今思ったんだが大人でヘイロー持ちになったのってこいつが初めて?

  • 1二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:07:37

    てかそもそもこれヘイローで良いんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:10:33

    ヘイローだと思うけどどうしてヘイローが付与されたのか分からん
    なんで?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:12:20

    アツコからチューチューした神秘が発現したんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:14:06

    つまり若作り……?

  • 5二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:15:40

    >>2

    さぁ…?分からねぇ…

    そもそもアツコ神秘吸ってできたヘイローがモブみてぇなのはどうなんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:16:30

    とあるでも一定ランク以上に到達した実力者には翼や光輪が出現するじゃん
    あれと同じじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:17:29

    >>6

    ここはブルアカ世界だからそれは適応されなくない?

    …と思ったけどコラボしてたせいで微妙に適応されてそうだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:05

    >>4

    血の伯爵夫人と同じ動機だったのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:24

    頭というよりは背中の方だし、これからヘイローが個性を発現した造形になる余地はあったのかもしれないが
    力を吸ったから発現したのか舞台装置だから発現したのかでおそらく後者だから
    ヘイローやらデザインやら熟成させる余地もなかったんだろうなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:35

    >>5

    いまカヤのヘイローがスカスカでモブみたいって言った?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:22:30

    ヒエロやグレゴリオにも背光やヘイローもどきはあるからなんか神聖ならヘイローは生えてくるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:22:41

    大人にヘイロー出るのか…いやアニメだと大人でもヘイロー付いてたんだっけ?
    まぁそうじゃなくても外の大人が後天的にヘイローを獲得できるのって中々すごいことでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:24:52

    ヒエロニムスとグレゴリオはミメシスを素体にトリニティの太古の教義を組み込んでいるからヘイローが出来てるのはおかしくはない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:05

    再誕して大人や人間ではなくなった?
    アツコから生まれたネフィリム的な?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:29:30

    こいつただでさえ良い年こいて生徒会長名乗ってる痛いおばさんだし+で生徒の神秘吸って完全に生徒判定にされたのでは

  • 16二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:30:46

    >>15

    あんだけ大人大人言ってたヤツの最期が子供判定になるのはお笑いではある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:32:15

    >>15

    これすき

    これがいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:32:31

    聖徒の交わりみたいな感じだとすると要はなんか神秘を取り込めばいいわけでしょ?
    ベアおばもアツコの神秘を摂取したからヘイローが生えてきたんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:34:50

    >>18

    つまり黒服とか先生とかもヘイローが生える可能性あるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:35:43

    ベアおばからわかるのは奪うって手段が取れるってこと。「信仰されるもの」が定義だと考えてるから崇高を生やすより奪った方が楽という見解もわかるのよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:38:38

    >>11

    なんなら都市伝説やミームにも生やせるって図書館くんがペロロジラで主張してるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:39:08

    てかうん?神秘って物質なんだな?いや単純な物質では無いんだろうけどアツコから吸えるのか…
    ますます神秘が分からんな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:39:28

    ペロロジラはヘイローなくない?
    あるのは預言者組でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:40:09

    神秘も恐怖もないぺロロジラにはヘイロー生えてないから少なくともヘイローは神秘/恐怖に由来するものではあるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:43:25

    カッコよさで騙されるけどこいつらのヘイローもなんだよ案件過ぎる…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:12

    ヘイローある人外だとデカグラマトン組と聖徒の交わりとベアオバぐらいになるのかな
    同じミメシスであるシロクロやゴズにも無いからあくまで複製したものに由来するのかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:45:42

    >>15

    いい歳こいてとは言ってるけどキヴォトスにおける大半の学園のトップは生徒会長だし別にいいのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:46:09

    >>25

    デザインの個性化の例として結構温故知新を感じたんだよね。日本だとヘイローはやしたキャラに対してテンプレ化してた記憶

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:46:26

    預言者にはヘイローあるのにバリバリ人型のアインソフオウルにはヘイロー無いんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:47:48

    >>29

    うむ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:49:30

    >>29

    アインソフオウルは神聖そのものだからなのかね

  • 32二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:53:31

    ヘイロー持ちの基準が分からん機械も持ってるときもあるし人型じゃないのに持ってるヤツもいる…しかも後天的に入手手段もあるっぽいしなんなんすかねこれ…
    しかも神秘は物質みたいだしでよく分からんなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:56:55

    >>15

    えっ、先生は生徒みんなの味方のはずなのにただただボコボコにしただけってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:38

    >>32

    予言者に関しては感化されて新たに神性を獲得したから生えてきたんじゃないかな

    ビナーの同族っぽい無名の守護者やケセドと概ね同じ製造ラインであろうオートマタや兵器にはヘイロー無いし

  • 35二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 15:58:44

    >>33

    あの時点では大人だしやってる所業が所業だしで擁護は出来ないし先生激おこなのも当たり前や

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:00:06

    >>35

    結果放置して、ゲマトリアの手にかかって死なせたってマジですか!!?


    やばい文脈生えて笑うんだわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:00:35

    まぁベアおばは死んでいいやつだからもーまんたい
    大人だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:00:44

    >>36

    生徒説を採用したらこうなるの駄目だろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:11

    >>36

    ベアおば死んでなくない?(エアプ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:36

    >>36

    でもこの形態倒したらヘイロー消えたしアリウス自体制圧されたし生徒でも何でもないただの汚い大人に戻ったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:56

    >>40

    なら問題ないな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:01:56

    >>39

    追放されて死んでるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:10

    >>40

    暴論

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:47

    >>36

    あの…>>15…撤回してもいいですかね……

  • 45二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:03:06

    >>36

    先生はあれだけしても殺しまではしないんじゃない?

    まぁ…横からゴルゴンタが来たせいでまんまと逃がしてしまったけどベアトリーチェより生徒の方が大事だしあそこで対立するよりかは持ってってもらった方が良いとは思ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:14

    >>40

    悪い大人の言い分すぎてちょっと笑った

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:21

    まぁ生徒からエネルギー吸って生徒になったんだからそのエネルギーを生徒に戻しただけって事で

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:04:01

    >>36

    あまねく奇跡前だから生徒が死んでもセーフとかいうガバガバ擁護ありかい?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:04:23

    >>39

    生放送であのまま死んだらしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:39

    大人が生徒の学籍や学生証を無理矢理奪って乗っ取って書類上は私は生徒ですってなってもそりゃ追い出すしかないからね……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:23

    珍説でベアおば笑おうとしたら在り方に刺されてるじゃん!>>15のせいだよー!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:24

    PVとかのイラストだとモブのヘイローも個性ある形になってるし単純な形=力が弱いとかではないのだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:07:28

    >>36

    生徒説を推すなら矯正局にぶち込むべきだったな

    悪事をやらかした「生徒」を放置して死なせたのは✕

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:04

    >>44

    お前が始めた物語だろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:33

    まあぶっちゃけ先生の見てないところで病死なり餓死なりしてる生徒は普通にいそうだから

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:29

    死体愛好家のセナが本物見たことないあたりそうそういないと思うけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:37

    まぁ勝手に画面外でナレ死しただけだから先生は悪くない悪くない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:07

    ベアトリーチェが名実ともに悪い大人から生徒になったことで先生も見捨てたこともあり悪い大人に殺されたのはテクストとして正しいんだよね
    まさかの発見

  • 59二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:10:30

    ベアおばがキヴォトスから生徒判定くらっても先生的には悪い大人の認識のまんまで敵対してるから別に生徒では無いっしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:40

    >>58

    ああ、対等から搾取される側に落ちたわけか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:05

    >>51

    15も地獄で泣いてるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:44

    >>58

    思わぬ視点がまさかこんなスレから生まれるとは

    このリハクの目を持ってしても

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:12:29

    アリウス生徒会長だとしても名義だけ生徒になってるようなもんだから釈然としねぇ……!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:23

    >>56

    そりゃ曲がりなりにも三大校だから生活水準も福祉衛生も上澄みだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:42

    >>36も元凶だろこれもう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:26

    そもそもヘイロー持ち=生徒なら聖徒の交わりやデカグラマトンの預言者も生徒になってしまうのでは

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:47

    >>56

    普通にまずいないと思う

    世界五分前仮説的に情報だけはあるかもしれない

    なんかまさかの形で先生にダメージが入ったから雑な擁護が湧いてきてるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:09

    >>66

    キヴォトス的には生徒

    先生的には別

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:44

    倒れるまで行くと救護騎士団やヴァルキューレが保護するだろうからアビドスやアリウスみたいな政治機構が崩壊してる学校以外は死ぬまでは行かないんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:48

    >>58

    直前に搾取論を持ち出してたのも自分の首絞めてるなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:55

    逆にブラックマーケットとかアリウスの環境で一人も死人出てないほうがおかしくない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:58

    アリウスは明確に死人は出てるぞ
    ブラックマーケットもまぁドアルイベ的に出ていてもおかしくはない

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:17

    >>58

    先生が主人公でないのは生徒を見捨てたからだった…?

    カヤもある意味見捨てられたが矯正局に行った事で死は免れた…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:52

    >>70

    自分を処刑する契約を読み上げていたようなもんか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:04

    生徒にはヘイローがある◯
    ヘイローがあるなら生徒✖︎

    以上 これでいいんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:07

    いくら書類整えたから生徒だって小難しいこと言っても普通に考えてお前は生徒じゃねえだろ!ってぶん殴るのはGTOみあるな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:59

    >>73

    生徒会長自称してる物理的に頭がおかしい変なおばさんから虐待児助けようとしたら生徒見捨てた判定にされて主人公外されるのクソみたいな交通事故だろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:10

    思ってたのと違うけど良スレ

  • 79二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:20:11

    ヘイローの有無で生徒か生徒じゃないか判断してるならアインソフオウルは生徒じゃない…?いや元からそうだろうけどそれだとデカグラマトン勢が生徒判定になるのぉ…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:53

    というか生徒云々なら生徒会長な時点でヘイローなしに生徒じゃん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:15

    >>79

    有象無象のヘイロー持ち=生徒 だとなんか理論的に通じてない気がするんだよね

    有象無象のヘイロー持ち=???=生徒 多分本質的にはこうなってそうなんだけど???の部分がよう分からん

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:22

    >>77

    そして先生は自分を主人公だと思っていないと告げた

    まさかフランシスのやつ、そこまで考えて…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:06

    ところこの飛行船に付いてるヘイローですが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:35

    >>82

    悪い大人って用意周到で怖いな

  • 85二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:23:19

    >>83

    神秘がエネルギーになってるから…とか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:25:39

    アロプラにもヘイローあるしなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:27:06

    >>51

    うわーん!勝確煽りで糸口を見つけられてガバをやらかして負ける敵みたいなムーヴしてます!

  • 88二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:28:15

    >>87

    このゲームそんなんばっかでは…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:29:26

    搾取される生徒になって死んだ
    ベア単体ならまあ因果応報で済むんだよね
    生徒になったことでこっちに変な文脈生まれてるだけで

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:32

    >>88

    先生(プレイヤー)も例外ではなかったようだ……

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:33:00

    マジレスするとデカグラマトンみたいに神秘的なパワーをアツコ細胞(仮)を取り入れたことで操れるようになった感じだろう
    つまり先生も誰かから輸血してもらった場合馴染むまでヘイローが出る可能性がある

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:34:01

    野望のために悪事を重ね色彩で狂乱した生徒を放置した結果悪い大人に殺される

    これは……

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:34:32

    >>92

    クソッ!当たり判定がでかすぎる!

  • 94二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:34:49

    >>91

    いや…それは無いんじゃないか?

    誰でも良いならあんな面倒くさい手順踏まずに誰でも良いからそこら辺のモブでも使うじゃろ

    何回かやってダメだったからロイヤルブラッド使う方面に舵切ったのかもしれんけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:34:50

    >>92

    理解できる。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:35:30

    >>92

    シロコテラーにまで謎のダメージがいく始末

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:36:06

    >>92

    箇条書きマジックなようで虚飾じゃないの笑うんだ

    腹筋が死ぬ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:36:36

    あんなクソガバ儀式で生徒になれるんだったらキチンとこなしてたらどうなってたんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:36:42

    >>78

    集合知がたまにその発想はなかったにたどり着くんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:37:24

    >>94

    血液型の問題や細胞量、目的への合致とかも理由だろう

    単純に身体強化するだけならその辺のやつから細胞なり神秘なりを移植手術すればなんとかなりそう

    ベアおばは世界創世目的だからアツコのエネルギーが必要だったと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:37:37

    封印されてさえなきゃ悪い大人が生徒を見殺しにした図式として地下生活者が悪用しそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:24

    これあれか
    ベアおば的には私生徒であなたは先生(救世主)だから敵ではないでしょ?
    →先生「は? そもそも救世主じゃないが????」
    って構図だった可能性も……?

  • 103二次元好きの匿名さん 24/06/28(金) 16:39:05

    >>100

    あー…そうかベアおばは別に生徒の力が欲しいわけではないからか…

    じゃあ適当な生徒から神秘もらってヘイロー生やすことも…?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:39:32

    >>102

    静かな概念バトルだった訳か

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:41:18

    >>101

    非有の真実は真実であるか

    (倒される当人すらも)双方が生徒(モドキ)を悪い大人と信じて倒した/倒された挙句見捨てた/見捨てられた場合それは生徒を見捨てたことになるのか

    良かったな地下生活者お前の疑問分かるかもよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:53

    ところで生徒って何?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:35

    「ヘイローなのかどうかもわからん」「ヘイローだとしても生徒なのかわからん」ってのに先生が生徒を見捨てたことにしたい奴の声がデカすぎでは?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:58:20

    >>107

    どう答えても角が立つ荒らしになりえるレスはやめような!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:59:07

    >>92

    プレ先予習だった?

    実際折れかけてたのをおじさんに激励されたし

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:59:41

    >>74

    後から自分の発言が首をしめるやつ 好き好き大好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:05:32

    >>58

    あ~昔俺が概念で語りたかったのはそれだ


    何かオリ生徒が生えたけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:11:42

    >>98

    そりゃ骨の髄まで生徒になっちまう

    "ベアトリーチェ"は死ぬ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:34:08

    これベアトリーチェが中途半端に生徒になったせいで先生の保護が効かずそのまま悪い大人であるゲマトリアに殺されるの草

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:33:12

    >>105

    本当に先生に敵対する奴らにはうまくいかない世界だな...

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:43:50

    >>104

    救世主じゃないから生徒であるお前を殺しても何も問題ねぇよなぁ!?って話か...

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:39:57

    >>115

    これもしそうだとしたら地味に重要な設定じゃね?

    敵が"生徒"になって守られようとしても容赦なく殺すことができるし生徒が"大人"にされても助けることができる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:52:30

    そもそもヘイロウも後光も絵画技術が未熟な時代に産まれた神秘性を表現するための表現手法が源流だからベアおばの後光輪は神秘を得ている事をテクスト的解釈で表現するための物なのでは?


    とまぁ、考察を述べたがヘイロウ=神秘性だとすると飛行船のヘイロウが何なのか説明に困る事になるからなんとも言えねぇ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:09:17

    >>117

    神秘は得た=ヘイロー

    でも神性という形までは得られなかった=真円で今にも崩れ落ちそうなヘイロー


    こういう感じなんじゃないかなって思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:13:52

    生徒たちが忘れられた神々なら今そこにいるベア子っていう神はその場にいる全員が知ってるからヘイローが崩れてるとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています