亡、んでカラー映像ってのが40年代くらいから出た技術だからほんまに晩年も晩年の映像って感じだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:31

    映像に残せる時代の馬なんだ

    勝手に大昔の馬だと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:37

    >>9

    ベーブ・ルースの時代やぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:51

    100馬身差で勝ったとか勝ってないとか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:47:46

    100馬身差で勝ったらしいレースの一部がこれかな

    Man O' War- 1920 Lawrence Realization


  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:00

    写真も残ってるからマジだったらしいのがほんま恐ろしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:05

    やっぱどの時代でもサラブレッドってかっこええな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:47

    たまにいるよね老けない馬

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:00:14

    >>16 日本は大正時代か

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:00:51

    >>14

    ざっと100年前の馬か

    映像残ってるもんなんやな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:34:01

    いや首ふっっっと

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:40

    100年前の馬とは思えないスケール

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:04:04

    馬って歳とったら背中凹むもんじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:04:25

    >>9

    アス比が横に引き伸ばされてる感じもする

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:27:43

    岡田総帥が惚れん込んだ馬来たな
    BRFって名前にするくらいだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:55:40

    アス比変な動画上げてる人って本人気にならないのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:41

    健康が1番だねえ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:08

    筋肉ムキムキだが
    厩務員に帽子を「取ってこーい」されるのが大好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:30:17

    シンザンはかなり衰弱してたらしいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:32:37

    骨が浮いてるとはいえ首~足のムッキムキの筋肉すげぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:41:50

    >>30

    有名な馬で一物なり種付けなりの写真残ってる一番古いのってどの馬だろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:52:46

    何時もの29歳のシンボリルドルフ貼っとくね

    シンボリルドルフが東京競馬場にやってきた!


  • 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:53:47

    これが初代ビッグレッド…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:46:10

    でっけぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:07:36

    アメリカではセクレタリアトより格上扱い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:11:03

    >>36

    そっちはそっちで偉大な二代目だけど国民の頭を焼き尽くした初代が異次元過ぎるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:16:23

    >>30

    シンザンも30歳まではビックリするぐらい馬体綺麗だったよ

    確か動画も残ってる 

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:19:27

    パドックにいたら馬券買っちゃうレベルの毛艶

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:25:32

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:27:46

    ルドルフも確かに同じくらい毛艶はよかったけど
    筋肉量が比じゃないな

    肩と尻にバキバキにカット浮き出でててすごい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:30:21

    今なおマッチェムというかゴルドフィンバルブの血が繋がってるのはコイツのお陰

    今滅亡寸前なのも、コイツの種付け数絞りすぎたせいだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:01:40

    当時の技術の発達の恩恵でカラー映像残ってるのがありがたい
    30歳とは思えない見事な馬体だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:52:39

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:56:03

    >>38

    何歳の時かわからないけど


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています