- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:50:05
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:50:26
- 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:10
39巻は連載しすぎだろうがよーっ!
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:57
主人公が異常者でライバルも陽キャならではの無神経さ傲慢さがあっておもしれーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:53:01
ブルアカカテでやれ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:53:40
面白いけど展開遅いんだよね
まっまとめ読みするとめちゃくちゃ熱いからバランスは取れてるんだけどね - 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:55:41
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:06
翼を授ける……?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:15
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:22
- 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:29
相手の怪我している部分を躊躇なく攻める姿勢には好感が持てる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:56:47
もしかしたらタフが好きすぎて全ての要素にタフを入れたくなるのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:00:09
- 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:00:59
塩野郎に負けてピタっと勢いが止まった漫画やん
元気しとん? - 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:03:48
一回戦で鉢屋に負けた柔術家が好きなのは…俺なんだ!
ワシが世界一強いってことはワシより強いジジイは宇宙一強いってことやん ムフッワシがベルト取ってジジイの強さを証明してあげようね
祖父思いを超えた祖父思いなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:04:35
ここまでアマ~デビュー戦だったから時和VSアジムはトッププロ対決はワクワクするんだよねパパ
拳心の良いやつではあるんだろうけど「良きこと」の上っ面だけなぞってる感じの無神経なポジティブさがムカつくっていうキャラ造形は素晴らしいと思うんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:06:26
トキワさん…あなたは神だ
さわやかで純粋にmmaが好きってのに好感が持てるんだよね
ムフフ…めちゃくちゃカッコいいのん - 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:06:50
マジおもしれ―よ
短い話数でポッとでの対戦相手達のキャラ立たせるのすげーよ
どっかの猿とは違う―よ - 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:07:39
- 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:08:30
- 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:09:51
対戦相手が主人公に対して持ってる感情がそれぞれ別なのが面白いんだよね
異常者が主人公なのに友情努力勝利で交友が増えていく展開は王道でおもしれーよ - 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:10:13
青葉と雨地さんの最悪なひねくれかたをした師弟グラップラーコンビが最高過ぎるんだよねパパ
俺たち「電車で席譲られて切れる老人のメンタリティ」と「大声をあげて道端のものを蹴り飛ばしている話しかけてはいけない大人」がレッドブルーを支える・・・ある意味”最強”だ - 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:10:29
多分ブルーつながりだと思われる
- 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:11:49
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:13:58
ダゲスタン一門のヌルマゴ&マカチェフパロディみたいなやつも書いてやねえ
ラスボスがグラウンド拒否ストライカーなのもええけど塩漬けレスラーの強さをしっかり描くのもウマイで!! - 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:14:48
ウム…「入口はズラして話の作りは王道」というテクニックなんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:42
完成度の低いアマ同士の試合だからこそフィジカル弱者がフィジカルエリートに総合力でジャイキリする展開って最高のエンターティナーなんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:48
フィジカルとレスリング力で漬けて判定勝ちするタイプの強さをしっかり描くのは珍しいよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:22:24
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:29:51
相手を観察して弱い部分を見つけてそこを突いていくのは勝負事全般に向いてるメンタリティっスね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:48:43
おもしれーよ 続き読ませろ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:51:40
しかし…展開がゆっくりすぎるのです
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:45
スピード感と打撃の迫力がない…でも関節技のわかりやすさはキレてるぜ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:51
- 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:44
ノーアーム三角はリアリティあるけど珍しくてかなり良い塩梅だったんだよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:58
- 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:35
漫画的なエフェクトが少なくてリアルなんだけどその分地味だーよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:44:37
しゃあけどこの作風で派手なエフェクト入れられても戸惑うだけなのん
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:08:48
うぇぶりのコメ欄見ると減量後のリカバリーって結構賛否があるんスね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:12:22
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:16:39
リカバリみたいなもん計量クリアしたうえで当日体調を万全にするだけの道具やんけ なにムキになっとんねん
ルールにそって重量合わせてる以上はその辺も体調管理の一環って話にはなっちゃうんだよね
まあ水抜きが一般的になったせいで計量失敗が増えたり選手の危険性が増してるのは否定できないんだけどなブヘヘヘヘ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:38:27
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:14:15
地味に女性読者多いらしいけどこの辺のキャラ描写は確かに人気出そうなんだよね