- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:51:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:52:58
- 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:53:50
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:55:55
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:56:49
純粋に日本以外の水道水も当たり前に飲めると思ってたのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:57:29
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:01
ま、また日本アレルギーか…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:16
- 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:41
まさか水道水も飲めないってわけじゃないでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:00:07
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:08
おっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:05
まあ日本も浄水設備は高水準でも肝心の配管がボロボロで本当に安心して飲めるかは怪しいんやけどな
- 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:24
それなら外国人は自国の水道を飲んでも平気だと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:55
- 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:12:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:07
↓ここらへんに水道水が飲めない国
- 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:04
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:28
お前みたいなのが顔真っ赤で噛みつかなくなるまで…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:58
- 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:58
- 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:58
- 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:14
あの歩く肉ボールたちに哀しき過去…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:33
- 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:49
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:27
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:49
うむ、「湯水のように使う」なんて言葉がそのまま通じる国は少ないんだなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:51
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:06
嘘か真か海外のホテルに置いてあったペットボトルの飲料水を飲んで顔が歪むほど不味かったと言う旅行者もいる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:26
短期的な健康のために長期的な健康は捨ててるんだ満足か
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:01
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:46
屋台で売られてるジュースの氷は食うなよ
汚い水で作られてて不潔で危険なものとされているからな - 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:21:35
単純にコップに入った綺麗かどうかもわからない水とコカ・コーラのどっちを飲むか?を考えればすぐに分かると考えられる
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:04
- 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:50
硬水だと飲むのきついからお茶やコーヒーにするらしいよ
ちなみに硬水はめちゃくちゃ水道管詰まるから大変らしいよ - 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:32
水道民営化は麻薬ですね
水は生きる上で必需品なのでどんな貧乏人も金を払わなきゃいけないからハマっちゃって… - 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:35
日本でも硬水は売られているのか教えてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:36
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:41
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:53
- 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:21
輸入品で良ければ売ってるのん
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:27:09
硬水 硬い水と聞いています 香水の原材料だと
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:01
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:31:02
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:35:50
煮沸しても飲めないのん?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:05
- 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:47:44
- 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:12
- 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:05
昔韓国旅行に同行させられた時に弟が空港の水道水飲もうとして思わずひっぱたいたのが僕です
実際は韓国の水道水は飲めるらしいんやけどなブヘヘヘヘ…… - 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:06:25
- 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:10:42
- 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:12:10
- 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:15:27
- 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:23
手洗いうがい...色んなものの洗浄...
- 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:37
洗濯したりウンコした後の手を洗ったり野菜の土落とすには十分じゃないスかね
- 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:49
シャワーや何かを洗ったりなどに使えるヤンケシバクヤンケ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:19:38
アメリカやカナダすらそのまま飲めないとかあり?先進国はどこも水道水飲めるとか偏見極まるんとちゃう
- 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:01
- 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:17
もしかしてガンジス川の水を浴びて育ったタイプ?
- 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:22:04
- 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:22:37
この水道水愛者は・・・?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:22:55
- 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:56
- 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:25:13
南米とアジアに偏ってるけどヨーロッパと北欧はどうなのか教えてくれよ
北欧は雪が多いし結構水多いイメージなんだよね - 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:09
“不潔”というより“硬度が高過ぎる”という感覚で飲めない国が多いんで使い道が無い訳では無いっス
というか不潔な水道水なんて存在価値無いでしょう
……無いっスよね? - 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:30:57
- 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:18
うんこを流せるやん…
- 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:33:29
逆に飲めない国はどうやって生活してるんスか?
飲み水はミネラルウォーターで料理と洗濯は水道なタイプ? - 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:35:40
- 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:36:07
- 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:37:38
- 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:38:17
- 72匿名24/06/28(金) 17:38:52
アジアと南米とアフリカの大半は一部の大都市か富裕層以外飲めないよ
もしくはフィルター必要
先進国でも完全ではない所はある - 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:16
イラン…すげぇ 腐っても地域大国だし
- 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:21
「水道水が飲める」と言うよりは「水道水がまずくない」国という感覚
外国の水道管に詰まるミネラル分の滓 - 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:32
- 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:51:43
日本の水道水が世界的に見ても弱々ざこ雑魚軟弱軟水なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:54:55
- 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:51
- 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:11
- 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:34
海外旅行で水飲むなら取り敢えず店売りのミネラルウォーターかウォーターサーバーの水にしておけ…鬼龍のように
酷いところは本当に飲むのに躊躇う味するんだよね - 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:22:15
日本はですねぇ…A国やC国みたいにイカれた国土を持っているわけでもなく斜面ばっかりの島国のくせにやたら水資源は豊富だから全国に水道を完備できてるんですよ
あっ今同じ島国のE国はって思ったでしょ 待っててね今緩速濾過を導入するから… - 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:24:25
この男は水質と公務員の質がイコールだと言い張るつもりか……?
- 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:26:56
嘘か真か知らないが日本の軟水は出汁を取るのに適しているという学者もいる
- 84ガチモンC国人のコメント24/06/28(金) 18:31:45
- 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:38
- 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:49
東川町「ふーん名水とか言っても上水道なんて引いてるんですね、ちょっと残念です」
- 87上海出身C国人24/06/28(金) 19:03:10
- 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:07:43
- 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:12:52
死ぬのは菌だけなんだ 別のモノが混じっていると意味ないんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:24:21
- 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:30:30
◇この水道水が飲めるアフリカの国は…?
- 92ガチもんC国人24/06/28(金) 19:55:02
煮沸するだけで飲めるなら誰も苦労しねぇんだよこの海鮮やろーっ!
- 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:13:15
台湾のホテルに泊まったんだァ
水道の蛇口に「水道水を飲まないでください。飲料水が必要な場合はフロントまで」って日本語で張り紙があったことに驚いたのは俺なんだよね
恐らく飲んで腹下す日本人が多かったと思われるが…