ノッキングマスターほど人命を軽視している奴はいない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:43:35

    邪魔をした者は殺されるだけではすまされない

    四肢を停止 首をノッキング

    トカゲだってその辺に放置される

    師匠から話を聞く意味合いもあるがその残虐さは群を抜いている

    そんな中、突如として決戦の地に謎の巨大要塞が現れ、トカゲのノッキング体を飲み込んでしまう。

    そして次郎とアカシアたちの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが立ちはだかる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:44:30

    無謀を越えた無謀

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:14

    相手を捕獲するために一番適している技を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:28

    >>2

    待てよ映画が公開されてない以上もしかしたらこいつらと互角に戦える可能性があるかもしれないんだぜ

    映画ボスは盛られるしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:46:03

    ノッキングタイムからのエターナルノッキングでもビッグバンでも終わると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:46:50

    >>5

    巨大要塞の大きさ次第ではなんとかなると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:46:53

    >>4しかし…全盛期オールマイトレベルでも次郎からしたら相手にならないのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:47:14

    >>4

    あの…倒すハードルがとんでもない事になりそうなんスけどいいんスかこれで

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:47:23

    >>4

    そんなやつどうやってデクたちが勝つんだよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:48:26

    >>9

    恐らくオールマイトみたいな負傷箇所がダークマイトにあってそこに全力攻撃だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:49:00

    >>6

    この男は地球より大きな要塞だと主張するつもりか…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:50:54

    >>6

    すみません地球一個位の大きさなら普通に消滅するんてす

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:51:03

    ま…地球のノッキング…楽勝じゃろ…(ノッキングマスター書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:04

    なんならトリコ世界の地球って普通の地球の何倍とかあったはずなんスけど...

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:08

    >>4

    恐らくギミックボスだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:13

    >>6

    この男は普通の地球の653倍の地球よりでかい要塞があることを信じているのか…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:43

    >>16

    まっまさか・・・デススター・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:53:56

    さり気なくノッキングされた卜カゲを飲み込んでるけどそいつだけでもヤバ過ぎを超えたヤバ過ぎじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:55:37

    >>10

    次郎の技術とフィジカル、ダメージノッキンッを超えて勝てる男の弱点が何なのかを教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:21

    >>19

    ダメージノッキング解かれたらすぐにノッキングできない…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:57:56

    >>18

    悪役の定石だ、封印された力を解析して自分のものにするか逆に制御できずに氾濫されてかませ犬滑りしたりする

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:18:47

    捕獲レベル96とかだと思われるが・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:24:38

    >>22

    十分ヤバいですね…パァン

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:42:31

    >> そして次郎とアカシアたちの前に

    さらっとアカシアファミリーも集結してるじゃねえかよえーーーっ!

    いやでもフローゼ単体だけだったらワンチャンダークマイでもいけるんスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:41

    >>24

    恐らく達に入るのはブルーニトロと美食死天王だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:48:11

    >>24

    二狼の姿とトカゲから察するにアカシアvs二狼のとこだと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:06

    >>25

    >>26

    ふうんそういうことか

    いやちょっと待てよ

    だとしたら直前のブルーニトロ戦の余波だけで死にそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:58

    >>20

    それ次郎の弱点だしアカシア以外にとっては有って無い様なもんじゃねぇかよえーッ

    ダークマイトの弱点を教えろって言ったんですよ>>20先生

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:25

    >>16

    欺瞞だ

    653倍は体積で地球一周は22万kmって猿王編で出てたやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:26

    >>29

    22万㎞だと現実の5.5倍で体積は三乗だから166倍程度なんスけど…いいんスかこれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:05

    >>30

    グルメ細胞マジックよ

    現実の物理法則に当てはまらない事象がいくつかある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:04:57

    >>30

    トリコの設定だと数億年前に飛来した未知の鉱石が自己増殖して

    人間界部分を除く地球を飲み込み巨大化したとあるから

    元のトリコ地球は現実より小さかったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:18:38

    >>27

    耐久だけは化け物なのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:23:02

    トリコの世界だと流石に序盤から中盤までで話を抑えないと相手にならねーよ
    人間界の上位も頭狂ってるーよ トリコの世界の戦車とか

    「くらうがいい!!人類最大の一斉砲火!!」
    「1000万平方キロメートルの大地が一瞬で荒野と化すだろう!!」

    単純な計算で日本の27倍の面積を一瞬で吹き飛ばす力なんだァ あれ?これ大半の作品よりインフレしてないか?ん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:25:36

    全盛期オールマイトが捕獲レベル100も行かないんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:26:51

    >>35

    所詮人間界が限界ということか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:29:25

    >>34

    こんな軍事力があるのにトロルコングにひっくり返された戦車はどんなポンコツだったんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:30:33

    >>37

    グルメタンクは普通の戦車っスよ

    これに出てる戦車はめちゃデカい戦車なんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:33:55

    >>37

    四獣戦は人類のすべての武力をぶつけてるんだあ

    たかだかいくらでも生やせる虹の実の木にたむろってるだけの猿へ差し向ける戦車と比べないでもらおうかあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:36:02

    >>34

    この総攻撃食らったらAFOでも死にそうなんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:39:28

    トリコだとシリーズ最強のアースゴジラでも四獣レベルっスかね
    レベル100で人間界総攻撃がまったく通じないが強すぎるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:40:26

    >>30

    密度がクソヤバいって事やん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:44:35

    >>42

    すみません体積は大きさだけなんです

    岩も鉄も空気も同じ縦横高さなら同じなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:45:17

    >>18

    おそらくダークニトロのエネルギーがダークマイトの個性因子と化学反応を起こして次狼に匹敵する怪物が生まれると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:54:50

    もしかしてトリコって以外とインフレヤバいタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:00:12

    >>45

    意外でもなんでもなくめちゃくちゃ強いですよ

    リアルの地球くらい普通に壊せるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:00:25

    >>45

    あたぬか!初期はベテラン美食屋のはずが外壁壊すのに精一杯だったのになぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:04:15

    はい割と最後の辺は速度は光速以上で動くし、攻撃力も一撃が地球破壊クラスがデフォです。
    なんなら小規模の超新星爆発とかもあります
    あの宇宙には太陽クラスの大きさの象や惑星を丸呑みするヘビも生息してます

    割とジャンプでも屈指のインフレですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:21:00

    >>48

    ぶっちゃけネオでもシャクシャク以外は宇宙全体だとそこそこなんだ

    実際大昔にネオ倒した全盛期ドンスラが最強なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:57

    >>47

    えっ 発見植物の数とか的にトリコは普通にベテランですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています