JRAのアイドルホース営業

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:08

    これまでは一頭に注目してその馬を大々的に売り出す方法だったけど最近は広く浅く売り出しているような気がする
    この転機はいつ頃だったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:35

    >>1

    これまでは一頭に注目してその馬を大々的に売り出す方法

    別にそんな気はしないが…


    今浅く広くに見えるのは突き抜けたトップホースがいないからだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:49:37

    前々からそんなもんだった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:03

    真面目に考えると今は1頭押し出せるほど抜けたやついないからだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:37

    JRAの求めるアイドルってオグリキャップクラスだからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:51:11

    単に昔より展開増えたしな
    昔なら埋もれてた馬もグッズ出たりしてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:51:23

    そういやイクイノックスはそこまでエグい売り出され方しなかったな
    あの売り方ってヘイトを集めるからこれでよかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:07

    >>7

    イクイノ現役期間で一番売り出されてたのはソダシだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:54:41

    色んな馬を押してる人の声がSNSを通じて届きやすくなったのが大きいんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:55:10

    >>8

    ソダシ見て、マキバオーとか白毛の活躍漫画より現実はすごいと分かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:55:16

    どんな馬にも需要があるとSNSの発達でようやく知ったからとか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:57:26

    ディープ以降は確かにゴリ押しと言うほどの馬はいないな
    キタサンはどっちかというと競馬と関係ないマスコミがサブちゃんの馬ってことで話題にしてた印象だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:08

    オグリ以上なんていないからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:59:05

    >>13

    でも二匹目のどじょうを狙ったことはしてたんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:00:08

    競馬関係者がSNSを有効に利用し始めたことによって色々な競走馬の普段の様子や裏話が多くの人に知られるようになったからでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:02:12

    太く短くより細く長くの方がカロリー少なくて済む

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:17:48

    個人的にはキズナとかハープスターを推した時期があってそれが何ともな結果に終わってからかなと
    キタサンの頃にはドゥラメンテですらそこまで1頭推しはされてないはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:36:07

    いわゆる推し活需要をJRAも取り入れただけだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:37:04

    イクイノックスは、有馬で勝ってようやくアイドルホースが作られたからな・・・

    ソダシはエグイ売り方されてるけど、白馬の女の子で映えるからしょうがないよなと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:41:20

    >>20

    基本的にGl2勝以上から作られる訳だし妥当なタイミングでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:42:16

    >>20

    クラシック無冠で有馬で2勝目なんだから当たり前では

    ダービーやオークスなら1勝でもアイドルホース作られるがそれ以外は基本2勝が必要だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:44:50

    ぬいぐるみ化基準のソース


    どの馬のぬいぐるみを制作するのかについて明確なルールは設けていませんが、日本ダービー、オークス、有馬記念の勝ち馬、もしくはGIを2勝以上した馬というのが一応の目安となっています。

    アーモンドアイを例に取ると、同馬は2018年の桜花賞でGI初制覇、続くオークスを勝ったところで、ぬいぐるみの制作が決定しました。

    ぬいぐるみは、対象のGI優勝時点でのゼッケンや姿かたちに基づいて制作します。既に制作している馬でも、後に別のGI勝ちがあれば、そのレースにあわせた新たなバージョンで制作することもあります。

    プロジェクトストーリー 中央競馬ピーアール・センターwww.prcenter.jp
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:41

    >>20

    もう言われてるけど有馬時点で作られるのはマジで普通なんだだからなんの批判要素にもならないぞ

    その感覚で批判とかしない方がいいで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:48:06

    ソダシは阪神JFの時にもう作成決まったんだっけ

  • 262024/06/28(金) 13:52:33

    ごめん。言葉足らずだったけど、イクイノックスの批判もソダシの批判もしてなくて、イクイノックスはダービーのころからアイドルホース化を熱望していて、有馬明けの2月にアイドルホース化された時に全サイズそろえたし、でかもっちが出たときも買ってしまうくらいうれしかったから、むしろイクイノックスはアイドルホース化が遅くてそこまですごいことにはなってないんじゃないかなと思ってるの。
    ソダシは、私が競馬場に行き始めたころからバリバリ売られていたので、人気すごいなってポカンとしてた。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:54:26

    各種ポスターや広告とかみる感じ、ルメノックスより武デュースの方を推し出したかったんやろなってのは見て取れる。
    レーティング1位に立ってから徐々に、展覧競馬で世界レコード出してからは決定的に、イクイノにんほりだしたけどとっとと引退して時すでに遅しになっちゃって、吐き出し先を失ったラブコールがJRAVANのページとかに滲み出てるのみると面白いわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:00:21

    >>27

    なんかそんなおどう贔屓感あったっけ?

    まさかクラシックの広告ポスターとか見てイクイノックスを差別するなーーーーー!とか言ってる訳でもあるまいし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:02:24

    鞍上武豊のダービー馬にはそれだけで一定以上のファンがつくからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:09:24

    タッケがレーシングビュアーと優駿のイメージキャラクターやってる以上その辺の広告はそらそうなるわなと

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:10:56

    売れるなら売るべきや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:10:57

    そらイクイ推すには活躍期間短かったからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:19:27

    アイドルホース総選挙が一つの転機じゃないか?
    あれでG1どころか重賞勝ってなくても人気のある馬が可視化された感はある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:26:43

    そもそもイクイノックスってアイドルホース的な推され方するタイプの馬じゃなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:02

    三冠達成を示唆するような広告をつけるのはJRAの予想行為と取られてもおかしくないからやめるべきだったね
    別に目に見えないところで垂れ幕を用意しておいたり、三冠達成なるか!?と煽りを入れるのは大丈夫だけど、競馬場内にIS HERO COMING?はちょっとね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:49

    そういやアイドルホース総選挙っていつから始まったん?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:54

    >>34

    強いけど順当に強くて素人が見てめちゃ映え!ってなるのは最初の秋天くらいのイメージあるわ

    競馬好きじゃない友人の話だと逃げって「そりゃ先頭にいる馬がそのまま走ったから勝つんじゃない?」くらいの認識らしくてドバイのヤバさはあんまり伝わらないらしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:31:27

    >>36

    京都競馬場の改修に伴う企画だったはずだからその頃

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:34:26

    >>35

    HERO IS COMING.のプロモーションって何年もやってない?

    何か違うやつのこと?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:41

    ソダシははじめ販売開始5分で完売とかでパチモンも出たくらい人気あったのは白毛の珍しさもあったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:39:03

    >>39

    この看板のことだと思う

    3冠馬メモリアルロードに秋華賞前から建ってたやつ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:40:56

    リフレイムのアイドルホースは馬装の色もあわせてめちゃくちゃかわいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:07:29

    ソダシは札幌競馬場の抽選で札幌2歳ステークスの限定ぬいぐるみが作られた強者だ
    メイクデビューも作られたしあと作られてない勝ち鞍ぬいはは札幌記念とアルテミスS?
    ターフィーショップみてるとおみやげにソダシ買っていく人めちゃ多い

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:13:07

    まあドバイSCやジャパンCの特別版があったり、クソデカアイドルホース第一号に選ばれたり、イクイノックスも直近のスターホースとしてはしっかり売られてると思うよ。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:14:32

    >>41

    三冠は可能性がある以上は盛り上げるっていうそれだけな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:17:41

    ソダシは白毛というだけで大きく差別化できるし一般の人に対しても白い馬はサラブレッドだの競馬だの抜きにしてもキャッチーなアイコンだろうしね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:20

    イクイノックスのグッズ化はちょっと遅かったのかもしれないけど、でかもっちイクイノックスの展示と予約をイクイノックスの引退式に間に合わせられたからギリギリセーフ。

    ソダシは白毛の仔馬が生まれたら、仔馬とセットでアイドルホースになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:30:25

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:42:03

    >>47

    こんな大層な物も今売ってるしな

    今年中はグッズ出続けるよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:52:25

    こういうスレであの馬は贔屓だゴリ押しだ言うやつは信用してはいけない
    ンアーの三冠目実は準備されまくってた話で思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:54:07

    そりゃJRAはソダシ推しするよ
    だって世界のどこ探しても国際G1勝った白毛馬いないんだもん
    JRAにとっちゃ多方面にアピールできる存在だよ?
    売り出さない方がおかしい
    そういう意味ではイクイノックスは世界トップになったから対外アピールとして売り出す意義のある存在になったといえるし今の扱いも納得
    まあ今競馬人気が上がってていろんなことのハードル下がってる部分もゼロではないと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:40

    イクイノックスに関しては色々間に合わない感じはあるからな
    現役最強→世界最強の流れが速くてどう扱ったもんか迷っても仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:27

    需要に対してゴリ押しにならない程度に売り込むのは実際大事

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:16

    ターフィショップグッズ開発部のアカウントができたあたりでグッズ展開の力の入れようがガチになった気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:40:11

    >>41

    これ去年予祝って言われてたのがおもろかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:43:56

    ソダシは
    ・世界で初の白毛G1馬
    ・そのままクラシック桜花賞勝利
    ・わかりやすい見た目で初心者でも見つけやすい
    って感じでご新規さんにもわかりやすくキャッチーだしそら推すよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:24

    イクイノックスは世界1位になって売り出しやすくなってから引退までが早過ぎたからしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:04:10

    ハルウララみたいな、じり貧で高知が半ばやけくそでネタにしたら大ブレイクした、みたいなアイドルホースはもう出ないだろうなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:05:32

    JRAはソダシに夢中よ

    ソダシが貢献度で顕彰馬なれるんじゃないかと50%くらい思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:25

    ソダシが白毛の仔を出してその子もG1勝利したら多分確実になるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:13:47

    こんなん作ってもらえる馬顕彰馬以外ありえんわ

    よほどグッズで儲けたんだわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:37

    >>51

    海外遠征のオファーも多かったらしいなあ

    もうちょい時世が良かったら…いや行かなかったな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:22:08

    3歳秋からバケモノ過ぎてちょいちょい忘れてるような人居るよね
    イクイノックスってクラシック無冠で2歳GI勝ってたりもしてないこと
    3歳時の成績なら1つ上のエフフォーリアの方が上だから、そりゃ特別押そうって流れにはならない
    翌年3月にドバイ勝って流れ変わり、同年に合わせてGI4つ勝ってJCで引退だから、本格的に押すヒマがあんまりなかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:09

    >>59

    >>61

    少なくとも今のところは票貰えるかな程度だろ

    繁殖で良い成績残せたらなれるかもしれんがな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:26:07

    1ファンとしてはなったら嬉しいけど、戦績だけだとまあ厳しいよなと思うところ
    今後も白毛ってのがアピールになったり、繁殖の白毛がとかだったらチャンスはありそうだから
    同程度の戦績の馬の中ではチャンスがある方ではあるとも思うけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:26:54

    >>64

    流石にブチコから続いて名牝RTAとはいかんだろうけどいい種馬つけられるだろうしいつかG1馬産んでほしいね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:33:36

    >>56

    まさに新規だけどソダシは白いから目で追いやすいから自然に彼女の出るレースを観るようになった

    ぬいぐるみ買うのも初めてだった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:38:53

    >>63

    実質推せる期間半年だからまぁ無理ね

    凱旋門でも行けば大々的にやったがもしれんけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:04

    >>56

    ソダシは馬具も白で揃えて全身真っ白なの好き

    芦毛は個体差出やすいから探すの困る時もあるけど白毛はずっと白いから分かりやすいよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:03

    ブチコぬいの量産不可能らしいしソダシぬいは素体需要もある

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:47

    非売品のイチゴケーキちゃん売ってほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:45

    >>8

    まあそらイクイノックスは強かったけど見た目の派手さとか唯一無二の功績(白毛馬初のG1馬)とか単純に白くてわかりやすいとか売り出しやすい要素がソダシにはあったからな

    特に白毛馬初のG1馬なんて売り出さないわけにもいかん美味しい要素だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:06

    ソダシは今売らなきゃどうすんだよ!ってぐらいの快挙だもんな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:42:24

    >>73

    引退こそ急だったけど2歳からコンスタントに話題提供してたからなぁ

    白毛馬でG1勝つを2歳で成し遂げた時点で運命は決まっていたようなものだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:41:05

    タイトルホルダーの売れ方がすごかった覚えある
    補充された端から売り切れてずっと在庫無かった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:15:53

    ソダシのこれ、21000円もするのに20分ほどで予約完売

    追加オーダー分もすぐ完売

    JRAはソダシファンは高くてもいくらでもグッズ買ってもらえると学習してるから推し続ける

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:24:30

    >>56

    競馬見ない知人もソダシだけは知ってたりしたからな

    あのビジュアルのインパクトは凄いよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:17:34

    無理矢理走らせて9割の馬が行方不明になる産業であんまり胴元が推し推し言うのもちょっとって我に返る瞬間もある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:22:07

    好きが多い方がお金を使う機会を増やせるし熱が続くしいいことなんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:25:04

    メディアの中心がテレビだった時代はそれこそ抜けた1頭を大々的に推さないと効果無かっただろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています