ヘラクレス…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:09:37

    十二の試練とかいう原典にない宝具のせいで強い割に1回倒すくらいならあっさりやれる変なバランスになってると

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:27
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:53

    ……作劇の都合ですね(🍞

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:11:48

    作劇的には十二の栄光の方が扱いやすそうではあるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:12:25

    お前は理性が戻ったらぶっちぎりで最強…ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:12:55

    おそらくまともにアーチャークラスで召喚されることは今後ないと

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:13:32

    理性があったらカルナやギルガメッシュに匹敵するような人類史上最大の英雄を12回殺さないといけなくなるんだよね
    無理じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:22

    >>7

    ヒュドラの毒で一発なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:25

    >>6

    アーチャークラスのヘラクレス...聞いています

    十二の試練がなくなっても保有する宝具が強すぎる上に多すぎると

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:45

    一撃でn回分死亡はルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:54

    >>8

    よしじゃあヒュドラ毒を調達しよう

    ◇どうやって?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:21

    >>7

    待てよ

    Aランク未満無効化と一度死んだら死因の耐性付与もあるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:32

    >>7

    待てよステは落ちてて技量そのままのアルケイデスは人間にヒュドラ毒刺されて大ピンチになったんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:34

    >>10

    でもそうしないと本当に倒せなくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:15:39

    でもねオレ
    ストックを何個か削れる奴はいても全殺までいける奴は少なくとも通常の範囲のサーヴァントでは未だにほとんどいないと思ってるんだよね
    エクスカリバーの直撃でも半分行くかいかないかとかそんなんアリ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:03

    >>11

    あったよヒュドラ毒!でかした

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:42

    >>15

    うむ…

    真面目にギルガメッシュくらいなんだなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:47

    >>11

    時計塔なら問題なく確保できると思われる…

    ヒュドラ関連アイテム割と普通にでてくるしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:16:49

    >>13

    まてよ神性がなくなったことで技量もかなり落ちてるんだぜ

    そもそもアルケイデスは謎の舐めプかましただけだしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:17:51

    十二の試練を発動できるマスターが皆無だから普通ならクー・フーリンの城とかと同じ扱いになると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:04

    >>11

    ヒュドラの毒を持ってる英雄っていないんスかね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:21

    ヒュドラ毒・ネメアの裘・戦神の軍帯・射殺す百頭が十二の試練抜きヘラクレスを支える...ある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:28

    >>19

    おいおい大英雄には慢心スキルがセットでしょうが

    その際でさあっ泥を飲みなさいされたしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:18:57

    >>21

    ヘラクレス...荊軻...

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:48

    >>21

    ギルガメッシュとヘラクレス…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:19:49

    >>23

    うむ、それは否定出来ないんだなあ

    アキレウスやギルガメッシュしかり自分を無敵だと思ってる英雄はたまにとんでもない隙を晒すんだよね酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:21:05

    >>22

    待てよ、一度見た攻撃を見切って回避する剣士の技量も追加されるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:21:51

    >>21

    ギルガメッシュがヒュドラ調理師免許を持っているのを忘れてませんか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:29

    盛りすぎた結果アンタッチャブルになってるよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:35

    >>22

    ぶっちゃけ十二の試練はバーサーカー限定にすればいいと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:42

    >>15

    エクスカリバーで半分行くだとそのエビデンスは?

    ラブラブカリバーはきのこ公認のご都合展開っスよ本来は2.3個削れるぐらいだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:23:38

    >>31

    カリバーンは自壊と引き換えにエクスカリバーと同等の火力になるからやん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:23:45

    >>31

    黒セイバーとの戦闘からから考えるに、全力カリバーなら7~8個くらいのストック削れるというのが有力っスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:24:22

    >>30

    しゃあけどアーチャーが十二の試練持ち込んでるのは確定してるわっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:24:55

    黒セイバーに一方的にボコられる程度やん…
    ゲームだと善戦してた気がしたんスけど思ったよりも一方的だったッスね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:29:00

    >>35

    うむ、ゲームの方だと泥+セイバーオルタ+呪腕のハサンを相手にして互角だったから泥がなければ勝ってたんだなあ

    その改変一点だけでヘブンズフィールの映画を好きになれないのが俺

    悪名高きヘラクレスファンボーイの尾崎健太郎よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:34:46

    >>33

    あの…自分青王のエクスカリバーで考えてたんスよ

    大聖杯直結で生前より強化されてるエクスカリバーを普通のエクスカリバーのように書かないで欲しいっスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:36:00

    >>37

    しゃあけどそう考えればカリバーンで7個削れたのも納得やわっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:49:25

    アーチャーヘラクレス活躍させたかったら敵サーヴァントも余程の強敵にしないといけないけど聖杯戦争の設定的に大規模な戦闘を描写するのは難しいんだくやしか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:52:12

    >>11

    待てよ Apoのケイローン先生ェの触媒がヒュドラ毒の塗られた矢だったんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:52:56

    >>39

    セイバー ヘラクレス

    アーチャー ヘラクレス

    ランサー ヘラクレス

    ライダー ヘラクレス

    アサシン ヘラクレス

    バーサーカー ヘラクレス

    アヴェンジャー アルケイデス

    でええやん...

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:14:17

    >>40

    なんで創作上の存在であって実在したわけではない英雄の品物が現存してるんだよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:24:29

    >>42

    いいんだそこら辺はふわふわだから許される

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:30:56

    理性を持ち非道さとチート宝具を手に入れたアルケイデスですら噛ませになったのは悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:33:40

    >>44

    堕ちてなかったらもっと強かったのにってヘラクレスのかませにもされてるんだよね酷くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:22

    エミヤに数回殺されてるのは悲哀を感じますね
    相性云々とかでは済まないでしょ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:36:08

    ギリシャ異聞帯でバーサーカーで召喚されてナレ死はどうかと思ったのがオレなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:36:13

    >>46

    1回殺すのはさほどハードル高いわけじゃないってことは耐性ないなら数回殺すのは訳ないってことやんけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:32

    技量の有無で戦闘力変わりすぎと言ったんですよヘラクレス先生

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:40:28

    バーサーカーなのに技量残ってるって話はどうなったのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:41:44

    バーサーカーヘラクレス強いのん……あ!技量無いからあっさり死んだぁ!
    泥で理性付きのヘラクレス出すのん……あ!神性失ってるから弱くなったぁ!

    言い訳ばかりだって言うんですよ型月先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:43:18

    >>50

    技量じゃなくて野生の勘ですね🍞

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:43:38

    >>51

    知名度補正も魔力もいつも万全だから負ける理由つけるの大変なんや

    少しはリスペクトしてや

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:44:10

    >>52

    本編で技量って言われてるのん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:05

    >>54

    エミヤが野生の化身って言ってるのん...

    心眼(偽)の設定的にも技量というよりは肉体に染み付いた動きって感じっスね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:09

    >>42

    なんでって型月世界は神代が普通に存在してた世界だからやん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:46:42

    >>56

    お言葉ですが物語上の存在と史実にも存在したやつとは区別されてますよ

    メディアとか存在しないって言われてるしなっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:57:55

    確かにルールブレイカーは生涯が結晶化した生前持っていなかった宝具だが……いなかったなんて話だったか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:12:42

    >>9

    かのトロイア戦争においてこれ無いと勝つのはダメダメェと予言されたヒュドラの毒矢

    あらゆる状況に対応する純粋な武の結晶ナインライブス

    人の造った武器を無効化するメネア獅子の毛皮

    付ければ常にステータスが強化されるアレスの帯

    そして説明不用の十二の試練がヘラクレスを支える

    普通に最強だ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:01

    >>44

    おいおいアルケイデスは噛ませどころか今やラスボスの一角になってるでしょうが

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:50

    しかも本人はそこそこレスポンスがいい…
    魔力消費さえなんとかなればヘラクレスで負ける方が難しいんや
    第五次の話はするなワシは今メチャクチャ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:10

    普通に召喚されても何らかの手段で発狂させられて味方殺しして退場させられるんじゃねぇかと思うんだ
    強すぎを超えた強すぎだからよほどのバカか命知らずでもなければ真正面からぶつかるわけないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:29:38

    >>45

    でも俺ステが落ちてるとは散々言われてるけどアチャクレスより弱い扱いされるのは欺瞞だと思うんだよね

    簒奪宝具だけでもお釣りが来るのに12の栄光のおかげでアチャクレスより余程打てる手段が多いでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:30:36

    >>60

    へっ何がラスボスや

    ヒッポリュテすげーの当て馬になった挙句次巻辺りでエゴギルの噛ませになってそうな癖に

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:33:06

    試練と栄光どっちも持ってきてようやくギル≧ヘラクレスなのに持ってけるのはどっちかなんて話になんねーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:36:50

    かませ扱いされてばっかの雑魚
    それがヘラクレスです

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:48:26

    >>63

    すみません

    でも十二の栄光は神性ないせいで弱体化してるし簒奪した宝具でめちゃくちゃバフしてやっとヘラクレスと並ぶ火力出せるようになっただけですよね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:00

    まともに戦ったら強いってことは… まともに戦わせてもらえないってことやん!
    かわいそ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:39

    >>67

    神性あったらギルとの初戦で鎖のカモにされて終わりですよね

    神性あったからといって完全上位互換と思い込む思考が理解不能

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:42

    >>69

    王の財宝を無傷で捌ききれるのに天の鎖には簡単に捕まるという発想は俺には理解不能

    そもそもそれは相性的な話であってパラメータは圧倒的にヘラクレスが上なんだくやしか

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:48:34

    >>24

    荊軻は本来何の関係も無いのに暗殺未遂でヒュドラ毒を使ったことに笑ったのは…俺なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:28

    >>70

    パラメータで強さが決まるならバーサーカーヘラが最強って事っスか?w

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:04:53

    >>72

    バーサーカーは技量が低下するのが弱点だけど、アルケイデスとヘラクレス比べたらむしろヘラクレスの方が技量上なんだよね悲しくない?

    そもそも射殺す百頭はヘラクレスの神性ありきの技術だしなっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:34

    >>67

    >>73

    神性を嫌うが故の悲哀を感じますね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:15:08

    >>65

    ギルガメッシュは王の財宝の性質上生前より強いから仕方ない本当に仕方ない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:17:56

    ぶっちゃけ天の鎖なんて拘束したら強いけど必中でもないしそんなに当たる物でもないと考えられる
    そんなに易々と当たるならクソ狭い室内で槍ニキに半日以上粘られてダメージ受けたりしてないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:13

    >>75

    待てよ

    ギルは「生前の方が強い」とfakeで明言されてるんだぜ

    恐らくサーヴァントの方が財宝の手数は多いが魔力量やエアの出力とかも含めた総合力では生前に軍配が上がるのだと考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:34

    へっ なにがヘラクレスや
    どうにかしてヒュドラ毒を注入したパンツを履かせれば殺せるくせに

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:24:18

    >>77

    へっ生前の出力なんて聖杯なり財宝のバフなりでなんとでもなるのに忖度してもらってるよコイツ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:27:33

    >>76

    ウム…実際AUOもヘラクレス戦だとイリヤ狙いした上で放ってたりイスカンダル戦だと背後からの不意打ちで放ってたり何かしら一工夫加えた上で天の鎖を使ってるから確かに強力ではあるけど取り敢えずこれ使えば勝てるって程では無いんだなァ

    まっそれはそれとしてヘラクレスが内心「真っ当な英雄では奴にはまず勝てない」って考えてたり、神性無い上にネメアの裘で財宝の大半無効化出来て相性最高のアルケイデスがジャックの悪魔簒奪した状態でもあと一歩の所まで追い込まれていたとfake7巻のあらすじで書かれてたり単純な地力で格差がありそうな感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:27:51

    きのこはヘラクレスに興味がなく他のライターは設定が盛られすぎて使いあぐねる……
    それでも期待されていた

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:28:14

    クラスに当てはめる関係でステやスキル、宝具なんかは制限受けるし生前の方が強いってのは別におかしくないんじゃねぇかと思うんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:14

    ヘラクレスとアルケイデスを比較すると大体

    ヘラクレスは弓>剣or槍or騎>暗殺で強くて

    アルケイデスとバーサーカーでも良くてアサシンに並べるかどうかなレベルだと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:26

    >>82

    まてよ、ギルガメッシュの強さは本体性能が一切関係ない上に王の財宝は生前よりサーヴァント時の方が強いんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:30

    >>80

    Fakeは王の財宝を強くしすぎてると思ってんだ

    砲門数も一発の威力も他の作品と比べて桁違いすぎるでしょ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:32:35

    >>85

    うむ、王の財宝だけでエクスカリバー相当のビームに押し勝ったり数千門展開出来たり文字通り桁違いなんだなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:34:34

    >>84

    お言葉ですが生前ならば竜の炉心のお陰で魔力ほぼ無限の生前アルトリアとタメを張る魔力量を持ってるって事がHFの一問一答で明かされてたりエアのダメージ計算に本体の筋力や魔力が関わってきたりと普通に本体性能もギルガメッシュの強さに関係しますよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:36:29

    >>87

    じゃーん、マネモブ

    王の財宝の中のバフアイテム一式持ってきたで

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:40:36

    >>88

    こういうのがあるから王の財宝はつまらないと思う

    それが僕です

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:40:58

    公式でしっかり明言されている事を無駄にあれこれ考えて否定する心理は俺には理解不能

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:11

    ギルガメッシュ相手にリベンジして欲しかったのが俺なんだよね
    なんか……改めて勝てませんよ笑って格付けされてない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:50

    >>89

    えっバフアイテムの存在については初代の時点で明かされてましたよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:45:15

    >>91

    3人がかりだったとは言え5巻の戦いでは一応リベンジ果たしたと言っても良いんじゃ無いスか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:02

    >>93

    イシュタルとフワワいなかったら負けてたかもって言われてるじゃねぇかえーっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:55

    イリヤがマスターだと削った命が回復するとかいうクソボケジャワティーチンチンなんだ
    もうアークをぶつけるしかない…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:53:02

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:53:25

    >>92

    だから初代がつまらないと思ってんだよばかやろーっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:05

    >>95

    まっイリヤ以外だとまともに回復どころか運用もできないクソボケジャワティーだからバランスは

    親父…イリヤが普通のサーヴァント使役すればそれで勝てるんやないかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:38

    まあ気にしないで
    ヘラクレスならアルケイデスが活用できていない戦神の軍帯や射殺す百頭をもっと使いこなせますから

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:59:31

    ネメアの皮着て射殺す百頭撃ってくる大英雄を十二回殺す方法を教えてくれよ
    教えてくれよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:52

    >>97

    ちなみに最近は大聖杯とか令呪も入ってることになったらしいよ

    クソボケクソボケクソボケクソボケ

    万能キャラ...糞

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:23

    >>79

    そもそもサーヴァントの姿で生前以上の力が出せるならCCCで神話礼装使う必要無いだろうがあーっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:38

    アルケイデス...強えジャックの宝具のバフとかありきだけど、生前ギルガメッシュとエルキドゥが2人がかりで倒したグガランナを1人で倒したし

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:12

    >>102

    だから王の財宝の設定を盛りすぎて扱いきれてないと言ったんですよきのこ先生

    まっ、そもそも月の聖杯戦争では宝物の9割没収されてるからバフアイテム持ってかれてたと考えれば全く矛盾しないんやけどな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:55

    ヘラクレスの栄光2、3、4をやれ…鬼龍のように

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:30

    最初は一度食らった技は効かなくなる設定だったんだ
    無法すぎてナーフされたんだご都合主義が深まるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:28

    >>106

    いいや正気だったら技術と組み合わせることで本当に無効化できることになっている

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:41

    >>9

    待てよ、Fakeの描写見る限りアーチャーのヘラクレスも普通に十二の試練持ちなんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:44

    >>106

    しかし…きのこはセイバーオルタのカリバー連打でヘラクレス倒せるって書いたり、ホロウでバゼットのフラガラック(2回目)がダメージ軽減されつつもちょっとは効いてる描写が初期からあるのです…


    ぶっちゃけ無効化じゃなくて耐性アップなの自体は最初からの設定と思われますが……

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:32

    >>85

    そもそも他作品と違って財宝に糸目をつけないんだ

    ほぼほぼ全力と見ていい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています