インフィニットストラトスを実際に見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:41:32

    なんか...展開がワンパターンを越えたワンパターンじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:20

    どないする?
    まあ女の子かわいいしエロいからええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:43:25

    取り敢えず顔合わせとして試合してやねぇ····学校行事の時にテロリストが乱入してきてやねぇ····

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:13

    >>2

    褒めるとこまじでそこしかないんだよね すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:47

    >>3

    死ぬほどオリ主SSが執筆されたんや…

    その数500億

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:51

    誰でも自分でももっと捻った展開が書けそうと感じる
    嘘か本当かは知らないが
    それがインフィニットストラスの二次創作が盛んになった理由だと言う学者も存在する

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:45:05

    >>2

    女の子が可愛い クソエロゲの免罪符と聞いています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:45:25

    >>4

    待てよ

    全体的に(作者以外は)極端に酷いわけでもないから深く考えなければそこそこ楽しめるんだぜ

    まっめちゃくちゃおもしれーよとは口が裂けても言えないからバランスはとれてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:46:03

    >>3

    お、お前……なんで授業中の俺の妄想なんか知ってるんだ……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:48:46

    文章の読みにくさが当時トップクラスだったと学生の頃のワシからお墨付きを与えてる

    今だと素人小説が出版するとか当たり前にあるからこれ以上の作品沢山あるけどアニメ放送当時だとトップだと思うのは俺なんだよね
    昔みた恋愛ゲームのレポ小説って感想が的を得てると思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:50:06

    行事があったら敵が乱入してくるってネタじゃなかったんですか
    マジだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:50:36

    新ヒロインを出してやねぇ
    新ヒロインを出してやねぇ
    新ヒロインを

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:51:04

    女に番号振って扱うだけのメ豚作品やんけ何ムキになっとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:53:13

    >>6

    一番二次創作しやすいのは鉄骨だけみたいな作品だからマイペイラン

    スカスカだからこそ夢いっぱい詰め込めて二次創作者の腕が問われるんだ、絆が深まるんだ

    重要なのは設定やキャラクターの魅力自体はオリジナルに沢山必要という所だと思うのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:58:21

    一夏の秘密も予想通りすぎて意外性皆無だったんだよね
    早く最終巻出してくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:00:27

    >>15

    えっ まだ終わってないんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:01:32

    >>16

    作品完結より作者訃報の方が先ルートなんだ、満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:02:49

    レーベル移ったりもうめちゃくちゃなんだよね
    こんな地雷を担当することになった二代目絵師は大変やったやろなぁ

    今は人気ある作品の人気キャラの絵師として有名になったから良かったですね 本気でね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:03

    イラスト担当とアニメ会社の頑張りがISの人気を支える、作者は最悪だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:04:09

    二次創作見てもアニメ1期の範囲くらい生徒会長のガキッが出てくる2期以降はあんまり見ないんだ。察したほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:05:42

    >>16

    出版社から三行半叩きつけられたらしいよ、まあ真実は闇の中だがね


    昔円盤の特典に付いてきた短編読んでキャラの心情どころか地の文すら意味不明で頭おかしくなりそうだったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:05:46

    襲撃とIS暴走のでワンパターンを超えたワンパターン

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:08:33

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:10:34

    当時の勢い考えたら余裕で最終巻出せたはずなのに出せなかったんや
    作者の評判はわるかったスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:10:41

    SS以外のISの新刊を書いてるかは不明だけど新作は推定五巻完結で完成後なろうに放流するみたいッスよ
    ただの底辺vtuberじゃなかったんすね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:32

    >>17

    己の悪因悪果を恨め

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:33:40

    日夜アンチとレスバ、エロゲで遊んでて特典小説を落とし開き直って逆ギレ誹謗中傷、レーベル追放、ゼロ魔作者の闘病告白に便乗しての虚言自分語り、そもそも作品がつまんねーよなのにアニメの成功は自分の功績と思い込める図太さ、実際に自分がアニメ制作に関わったらクオリティだだ下がり、これらがソース有り悪評のごく一部でしかない事実がイズルを支える…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:46:39

    イギリス生まれだからって金髪ツンデレメシマズお嬢様なんてお出ししてくるテンプララノベヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:00

    イラストレーターしか誉めるところが存在しない作品としてお墨付きを頂いている

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:52

    アニメで跳ねたのは分かるけどなんでアニメ化まで持っていけたのか分からない、それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:26:43

    >>15

    SEEDのパクリ...?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:39:28

    もう10年以上の作品だし当時からストーリーに関しては賛否あったからこればかりは仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:53:46

    ネットに転がってる武勇伝()がソースありの真実ってネタじゃなかったんスか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:09:53

    ラノベはイラストさえ良ければ駄文でも売れるという悪口を否定できなくさせた元凶だとワシからお墨付きを与えたい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:44

    >>34

    逆に中身それなりなのにクソイラストのせいで被害にあったラノベとか知りたいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:15

    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ……王道っ!ウマイ展開やで!
    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ……やっぱ燃えるんだヒロインとの絆が深まるんだ
    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ…ま、またか…
    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ…………うむ……
    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ…………
    学校行事にテロリスト乱入してやねぇ………………

    落ち着いて聞いて下さいね
    仮にもこの学園かなりの重要施設なのに毎回学校行事にテロリスト乱入されるのヤバすぎを超えたヤバすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:41

    右が男友達と思っていたワンサマーに哀しき現在...

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:15

    しかし……メカ×学園×ハーレムの図式を完成させた功績は認めるのです

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:05

    当時散々愚弄されてはいたが環境と境遇を考えると可哀想を超えた可哀想な主人公、それがワンサマですわ
    まあイズルはそんな深く考えてるわけないんやけどなブヘへ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:38

    これが無いと最弱無敗が生まれなかった可能性があると考えると少しは感謝してますよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:26

    >>40

    戦い全部終わって最終巻を丸々平和なエピローグにしてしっかり物語に決着を付ける……作家の鑑やな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:26

    >>35

    こいつ絵師ガチャ外してメチャクチャおもろいでェはラノベよりコミカライズで見かけるイメージっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:06

    小説カテの考察スレ見てたらほとんど情報が明かされてないキャラばっかで驚いたんだよね、酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:15

    >>43

    嘘か真か知らないが、ISは原作のキャラ背景や機体設定が薄過ぎて二次創作だとほぼ100%何らかの独自解釈が加えられているという科学者もいる

    勿論ワシもめちゃくちゃ弄った(二次作家書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:47:09

    作者の逸話を教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:10

    >>45

    ISの絵を描きまくってるファンですら絡もうとしない奴なんだ!

    聞かない方がいい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています