合同説明会に参加してたりエージェント頼りの企業...糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:42:21

    全部糞とは言わないけど地雷率がめちゃくちゃ高いんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:42:37

    学生が集まらない悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:43:59

    ほうホワイト認定企業か
    どれオープンワークも見せてくれ
    なにっ星2.5

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:28

    しゃあけど内定は取りやすいわっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:50:36

    で、そういうところでブラック企業見まくった結果どの企業もろくなもんじゃないと思い出したのが俺
    悪名高き就活生の尾崎健太郎よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:53:46

    そういう中小企業とかエージェントは押しが怖いよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:54:27

    理系院卒に平気で昇給なし250万固定残業30とか送ってここおすすめですよ!とか言ってくるの凄いんだよね
    普通の人間じゃできないのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:52

    就職エージェント使っていくら時間無駄にしたか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:59:48

    サイバーエージェントってそんなこともしてんすね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:02:54

    えっエージェントってクソなんスか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:05:12

    元手がなくていい
    営業だけ雇えばいい
    技術や資格や実績が社内になくていい

    こういうビジネスな時点で脱毛と同じくお察しなんだよね
    そんなにいい会社に行きたいなら自分で調べて自分で応募することをおすすめしますよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:08:55

    >>11

    エージェントが相手しているのは学生さんじゃなくて企業だからね!学生が不利を被ろうとなんとも思わない人の方が多いのさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:08:57

    送ってくる企業全てOPENWorkや就活会議の口コミで★2台なのはびっくりしましたよ
    相当酷くないと3以下にならない筈なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:11:29

    紹介した所決まれば利益でるからてめぇがどんなブラックに行こうが何でもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:56

    ならどこで転職活動したら良いのか教えてくれよ
    もう退職してしまったんだァ
    ちなみに職歴はメチャクチャ工場で勤続五年

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:19:31

    >>16

    はい!転職ならエージェントも活用できますよ ニコニコ

    とにかくエージェントは信頼するのではなく利用しろ...鬼龍のように

    最後は自分の目で確かめて入社するのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:05

    エージェントの送ってくるゴミのような企業群からまともな企業を見つけ出して就職したのが俺!
    エージェントの電話番号をブロックした尾崎健太郎よ

    あいつら毎日電話かけてきてたんだよねうざったかったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:23:51

    >>18

    ど、どんな会社なのん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:28:18

    >>19

    GAFA-M…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:33:17

    >>17

    あざーっす

    デスクワーク目指して転職活動するのん

    あの…エージェントが希望無視して工場勤務ばっかり送ってくるんスけど

    いいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:25

    >>21

    自分の時は希望しない職種が出過ぎるって相談したらフィルターかけて改善してくれたっス

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:39:47

    >>11

    前にエージェントに激推しされたところに試しに面接に行ってみたらヤバそうなところだったから周囲にも相談したうえで辞退を申し出たら「でも入ってみないと内情はわかりませんよね?今のうちに決めないとどこも採ってくれなくなりますよ」「周りの意見に流されちゃダメですよ」と説得してきて

    何を詐欺師みたいなことを言ってるこのバカは?ってなったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:42:25

    >>22

    あざーっす!参考にさせてもらうっス

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:42:37

    は…ハロワはセーフのん…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:42:39

    >>11

    エージェントにとっては企業がお客さんだしそこへどんだけ人集められるかが大事だから就活生のことなんてカモとしか思ってないのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:43:57

    エージェントの選考落ちましたとか求人してませんは信じるなよ
    直接企業HPから応募したらボクゥ初申請のコやねちょい面接に来てやと言われたという報告がちらほらあるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:46:36

    ジョーカツってところは信用出来るエージェントなのか教えてくれよ
    ワシそこが隠れ優良企業とか紹介してたところの内定もらったし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:39

    わかりました OfferBoxを使います

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:55

    そして>>29は絶命した

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:23

    企業選びは何を信じたらいいのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:49

    >>31

    クチコミサイトの退職検討理由...

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:25

    ワシ就活でエージェント利用してるんだよね
    もしかしてヤバいタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:05:33

    ワシめっちゃリクナビだかマイナビだかで就活したし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:52

    >>33

    「利用」はいいよ

    「信用」は絶対にするな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:22

    キャリアパークどうなのん?
    この時期で内定0だからもう冷静さ失って頼り切りなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:03

    あれっ
    合説にブースだしてる役所や国家公務員の官庁は?

    まさか公務員が地雷ってワケじゃないでしょう?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:50

    大手に全落ちした者の行く先、どこへ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:14

    >>28

    優良企業が隠れてる訳ないのにその言葉だけで信じたんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:33:28

    使うのまずいとここまで言われてるのに未だに一個一個名前出してここならセーフ?とか聞く時点で最高のカモなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:31

    エージェントとか合説頼りで進んできちゃった結果弾数も持ててないし肝心なところで企業に不信感が出てきて気が乗らない…それがボクです
    内定もらえそうなところも口コミだとボロクソ言われてるけどさっさと内定貰いたい気持ちもあるんだァ、これはどうすればいいんだあっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:23:25

    >>32

    やばっクチコミサイト見てると全部悪く見えてくるっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:31:13

    オープンワークで評価2.8ってどうなんスかね
    株式会社オーツーって会社なんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています