デカレンジャーは放送当時人気だっただと?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:32:51

    そのエビデンスは?
    どうせ過剰にageられてるだけヤンケしばくヤンケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:34:15

    国際警察の名のもとに実力を行使する…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:35:19

    ま…またよくわからないアンチか…
    ジェットマンアンチ見た時にはまだやってるのかってなったのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:36:21

    しかし…星雲賞を受賞しているのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:36:42

    お言葉ですが星雲賞も受賞してますよ

    https://s.animeanime.jp/article/2006/07/11/979.html

  • 6124/06/28(金) 13:37:45

    >>3

    いやっ聞いてほしいんだ 確かに3話まで見て面白いとは思うがね…

    そんなに人気になるほどじゃないと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:37:49

    いいんですか?また作品自体の内容と玩具売り上げとか諸々をごっちゃにして称賛したり愚弄したりしても

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:38:42

    >>6

    こいつは4クール(約48話)のうち3話だけ見て作品全体を判断するつもりか………?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:38:56

    >>6

    ひろゆきあの言葉を頼む

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:07

    BSE問題で喘ぐ焼肉業界を助けた作品の一つを愚弄する気か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:54

    当時幼稚園のガキっだったけど今見てもめちゃくちゃ面白いと感じたのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:55

    >>10

    うぅんどういうことだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:44:51

    取りあえず>>1が面白いと思った戦隊か特撮作品を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:18

    >>6

    せめて追加戦士くるまでの見てこいって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:46:14

    特撮なんてもんガキにウケれば良いもんやんけ何ムキになっとんねん 当時ガキッだったわしとその友達は楽しんでましたよ

  • 16124/06/28(金) 13:47:02

    >>13

    アバレンジャー全部見た後にデカレンっス

    確かにストーリーという1エピソードごとの構成力はすごいが…それは後半まで続くか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:47:20

    …当時1歳だったワシの記憶に残ってる時点で大したものですね🍞

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:00:06

    初手3話で名作を超えた名作認定できる力があるような作品の方が激レアを超えた激レアだろうがよえーーーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:01:30

    デカレンジャーソーセージ聞いています…なんかカラオケに曲があると

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:03:42

    そんな評価をするには百歩譲っても半分は観るべきだと思われるが・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:24

    >>12

    端的に言えばコラボCMやった…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:57

    戦隊のデカレンジャー…
    話のスケールがデカいと聞いております
    必殺技を使う度に宇宙最高裁判所からの判決が下されると…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:06:37

    売り上げ良かったしファンサイトも活発だったスよ
    ちなみにバンとジャスミンが人気カプだったらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:07:08

    取りあえずスレ主の主張的に考えるとタイトルが煽りゃみたいに見えるのがマズイんじゃないッスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:07:10

    タフカテ星人マネモブアリエナイザー達の好きな話を教えてくれよ
    言わなかったら…"デリート許可"ね!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:07:56

    昔あったデータカードダスでアホほど強い固有スキル持ってた記憶があるのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:08:28

    >>12

    当時BSE問題で肉食業界がダメージ受けてる時に焼肉のシーンやコラボcmを放送したこと…ちなみにめちゃくちゃ感謝されたらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:09:55

    >>25

    もちろんメチャクチャデカマスター初変身回

    司令塔だったボスがついに戦うって次回予告で知った時は子供ながらに股を濡らしましたね 本気でね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:15

    >>25

    終盤のホージーがデレる回…

    テツがバンを仮死状態にさせる回…

    ウメコが夢の中で戦う回…

    ジャスミンのオネショタ回…

    センちゃんが人◯しの術にキレる回…

    ボスの初変身回…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:28

    >>25

    デリート不許可回…バンの御先祖様の目は正しかった!俺も嬉しいぜ!が好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:30

    ガキッの頃一回見たきりだけど妙にトゲトゲした敵キャラが魅力的だったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:51

    >>25

    セレブ・ゲーム回…

    基本的に顧客がどう使おうが干渉しないスタンスのアブレラが唯一バカ息子と陰口を叩くほど犯罪が子供じみてるしせんちゃんをブチ切れさせたのもあって印象に残ってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:13

    デリート許可って時間の流れの遅い星で審議してるって言う設定好きなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:42:51

    当時はデリートの設定公開されてなかったから批判はされていたらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:10

    >>34

    罪状的に殺されても文句言えない奴ばっかなんスけど…いいんスかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:53

    当時のことを思い出すとおもちゃ展開は評価されてなかったのん
    特に後半あたり

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:47:08

    >>35

    裁判がそんなすぐ終わるわけないやろがあーっ

    みたいな意見が届いたりしたとどこかで見た気がするのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:48:07

    >>35

    デリート相応のやつらばっかりやけど流石に数秒で処刑許可は野蛮すぎヤンケシバクヤンケってなったんだァ

    時間の遅い星で何年もかけて審議してるなんてアタシは聞いてないよ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:09

    しかし……時折デリート不許可も出てるから一応ちゃんと審議はしているのです
    まぁそこらへんの設定開示は10年後になるんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:12:46

    アニメを一話だけ見てつまんねえよ名作認定して気がしれねえよって言ったアホもいるし
    タフカテの新規レビュアーは頭が悪いやつしかいないんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:19:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています