切嗣が英雄を嫌う理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:29:17

    バトル系のアニメや漫画は暴力や殺人を肯定する内容だから野蛮!って言う理不尽クレーマー並に破綻した理屈だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:41

    >>1

    どちらかと言うと子どもの好き嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:59

    やっぱりdocomoだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:33:24

    っていうか自傷行為の一種みたいなもんだし…
    下手に認めると自分にも正当化の理屈を適用できてしまいかねないから”英雄”を否定してしまう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:36

    切嗣って騎士道を否定するあの性格見るに戦場の不文律の重要さとかまったく理解してなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:08:36

    戦場ではルールなんて綺麗事誰も守らない!って喚いてるのに実際に守ろうとしてるセイバーに当たるのは違うよなあと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:12:52

    >>6

    頭はいいはずなのに屈折した幼少期を送ったせいで認知の歪みがあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:13:13

    切嗣の言い分が100%正しいわけでもないが騎士道とかいう言葉で誤魔化して人殺しを綺麗事みたいに扱うなっていうの意見の一つとして通ってるくない?
    少なくとも正しい間違ってるではっきり分けられる問題じゃないと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:14:04

    >>8

    認知の歪みというか心がもうズタボロというか……


    セイバーもある程度切嗣の内面がわかった時には憐れみ覚えるくらいだし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:25

    >>2

    あえて酷い言い方するなら、子供の癇癪レベルで「人と人が争う」事を嫌悪してる

    だからそれを肯定する何もかもが嫌いだし、セイバーもそんな世界の肯定者であると同時に犠牲者だから切嗣のメンタルで処理しきれなくて無視を決め込んでる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:17:35

    >>7

    本気で誰も守る気がなかったらキューバ危機の時に人類は終わってるからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:13

    >>9

    ちょいわかる

    斜に構えて嫌われすぎてる感じはある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:34

    >>6

    ライフハックとかいって誰もモラルの観点でやらないこと見つけちゃう人かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:38

    憐れな人よね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:45

    一時は持ち上げられまくって一時は貶されまくって最終的に憐れでお労しいおっさんってとこに落ち着いた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:24:38

    >>6

    理解してないんじゃなくて理解したくないタイプ


    ルールあろうが無かろうが争い自体クソ!ルールがあるからとか言って争いを肯定する奴はクソ!

    ついでに結局争いしかできない自分もクソ!


    って感じだから……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:26:44

    やれる時にやれてしまうタイプなのがね
    staynightで語られてるところによると、士郎拾ってからは近所の人のお手伝いとかを積極的にやる人だったとか言われてたし
    たぶん素は穏やかな世界観を持った人間ではあるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:28:56

    >>4

    どういうこと!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:26

    エーユー!by KDDI

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:30:00

    つまり頭ジャンヌダルクってことか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:06

    >>19

    AUが嫌いだからか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:23

    >>18

    stay nightで描かれた人物像と、作品として書かれたらzeroで人物像は結構違うからなあ…

    情報をミックスしてはいけないようにも思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:48

    >>22

    じゃあぼくはボーダフォン!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:32:32

    つうかセイバーに言われても困るし
    もっと別の英霊に言えよお前の理屈にのっとったとしてもって話というか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:37:23

    >>9

    嫌いが先にあっての理屈付けと認定でしかないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:38:57

    >>2

    自身の感情(やりたくない殺したくない)を切り離して銃口の引き金を引けてしまう才能の弊害。

    逆に感情で引き金を引いた事がないから人を殺す事を本心では肯定出来て無いんだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:39:59

    放送中は肯定の声の方がまだ多かったが以降は結構批判的に語られがちな印象
    争いや暴力を唾棄しながら争い暴力という手段ばかり取るというキャラ像というのは難しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:41:04

    >>23

    聖杯取ることに必死すぎたゼロ時代とその目的が徒労に終わった後のSN時代で性格変わるのはライターによるキャラブレじゃなくて心境の変化の範疇では?

    切嗣が他人の小さな幸福を尊べる性格ってのは別に間違いじゃないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:41:30

    争いを嫌うことと、争いをなくすために争うのは両立するよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:04

    この人が何かをディスってる時って大体自傷行為みたいなもんだし……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:43:50

    >>30

    型月に限らずRPGの主人公でよくあるよね 出来る限り最小限に争いを止めるため仕方なく争うの

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:46:05

    素直に人助け程度で満足していれば幸せだったのに…
    生殺の世界に来てしまったばかりにこんなことに

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:14

    >>30

    そのことと、受け取る側(この場合は読者視聴者)がどう思うかはまた別だという話では

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:38

    >>1

    個人的な環境によるトラウマからの八つ当たり、加えて年代的に過去の時代の道徳や価値観を全否定して、それらを評価する事そのものが人類史の発展を阻害するみたいな極端すぎる暴論(同時代でさえ)が、割と根強かった時代でもあるので。


    それこそ、既存の権威や宗教、道徳や偉人は全否定して批判しないと駄目みたいな雰囲気の最後の世代。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:50:22

    もっと言えばテロがある程度は他人事だったギリギリの時代
    今はね…テロリストの妄言ってのが割とグローバルに身近になっちゃったから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:50:44

    ぶっちゃけ切嗣が色々言われるのは本人の言動有ってのことだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:27

    英雄がバトる作品のスピンオフ書いてください! って言われて英霊ガチアンチの主人公造形を出してくるの、この頃の尖った虚淵成分の原液みたいで個人的には滅茶苦茶好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:36

    >>33

    おとんが勝手にのたれ死んでシャーリーがやらかさなかったら現実的な範囲でささやかだけど他人を助けられる人間になってたかもだか思春期にあんなこの世の地獄を見せられたらそりゃ極論に走るよなっていう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:58

    >>2

    心は子供のまま身体だけが大人になった様な人。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:53:31

    アルトリアは騎士道に則って行動しないと剣折れるし
    王としてなら卑劣なこともやってるし
    ちょっとズレてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:53:45

    >>38

    SNに対するアンチテーゼを提示しつつ、その失敗を描き切ることで間接的にSNの結論を肯定してるのはある意味綺麗な作品構成だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:54:10

    例の件以降はやつ当たりみたいな生き方だろうし……

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:54:17

    >>38

    ゼロに関してはまだfateシリーズってのが確立されてなくて英雄バトルもののスピンオフってよりは型月伝奇もののスピンオフって側面が強かったからってのもあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:55:05

    切嗣はあの歳でこんな逆張った極論を振りかざしてスネたりしてるあたり、まぁ間違いなく子供ではあるんだけど

    じゃああの境遇と過去で他にどうせいっちゅうねんと言われたら黙りこくるしかない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:55:32

    >>41

    多分その辺の事情も「はいはい英雄英雄立派立派」っていう脳内シャッター下してたから

    知りようもないし知っても理解しないだろうな……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:17

    >>31

    迷惑メンヘラ……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:37

    >>26

    そんなこと言い出したら誰の動機も大抵そうだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:42

    セイバー叩いているようでいて変な偶像的美化も入っている
    結果としてセイバーはファンともアンチとも言い難いにわか厄介勢に絡まれてる光景となる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:50

    セイバーを理解しようとか一切無かったからな
    ガキっぽすぎて痛い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:58:34

    それでいてしっかり子作りはするっていう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:58:39

    >>50

    ガキっぽいというかマジのアダルトチルドレンだからガキなんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:59:48

    ぶっちゃけ切嗣を極端悪く言ってる奴は言ってるやつで

    切嗣の発言だけを切り取ってその発言に至るまでの境遇とかを理解してないパターンが……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:18

    >>30

    >>32

    というか切嗣の場合はセイバーからも行動自体は外道と評されたり、まあなんというか汚職を無くすために裏金を受け取るのようなダブスタがあるので受け取り手の心象は賛否両論にはなると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:22

    子供の頃に好きだった女の子がゾンビ化しかけててその時殺せなかったせいで自分の住んでた島が壊滅したってのがトラウマとして重すぎるんよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:25

    生い立ちが可哀想なら何しても良いって訳でも無いしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:48

    まあ同情に値するし色々経験からくる自論はあるんだろうが
    それをいきなり主語デカくされても困るにつきるんだよ何もかも

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:02

    >>56

    何故そういう話になる?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:11

    >>1

    いや全然違うだろ

    虚構・フィクションとして戦争や戦場に美学や尊いものを勝手に見いだすのは勝手だけど、現実に行われていた戦争にそれ見いだすのはヤバイでしょ


    ウクライナとロシアの戦争に参加しているやつがそんなこと宣って肯定的に見れる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:54

    上でも言われてるけど作中でセイバーのことを血の通った人間とは認識してないよね

    もしアイリがうまく取りなして、一度でも本音をぶつけ合って会話してたら
    互いに「あれ? 思ったより話通じるやん……」ってなってた可能性もあるとは思う

    まぁそうしたら「こんな普通の人間を英霊として偶像化することが人類の願望なのか」
    とかまた別の苦悩を抱き始めそうではあるけど……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:55

    逆に妻子持ちの痛いメンヘラをここまで格好良く描写出来るのが凄いって気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:37

    アニメ放送ん時と評価が違うってのは価値観の移り変わりもあるんじゃないの?
    今はどんな事情や内面があっても広義のテロリズムはなかなか肯定できないでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:49

    >>18

    感情と行動の分離のせいで、常に正しい行動を「できてしまう」から感情が置き去りにされて乖離でズタボロになっていく

    辛い経験をするほど人は成長するとは言うが、常に正解が書かれたテストをやっても学力が向上しないのと同じように、精神的成長が一切ないまま精神的苦痛を味わい続けて大人になってしまった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:17

    >>59

    戦争にもルールってもんがあるだろって話なんだ

    地獄でもルールは必要、この場合騎士道

    切嗣は理想論的な戦争が全て撤廃された状態こそ最上でルールがあってもなくてもクソって考えだからそりゃ理想はわかるけど現実でこうなってるのも受け入れてくれって

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:24

    >>26

    セイバーも騎士道も理解した結果として嫌いになったんじゃないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:27

    >>61

    かっこいい か…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:52

    切嗣は痛いやつではあるんだが

    アイタタタ……みたいなタイプじゃなくて文字通り痛々しい奴なんだよな

    前者で捉えてるやつがちょいちょいいるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:05:39

    こういうのが好きな女は多い
    作中でも現実でも

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:05:41

    >>66

    パッと見はハードボイルド系ダークヒーローだからな

    脆さの塊みたいな男がここまでそれっぽく見えるという

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:02

    初見    → うおおおおおおカッケェ!!
    しばらく後 → あれ? コイツもしかして割とクズなメンヘラじゃねぇか……?
    さらに後  → 境遇が不幸すぎてしゃあねぇわ……無理しないで幸せになっていいんだよ……

    割とこんな変遷たどってる感じはある

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:08

    >>61

    それは箇条書きマジックというか

    SNのギルを裁定者気取りの老害と言ってるようなもの

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:30

    声と顔と戦闘スタイルはかっこいいだろ
    内面はメンヘラ不倫おじさんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:13

    >>60

    逆でしょ。あくまでも人間だと思っているからこそ許せないし、相互理解が不可能だと拒絶している


    それにセイバーが普通ってのは無理があるにしても、少女一人に国家を背負わせ過酷な戦場に立たせた当時の周囲の人間や、その選択をしてしまったセイバー自身も切嗣からすると許しがたい…というよりは許容しがたいんだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:26

    >>59

    現実の倫理やら何やらはだいぶマシな方向に行ってるだろ

    なんでウクライナがまだ水爆で絨毯爆撃されてないと思ってるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:33

    Zeroの内容はだいたい今やると「では『あの男』の存在に対してどうお思いですか?R国は?U国は?」になって生臭い政治論争に行かざるを得なくなる
    逆に言えば実例に触れないその手の倫理感の論争はどうしてもフワッとさせるしかない
    かと言って生臭い政治論争なんてFateでやってほしくもないというジレンマである

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:07

    >>60

    いや、そもそもセイバーを全力で拒否ってるのは

    「は?こんな小さな女の子にブリテンの運命を背負わせたの?本人も何でそれを受け入れちゃってるの?おかしいだろ!?」

    って憤りやぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:17

    テロや暗殺とかもやってるし警察に追われたり銃撃戦で殺すこともあったのかな
    もしもテロリストとして逮捕されて裁判を受けたり刑罰を受けることになってたら、被告人としてどういう主張してたのか、
    そこで遺族と対面したらどういう反応するのか
    ありえないことじゃないからそういう並行世界もちょっと気になる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:40

    まぁそもそも切嗣がバッドエンド迎えないとSNに繋がらない以上
    「これはバッドエンド迎えてもしゃあないわ」という説得力があるキャラ造形にしないといけないんだよね
    その意味で虚淵先生の舵取りは見事だったと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:27

    >>74

    ウクライナの土地が美味しいから

    あそこをゲットできりゃ世界各国に麦の輸出とかでイニシアチブとれる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:32

    そもそも切嗣は色々理論武装してはいるが
    本音はシンプルに争いクソ!って言いたい奴だからな

    時代がどう移り変わろうがそこの部分が変わらん以上現代では~とかはなんか違う気がする

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:10

    >>62

    テロリズムとか言い出したら魔術師なんて全員テロリストのようなもんだろ

    切嗣は人的被害は最小限にしようとしているし、頭魔術師よりは何倍もマシというかそもそもテロなんて起こしていない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:33

    セイバーに言っても仕方ないだろと言われても作中でも普通に八つ当たりとして書かれてない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:52

    >>81

    また脳内のまじゅつきょうかいのわるいまじゅつしが具現化されてる……

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:11:23

    >>80

    まあそれだと英雄って焦点は逆に狭くなるんだよな

    もうちょっとこう…もっと広い生命の「業」の話であって英雄すら別にその中心ではなくない?

    的な

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:03

    とりあえずzeroの話題で言えることはアニメ勢は原作を読んでから話に入ってきてくれということ
    こないだも時臣関係であーだこーだ言ってたのが原作引用であっさりかたがついたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:20

    >>81

    個人の思想で破壊活動を行う奴がテロリストじゃないならなんだと言うのだ

    魔術師のスタンダードは一般社会のハイクラスなんだが

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:41

    >>85

    アニメの改変が悪いの一言で片が付く話題いいよね…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:52

    >>84

    英雄というより英雄をプロパガンダに使うやつがクソだし

    そんなプロパガンダが必要となる争いの世がクソなので

    そんな世の中を作る生命体の争いを避けられない精神構造が憎いんだろうからね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:02

    >>87

    改変というかそもそもアニメは地の文の情報とかがカットされまくってるからアニメ勢は勘違いしちゃうの多いんだよね、zeroアニ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:17

    >>64

    だからその騎士道をルール無用の戦争にまで持ち出してくるような英霊だから拒絶しているし、その騎士道があれば戦うことを肯定できてしまうような思想がヤバイって話よ


    リアル軍人だって国際法はあるべきだとは考えても、国際法があるから戦争を肯定なんてできんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:35

    結局育ての母親を殺したときの「ふざけるな!ばかやろう!!」が全てだと思う
    シャーリーと父親の件までは、まだギリギリ「仕方なかった」で済ませてだけど、育ての母親の件で完全に壊れた

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:17

    >>81

    言ってる意味がわからん

    取り敢えず切嗣は後続の別作品作中でも「政府や公が行うべきことを個人が個人の思想でやってる」と批判されてる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:24

    >>81

    広義の思想に基づいて破壊活動を積極的に行い紛争に介入する奴はどこに出しても恥ずかしくない立派なテロリストだよ

    それを「魔術師」なんてデカ主語でくくって他のやつも悪いじゃん!したところで切嗣が社会悪なのは変わらんよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:49

    というか切嗣のテロ行為が普通に100害悪の行為だったら切嗣もある意味では救われたかもしれん

    なまじっかテロリズムで実際に人が救えてしまったから壊れた

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:16:13

    やりたくないこと(父殺し)やっちゃいました
    →それを正当化するための理論を作ってそれに殉じることにしました
    →その結果同じ状況が再度訪れた時にやりたくないこと(母殺し)をやらざるを得なくなりました

    一から十まで本人の意思なのにこんなお労しいことあるんだ……ってなる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:17:09

    >>90

    「ルール無用の戦争」なんてしたら地獄から底が抜けるんだからどんな場合でもルールを守れって話なんだが

    騎士道というフォーマットは聖杯戦争に相応しくないにしろ「約束を守らせたマスターと恋人を撃ち殺して無駄に苦しみを長引かせますね」は傍から見れば外道の悪趣味でしかないんだから

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:17:56

    僕含めて人殺しはクソ!
    だけど騎士道とかいって取り繕ってる英雄様よりは僕はマシ!
    って感じなのがなんかみっともない

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:45

    >>81

    そりゃ魔術師にはロクデナシや犯罪するような悪い魔術師も結構いるし、倫理観も一般社会とは違うけど、

    大多数の魔術師は犯罪せずにちゃんと社会に順応して波風立てずに生きとるし、全ての魔術師がテロリストや犯罪者と考えるのは偏見ってもんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:29

    >>92

    個人が自分だけの主義思想だけを元に破壊行為および殺戮・暴力を行ったらそれはテロ行為だよなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:33

    >>74

    その倫理は戦争を「マシ」にするだけで戦争が地獄であることは変えられていないでしょ

    倫理があるから戦争が是とはならない


    そして相互に定めたルールなんてない戦争でさえそんな騎士道を持ち出して、手段を選ばない切嗣を外道と詰る

    これじゃ話し合いも相互理解も不可能というのが正しいと言わざる得ない


    別に切り切嗣が正しいとかセイバーが間違いとかではなく、根本的に思想が違いすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:11

    切嗣が紛争に介入して鎮圧した際の最低限にした被害と魔術師の実験やら何やらで一般人に出る被害ならどう足掻いても前者の方が桁ひとつ違うと思うんですが

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:38

    >>89

    いうて切嗣に関してはしっかり時間割いて描写してたやんアニメ

    このスレでそれ言うのはなんかちゃうくない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:31

    おいたわしいのは確かだけどおいたわしいからって何でも許される訳じゃないのでそりゃ叩いたり嫌ったりする奴だって出て来るよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:26:23

    >>97

    民衆をノリノリで死地に向かわせる英雄たちは、そりゃやりたくもない人殺しをやって、人死をなんとか減らそうとしてる切嗣からしたら、ふざけんなよ…とは思う。

    ただ、セイバーには当てはまらないけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:27:54

    >>104

    ノリノリで死に向かわせてるのは「英雄というプロパガンダ」じゃねえのか

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:16

    >>96

    だからルールがあろうがなかろうが戦争が地獄なのは変わらんだろ

    100度から80度になっても熱湯で人は死ぬし、聖杯戦争に騎士道持ち出すのは愚劣


    苦しめるとかよくそんなねじ曲げた解釈ができるな

    ギアスが聞いている状態では実際に切嗣では殺すことができないというだけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:51

    許されるわけじゃないけどコイツがやらないと他にやる奴いるかって問題がなぁ
    政府がやる事ならコイツがやる前に政府が動いて被害抑えろよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:29:26

    >>93

    エミヤもそんな感じだったからな

    最悪の経過でエミヤオルタになったら「テロリスト」ではなくなってより多くを救えるようになったのは本当に酷い

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:29:47

    >>101

    切嗣が紛争に介入して鎮圧した際の最低限にした被害

    魔術師の実験やら何やらで一般人に出る被害


    設定も無視して、具体的に描写もない出たこともない数字を引き合いに出して妄想で前者の方が少ないって断じるの草

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:13

    >>86

    ハイクラス関係ないじゃん、実際目的のためなら殺人や虐殺、あるいは多数の死者がでる手段でも選ばないのが魔術師だろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:31:18

    >>101

    切嗣は個人単位で数えるのに魔術師は個人じゃなくてそこの属性に所属する全部合計なのか

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:32:03

    >>110

    「いざとなったら躊躇わずやる」と「やる」の間には物凄い差があるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:32:11

    >>99

    だったら魔術師ほぼテロリストじゃん

    それにテロルの目的は「被害を出すこと」であって人的被害を忌避する切嗣の行為は犯罪であってもテロルとは言いがたいだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:32:19

    どんな理由があるにせよセイバーと口利かないのは普通にひどいと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:32:30

    >>60

    現実世界の争いが、互いに人間同士が様々な事情があって行っているのに。


    それを全て無価値、無意味、人類の発展を阻害する蒙昧で悪性であると切除しようとするのは、それこそ原作の冒頭で「人に身に過ぎた」傲慢と評している通りに「何様のつもりだ」案件で。


    結果、汚染されている聖杯に「自分が答えを知らぬくせに他人に満点の回答を求めるな」とばかりに、悪辣すぎる回答を示されてしまう訳で。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:32:38

    >>110

    型月では一般人を多く殺すのは一般人だ って扱い知らなさそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:33:20

    >>109

    それじゃあ聖杯戦争とかいう儀式のために引き起こされた犠牲は?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:33:49

    切嗣含めゼロはアルトリアを曇らせるための舞台装置

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:02

    >>110

    そうだな

    切嗣は実際目的のためなら殺人や虐殺、あるいは多数の死者がでる手段でも選ばない事をハッキリ描写されてるな

    じゃ、魔術師個人のその描写はどこ?引用ヨロ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:19

    >>116

    それ、魔術師が被害を出していないってことには全くならないよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:25

    >>95

    しかもこの前にやりたくないこと(シャーレイ殺し)をやらなかった結果をまざまざと思い知らされるという念のいりよう

    切嗣の人生において此処ぞという時に人殺し以上の最適解が存在しなかったのがあまりにも酷い

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:35:25

    >>106

    その地獄を便衣兵とNBCとクラスター爆弾と対人地雷が乱れ飛び戦争が終われば不発弾と汚染と後遺症に苦しめられる世界にしたいのか?っつー話、ルールを守るってのはそういうことだ

    民間人は巻き込むな、病院は撃つな、そういう最低限のルールが無くなったら「今ある地獄」よりもっと悪いことになるんだってのが分からんのか?


    敵を殺すにしても無駄に苦しめるな、なんて騎士道に限らず普通のことだろ

    切嗣が舞弥に指示ひとつ出してれば無駄に苦しめることは無かったしセイバーが首を切る必要もなかったんだが

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:35:27

    >>120

    極論オブ極論やんけ

    まあ座れよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:17

    >>119

    飛行機一つまるごと皆殺しでも軽い被害だった蜂使いや、島一つ犠牲にした切嗣の父親、それ以前に一般人の事なんてなんも考えちゃいない聖杯戦争とかいうク◯ゲーは誰が起こしたと?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:27

    >>110

    おっそうだな

    神秘の秘匿の都合上虐殺とかしてもデメリットしかないんだがどうやって切嗣以上の被害出せるんだ?教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:39

    >>117

    全人類の救済と比べたら些細な犠牲だろ?

    まあ救済なんて出来ず徒に命を奪っただけになったが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:37:32

    >>123

    極論じゃなくて単なる事実

    一般人が一般人を殺しているのは事実だが、魔術師の行動ででる犠牲者も多いのもまた事実

    比較すれば魔術師の方が少ないだけ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:37:44

    魔術師はもっと悪いんだから切嗣は悪くないという謎理論の奴がやってくると一気にぐだるんだよな
    そういう事じゃねえよ
    もっと切嗣の内面とかを踏まえた行動理論話したいわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:37:53

    それはそれとして露骨にセイバー無視してるだけの切嗣は普通に見るに堪えない

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:31

    >>124

    上二つは魔術社会でも悪、ないし許容の上限を超えたから消されてる事例じゃねーか

    まず人死の隠蔽が難しい社会なんだから切嗣以上のキルスコアなんて魔術師が稼げるわけねーじゃん馬鹿なの?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:39:01

    >>125

    逆に教えてほしい、切嗣がいつ虐殺なんて行った?あるいはそれほどの被害を出した?

    聖杯戦争に巻き込まれた人間よりは少ないと?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:39:35

    >>122

    ルール無くせなんて誰も言ってないぞ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:02

    もうダメだ
    お互いがお互いの意見を否定したいだけのフェーズに入った

    やっぱ争いってクソだわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:18

    >>130

    だから魔術師社会で悪だろうと魔術師が起こしていることに変わりないじゃん

    なんで別口扱いで切嗣だけ責められると思っているの?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:41

    >>129

    ぶっちゃけ自分を肯定してくれる味方以外を遠ざけようとするのもうわぁってなる要因の一つだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:03

    >>131

    まあ一都市150万人(神戸市と仮定)よりは複数の紛争に介入して切り捨てを行った切嗣の方が多いやろね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:21

    切嗣はあくまで一魔術師にすぎないんで全人類に聖杯で強制平和を行うには正当性がないよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:23

    >>129

    対セイバーには本当にガキっぽくて哀れ……

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:43

    >>133

    いつも通りといえばいつも通りなのが悲しいですねぇ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:50

    >>122

    話理解できないなら噛みついてくんなよ

    ルールを否定しているんじゃなくルールがあろうがそこにあるのは地獄である事実は変わらないってことだよバカが

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:52

    >>131

    切嗣の出した具体的な被害数、聖杯戦争に巻き込まれた具体的な被害数

    どちらも描かれてないのに切嗣の出した具体的な被害数のほうが少ない!だから魔術師のほうが悪い!を言い出したのは切嗣悪くない説論者ですよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:42:34

    >>134

    「魔術社会における犯罪者」だけ出して「魔術師は悪、切嗣よりテロリスト」なんて主張されても困りますわぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:43:11

    救った人の方も見るべきだったって話だな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:43:49

    まあ大半の魔術師は普通に研究してるだけでそういう物騒なことしてないのは
    作中に出す必要がないからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:43:51

    >>136

    その犠牲を切嗣の虐殺とか言っているのが笑えるわ

    最大多数を守るやむを得ない選択を聖杯戦争みたいな魔術師の独善と同列に語るアホらしさ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:02

    >>135

    いくら正しい事しててもそういう子供っぽい態度だと一気に賛同者減るからな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:15

    ルールがあることでの差異を見ずルールがあっても地獄なのは変わらんで一蹴しておきながらルールを否定してないってのはギャグかな?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:39

    >>140

    だからといって切嗣のやってる「戦争はクソだから国際法を破りますね」というルール無用の手段は下の下だって話してんだが伝わらねえかな

    戦争=地獄でもそこから阿鼻地獄にするような手段とってんじゃねえよってこと

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:42

    何故か「切嗣の出した被害」と「聖杯戦争で出した被害」を比べてる人いるけどその切嗣も聖杯戦争出てんの忘れてない?爆笑

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:20

    >>122

    ルールの話はまあ置いといて

    ケイネス先生が超立派な魔術刻印によって延命されてたから結果的に生殺しになっただけで確実に殺傷するよう支持は出してたしそれだけの銃弾は叩き込んでるぞ

    ギアスかけた後の切嗣には介錯してやる指示すら出せない状態だから本当に見てることしかできなかったのは事実なのだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:43

    >>145

    聖杯戦争は元々第三魔法広げるためで完遂したら救済できる人口は506070億なんですけど……

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:45

    >>146

    正しくともアレなのに正しくもないからな

    そこに至るまでがあわれなだけで

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:57

    切嗣の行動に正当性がないのは共同体に所属してないように見えるからじゃね?
    国とか宗教みたいな組織が行うのとほぼ単独でやってるのでは
    説得力が違くなるし

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:07

    >>6

    敵国の市街地に原爆投下はNGだけどミサイル撃ちまくるのはOKですって納得しがたいものがあるけどね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:10

    それもあるから切嗣はテロだの爆破だの「もっと多くの人数が死ぬことと比べたらマシ」という理由で過激な手段を取ってしまうのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:26

    >>148

    国際法もクソもない魔術師同士の紛争で何いってんだ?

    ならまず御三家に国際法やそれ以前に日本の法に則った形で争わせろよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:48

    よく話題が荒れるキャラだなあとは思う
    争いの申し子かな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:06

    >>143

    正直どっちも見てないと思うわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:22

    英雄の生き様が善悪だけじゃ語れないのと同じで
    切嗣の行動も善悪どちらとは一概に決められないってだけの話だと思うが…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:39

    「一般的な魔術師」は人倫は適応しないけど人を殺したら隠蔽が面倒なのでしない、領地にひきこもって研究する奴が多い、殺るとしても同業者ってのはもしかしてあんま知られてねえの?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:40

    >>41

    王として卑劣なことなんてやってたっけ?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:56

    >>151

    完遂してから言えよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:10

    >>135

    また的外れなこと言ってる

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:21

    >>149

    その聖杯戦争での切嗣の振る舞いだけを避難からそもそも聖杯戦争起こしている側の方が外道で被害も大きいって話なんだよ

    理解できないなら黙ってれば?

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:49

    >>157

    キャラ造詣が世界に絶望して過激な手段で世界を平和にしようってキャラだからね

    視点変えたら普通にラスボスにできるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:57

    >>149

    切嗣も聖杯戦争をした魔術師なので被害を二重取りできるな!ヨシッ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:59

    >>157

    そもそもzero自体が話題になるというか

    後はsnぐらいで終わった他作品がそんなに話題にならない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:49:10

    >>156

    「神秘の秘匿」「教会の監督」というルールの元で聖杯戦争は行われ、セイバーはその中で騎士道、外道な真似を控えろって主張をしたがこれは至極真っ当なことでは?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:49:44

    >>151

    それで結局犠牲しか出ていないし、その方法に乗っ取ってそれだけの他人を救おうとした切嗣叩いてる癖に何言っているんだ?ダブスタ過ぎるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:50:18

    >>167

    他は割と和やかに語られてる気がするからzeroが劇物なんだろうなやっぱり

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:50:53

    そもそもなんで魔術師と切嗣比べようとしたのかがよく分からん

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:03

    >>169

    え?聖杯戦争で魔術師が出す被害と魔術師殺し活動で切嗣が出した被害比べてんじゃないの?

    それなら言うまでもなく1都市で済むやつより戦争で天秤の切り捨てを行ってる切嗣の方が大きいに決まってるよねってお話なんだけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:06

    >>170

    出てくるメインキャラが大体劇物の塊みたいなもんやしな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:18

    元々賛否両論気味なキャラではある昨今はけど否で語られすぎだな…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:26

    >>137

    ゼルレッチと御三家と天草にも刺さるからそれ言っちゃおしまいよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:29

    切嗣は悪くないって言いたいだけよ

    >>171

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:34

    >>168

    その勝手なルールのどこがお前の主張する法に乗っ取っているの?

    大体が神秘の秘匿とも教会の定めたルールにも騎士道なんて寝言はない

    勝手に混同して誤魔化すなよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:52:03

    聖杯問答
    切嗣
    ケイネスとディルムッド

    これがZero三大荒れ話題である

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:52:17

    >>170

    あんま有名じゃないってのはまぁある

    apoは偶にで蒼銀はそもそも知名度微妙やし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:52:20

    >>176

    切嗣ぐが悪くないなんて誰も言ってないわ、切嗣だけ悪者扱いがおかしいってだけ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:52:56

    >>170

    和やかというかzero以外のスピンオフは強さ議論以外でそんなに語れることがない

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:53:20

    >>172

    切嗣擁護論の人がいきなり勝手に「切嗣の殺した数」と「魔術師(総合)の殺した数」では切嗣の殺した数のほうが少ないから切嗣悪くないって言い出し始めたんです…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:53:22

    >>177

    「聖杯戦争のルールは神秘の秘匿」

    「その上で殺し合いするにしても暗黙のルール、モラルとして人倫を守れ」って話なんだけどなぁ、セイバーの場合はこれが騎士道ね

    切嗣は殺し合いならなんでも使っていいじゃんしてるけど、それは殺し合いをする「悪い魔術師・悪いサーヴァント」の中に置いても外道と非難される行いなんだから

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:53:33

    ケイネス先生も拷問して殺すつもり満々だったのに被害者扱いされてるの草
    殺し合いの結果でしかない

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:53:50

    >>180

    切嗣以外が悪くないなんて誰も言ってないわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:53:50

    >>178

    雁夜

    時臣

    もだぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:54:03

    >>180

    誰も切嗣だけ悪者扱いはしてないぞ

    一番悪質なのが切嗣だって言ってるだけで

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:54:48

    >>186

    >>178

    ウェイバーも荒れる

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:05

    >>186

    おじさんそんなに荒れるか?毎回いじられて終わりな気がするが

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:16

    >>183

    勝手に付け足すなよ、人としての暗黙のルールとかいうならそもそも殺し合い自体許されるかバカ

    魔術師としての正道はあってもそんなもんルールでもなんでもない思想の違いだわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:26

    イスカンダルとギルガメッシュも荒れ荒れじゃん

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:34

    魔術師もテロリストみたいなもんだからってアホデカ主語使ってるんだからそりゃまあ実態と違いすぎて笑いますわ

    切嗣のやってるのはどこからどう見ても立派なテロリストなのに

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:50

    >>189

    愚弄されて終わるっていうならまぁ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:53

    >>189

    おじさんは変質してカスになったから元来は優しかったよ派と元からカスだろ死んで当然派で戦争毎度起こしてるよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:56

    zeroのキャラほとんどじゃねーか!

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:06

    切嗣がアダルトチルドレンだとかメンヘラとか言われてたとしてもそれは叩かれてるわけでもお前が言われてるわけでもないんだから落ち着けよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:12

    切嗣ってこんなモンペいたんだな…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:14

    >>185

    そのくせ一々切嗣あげつらってるから反論もくるだろ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:20

    まあzeroなんか作らなきゃよかった話なんすわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:56:24

    >>195

    はい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています