とにかくギリシャ神話は剣や槍よりも盾にロマンを見出す危険な神話なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:21:47

    ミノタウロス…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:24:19

    えっそうなんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:25:54

    槍はたくさん用意して投げまくるものだし剣は槍の残弾尽きたら使う備えだから微妙を超えた微妙
    やっぱり時代は盾だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:29:02

    あれっマルミアドワーズは?あれっデュランダルは?
    ごめーん原典には登場しない後付け設定だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:31:17

    (スパルタ兵のコメント)
    盾は絶対離すな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:32:44

    >>4

    やっぱり怖いっスね 統治の理由付け伝説は

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:38:05

    >>5

    みんな揃って盾を構えるから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:41:04

    スパルタ…聞いています
    戦争前に野郎同士で髪を結い合いキャッキャウフフする地獄みたいな風習があると…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:41:28

    盾はだいたい肌見放さず使うし実用性考えると最悪長い木の枝の先に尖った何か付ければいい槍より高価だし耐久性高い分先祖代々受け継いだりできるんだ

    伝家の宝刀ではなく伝家の宝盾の価値観なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:43:25

    ゆ…弓はどうなのん…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:44:05

    オネコをくくりつけるのもええでっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:44

    >>10

    ハッキリ言って弓は滅茶苦茶卑怯者の武器

    狩人が狩に使う道具で戦士には相応しくないのん 武器として使うのはもっぱら奴隷なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:45

    >>11

    あわわっお前は古代ペルシャ兵

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:47:09

    お前古代ギリシアの戦術をなんやと思うとるんや ファランクスやぞ
    槍なんか長ければなんでもエエけど盾だけはガチじゃないと話にならないんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:49:24

    我らの紋章を刻まれた盾を無くした兵には..."死"のペナルティね!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:49:33

    ローマもそうだけど石やら弓やら槍やらが飛んでくる戦場だと
    槍や剣より盾が好きになるのは分かるんだよね メチャクチャ命守ってくれてるでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:13:17

    >>7

    >>14

    隊列を組んで戦うから一人が崩れればみんな死ぬんだよね

    隣の人と足並み揃えないといけないんだ

    マネモブには無理だと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:14:54

    >>7

    盾で守るのは自分というよりかは隣の奴だから本当に絆が深まるのはルールで禁止ッスよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:15:56

    >>17

    マネモブというか訓練されてない大概の現代人には無理なんだよね

    崩したら死ぬ隊列なんて軍隊ですら組まないんだ 集団行動の精度で言えば今の軍隊より上かもしれないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:32:06

    ホメロス「盾の外見の描写だけで100行以上使うんだ
    これはもうセッ以上の快楽だ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:32:44

    ヘロドトスーカ、数盛るのやめてくれる
    ペルシア軍の陸上部隊170万ってなんやねん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:34:19

    ふうんソード・ブレイカーは生まれる時代を間違えたということか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:37:52

    あんまり関係ないけどなんで侍は盾を使ってなかったっていろんな人から思われてるのか教えてくれよ
    置き盾とか使ってたのに何故…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:11:32

    >>23

    侍のイメージが江戸時代の武士だからじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:55:45

    >>23

    置き盾は遮蔽物やんけ

    一般的な盾の使い方ちゃうやんけ


    許せなかった…!置盾のせいで手盾使ってたイメージが猿空間送りになるなんて…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:57:23

    >>13

    ペルシャってま…まさか



  • 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:00:02

    キャプテン・アメリカを古代ギリシャに持ち込んだらバカウケすると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:03:38

    >>12

    ヘラクレス「射抜いてやろうか?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:04:44

    ギリシア兵はともかくギリシャ神話のネームド盾ってアイギスくらいしか思いつかないけど他にもあるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:05:23

    >>23

    それだと土嚢なんかも盾扱いになるんだ くやしか

    大袖や陣笠を使う戦闘方法はシブいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:07:43

    >>29

    アキレウスの盾とペルセウスの鏡の盾は有名なのん

    少しマイナーだけどトロイ側最後の神の血を引く戦士エウリュピュロスの持つ「ヘラクレスの12の偉業を刻んだ大盾」もカッコいいのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:09:14

    >>29

    それこそスレ画のヘラクレスの盾っスね

    今を生きてる古代ギリシャ人曰く最強の盾はこれらしいっスよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:09:51

    >>30

    大弓引くには左手で盾を持つのは使いにくいのん

    槍で突撃するには盾持つのは辛いのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:25:24

    >>33

    だからいわゆる手盾を持たなかったんだろうがよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:38:55

    >>32

    今を生きてる古代ギリシャ人って誰だよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:26:07

    >>29

    もちろんイージス 極限までイージス

    メドゥーサの首を埋め込まれ見たものを石化させる伝説の盾があらゆる攻撃を無力化させる現代の軍用艦として生き続けているなんて神話的でマイソロジックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:59:44

    >>36

    アイギスとイージスって同じじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:07:22

    >>37

    なぜかアイアスって書いてあると思ってたんだよね 猿くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:38:32

    今を生きてる古代ギリシャ人ってま、まさか…藤村シシン…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています