シーザリオとブエナビスタの「スペちゃんへの憧れ」って上手く差別化されてそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:07:51


    ブエナビスタ

    →ジャパンカップを見て脳を焼かれてる。

     ウマ娘としての原風景であり私もあんな風になりたいという夢そのもの


    シーザリオ

    →理由はよくわからないけど不思議と運命を感じる、惹きつけられる相手。

     「夢」はティアラ路線で活躍し指導者になることなので完全にスペと同じ道を行きたいわけではなさそう



    ブエナ混合路線ではスペが走ったのと同じレースをたくさん走ってる

    シーザリオは現役は短かった名繁殖牝馬であることでうまく説得力のある違いが出せてそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:25

    シーザリオはスペを慕うようになったのは入学して直接会って運命を感じてからっぽいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:07

    あのウマ娘に憧れて…って位置にスペちゃんがいるの
    なんかめっちゃ感慨が深い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:11

    ブエナは戦績的にスぺをなぞるような感じだろうからレース自体に憧れてる設定なのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:41

    シーザリオはスペの娘でジャパニーズスーパースターであるという点ももちろん重要だけど
    競馬史的に見たらやっぱ日本史上最高の繁殖牝馬であることも大きいからねえ
    「ティアラ路線のウマ娘は将来は指導者になることが多い」
    って設定をここで出したのもそれ前提だろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:21

    この2人が出会ってスペ先輩、良いよねってなったらエモい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:52

    ブエナって学年どれくらいなんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:31

    シーザリオはウマ娘としての原点はあくまで「ティアラ路線の先輩たち」だろうからな

    なんでブエナはスペに脳焼かれてるのにティアラ路線なんだって?知らん。本人の実装を待て

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:12

    OFFザリオの「スペさん」呼び可愛いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:19:39

    >>7

    中等部っぽそうだがはたして

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:52

    ちなみに呼び方はブエナも「スペさん」のようだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:46

    シナリオ上でスペさんスペさんしてるのはブエナビスタのほうになりそうだね
    ただシーザリオはシーザリオで育成シナリオの後半全部IFになるぶんスペとのドリームマッチとかありそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:37

    ブエナビスタが牝馬路線走ってるのは史実的には牝馬だから当たり前だろで終わるんだけど
    ウマ娘的にはどっち走るかは本人の意向100%なんで
    このキャラ設定だと「なんでティアラ路線を選ぶのか」の理由付けはありそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:49

    シーザリオが併走トレーニングしたのをいいなぁいいなぁと羨ましがるブエナビスタ
    すっごく優しかった〜🌼って感じでホクホクしてるシーザリオ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:03

    ブエナはシーザリオと比較したら(期待値ほど)繁殖としては活躍できてないからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:46

    >>15

    G1馬3頭産んでるシーザリオと比較したら女帝とかですら敵わないから……


    まあブエナはティアラへの憧れとかあるのかなというのは気になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:35:15

    >>15

    それ言い出したらキリ無いから…

    マジレスするとブエナ産駒って結構晩成の気が強そうなイメージはある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:38

    3人で食卓を囲むと子供2人が「スペさんもうちょっとで焼けますよ」とか「こっちも美味しいですよスペさん」とスペを甘やかして後日トレーナーにお説教されてそうなイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:57

    ブエナがティアラ行った理由として距離適性とかビワハイジに相当する何者かの存在は一応考えられるしその上で絶景という目的が最優先事項だとしたら手段・過程は不問なタイプかもしれんし……まぁその辺りも上手くまとめてるだろうと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:40:56

    ジャーニーシナリオで実際は行かなかったとはいえ生涯一度のトリプルティアラの可能性捨ててまで凱旋門挑戦を検討した理由として
    「日本総大将」だったスペへの憧れが強いって説明されてるんで
    逆に言えばそれと比較したらティアラへの憧れは軽いとも取れちゃうんでなおさらティアラ走ってる動機は気になるね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:22

    ブエナがハフバかアニバで実装されるとしたらティアラ路線を走る理由の部分はちゃんと描いて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:50:14

    >>20

    ウオッカと言いジェンティルと言い牝馬で凱旋門賞参戦の計画あったりする子ウマ娘にもちょいちょいいるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:53:38

    >>19

    ビワハイジの話し出すとビワハイジはオークスじゃなくてダービー出てるのでブエナがオークス走る理由で余計ややこしいことになりそう……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:56:46

    >>23

    もっと言うとビワハイジは今でいう阪神JF勝利馬で桜花賞→ダービーだからどうしてもウオッカがよぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:59:54

    >>23

    >>24

    桜花賞15着だったのに何故ダービーへ⁉︎

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1993109481/

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:04:42

    「母」の現役時代にどこまで言及するかはビワハイジそのものを出す気があるのかないのかに左右されそう
    エアメサイアが「ティアラで善戦止まりだった母の無念を晴らす」というかなり具体的な描写にされてるのは
    少なくとも現時点でエアデジャヴーの登場予定はないからなんだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:16

    >>26

    ビワハイジは繁殖としては偉大だけど

    競争馬としてはぶっちゃけよくある2歳がピークの2歳女王なんでウマ娘化されるかすげー微妙なラインだよなと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:35:43

    血統的にはおいしいキャラだけど現役時だけで言うと2歳時にエアグルーヴを破ったでだいたい話終わっちゃうからなあビワハイジ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:44

    エアデジャヴーはG1馬じゃないのもあるし
    そもそも今更黄金世代の裏側のティアラ路線の話やるのか?
    って言われるとまあ優先度低そうだから当分予定ないだろうって意味でエアメサイアの母として言及しやすそうではある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:11:23

    母(仮)がティアラ路線の注目株としてダービーに挑んだのに高い壁に跳ね返されてしまったのは逆に「まずは自分に合った舞台で着実に結果を出す」という方向に持ってくことも(やり方次第ではあるけど)できなくないと思うんだ

    現時点は家族構成も不明だからアレだけど史実に倣うなら母の無念を晴らそうとしたけどできなかった姉も2人いるわけだしな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています